JPS61205797A - 細管群の洗浄装置 - Google Patents

細管群の洗浄装置

Info

Publication number
JPS61205797A
JPS61205797A JP60043807A JP4380785A JPS61205797A JP S61205797 A JPS61205797 A JP S61205797A JP 60043807 A JP60043807 A JP 60043807A JP 4380785 A JP4380785 A JP 4380785A JP S61205797 A JPS61205797 A JP S61205797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
ammunition
washing
guide rail
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60043807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414275B2 (ja
Inventor
Tadashi Nakamura
正 中村
Masaaki Nishikawa
正昭 西川
Hideo Wada
和田 英雄
Noboru Kato
昇 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Chubu Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60043807A priority Critical patent/JPS61205797A/ja
Publication of JPS61205797A publication Critical patent/JPS61205797A/ja
Publication of JPH0414275B2 publication Critical patent/JPH0414275B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28GCLEANING OF INTERNAL OR EXTERNAL SURFACES OF HEAT-EXCHANGE OR HEAT-TRANSFER CONDUITS, e.g. WATER TUBES OR BOILERS
    • F28G13/00Appliances or processes not covered by groups F28G1/00 - F28G11/00; Combinations of appliances or processes covered by groups F28G1/00 - F28G11/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、火力発電所や原子力発電所で使用されている
復水器のような熱交換器内に設けられている細管群の洗
浄装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 一般に、火力発電所や原子力発電所に設置されるタービ
ン用の復水器は、熱の交換効率を維持するために、定期
的に細管内部に付着した水垢を清掃している。
即ち、復水器を示す第17図において、復水器は蒸気の
供給口a1及びその排出口a2を備えた胴体aの両端部
に一対の管寄板(管板ともいう)bを設け、この両管寄
板すの間に位置する上記胴体aに多数の配管Cが第18
図に示すように放射状に配列し、上記両管寄板すの外側
に位置する上記胴体aに各水室d、eを形成する両側室
筺体f、l]を付設し、この両側室筐体f、CJの一部
に給水口f1及び排水口g1を形成して構成したもので
ある。
従って、上述した復水器は、冷却水を上記給水口f1か
ら水室dを通って各細管内へ流入し、さらに、他の水室
eを通って排水口g1へ放出するようにし、使方、仕事
を了えた蒸気を上記供給口a1から上記胴体aへ供給し
、ここで蒸気と冷却水とを熱交換してボイラ用の復水を
生成して上記排水口a2から取出すようになっている。
一方、既に提案されている復水器の細管内を洗浄する洗
浄装置は、第19図に示すように、復水器にお(プる各
細管Cの各開口部C1に、各洗浄弾くブラシ洗浄弾)h
を手で挿入し、これらの各洗浄弾りとポータプルタイプ
の水圧ガン(水圧銃)1の噴射ノズル11で圧力水を発
射し、この圧力水と共に各洗浄弾りで各細管Cの水垢を
剥離して洗浄するようになっている。
また一方、上述した復水器における細管Cを洗浄するに
は、予め、各水室d、eに通じる海水取入弁(冷却水取
入弁)を閉鎖し、次に、点検作業者が、かろうじて出入
できるマンホールjから、上記氷室a内に足場用資料を
搬入し、上記管寄板すの近傍に足場を組立て、しかる後
、5〜6人の作業者によって第19図に示すように、各
細管C内に洗浄弾りを挿入し、これを水圧ガンiの噴射
ノズル11で圧力水を発射し、この圧力水と共に洗浄弾
])で各細管C内を貫通させ、これによって各細管C内
に付着した水垢を剥離して洗浄するようになっている。
しかしながら、上述した洗浄装置は、上記側室筐体Qの
マンホールjが開放されていても、密閉された状態に近
い上記氷室a内での複数人による作業であり、しかも、
上記作業者以外の第三者が不用意に海水取入弁を開弁じ
た場合、上記氷室a内に多量の高圧水が短時間内に流入
して作業者の安全性に問題があるばかりでなく、上記氷
室a内は、その壁面に多量の海藻や貝類が41着し、し
かも腐蝕しているため、これによって発生する臭気が著
しく作業環境を悪化し、労働安全衛生上の問題があり、
更に、手作業による場合約数手本の細管Cに洗浄弾りを
挿入し、水圧ガンiで順次洗浄していくこは、作業者の
疲労が激しく洗浄作業の能率が低下する等の欠点がある
[発明の目的] 本発明の目的は、多数の細管を放射状に備えた細管群に
おいて、その細管群の管寄板に沿って垂直放射状に自走
しながら放射状に沿って水平に間欠的に移動する洗浄弾
発射装置で洗浄弾を発射することにより、水垢の付着し
た各細管内を能率よく、しかも安全に洗浄し得るように
した細管群の洗浄装置を提供するものである。
[発明の概要] 本発明による細管群の洗浄装置は\多数の細管を放射状
に備えた細管群において、放射状に沿って水平をなす案
内レールの中程にシリンダ装置を備えた歩行装置を設置
し、この歩行装置の梁材にスライドバーを摺動自在に設
け、このスライドバーの両端部に各チャッキング装置を
上記細管に一時的に挿着して設け、上記案内レールに洗
浄弾発射装置を間欠送りしながら移動するようにして構
成したものである。
[発明の実施例] 以下、本発明を復水器に適用した第1図ないし第16図
の一実施例について説明する。尚第1図ないし第16図
において従来の第17図ないし第19図と同一構成部材
は、同じ符号を付して説明する。復水器を示す第1図に
おいて、符号すは復水器における胴体aの両端部に形成
された一対の管寄板であって、この両管寄板すの間に位
置する上記胴体a内には熱交換用の多数本の細管Cが並
置されており、この両管寄板すの外側に位置する上記胴
体aには各水室d、eを形成する両側室筐体「1gが付
設されている。
一方、上記側室筐体Q内の上記管寄板すの近傍には第1
図および第2図に示されるように平板状にして、しかも
その両端縁にテーパ部を形成した案内レール1が放射状
に配列された細管列に沿って配設されており、この案内
レール1の上面にはラック2が上記案内レール1の全長
に亘って付設6一 されている。また第1図における案内レール1の中程上
面には第5図に示すチャッキング装置3を有する第3図
の歩行装置4が設けられ、この歩行装置4に付設された
上記チャッキング装置3が第5図に示されるように、上
記細管Cの開口部に一時的に挿着して自己保持するよう
に設けられている。
(1)歩行装置4の説明 第2図および第3図において、5は上記案内レール1の
中程上面にスペーサ6を介してボルトなどによって脱着
可能に取付けられた下梁材。7はアーム装置8を介して
下梁材5と連結された上梁材である。これら梁材5,7
の耳片5a、7aには角穴5b、7bが成形され、その
角穴5b、7bに断面形状が矩形で、その両端を円形断
面に成形してネジ加工したシフトパー9が遊嵌している
また、このシフトパー9の中程には、ラック10が図示
しないネジなどで固着されている。
11は上記各梁材5,7に付設した1対のブラケットで
、このブラケッ1−11には角穴が形成され、その角穴
にラック12が遊嵌されている。13および14は上記
各梁材5,7に設けられた例えば空気シリンダなどのよ
うな第1シリンダ装置及び第2シリンダ装置で、その出
力軸端にはプレート15を介して上記ラック12が連結
され、出力軸の作動によって上記ラック12が、第3図
において右方向又は左方向に動作する。
16は上記第1シリンダ装置13及び第2シリンダ装置
14に設けられた軸受で、この軸受16には一端を上記
プレート15に固着した軸材17が遊嵌している。また
、この軸材17には図示しないセットビスなどで任意の
位置に固定できるストッパーリング18が嵌合しており
、このリング18の固定位冒を変えることによって上記
各シリンダ装置13.14のス1〜ローク量を拘束し、
出力軸端に連結された上記ラック12の移動量を任意の
聞に調整することができる。
19は一ト記一対のブラケット11間に設けた伯のブラ
ケットで、このブラケット19には上記ラック12と常
に噛合っているビニオン20が回動自在に支承されてお
り、上記各シリンダ装置13.14を作動させると、ラ
ック12とビニオン20を介してラック10が付設され
たシフトパー9を第3図において右方向または左方向に
移動させることができる。21は上記各梁材5,7に設
けられたアリ溝などのような溝を成形した溝板で、この
溝には回動自在なネジ軸22を付設したブラケット23
が設けられている。
24は上記各梁材5,7の上記溝板21近傍に固着した
メネジで、このメネジ24には上記ネジ軸22が螺合し
ており、このネジ軸22を回動させることによって上記
ブラケット23が第3図において溝板21に沿って右方
向または左方向に移動する。25は上記下梁材5に付設
されたアリ溝を成形した溝板で、この溝には耳片にメネ
ジ26が成形されたブラケット27が溝に沿って摺動自
在に設けられている。
一方、上記梁材5の溝板25近傍にはブラケット28、
29で支承され、かつ、前述のブラケット21に成形さ
れたメネジ26と常に螺合しているネジ軸30が備えら
れ、このネジ軸30を回動すると上記ブラケラト27は
第3図において溝板に沿って右方向または左方向に移動
する。31は上記梁材5.7に設けられた耳片で、この
耳片31は第4図に示すようにガイドプレー1・32の
一端を揺動自在に支承している。一方、このガイドプレ
ー1〜32の他端には右ネジが成形されたネジ軸33が
係止ビンを介して連結されている。
34は上記梁材5,7に固着されたブラケットで、この
ブラケット34には左ネジが成形されたネジ軸35が係
止ビンを介して連結されており、このネジ軸35と上記
ネジ軸33とを左右ネジが成形されたメネジ継手36で
螺合し、このメネジ継手36を回動すると上記ガイドプ
レート32が任意の傾斜角θに調整され、その角度は上
記ガイドプレート32の先端に設けた指針37と梁材5
,7に設けた目盛板38とで容易に読み取ることができ
る。
3a、3bは第5図のように上記各梁材5.7の両端に
成形された溝50.70に沿って摺動する各1対のチャ
ッキング装置で、このチャッキング装置1t−3a、3
bのベース板39に成形された耳片39aには前述のシ
フトパー9がナツト81で固着され、このシフトパー9
を作動させることによって上記各1対のチャッキング装
置3a 、3bは第3図において右方向または左方向に
移動する。尚、上記ガイドプレート32の取付軸32a
の軸心と、ブラケット23の穴心との位置関係は、上記
各1対のチャッキング装置3a 、3bのテーパ横杆5
6の軸心56aを結ぶ一直線Ya−YaおよびYb −
Yb上にある。
一方、8は2本のアーム8a、8bがら成るアーム装置
でそれぞれのアーム8a 、8bは係止ビン40で回動
自在に結合されている。また、それぞれのアーム8a 
、8bは、固定アーム材41と移動アーム材42から成
り、固定アーム材41の両端には長穴43が成形されて
いる。一方、移動アーム材42の一端には図示しないタ
ップ穴が成形され、ボルト44で上記固定アーム材41
に固着し、このボルト44を緩めることによって各アー
ム8a 、8bの全長を容易に調整することができる。
上記各アーム8a 、8bの一端は上記各梁材5,7に
付設されたブラケット23に係止ビンを介して連結され
、他端には第4図に示すように回動自在の軸45にキー
で固定された車輪46を備え上記ガイドプレート32に
成形された溝32aに当接して移動する。
47は例えば空気シリンダのような第3シリンダ装置で
、このシリンダ装置47の一端は上記下梁材5に設けた
ブラケット27に係止ビンを介して連結され、また出力
軸端は取イ」具48を介して上記アーム8bに係止ビン
で連結している。49は上記第3シリンダ装置i47に
設けたブラケットで、一端が上記取付具48にネジなど
によって結合された軸50を支承している。51a 、
 51bは上記軸50に遊合したストッパーリングで図
示しないネジで任意の位置に固定することで上記シリン
ダ装置47のストローク量を容易に調整することができ
る。
(2)チャッキング装置3a 、3bの説明第2図、第
3図および第5図において、39は上記歩行装置4の各
梁材5,7に成形されたアリ溝5c、7cに沿って摺動
するベース板であって、このベース板39の裏面には、
第5図のようにアリ溝39aの近傍の上記ベース板39
の裏面には例えば空気圧で作動する空気シリンダのよう
な第4シリンダ装置52が設けられている。
また、この第4シリンダ装置の出力軸52aには上記ア
リ溝39aに摺動自在に嵌合したスライド部材53の一
端53aが連結されており、このスライド部材53の他
端部53bには上記細管Cの開口部に嵌合するチャッキ
ング部材54が付設されている。
更に、上記スライド部材53の裏面には空気シリンダの
ような第5シリンダ装置55が設置されており、この第
5シリンダ装置の出力軸55aには、上記チャッキング
部材54を拡開するテーパ横杆56が係止ビンによって
連結されている。尚、各梁材5゜7に設けられた上記各
一対のチャッキング装置は、同時に上記細管Cに自己保
持するようになっている。
即ち、上記第4シリンダ装置52が作動することにより
、この第4シリンダ装置52に連結されたスライド部材
53が第5図において左方向に摺動する。
するとこのスライド部材53の他端部53bに付設され
ているチャッキング部材54が細管Cの開口部に嵌合す
ると共に上記管寄板すの面に当接して停止する。
次に、第5シリンダ装置1F55が作動することにより
、この第5シリンダ装置55に連結されたテーパ横杆5
6が第5図において、右方向へ引寄せられることにより
、このテーパ横杆56のコーン部56aが上記チャッキ
ング部材54を拡開して、このチャッキング部材54を
上記細管Cの内周面に密着して挿着されるようになって
いる。
このようにして上記各チャッキング装置3a。
3bは上記各細管Cに一時的に挿着されて、装置全体を
自己保持するようになっており、上記歩行装置4の第3
シリンダ装置47を駆動することにより、案内レール1
等を上記管寄板すに沿って相対的に放射状に移動し得る
ようになっている。
(3)洗浄弾発射装置57(洗浄ヘッド)の説明第2図
、第6図および第8図において、上記案内レール1及び
ラック2には間欠送りしながら移動する洗浄弾発射装置
(洗浄ヘッドともいう)57が走行自在に設けられてい
る。第6図、第7図及び第8図において、58は移動枠
体であって、この移動枠体58の両側には前後各一対を
なす耳片58a。
58bが立設されており、この各耳片58a 、 58
bの内側には、截頭形円錐状をなす上・下各一対をなず
転動ローラ59a 、 59bが前記案内レール1に当
接して転動するように設けられている。
また、上記両耳片58a 、 58bの間に位置する上
記移動枠体58の上面には、ブラケット60が各取付ボ
ルトによって固く立設されており、このブラケット60
には、パルスモータ61が水平にして取付けられている
。更に、このパルスモータ61の出力軸に軸装されたビ
ニオン62は前記ラック2に噛合しており、このビニオ
ン62が回転すると、上記ブラケット60と一体をなす
移動枠体58が上記案内レール1に案内されて右方向ま
たは左方向へ移動するようになっている。
更に、上記耳片58aの下位に位置する上記移動枠体5
8の裏面には、例えば空気シリンダのような第6シリン
ダ装置63が前記管寄板すの細管Cの開口部に向き合う
ようにして取付けられており、この第6シリンダ装置の
出力軸63aには水圧ガン64が連結されている。
一方、上記水圧ガン64の直上に位置する上記移動枠体
58の裏面には、例えばアリ溝のにうな摺動溝58cが
第7図に示すように設けられており、この摺動溝58c
には、上記水圧ガン64の一部が摺動自在に嵌装されて
いる。また、上記水圧ガン64の先端部には截頭円錐状
をなす噴射ノズル64aが上記細管C内に装填されたブ
ラシュによる洗浄弾65を発射し得るようにして設けら
れており、上記水圧ガン64の圧力流体は水圧ホース6
4bから供給されるようになっている。
他方、上記耳片58bの下位に位置する上記移動枠体5
8の裏面には、第6図及び第8図に示すように、例えば
空気シリンダのような第7シリンダ装@66が上記水圧
ガン64と並んで取付けられており、この第7シリンダ
装置66の出力軸66aの自由端には押棒61が連結杆
66bを介し、しかも、上記出力軸66aに平行してイ
」設されている。
また、この押棒の自由端に位置する上記移動枠体58に
は、上記洗浄弾65を収納する吐出口68aを備えたカ
ートリッジ(弾装)68が上記第7シリンダ装置に並行
して、しかも斜設しており、上記押棒67と上記吐出口
68aとは一直線上に位置しており、上記洗浄弾65は
上記押棒67によって吐出口68aから押し出されて前
記細管C内に挿入されるようになっている。
また、上記噴射ノズル64aと上記吐出口68aとは各
細管Oの1ピツチpだけ離間して設けられている。更に
、上記押棒67の近傍の上記カートリッジ68には、洗
浄弾65の供給筒69が上記押棒67に平行して付設さ
れており、この供給筒69には可撓性の弾送管70が接
続されている。
従って、洗浄弾発射装置57を作動する場合、予め、上
記管寄板りの各細管Cの開口部に対峙した状態で上記水
圧ガン64の噴射ノズル64a及び吐出口68aを向き
合せた後、上記第7シリンダ装置66を駆動させると、
この第7シリンダ装囮66の出力軸66aと一体の押棒
67がカートリッジ68内の洗浄弾65を吐出口68a
から上記細管Cの開口部へ送出する。すると、上記第7
シリンダ装置66の復帰動作に連動して、第6図及び第
7図に示されるパルスモータ61が一定時間駆動して停
止する。
つまり、細管Cの1ピツチp分移動して停止する。する
と上記吐出口68aの位置した細管Cの開口部に上記水
圧ガン64の噴射ノズル64aが移動するので、これに
よって、上記水圧ガン64が上記第6シリンダ装置63
によって上記細管Cの開口部に上記噴射ノズル64aに
嵌合すると共に、上記水圧ガン64の図示しないトリガ
ーが作動して、噴射ノズル64aから圧力流体を上記細
管Cへ洗浄弾65と共に発射するので、細管C内に付着
している海藻貝類及び水垢等が一挙に洗浄されるように
なっている。
(4)洗浄弾供給装置71の説明 第1図、第9図および第10図において上記洗浄弾発射
装置57のカートリッチ68に供給筒69を介して連結
された弾送管70の一端部には、既設復水器の側室筐体
9のマンホールjを通して、洗浄弾供給装置11が設置
されている。即ち、第9図及び第10図において滑り台
のような傾斜した架台72の上部72aには、多数の洗
浄弾65を収納する傾斜樋体73が斜設されており、こ
の傾斜樋体、73の下端部73aの下位には、揺動シリ
ンダ装置74が設けられており、この揺動シリンダ装置
74の出力軸には、一対の長穴75a 、 75bを有
する揺動積杆75が軸装されている。
又、この両長穴75a 、 75bには、一対のシーソ
ー杆76a 、 76bが、ガイド部材77に案内され
て、上記傾斜樋体73の洗浄弾65の通路上に交番的に
突出して上記洗浄弾65を1個づつ間欠的に供給するよ
うにして設けらてたおり上記シーソー杆76a。
76bが一往復することにより、上記洗浄弾65を1個
だけ放出するようになっている。
更に、上記シーソー杆76bの下位の上記架台72の一
側には取付金具78が付設されており、この取付金具7
8には第10図に示すように、例えば、空気シリンダの
ようなシリンダ装置79が水平にして付設されている。
更に、また、このシリンダ装置79の出力軸79aの前
端部に位置する上記取付金具78には、断面が略(1字
状をなすブラシホルダ80が取付りられており、このブ
ラシホルダ80の一端部には、上記弾送管70が接続さ
れている。
従って、上記洗浄弾供給装閘71は、上記揺動シリンダ
装置74を駆動することにより、この揺動シリンダ装置
74の出力軸と一体の揺動積杆75が1往復するので、
この揺動積杆75の各長穴75a 、 75bに係合し
ている両シーソー杆76a 、 76bが上記傾斜樋体
73に対して直交して111−復する。これによって、
この傾斜樋体73内の洗浄弾65は、自重で転 、動し
ながら1個づつ上記ブラシホルダ80に供給される。す
ると、上記シリンダ装置79が上記ブラシホルダ80内
の洗浄弾65を上記弾送管70へ供給するようになって
いる。
しかして、上記弾送管70内の各洗浄弾65は、第8図
に示されるように、洗浄弾発射装置57のカートリッチ
68へ搬送されるようになっている。
以下に、本発明の作用について説明する。第1図ないし
第3図及び第12図において、本発明による洗浄装置の
案内レール1及び歩行装置4を第12図に示すように放
射状に等配列された各細管列間の角度θに予め合わせる
。即ち、第2図及び第3図において、下梁材5及び上梁
材7に設けられたそれぞれ一対のチャッキング装置3a
、3bの間隔寸法をシフトパー9の両端に付設したナツ
ト81をゆるめて第12図に示す所定寸法しく細管ピッ
チ寸法の正数倍寸法)に位置を調整して固定する。
次に、上記下梁材5の両チャッキング装置3aを結ぶ直
線Ya−Yaと上記上梁材7の両チャッキング装置3b
を結ぶ直線Yb−Ybとで成る角度を第12図に示すよ
うに上記放射状に等配列された各細管列間の角度θに合
致するようにアーム装置8と、このアーム装置を支持し
ているブラケット23及びこのアーム装置8を駆動させ
る第3シリンダ装置47を支持しているブラケット27
の位置を上記角度θに対応した長さ及び位置に調整する
=21− 即ち、アーム装置8は固定アーム材41に設けたボルト
をゆるめて移動アーム材42を伸縮させアーム8a 、
8bの長さを調整する。また、各アーム8a 、8bの
長さ調整に伴ない、その支点であるブラケット23の位
置を調整するが、この調整は、ネジ軸22を回動させ上
記ブラケット23を第3図において溝板21に沿って右
方向、または左方向に移動させる。また、一方、上記ア
ーム8bに連結された第3シリンダ装置47のブラケッ
ト27をネジ軸30を回動させ第3図において溝板25
に沿って右方向または左方向に移動させる。
次にガイドプレート32の一端近傍に設けたメネジ接手
36を回動させこのガイドプレート32の傾斜角を上記
放射状に配列された細管列間の角度θと同一角度に調整
する。また上記各梁材5,7にそれぞれ固着した第1シ
リンダ装置13及び第2シリンダ装置14に付設された
軸材17に遊嵌しているストッパーリング18の位置を
各シリンダ装置13.14のストローク量が細管ピッチ
0寸法の1/2ピッチ寸法になる様に調整し図示しない
ネジなどで固定する。
一方、上記アーム装置8を駆動する第3シリンダ装回4
7に付設された軸材50に遊嵌しているストッパーリン
グ51の位置を第3シリンダ装置47のストローク量が
、第12図において上梁材7に設りられた両チャッキン
グ装置3bを結ぶ直線Yb −Yb′/J<隣接する上
段の放射状の配列された細管列と合致づ−るように調整
し図示しないネジなどで固定する。また、スペーサ6は
水圧ガン64の噴射ノズル64aの中心が第12図にお
いて下梁材5に設けられた両チャッキング装置3aを結
ぶ直接Yaに隣接する下段の放射状に配列された細管列
上を案内レール1に沿って走行できる寸法のものが用い
られる。
このように各部の寸法を被洗浄細管Cの配列角度θと配
列ピッチpに応じて調整した洗浄装置を、予め復水器内
の水を完全に排水した後、側室筐体0のマンホールjか
ら搬入して、細管Cの開口部に位置する管寄板すに沿っ
て設置すると共に、上記洗浄弾発射装置57のカートリ
ッジ68に洗浄弾65の弾送管70を通して上記マンホ
ールJの外側に設置された洗浄弾供給装置71を接続す
る。第2図ないし第13図、第14図および第15図に
示すように上記歩行装置4の下梁材5及び上梁材7の両
端近傍に設【プられた両チャッキング装置3a 、3h
を作動して第13図に示されるように所定の各細管Cに
一時的に装着して自己保持するように設置される。
即ち、最初に上記下梁材5に設けられたチャッキング装
fi13aを第5図及び第11図に示されるように駆動
して、装置全体を上記所定の各細管Cに挿着して自己保
持する。つまり、第5図のチャッキング装置3aの第4
シリンダ装置52が作動すると、この第4シリンダ装置
52に連結されたスライド部材53が第5図及び第11
図に示されるように、左方向へ摺動する。すると、この
スライド部材53の他端部53bに付設されたチャッキ
ング部材54が細管Cの開口部に嵌合すると共に、上記
管寄板すに当接して停止する。そして、次に、第5シリ
ン・ダ装置55が作動することにより、この第5シリン
ダ装置55に連結されたテーパ横杆56が第11図にお
いて、右方向へ引ぎ奇せられることにより、このテーパ
横杆56のコーン部56aが上記チャッキング部材54
を拡間して、このチャッキング部材54を上記細管Cの
内周面に密着して挿着される。
次に第2図及び第3図に示されるように歩行装置4にお
ける第3シリンダ装置47によって、アーム装置8を押
上げて第14図の状態にする。さらに、上梁材7に架装
されたシフトパー9は、このシフトパー9の両端部に設
(プられたチャッキング装置3bを上記各細管Cに一時
的に挿着し得るように、上記第2シリンダ装置14によ
って右方向または左方向に摺動して位置決めする。しか
して、上記チャッキング装置3bの挿着位置が決められ
ると、前述したチャッキング装置3aと同じようにして
所定の各細管Cに一時的に挿着して自己保持して設置さ
れる。このようにして、本発明による装置がよ・下各一
対のチャッキング装置3b、3aによって各細管Cに挿
着されて自己保持される。
次に、第2図、第6図ないし第8図に示されるように、
予め洗浄弾発射装置57を案内レール1の一25 一側に移動しておく。他方、第9図及び第10図に示さ
れるように洗浄弾供給装置71を駆動づることにより、
上記洗浄弾発射装回57のカー1−リッチ68に洗浄弾
65を1個づつ供給する。即ち、前記揺動シリンダ装置
74を駆動すると、この揺動シリンダ装置74の出力軸
と一体を成す揺動杆75が1往復するので、この揺動杆
75の長穴75a 、 75bに係合している両シーソ
杆76a 、 76bが傾斜樋体73に対して直交して
1往復動する。これによって、上記傾斜樋体73の洗浄
弾65が自重によって転動しながら、前記ブラシホルダ
80内に落下する。すると、上記シリンダ装置79が上
記ブラシボルダ80内の洗浄弾65を前述弾送管70及
び供給筒69を通して」二記カートリッチ68へ順次1
個づつ供給する。
他方、上記洗浄弾供給装置71に連動して、上記洗浄弾
発射装置57が作動する。即ち、第6図ないし第8図に
おいて洗浄弾発射装置57は、予め前記パルスモータ6
1を駆動することにより、このパルスモータ61のビニ
オン62がこれに噛合する案内レール1のラック2に沿
って相対的に移動枠体58を所定の位置に移動し、これ
にJ一つて、前記管寄板すの各細管Cの開口部に対峙し
た状態で待機される。
このようにして、上記水圧ガン64の噴射ノズル64a
及び吐出口68aを向き合せた後、上記第7シリンダ装
置66を駆動する。すると、この第7シリンダ装置66
の出力軸66aと一体の押棒67がカートリッジ68内
の洗浄弾65を吐出口68aから上記細管Cの開口部へ
送出する。そして、この第7シリンダ装置66の復帰動
作に連動して、上記パルスモータ61が細管Cの1ピッ
チ分移動して停止するので、上記吐出口68aの位置し
た細管Cの開口部に上記水圧ガン64の噴射ノズル64
aを移動させる。
これによって、上記水圧ガン64が第6シリンダ装置6
3によって上記細管Cの開口部に上記噴射ノズル64a
に嵌合すると共に、上記水圧ガン64のトリガーを作動
して噴射ノズル64aから圧力流体を上記線管Cへ洗浄
弾65と一緒に発射する。かくして、細管C内に付着し
ている海藻や貝類及び水垢等が一挙に洗浄されるように
なっている。このようにして、第14図に示されるよう
に、上記管寄板すの放射状に位置する各細管Oは上記洗
浄弾発射装胃57の洗浄弾65にJ二って順次清掃され
るようになっている。
かくして、第14図にお【プる放射状に位置する細管C
の洗浄作業が終了すると、第15図に示されるように、
上記洗浄弾発射装置51は案内レール1と共に、第2図
及び第3図に示されるように上記歩行装置4の第3シリ
ンダ装置47によって洗浄を了えた上位の細管C列まで
あたかも尺取虫のように1段分だ【ブ歩行して停止する
即ち、上記歩行装置4の歩行動作は、前記下梁材5に設
(プられたチャッキング装置3aを解除した後に行なわ
れるもので、第3シリンダ装置47によってアーム装置
8を第14図の状態に引戻す。ざらに下梁材5に仮設さ
れたシフ1−バー9は、このシフトパー9の両端部に設
けられた一ト記チャッキング装置3aを上位の細管Cに
挿着し得るJ:うに、第1シリンダ装置13によって右
方向または左方向に摺動して位置決めする。しかして上
記チャッキング装置3aの押管位置が決められると上記
チャッキング装置3aは前述したように装置全体を所定
の細管Cに挿着して自己保持するようになっている。
このようにして本発明による洗浄装置は復水器における
多数の細管C内を順次洗浄するようになっている。また
、本発明における洗浄装置は上記復水器におけるマンホ
ールjの外側に設けられたマイクロコンピュータによる
制御装置(図示されず)と上記チャッキング装置3a 
、 3b 、歩行装置4及び洗浄弾発射装置57にそれ
ぞれ付設された作動センサー(図示されず)とによって
自動制御されながら駆動されるようになっている。
次に第16図に示されるように本発明の他の実施例は、
洗浄弾発射装置57に複数の噴射ノズル64aを備えた
水圧ガン64を併設し、これによって洗浄作業の能率を
向上するようにしたものである。また一方、第2図の鎖
線で示されるように、案内レール1上に複数の洗浄弾発
射装置57を設け、これによって洗浄作業の高能率化を
図るようにしてもよいことは勿論である。また、本発明
は復水器の代りに仙の熱交換器の洗浄作業に使用しても
よい。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、多数の細管群の洗
浄装置において、放射状に配列された細管列に並設した
案内レール1の中程にシリンダ装置で駆動するアーム装
置8を備えた歩行装置4を設置し、この歩行装置4の上
下梁材5,7の両端にシフトパー9によって摺動自在と
するチャッキング装置3a 、3bを設け、このチャッ
キング装置3a 、3bを上記細管Cに一時的に挿着し
て設け、上記案内レール1に洗浄弾発射装置57を間欠
送りしながら移動するようにして設けであるので、足場
を組むことなく、細管C等の洗浄作業を効果よくできる
ばかりでなく、洗浄装置の操作が自動的に行なわれるか
ら、水室内での人手による作業が皆無となり、臭気や酸
欠による悪い作業環境での安全性の向上を図ると共に、
小型軽量化されているため、マンホールから自由に搬入
できる等の優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による細管群の洗浄装置を組込んだ復水
器の断面図、第2図は本発明の細管群の洗浄装置の要部
を示す正面図、第3図は本発明に組込まれた歩行装置を
示す正面図、第4図は本発明に組込まれた歩行装置のア
ーム装置部分を拡大して示す断面図、第5図は本発明に
組込まれたチャッキング装置を示す側面図、第6図は本
発明に使用されている洗浄弾発射装置を示す正面図、第
7図は第6図の側面図、第8図は第6図の平面図、第9
図は本発明に組込まれる洗浄弾供給装置を示す側面図、
第10図は第12図中の鎖線A−Aに沿う拡大断面図、
第11図は第5図のチャッキング装置の動作を説明する
ための側面図、第12図は本発明の調整要領を説明する
ための線図、第13図、第14図および第15図は本発
明の詳細な説明するための線図、第16図は本発明に組
込まれる洗浄弾発射装置の他の実施例を示す正面図、第
17図は復水器の正面図、第18図は第1図の復水器の
A−A断面矢視図、第19図は既に提案されている手動
による洗浄装置の側面図である。 1・・・案内レール、   2・・・ラック3・・・チ
ャッキング装置 4・・・歩行装置、    5・・・下梁材7・・・上
梁材、     8・・・アーム装置57・・・洗浄弾
発射装置 64・・・水圧ガン、65・・・洗浄弾69・・・供給
筒、70・・・弾送管 71・・・洗浄弾供給装置 74・・・揺動シリンダ装置 (8733)代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ばか1
名) 第15図 第160

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の細管を放射状に配置した細管群において、
    放射状に配列した細管列の開口端面に沿った案内レール
    の中程に、シリンダ装置で駆動するアーム装置よりなる
    歩行装置を設置し、この歩行装置の梁材の両端部にシフ
    トバーで摺動されかつ前記細管の開口端に一時的に挿入
    される2対のチャッキング装置を設け、さらに前記案内
    レールに洗浄時に前記細管内に洗浄弾および圧力水を圧
    送する洗浄弾発射装置を間欠送りしながら移動できるよ
    うに設けたことを特徴とする細管群の洗浄装置。
  2. (2)洗浄弾発射装置に複数の噴射ノズルを備えた各水
    圧ガンを並置したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の細管群の洗浄装置。
  3. (3)案内レールに複数の洗浄弾発射装置を設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の細管群の洗浄
    装置。
  4. (4)洗浄弾発射装置に弾送管を介して洗浄弾供給装置
    を連結したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の細管群の洗浄装置。
JP60043807A 1985-03-07 1985-03-07 細管群の洗浄装置 Granted JPS61205797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60043807A JPS61205797A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 細管群の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60043807A JPS61205797A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 細管群の洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61205797A true JPS61205797A (ja) 1986-09-11
JPH0414275B2 JPH0414275B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=12674013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60043807A Granted JPS61205797A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 細管群の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0317331A2 (en) * 1987-11-20 1989-05-24 Hitachi, Ltd. Device for cleaning inner surfaces of heat exchanger tubes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654557A (en) * 1979-10-08 1981-05-14 Hitachi Ltd Memory control system
JPS57165991U (ja) * 1981-04-10 1982-10-19
JPS58165498U (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 豊田 勝業 原油精製用熱交換器の洗浄装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654557A (en) * 1979-10-08 1981-05-14 Hitachi Ltd Memory control system
JPS57165991U (ja) * 1981-04-10 1982-10-19
JPS58165498U (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 豊田 勝業 原油精製用熱交換器の洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0317331A2 (en) * 1987-11-20 1989-05-24 Hitachi, Ltd. Device for cleaning inner surfaces of heat exchanger tubes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414275B2 (ja) 1992-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905900A (en) Water cannon apparatus for cleaning a tube bundle heat exchanger, boiler, condenser, or the like
DE2514173C3 (de) Vorrichtung zur Reinigung der wärmetauschenden Flächen der Speichermassen von umlaufenden Regenerativ-Wärmetauschern
US4445465A (en) Sludge lance advancing apparatus
JP6807613B2 (ja) スーツブロワおよびこれを用いたチューブ型熱交換器の洗浄方法
US5782255A (en) Method and device for cleaning a tube plate of a heat exchanger from inside the bundle of the heat exchanger
KR860001448A (ko) 원자력증기 발생기로 부터의 잔류 슬러지의 제거 방법 및 장치
KR20100033121A (ko) 원자력발전소의 증기발생기를 세정하는 수압구동 전열관 다발 부분 삽입형 세정장비
JPH03503926A (ja) 多管式伝熱装置を作動させる際に管の内側表面を清浄するための装置
KR100575110B1 (ko) 원자력 발전소의 증기 발생기 전열관 검사 및 세정이가능한 랜싱장치
CN108348132A (zh) 用于洗碗机的预干燥装置
RU2692748C2 (ru) Приспособление и способ для очистки внутренней зоны теплообменника
AU2003234881A1 (en) Automated Tube Cleaner
US11313632B2 (en) Deep cleaning alignment equipment
CA2369481C (en) Descaling device for steam generator
EP1475599A3 (en) A method of operating a working robot for heat exchangers
JPS61205797A (ja) 細管群の洗浄装置
JP2619433B2 (ja) 熱交換器伝熱管の管内清掃装置
US4700662A (en) Sludge lance wand
JPH0243997B2 (ja)
SU1429947A3 (ru) Способ удалени прилипших отложений с нагревательной поверхности теплообменника и устройство дл его осуществлени
JP3122451U (ja) 熱交換器伝熱管の管内スケール除去装置
JPH06105157B2 (ja) 熱交換器の管内に清掃物体を選択供給する装置
JPH1163887A (ja) 熱交換器の伝熱面付着ダストの除去方法及び除去装置
JP3636967B2 (ja) ボイラ内の灰清掃装置
JPS6172997A (ja) 細管清掃装置