JPS61203924A - 気密性濾過部材 - Google Patents

気密性濾過部材

Info

Publication number
JPS61203924A
JPS61203924A JP4558285A JP4558285A JPS61203924A JP S61203924 A JPS61203924 A JP S61203924A JP 4558285 A JP4558285 A JP 4558285A JP 4558285 A JP4558285 A JP 4558285A JP S61203924 A JPS61203924 A JP S61203924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
extraction
solution
filter paper
gelatin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4558285A
Other languages
English (en)
Inventor
一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
APETSUKUSU KK
APEX CORP
Original Assignee
APETSUKUSU KK
APEX CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by APETSUKUSU KK, APEX CORP filed Critical APETSUKUSU KK
Priority to JP4558285A priority Critical patent/JPS61203924A/ja
Publication of JPS61203924A publication Critical patent/JPS61203924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は気密性濾過部材に係り、更に詳述すれば一定
量のコーヒや紅茶等の原料を濾過抽出するための気密性
を有する特殊濾過部材に関するものである。
〔従来の技術〕
飲料自動販売機としては、例えば特公昭55−3779
8号公報に記載されているように顧客によって選択され
濃縮された原液に加熱あるいは冷却した希釈液を砂糖や
クリームと共に飲料販売用のコツプ内で混合するかある
いはミキシングボール内で予じめ混合してコツプに取出
して販売する形式のものがオペレーションコストが安い
ため多数を占めているが、何杯分かの原液を貯蔵する必
要と、食品衛生上保存するために添加される保存料によ
る若干の異臭があり、特に書好飲料としてのコーヒの場
合、顆粒や粉末状の原料を用いたインスタントコーヒは
本式に滝れたものに比べると未だ一つ味(ffl味やコ
ク)が落ちるとして、飲料自動販売機でもレギュラーコ
ーヒを扱うものが実用化されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、レギュラーコーヒを扱う従来の飲料自動販売機
の場合、原料の定量自動供給や滝れ(抽出)終ったあと
の滝れ滓の処理が面倒なのと、中細挽きしたコーヒ豆の
湿気防止が大変なので、どうしても原料を少しづつ頻繁
に供給することになるためオペレーションコストがかか
り、一杯当りのコストが高くなってしまうという欠点が
あった。
〔発明の目的〕
この発明は上述した欠点を除去し、原料を湿気から保護
すると共に、原料の自動供給ならびにその抽出と滝れ滓
の処理を容易ならしめるようにすることを目的とするも
のである。
〔発明の概要〕
この発明は上述した目的を達成するために、蛋白質ある
いはデンプンやポリビニールアルコール等を主成分とす
る目封じ材溶液を濾紙等の濾過体に含浸後乾燥させるこ
とにより、気密性を保持させることにより容器内の原料
を密封できるようにしたもみのである。
〔発明の実施例の構成〕
この発明を応用して好適な抽出容器4は第1図乃至第3
図に示すように、抽出用の容器1、この発明による特殊
の気密性濾過部材2および環状の弾性部材3とで構成さ
れている。
容器1は、注形用の合成樹脂をもって形成されており、
開口11を有する底板12と連接して内方に傾斜する側
壁13とで形成された原料収容部14と、前記側壁の上
縁をなす前記底板12よりも若干外方に水平に拡がる段
部15とこの段部の外側縁に若干外側に傾斜し端縁にカ
ール17を施した側壁16とで形成された注ぎ込まれた
抽出用の熱湯を貯える湯注ぎ部18とで構成されている
この発明による特殊な気密性濾過部材2は天然あるいは
合成繊維を抄くかあるいはこの繊維を紡いで糸状とした
もので織って作られた例えば濾紙や濾布21に後述する
繊維の口封じと合せて潟通過時間を早める溶液を含浸し
乾燥させて通気性をなくすようにしたものである。
前記した口封じと湯通過時間を早める目封じ材溶液とし
ては、 (1)ゼラチン溶液     ゼラチン5gr十水20
hf(2)カンテン溶液     カンテン6gr十水
200mf+3)12ラチン乳糖溶液   ゼラチン5
gr十乳糖2.5gr十水200if(4)ゼラチンブ
ドウ糖溶液 ゼラチンSgr+ブドウ糖2.5gr十水
2001オ(5)デキストリン溶液   デキストリン
10(]+水200厭(6)ポリビニール アルコール溶液   ポリビニールアルコール粉末10
(]+水20hf等が好しく、次表に示すように濾紙の
大きさを48cm注入する渇(90°〜92℃)量を1
4.01fとし、前記溶液を含浸乾燥させて通気性をな
くしたものと、全く含浸させていないものあるいは1度
渇通して乾燥させたものについての渇通し濾過時間は、
溶出しても食品衛生上支障のないゼラチン溶液あるいは
デキストリン液やポリビニールアルコール液に含浸して
乾燥させたものが通気性阻止能力良好で、湯通し濾過速
度が普通の濾紙の倍以上の早さとなり抽出時間を短くす
るのに役立ち最も好ましい。
表 直径48+n+n   渇140if注入  湯通過時
間測定濾紙+ポリビニール 濾紙のみ  濾紙+ゼラチン 濾紙+カンテン    
/アルコールー 5 = 12″75   5″55   14″17    5
″6412″42   5″07   12″96  
 5″009″77   5″54   12″14 
   5″3515″28  5″92  12″05
   5″5212″14   5″45   12″
54   5″35濾紙士ゼラチン         
    濾紙+(一度湯通し/ブドウ糖  濾紙士デキ
ストリン      した後乾燥)5″41     
 5″29       21″465″39    
  5″25       20″986″15   
   4″59       14″576″15  
    5″00       15″68弾性部材3
は単独あるいは連続した小気泡による発泡合成樹脂を材
料として形成したり合成ゴムの中空リング状体で作り、
前記した傾斜した側壁13の高さの略半分の厚みで外周
が弧状をなし底板12の直径よりも若干大径の円板に前
記側壁と同じ傾をもち前記側壁13の段部15側の外径
よりも若干小径のテーパ孔31を有する環状体32で構
成されている。なおこの環状体32は合成ゴムで中空リ
ング状に成形して図示の形状に作ることもできる。
抽出容器4は第2図および第3図に示すように底12の
内側にこの発明による濾過部材2を容器1の開口端側よ
り挿入してゼラチン等の食品衛生上支障のない糊料を用
いて取付け、側壁13の外側で段部15側に弾性部材3
をその特性を利用して嵌着させ、各容器の原料収容部1
4内に中細挽きしたレギュラーコーヒや紅茶等の原料5
を一定量づつそれぞれに入れたあとこれらを順次段重ね
に対接するまで挿入して嵌合させることにより、挿入し
て来た容器の側壁と挿入された容器の側壁16に、弾性
部材3が圧接してこの間の気密を保持し、予じめ底板1
2の開口11は濾過部材2で封止されているので原F1
5は湿気より保護される。
〔発明の作用〕
この発明の気密性濾過部材を用いた抽出容器4は以上の
ように構成されかつ段重ねに重合されで、図示していな
い飲料自動販売機内に貯蔵され、顧客の購入操作により
、第4図に示すように前記自動購買機の抽出部6に1個
づつ取出され、給湯ノズル7を通して湯注ぎ部18の開
口部より容器1内に注がれる熱温で濾過部材2の濾紙2
1を目封じ状態にしていたゼラチンやデキストリンまた
はポリビニールアルコールの大部分が溶出し、この溶出
により目対しがなくなると共に目封じ材の一部が微細繊
維の毛羽立ちを抑える役目を果すものと考えられ、前載
の表に示すように従来の濾紙に比し倍以上の早さで關通
しが出来、しかも抽出濃度は変らないため注入湯量を従
来と同様に加減することで制御できる。
この給油動作にさきがけ、漏斗状のホッパ8の下にはコ
ツプaが取出されてあり、このコツプa内には顧客が予
じめ選択した量の砂糖、ミルク等が入れられ、前記給湯
によりレギュラーコーヒあるいは紅茶の抽出が行なわれ
る。
一杯分のコーヒや紅茶等の抽出が行なわれると、スィー
パ9が動作し、抽出が終り滝れ滓の残った抽出容器4は
抽出部6上より図示してない抽出容器回収槽内に排出さ
れ次の顧客のためのスタンバイ状態に入る。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明は蛋白質あるいはデンプンや
ポリビニールアルコール等を主成分とする目封じ材溶液
を濾紙等の濾過体に含浸後乾燥させることにより、気密
性を保持させることにより容器内の原料を密封できるよ
うにしたので、この発明による気密性濾過部材を用いた
抽出容器は原料の湿気を完全に防止し得るため、挽きた
でのレギュラーコーヒや紅茶の芳香と風味をそこなうこ
となく、しかも自動的に一人分の中細挽きしたレギュラ
ー]−ヒや紅茶と濾過部材とを一緒に収めた抽出容器を
抽出部に搬入でき、滝れ滓と容器とを一緒に捨てられる
ので常に新しい抽出容器でレギュラーコーじゃ紅茶を滝
れることができて衛生的であり、自動販売機以外にも家
庭用の抽出器として使用が可能で用途が広い等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの発明の気密性濾過部材を用いた抽出容
器の一実施例を示すもので、第1図は抽出容器の各構成
品の斜視図、第2図は単−蓉器としての完成品の斜視図
、第3図は複数の抽出容器を順次段重ねした状態の断面
図、第4図は飲料自動販売機の抽出部にお【プる抽出状
態の断面図である。 1・・・容器、11・・・開口、12・・・底板、13
.16・・・側壁、14・・・原料収容部、15・・・
段部、18・・・渇注ぎ部、2・・・濾過部材、3・・
・弾性部材。 特許出願人  株式会社 アペックス ・・7自 イLl 特開昭6l−203924(4) 第2図 7□[ 1−−ヤ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蛋白質あるいはデンプンやポリビニールアルコール等を
    主成分とする目封じ材溶液を濾紙等の濾過体に含浸後乾
    燥させることにより、気密性を保持させてなる気密性濾
    過部材。
JP4558285A 1985-03-07 1985-03-07 気密性濾過部材 Pending JPS61203924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4558285A JPS61203924A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 気密性濾過部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4558285A JPS61203924A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 気密性濾過部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203924A true JPS61203924A (ja) 1986-09-09

Family

ID=12723339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4558285A Pending JPS61203924A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 気密性濾過部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003887A1 (fr) * 2001-07-04 2003-01-16 Frange Co., Ltd. Filtre et son procede de fabrication

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55126058A (en) * 1979-03-20 1980-09-29 Hayashibara Biochem Lab Coffee container

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55126058A (en) * 1979-03-20 1980-09-29 Hayashibara Biochem Lab Coffee container

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003887A1 (fr) * 2001-07-04 2003-01-16 Frange Co., Ltd. Filtre et son procede de fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10004353B2 (en) Method, device and capsule for brewing a beverage
US11191286B2 (en) Capsule, method and device for brewing a beverage
US5806408A (en) Beverage brewing device
JP4339800B2 (ja) 粉末コーヒーなどのための1回量プラスチックカプセル
US6263781B1 (en) Cup receptacle with filter insert and its associated method of use
US20050266122A1 (en) Capsule to be used to prepare an infused beverage
IL32412A (en) Device for infusing a drink in a pot
US2967776A (en) Beverage containers
CN206218476U (zh) 一种储存饮料原料的瓶盖
US6692780B1 (en) Beverage infusion device
US2273422A (en) Beverage filter
GB2174890A (en) In-cup drink and drinking cup
EP2220971B1 (en) Tea leaf filter to be used in coffee extractor
JPS61203924A (ja) 気密性濾過部材
JPS61203370A (ja) 抽出容器
JPH0231080Y2 (ja)
US3279926A (en) Individual coffee extractor
KR200480810Y1 (ko) 드립식 음료추출용기
JPH0122584Y2 (ja)
JPH0231079Y2 (ja)
KR100397395B1 (ko) 티백이 내장된 일회용 컵
KR101415626B1 (ko) 드립식 음료 추출 용기
US2150588A (en) Liner for coffee-grounds holders of coffee makers
JP3673944B2 (ja) お茶の淹れ方
KR200181236Y1 (ko) 일회용 컵