JPS61210934A - 湿度測定回路 - Google Patents

湿度測定回路

Info

Publication number
JPS61210934A
JPS61210934A JP5266985A JP5266985A JPS61210934A JP S61210934 A JPS61210934 A JP S61210934A JP 5266985 A JP5266985 A JP 5266985A JP 5266985 A JP5266985 A JP 5266985A JP S61210934 A JPS61210934 A JP S61210934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
humidity
sensor
voltage
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5266985A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutoshi Sasaki
佐々木 信俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marcon Electronics Co Ltd
Original Assignee
Marcon Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marcon Electronics Co Ltd filed Critical Marcon Electronics Co Ltd
Priority to JP5266985A priority Critical patent/JPS61210934A/ja
Publication of JPS61210934A publication Critical patent/JPS61210934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/122Circuits particularly adapted therefor, e.g. linearising circuits

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は湿度測定回路に係る。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来から使用されているセラミック型湿度センサは、第
3図に示すようにセンサ周辺の相対湿度とセン4Jの電
気抵抗の対数が反比例する特性を有する。そのため、第
4図(増幅回路Aに交流信号源EとセンサSを直列に前
置)、第5図〈増幅回路へに交流信号源EとセンサSを
抵抗R(を介して並列に接続したものを前@)に示ず測
定回路を使用してセンサの電気抵抗を電圧や電流の変化
に変換しても誤差が大きくて正確な結果が得られない。
そのような問題を解決するため、第6図に示すように対
数増幅器A1を使用することがことがある。センサSの
出力は対数増幅器A+において対数変換されるため、対
数増幅器A1の電気出力量と相対湿度とは略比例関係と
なる。ところが、センサ特性において、相対湿度とセン
サの電気体抵抗の対・数が完全に反比例関係にあるわけ
ではないから、測定範囲が広くなると急激に誤差が増大
する。第6図に示した測定回路の特性は第7図に示され
ている。また、この測定回路にあっては、入力側のイン
ピーダンスが^くなるという欠点もあった。
一方湿度センサの直線性を向上させるために湿度センサ
と直列または並列に接続した特性補正用抵抗からなる回
路と、この回路網に並列に接続した線形化抵抗を有する
センサ回路が用いられる。
上記のセンサ回路において、前記合成抵抗の変化特性を
3〜4点の湿度について直線近似させ近似直線に対する
相関係数の二乗値が0.980〜i、oooになるよう
に線形化抵抗を接続すれば、直線近似した範囲内で相対
湿度と電気抵抗の変化が第10図に示すように比例関係
となる。
第8図に示したのは、演算増幅器A2の入力側に交流信
号源Eと直列に湿度センサ回路C8を接続し演算増幅器
A2の出力側から入力側に抵抗Rfを介して反転入力さ
せたものであり、第9図に示したのは演算増幅器A2の
入力と基準電圧レベル(アース)間に湿度センサ回路C
sを接続したものである。これらのいずれにおいても湿
度センサと直列または並列に接続した特性補正用抵抗か
らなる回路網と、この回路網に並列に接続した線形化抵
抗とによるセンサ回路が設けられている。
しかしながら、第8図に示した測定回路の出力(以下余
白) 電圧Voは、湿度セン字管印加電圧をV+ 、抵抗qR
,h、反転入力の抵抗をRtとして、Vo =−Rf−
V+  ・1/Rh であり、第9図に示した測定回路の出力電圧は、なく、
センサと特性補償抵抗および線形化抵抗によって、セン
サ回路の湿度に対する抵抗変化の直線性を向上させたと
しても、特性的な向上は望めない。また、セラミック型
湿度センサは分極化を避けるために交流信号で駆動され
るが、駆!IJ電圧が高すぎると、センサ内部の電力損
失が大きくなって吸着している水分子が離脱して測定i
Ji差を大きくするおそれがある。また、前記の電力損
失によりセンサの寿命が短くなるおそれもある。そのた
め、駆動電圧は数百11IVから数Vの範囲で選定する
のが一般的である。前記説明した第8図、第9図の測定
回路では、センサSには■:の電圧が印加されており、
駆動電圧をあまり高くすることはできず、設計の自由度
も小である。
[発明の目的] 本発明は上記の事情に基きなされたもので、測定精度が
高くしかも回路設計、特にセンサ駆動用信号発生回路の
設計の自由度が大きな湿度測定回路を得ることを目的と
している。
[発明の概要] 本発明の湿度測定回路は、セラミック型湿度セン−サと
、このセラミック型湿度センナに直列並列の何れか一方
または双方に接続された特性補正抵抗からなる回路網と
、この回路網に並列に接続した湿度に対する合成電気抵
抗とを有するものにおいて、前記合成電気抵抗の変化特
性を3〜4点の各湿度について直線近似させた時、近似
直線に対する相関係数の二乗値が0.980〜i、oo
の範囲となるような線形化抵抗を接続して構成したセン
サ回路を、演算増幅器の反転入力と出力との間に接続し
、前記演算増幅器の非反転入力は基準電圧レベルに接続
し、前記反転入力には抵抗を介して交流信号電圧を印加
したことを特徴とする。
[発明の実施例1 第4図、第5図、第8図、第9図と同一部分には同一符
号を付した第1図は本発明の一実施例を示寸。この実施
例においては、演詐増幅器A2の反転入力と出力との間
にセン)J回路Csが接続されている。センサ回路Cs
にあっては、第8図、第9図の回路と同様にセラミック
型湿度センサと直列または並列に接続した特性補正抵抗
からなる回路網と、この回路網に並列に接続した湿度に
対する合成電気抵抗とを有し、この合成電気抵抗の湿度
に対する変化特性を3〜4点において直線近似させ近似
直線に対する相関係数の二乗値が0.980〜1.00
0の範囲になるよう線形化抵抗が設けられている。なお
、演算増幅器A2の非反転入力は基準電位レベル(アー
ス)に接続され、反転入力には抵抗R1を介して交流信
号が印加されている。
上記構成の本発明湿度測定回路の出力電圧は、Vo =
−Rh /R+  ・V+ で与えられ、センサの抵抗と比例関係にあり、直線化さ
れたセンサ回路の特性を最大限に発揮することができる
。また、センサに印加される駆動電圧はVoで出力電圧
に等しく、交流信号電圧と切離して考えることができる
ので、交流信号発生回路の設計の自由度が大きく、安定
な回路の設計が可能となった。
[発明の効果] 上記のように本発明の湿度測定回路においては、その出
力が湿度センlすの抵抗と比例関係にあるため、直線化
されたセンサ回路の特性が十分に発揮され、高い測定精
度を(qることができる。また、湿度センサに印加され
る駆動電圧は測定回路の出力電圧に等しい電圧であり、
過大な駆動電圧が印加されることはなく寿命の低下、測
定精度の低下を生じるおそれはない。また、駆動電圧を
交流信号電圧とは切離して考えることができるので、交
流信号発生回路の設計の自由度が大となり、安定な回路
を設計することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の回路図、第2図はその特性線
図、第3図はセラミック型湿度センサの特性線図、第4
図、第5図、第6図は従来の湿度測定回路の第1乃至第
3の例の回路図、第7図は第6図に示した測定回路の特
性線図、第8図、第9図は従来の測定回路の第4乃至第
5の例の回路図、第10図はその特性線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セラミツク型湿度センサと、このセラミツク型湿度セ
    ンサに直列並列の何れか一方または双方に接続された特
    性補正抵抗からなる回路網と、この回路網に並列に接続
    した湿度に対する合成電気抵抗とを有するものにおいて
    、前記合成電気抵抗の変化特性を3〜4点の各湿度につ
    いて直線近似させた時、近似直線に対する相関係数の二
    乗値が0.980〜1.000の範囲となるような線形
    化抵抗を接続して構成したセンサ回路を、演算増幅器の
    反転入力と出力との間に接続し、前記演算増幅器の非反
    転入力は基準電圧レベルに接続し、前記反転入力には抵
    抗を介して交流信号電圧を印加したことを特徴とする湿
    度測定回路。
JP5266985A 1985-03-15 1985-03-15 湿度測定回路 Pending JPS61210934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266985A JPS61210934A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 湿度測定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5266985A JPS61210934A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 湿度測定回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210934A true JPS61210934A (ja) 1986-09-19

Family

ID=12921274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5266985A Pending JPS61210934A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 湿度測定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61210934A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551344A (en) * 1978-10-11 1980-04-15 Mitsubishi Electric Corp Humidity detector
JPS5832152A (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湿度検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551344A (en) * 1978-10-11 1980-04-15 Mitsubishi Electric Corp Humidity detector
JPS5832152A (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湿度検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10504099A (ja) ひずみゲージ測定装置、その使用およびその測定装置用変調増幅器
CN212364401U (zh) 一种测量微弱信号的电阻传感器测量电路
US4096743A (en) Shaft torque measuring system
JPS61210934A (ja) 湿度測定回路
CN110672904A (zh) 一种测量微弱信号的电阻传感器测量电路
JPH03172719A (ja) レベルセンサ
JP3310479B2 (ja) 穀物の水分測定装置
WO2024090239A1 (ja) 差動入力差動出力型の反転増幅回路および測定装置
JPH0419470Y2 (ja)
CN212988631U (zh) 一种温度采集电路、控制板以及电器设备
CN110987223B (zh) 一种改进的高精度铂电阻测温电路
CN213336542U (zh) 一种温度传感装置
JP3048377B2 (ja) 穀物の水分測定装置
JPH05853Y2 (ja)
JP2517537B2 (ja) 湿度測定回路
JPS6324268B2 (ja)
CN2174705Y (zh) 新型复合电极
JPH0624747Y2 (ja) 温度/電圧変換回路
JPS6135967Y2 (ja)
JPH08320346A (ja) 電気量測定装置
RU2110073C1 (ru) Способ измерения активных сопротивлений
RU1819350C (ru) Устройство дл кондуктометрических измерений
JPH044980Y2 (ja)
SU1264104A1 (ru) Преобразователь относительного отклонени сопротивлени от заданного номинала в напр жение
SU805186A1 (ru) Устройство дл преобразовани физичес-КиХ пАРАМЕТРОВ B элЕКТРичЕСКий СигНАл