JPS61211938A - 撮像管用電子銃 - Google Patents
撮像管用電子銃Info
- Publication number
- JPS61211938A JPS61211938A JP5041085A JP5041085A JPS61211938A JP S61211938 A JPS61211938 A JP S61211938A JP 5041085 A JP5041085 A JP 5041085A JP 5041085 A JP5041085 A JP 5041085A JP S61211938 A JPS61211938 A JP S61211938A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grid
- image pickup
- pickup tube
- beam aperture
- aperture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/46—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
- H01J29/48—Electron guns
- H01J29/485—Construction of the gun or of parts thereof
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、ビームアパーチャを通過しなかった余剰ビー
ムが、高圧電極に吸収されてレギュレーションを悪化さ
せるなどの問題が生じないようにした撮像管用電子銃に
関する。
ムが、高圧電極に吸収されてレギュレーションを悪化さ
せるなどの問題が生じないようにした撮像管用電子銃に
関する。
一端に光導電膜を設け、入射光により蓄積された光導電
膜内の電荷を電子ビームにより走査し、中和させること
によって影像信号を得る撮像管において、電子ビームは
、光導電膜を形成したターゲット電極に直交する軸を囲
んで配置された複数の電極により、カソードから放出さ
れた電子が集束されて形成される。光導筒形撮像管の場
合、ターゲント電極上に形成される蓄積電荷像が小さい
ので、それを走査する電子ビームの直径も極めて小さい
ことが要求される。このため、第2グリッドを通過した
電子ビームを、更に直径の小さいビームアパーチャを通
過させて極微小径の電子ビームとしてから、ターゲット
電極までの間に配設された加速電極群よりなる静電また
は電磁レンズでターゲント電極上に集束させている。
膜内の電荷を電子ビームにより走査し、中和させること
によって影像信号を得る撮像管において、電子ビームは
、光導電膜を形成したターゲット電極に直交する軸を囲
んで配置された複数の電極により、カソードから放出さ
れた電子が集束されて形成される。光導筒形撮像管の場
合、ターゲント電極上に形成される蓄積電荷像が小さい
ので、それを走査する電子ビームの直径も極めて小さい
ことが要求される。このため、第2グリッドを通過した
電子ビームを、更に直径の小さいビームアパーチャを通
過させて極微小径の電子ビームとしてから、ターゲット
電極までの間に配設された加速電極群よりなる静電また
は電磁レンズでターゲント電極上に集束させている。
第2図は従来の此の種の静電集束形撮像管の一例の要部
断面図である。ガラスバルブlの先端部には、内側に光
導電ターゲット電i2aを被着形成させたフェースプレ
ート2が気密封止され、またガラスパルプ1の後端部に
は複数本のリードピン3を植設したステム4が気密封止
され、更にバルブの内部には後述する複数個の円筒電極
群を同軸上に配設して構成された電子銃構体5が収納さ
れ、ガラスバルブ1の内部は高真空度に保持されている
。カソード6は電子を放出し、第1グリッド7は放出電
子量を制御し、第2グリッド8は電子流を加速して電子
ビームに集束する。この第2グリッド8の内側には、前
述のビームアパーチャ8aが付設されており、其の小孔
により第2グリッド8で加速された電子ビームが細く絞
られる。
断面図である。ガラスバルブlの先端部には、内側に光
導電ターゲット電i2aを被着形成させたフェースプレ
ート2が気密封止され、またガラスパルプ1の後端部に
は複数本のリードピン3を植設したステム4が気密封止
され、更にバルブの内部には後述する複数個の円筒電極
群を同軸上に配設して構成された電子銃構体5が収納さ
れ、ガラスバルブ1の内部は高真空度に保持されている
。カソード6は電子を放出し、第1グリッド7は放出電
子量を制御し、第2グリッド8は電子流を加速して電子
ビームに集束する。この第2グリッド8の内側には、前
述のビームアパーチャ8aが付設されており、其の小孔
により第2グリッド8で加速された電子ビームが細く絞
られる。
なお、カソード6、第1グリッド7及び第2グリッド8
は複数個のガラス棒などの絶縁物14により外周部から
支持固定されて電子ビーム形成部5aを形成し、陰極レ
ンズ系をなしている。また、段部を有する円筒電極から
なる第3グリッド9は、第2グリッド側開口径をターゲ
ット電極側開口径よりも小さく形成されている。第3グ
リッド9には第2グリッド8より高い電圧を印加して予
備集束レンズ5Cを形成するのが一般的である。ビーム
アパーチャ8aを通過した電子ビームは予備集束されて
後述する静電電子レンズ部5bへ送り込まれる。円筒状
電極からなる第4グリッド10及び第5グリッド11は
、第3グリッド9と共に、図示しない複数のガラス棒な
どの絶縁物により支持固定されて静電電子レンズ部5b
を形成し、電子ビーム形成部5aから飛来する電子ビー
ムを更に加速、集束してターゲット電極2aに集束射突
させる静電電子レンズ系をなしている。第5グリッド1
1とターゲット電極2aとの間にメツシュ電極12が配
置されている。
は複数個のガラス棒などの絶縁物14により外周部から
支持固定されて電子ビーム形成部5aを形成し、陰極レ
ンズ系をなしている。また、段部を有する円筒電極から
なる第3グリッド9は、第2グリッド側開口径をターゲ
ット電極側開口径よりも小さく形成されている。第3グ
リッド9には第2グリッド8より高い電圧を印加して予
備集束レンズ5Cを形成するのが一般的である。ビーム
アパーチャ8aを通過した電子ビームは予備集束されて
後述する静電電子レンズ部5bへ送り込まれる。円筒状
電極からなる第4グリッド10及び第5グリッド11は
、第3グリッド9と共に、図示しない複数のガラス棒な
どの絶縁物により支持固定されて静電電子レンズ部5b
を形成し、電子ビーム形成部5aから飛来する電子ビー
ムを更に加速、集束してターゲット電極2aに集束射突
させる静電電子レンズ系をなしている。第5グリッド1
1とターゲット電極2aとの間にメツシュ電極12が配
置されている。
第3図は電子ビーム形成部5aと、静電電子レンズ部5
bと、これらの中間の予備集束レンズ5Cとよりなる従
来の電極構造例の要部拡大断面図で、第4図は第3図中
のF−F″線断面図である。これらの図中、第2図の場
合と同じ符号は同じものを示す。ビームアパーチャ8a
は第1グリッド7及び第2グリッド8の中央孔と高い精
度で同軸に合わせなければならないから、第1グリッド
7、第2グリッド8及び第3グリッド9を複数のガラス
棒などの絶縁物14により支持、固定した後、第2グリ
ッド8と第3グリッド9の間からビームアパーチャ8a
を挿入して取り付ける。絶縁物14による支持固定は製
造工程上予期しない圧力や衝撃などにより第1グリッド
7、第2グリッド8、ビームアパーチャ8aの同軸配置
が狂うのを防止するために、3方向以上から行うのが好
ましい。そのため、第4図から判るように、後から挿入
するビームアパーチャ8aの幅寸法gは、ガラス棒など
からなる電極支持用絶縁物14の互いに隣接する2本の
間111%Gより小さくしておかなければならない。そ
のため、第2グリッド8の第3グリ7ド9に面する開口
部を、ビームアパーチャ 。
bと、これらの中間の予備集束レンズ5Cとよりなる従
来の電極構造例の要部拡大断面図で、第4図は第3図中
のF−F″線断面図である。これらの図中、第2図の場
合と同じ符号は同じものを示す。ビームアパーチャ8a
は第1グリッド7及び第2グリッド8の中央孔と高い精
度で同軸に合わせなければならないから、第1グリッド
7、第2グリッド8及び第3グリッド9を複数のガラス
棒などの絶縁物14により支持、固定した後、第2グリ
ッド8と第3グリッド9の間からビームアパーチャ8a
を挿入して取り付ける。絶縁物14による支持固定は製
造工程上予期しない圧力や衝撃などにより第1グリッド
7、第2グリッド8、ビームアパーチャ8aの同軸配置
が狂うのを防止するために、3方向以上から行うのが好
ましい。そのため、第4図から判るように、後から挿入
するビームアパーチャ8aの幅寸法gは、ガラス棒など
からなる電極支持用絶縁物14の互いに隣接する2本の
間111%Gより小さくしておかなければならない。そ
のため、第2グリッド8の第3グリ7ド9に面する開口
部を、ビームアパーチャ 。
8aが覆い切れず、隙間15が住じる。また、予備集束
レンズ5Cでは、第2グリッド8の第3グリッド対向面
とビームアパーチャ8aの第3グリッド対向面との間に
、ビームアパーチャの厚みだけの段差が生じる。これら
の隙間や段差で、予備集束レンズ5cに歪が生じるだけ
でなく、ビームアパーチャ8aで制限された余剰ビーム
が、隙間15から流出して、高圧を印加された第3グリ
ッド9等に吸収される。予備集束レンズ5Cの歪はター
ゲット電極8aに射突する電子ビームに非点収差を生じ
させ、撮像管の解像度を低下させる。
レンズ5Cでは、第2グリッド8の第3グリッド対向面
とビームアパーチャ8aの第3グリッド対向面との間に
、ビームアパーチャの厚みだけの段差が生じる。これら
の隙間や段差で、予備集束レンズ5cに歪が生じるだけ
でなく、ビームアパーチャ8aで制限された余剰ビーム
が、隙間15から流出して、高圧を印加された第3グリ
ッド9等に吸収される。予備集束レンズ5Cの歪はター
ゲット電極8aに射突する電子ビームに非点収差を生じ
させ、撮像管の解像度を低下させる。
また、隙間15から流出して第3グリッド等に吸収され
た余剰ビームは、撮像管の高圧電源に余分な無駄な負荷
をかけ、撮像管動作上必要な動作電圧を変動させるなど
の問題を生ずる。
た余剰ビームは、撮像管の高圧電源に余分な無駄な負荷
をかけ、撮像管動作上必要な動作電圧を変動させるなど
の問題を生ずる。
本発明の目的は、上記従来の電子銃のような問題の無い
、予備集束レンズに歪が無く、従って解像度が向上し、
しかもビームアパーチャで制限された余剰ビームの流出
が無くなって高圧電源の負荷が軽くなり、安定した撮像
管動作が可能となる撮像管用電子銃を提供することにあ
る。
、予備集束レンズに歪が無く、従って解像度が向上し、
しかもビームアパーチャで制限された余剰ビームの流出
が無くなって高圧電源の負荷が軽くなり、安定した撮像
管動作が可能となる撮像管用電子銃を提供することにあ
る。
上記目的を達成するために本発明においては、第2グリ
ッドを平板状とし、この第2グリッドの平面i に、ビ
ームアパーチャを穿設した中間隔壁を持つ円筒状電極端
部の取り付け用フランジを密着、接合させた。このよう
な構造にすれば、ビームアパーチャで制限された余剰ビ
ームの流出は中間隔壁に阻止されて無くなり、また、中
間隔壁にビームアパーチャを穿った円筒状電極の、第3
グリッド端部に対向する端部の形状は軸対称で段差など
は無く、予備集束レンズの歪は生じない。
ッドを平板状とし、この第2グリッドの平面i に、ビ
ームアパーチャを穿設した中間隔壁を持つ円筒状電極端
部の取り付け用フランジを密着、接合させた。このよう
な構造にすれば、ビームアパーチャで制限された余剰ビ
ームの流出は中間隔壁に阻止されて無くなり、また、中
間隔壁にビームアパーチャを穿った円筒状電極の、第3
グリッド端部に対向する端部の形状は軸対称で段差など
は無く、予備集束レンズの歪は生じない。
第1図(a)は本発明第1実施例の要部断面図、第1図
(b)は第1図(a)中のL−L’線断面図である。第
2.3.4図の場合と同じ符号は同じものを示す。18
は平板状の第2グリッドで、図示しない第1グリッド、
第3グリッド9と共に複数のガラスなどの絶縁物14に
より同軸に支持固定されている。19は第3グリッド9
の端部との間で予備集束レンズ5Cを形成する円筒状電
極で、第3グリッド側の底面にビームアパーチャを穿設
したビームディスク18aに熔接等により取り付けられ
ている。ビームディスク】、8aは、図示してないカソ
ードの側の開口部周辺に、平板状に形成された第2グリ
ッド】8に取り付け固定するためのフランジを備えてお
り、第2グリッド18の平面部に密着させて熔接などに
より取り付けられる。
(b)は第1図(a)中のL−L’線断面図である。第
2.3.4図の場合と同じ符号は同じものを示す。18
は平板状の第2グリッドで、図示しない第1グリッド、
第3グリッド9と共に複数のガラスなどの絶縁物14に
より同軸に支持固定されている。19は第3グリッド9
の端部との間で予備集束レンズ5Cを形成する円筒状電
極で、第3グリッド側の底面にビームアパーチャを穿設
したビームディスク18aに熔接等により取り付けられ
ている。ビームディスク】、8aは、図示してないカソ
ードの側の開口部周辺に、平板状に形成された第2グリ
ッド】8に取り付け固定するためのフランジを備えてお
り、第2グリッド18の平面部に密着させて熔接などに
より取り付けられる。
このようにすれば、第3グリッド9と円筒状電極19と
が対向して形成する予備集束レンズ5cは、対向個所全
周にわたり均一な間隔に保たれ、歪は殆ど生じない、ま
た、第2グリッド18とビームディスク18aのフラン
ジを密着させて取り付けるため、ビームアパーチャで制
限された余剰ビームの流出がなくなり、高圧電源に無駄
な負荷がかからなくなり、安定な撮像管動作が可能にな
る。
が対向して形成する予備集束レンズ5cは、対向個所全
周にわたり均一な間隔に保たれ、歪は殆ど生じない、ま
た、第2グリッド18とビームディスク18aのフラン
ジを密着させて取り付けるため、ビームアパーチャで制
限された余剰ビームの流出がなくなり、高圧電源に無駄
な負荷がかからなくなり、安定な撮像管動作が可能にな
る。
第1図(c)は本発明の第2実施例の要部断面図で、円
筒状電極19の第3グリッド9側の直径を段部を設けて
大径化しである。
筒状電極19の第3グリッド9側の直径を段部を設けて
大径化しである。
第1図(d)は本発明の第3実施例の要部断面図で、第
3グリッド9の第2グリッド側の直径を、円筒状電極1
9の直径とほぼ同じに小径化しである。
3グリッド9の第2グリッド側の直径を、円筒状電極1
9の直径とほぼ同じに小径化しである。
以上説明したように本発明によれば、予備集束レンズの
歪が無くなって解像度が向上し、ビームアパーチャで制
限された余剰ビームの流出が無くなって安定な撮像管動
作が可能になった。
歪が無くなって解像度が向上し、ビームアパーチャで制
限された余剰ビームの流出が無くなって安定な撮像管動
作が可能になった。
第1図(a)は本発明第1実施例の要部断面図、第1図
(b)は図(a)中のL−L’線断面図、第1図(C)
は第2実施例の要部断面図、第1図(d)は第3実施例
の要部断面図、i2図は従来の静電集束形撮像管の断面
図、第3図は従来の電極構造例の要部拡大断面図、第4
図は第3図中のF−F’線断面図である。 5a−電子ビーム形成部、 5b−・静電電子レンズ部
、 5cm・・予備集束レンズ、 9−・・第3グリ
ッド、 14・−・電極支持固定用の絶縁物、 18
・−平板状第2グリッド、 18a−・ビームディスク
、 19−・ビームディスクに取り付けられた円節
1 図 Cユ) (b)
(b)は図(a)中のL−L’線断面図、第1図(C)
は第2実施例の要部断面図、第1図(d)は第3実施例
の要部断面図、i2図は従来の静電集束形撮像管の断面
図、第3図は従来の電極構造例の要部拡大断面図、第4
図は第3図中のF−F’線断面図である。 5a−電子ビーム形成部、 5b−・静電電子レンズ部
、 5cm・・予備集束レンズ、 9−・・第3グリ
ッド、 14・−・電極支持固定用の絶縁物、 18
・−平板状第2グリッド、 18a−・ビームディスク
、 19−・ビームディスクに取り付けられた円節
1 図 Cユ) (b)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、カソード、第1グリッド、第2グリッド及びビーム
アパーチャを有する電子ビーム形成部を備えた撮像管用
電子銃において、第2グリッドを平板状とし、この第2
グリッドの平面部に、ビームアパーチャを穿設した中間
隔壁を持つ円筒状電極端部の取り付け用フランジを密着
、接合させたことを特徴とする撮像管用電子銃。 2、ビームアパーチャを穿設した中間隔壁を持つ円筒状
電極のフランジと反対の側の端部を、隔壁部分の円筒径
とは異なる直径の円筒状電極に形成した特許請求の範囲
第1項記載の撮像管用電子銃。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5041085A JPS61211938A (ja) | 1985-03-15 | 1985-03-15 | 撮像管用電子銃 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5041085A JPS61211938A (ja) | 1985-03-15 | 1985-03-15 | 撮像管用電子銃 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61211938A true JPS61211938A (ja) | 1986-09-20 |
Family
ID=12858092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5041085A Pending JPS61211938A (ja) | 1985-03-15 | 1985-03-15 | 撮像管用電子銃 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61211938A (ja) |
-
1985
- 1985-03-15 JP JP5041085A patent/JPS61211938A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4851741A (en) | Electron gun for color picture tube | |
JPH0719541B2 (ja) | インライン型カラー受像管 | |
US2971118A (en) | Electron discharge device | |
US3946266A (en) | Electrostatic and dynamic magnetic control of cathode ray for distortion compensation | |
KR940008156Y1 (ko) | 칼라 음극선관용 전자총 | |
JPS61211938A (ja) | 撮像管用電子銃 | |
US4910429A (en) | Cathode ray tube which is small and uses a small amount of power | |
US4885505A (en) | Electron gun assembly | |
EP0810625B1 (en) | Electron gun assembly for cathode ray tube | |
JP3065620B2 (ja) | 電子銃システム | |
US6342758B1 (en) | Inline type color picture tube | |
JPH0139187B2 (ja) | ||
US4201933A (en) | Electron gun structure for a pickup tube | |
KR860000816B1 (ko) | 촬상관 전자총 | |
KR100719526B1 (ko) | 칼라 음극선관용 전자총 | |
JP2625290B2 (ja) | 陰極線管用電子銃 | |
JP2684996B2 (ja) | インライン形カラー陰極線管 | |
JP2602254B2 (ja) | カラー受像管 | |
JPS6086734A (ja) | 撮像管の製造方法 | |
JPH0448623Y2 (ja) | ||
US3889146A (en) | Electron gun assemblies for use in colour picture tubes | |
US3453484A (en) | Storage device | |
KR100300308B1 (ko) | 음극선관의전자총 | |
JPS62285351A (ja) | 陰極線管 | |
KR100224977B1 (ko) | 칼라음극선관용 전자총 |