JPS61203588A - 融雪用または床暖房用のカーボン製発熱装置 - Google Patents

融雪用または床暖房用のカーボン製発熱装置

Info

Publication number
JPS61203588A
JPS61203588A JP60044250A JP4425085A JPS61203588A JP S61203588 A JPS61203588 A JP S61203588A JP 60044250 A JP60044250 A JP 60044250A JP 4425085 A JP4425085 A JP 4425085A JP S61203588 A JPS61203588 A JP S61203588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
heat generating
heating
core material
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60044250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360160B2 (ja
Inventor
武田 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKABISHI KENSETSU KK
YUNIHIITO KK
Original Assignee
NAKABISHI KENSETSU KK
YUNIHIITO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKABISHI KENSETSU KK, YUNIHIITO KK filed Critical NAKABISHI KENSETSU KK
Priority to JP60044250A priority Critical patent/JPS61203588A/ja
Priority to CA000503022A priority patent/CA1255354A/en
Priority to EP86102778A priority patent/EP0193918B1/en
Priority to DE8686102778T priority patent/DE3682297D1/de
Publication of JPS61203588A publication Critical patent/JPS61203588A/ja
Priority to US07/096,238 priority patent/US4783586A/en
Publication of JPH0360160B2 publication Critical patent/JPH0360160B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/28Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/286Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material the insulating material being an organic material, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/145Carbon only, e.g. carbon black, graphite
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/28Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/283Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material the insulating material being an inorganic material, e.g. ceramic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/54Heating elements having the shape of rods or tubes flexible
    • H05B3/56Heating cables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、道路の路面下に敷設して融雪用に使用したり
、あるいは床暖房などに使用するもので、カーボン粉末
と絶縁性樹脂とを混練して形成した発熱材を備えたカー
ボン製発熱体に関する。
〔従来の技術〕
この種の発熱体は、従来のニクロム線などに較べて消費
電力が少なく、かつ、温度変化に伴って絶縁性樹脂が膨
張と収縮を繰り返して通過電流をコントロールし、発熱
材自体が温度制御機能を備えているところから、近年、
床暖房をはじめとして各種の分野で使用され、その形状
も、面状のものや線条のものなどが市販されている。と
ころが、従来より市販されているものは、発熱温度が発
熱体の各箇所でかなり相違し、均一な発熱作用を期待で
きない欠点があった。
このような欠点発生の原因を追求するべく、本発明者が
各種の実験を重ねたところ、その原因が発熱体の構造に
あることを知見するに至った。つまり、従来公知のもの
は、線条のものを例にとると、第5図に示すように、発
熱材(2′)が直径4m程度の中実構造で、その周囲を
厚さlwm程度の絶縁材(4゛)で被覆した構造である
このような発熱体(1′)は、通常、押出成形機によっ
て発熱材(2′)と絶縁材(4′)とが一体的に押出さ
れ、直ちに冷却水などで冷却されて形成されるものであ
る。そのため、冷却はどうしても表面から内部に向かっ
て徐々に進行することになり、−それが原因で、発熱材
(7)の組成が径方向に不均一となり、中心部において
は多数の巣(A)さえ存在する。この発熱材(7)の組
成の不均一や巣(A)の存在によって、発熱材<7 )
の電気抵抗値が各箇所で大幅に相違し、そのため、発熱
温度の不均一を生ずることを知見するに至ったのである
。そして、このように発熱温度が不均一になると、安全
性の面から、例えばサーミスタを組込んで温度制御しよ
うとしても、局部的に高温になる箇所が生じ、サーミス
タなどを組込んだ意味がなくなるなど、安全性の面から
も問題があった。このような現象は、面状の発熱体にお
いても同様であるが、さらに、線条の発熱体(1゛)に
おいては、発熱に伴う絶縁性樹脂の膨張によって、発熱
体く1′)が相当大幅に伸長し、発熱体(]゛)を複数
本並置して実施する場合などにおいては、隣り合う発熱
体(1′)どうしが接触してショートしてしまう欠点も
あった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、前述した新知見をもとにして従来の欠点を一
掃しようとするもので、その目的は、発熱体全体にわた
ってほぼ均一な発熱温度を得ることができるとともに、
例え発熱体を線条に構成する場合においても、極力その
伸長量を少なくすることのできる有用なカーボン製発熱
体の提供にある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明のカーボン製発熱体は
、カーボン粉末と絶縁性樹脂とを混錬して形成した発熱
材に、この発熱材より融点が高(、かつ、絶縁性の材料
からなる芯材を挿入してあることを特徴とする。
〔作 用〕
このように、発熱材に絶縁性の芯材を挿入するものであ
るから、発熱材と芯材とを押出成形機によって押出し、
その後直ちに冷却して形成する場合においても、組成の
不均一や巣は、発熱材の内側にある芯材部分で発生する
だけで、外側に位置する発熱材は、その組成がきわめて
均一なものとなり、発熱材の電気抵抗値も各箇所におい
てほぼ一定する。さらに、この芯材は発熱材よりも融点
が高いので、温度上昇に伴って発熱材が伸長しようとし
ても、芯材そのものはあまり伸長せず、発熱材の伸長を
阻止するように作用し、この発熱材の伸長を抑制する。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明のカーボン製発
熱体によれば、発熱材の電気抵抗値を各箇所においてほ
ぼ一定にすることができ、それによって、発熱体全体に
わたってほぼ均一な発熱が可能となり、温度制御も容易
になるとともに、例え線条に構成する場合においても、
発熱体の伸長を極力抑制して、発熱体を複数本並置して
実施する場合に、隣り合う発熱体どうしの接触を防止す
ることができる。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、第1図は
線条の発熱体の断面を示し、この発熱体(1)は、カー
ボン粉末と絶縁性樹脂とを混練して形成した従来公知の
発熱材(2)と、この発熱材(2)の中心部に埋入され
た芯材(3)とから構成されている。この芯材(3)は
、前記発熱材(2)よりも融点が高く、かつ、絶縁性の
材料からなり、具体的には、ポリプロピレンやポリエチ
レン、あるいはセラミックなどで形成されている。そし
て、発熱材(2)の外周面は、必要に応して、ポリプロ
ピレンやポリエチレンなどの絶縁材(4)で被覆されて
いる。このような構成の発熱体(1)は、通常の押出成
形機を用いて、芯材(3)、発熱材(2)、ならびに絶
縁材(4)を一体的に押出すことにより、比較的簡単に
製造することができる。その場合、第1図に示すように
、発熱材(2)と絶縁材(4)との断面形状をほぼ円環
形に、芯材(3)の断面形状をほぼ円形にすると、製造
上有利であるが、必ずしもそのような形状にする必要は
なく、例えば芯材(3)を楕円形にしたり、多角形にし
たり、また、発熱材(2)を中空の楕円形にしたり、中
空の多角形にしたり、種々の改変が可能である。
このような発熱体(1)を用いてパネル式のヒータを構
成した例を示したのが第2図と第3図で、金属材料から
なる箱体(5)内には、合計3条の溝(6)が穿設され
たセラミック製の床部材(7)が収納され、前記溝(6
)内にそれぞれ発熱体(1)が嵌入されている。各発熱
体(1)は、電線(8)によって交流型! (9)に並
列に接続され、かつ、箱体(5)内の空間部にはグラス
ウール(10)が充填されている。このようにして、各
発熱体(1)に通電すると、従来通りに発熱するが、本
発明のものは、各発熱体(1)がその長さ方向にほぼ均
一に発熱するため、当然のことながら、箱体(5)の上
面はほぼ均一に加熱されるとともに、芯材(3)の存在
によって発熱体(1)の伸長が抑制されるので、隣り合
う発熱体(1)どうしが接触してショートするようなこ
ともない。
次に、本発明の効果確認のために、第5図に示した従来
構造のものと、第1図に示した本発明のものとを比較し
て実験したので、その結果を下記する。なお、実験に用
いた従来構造のものは、発熱材(2′)の直径が4R1
絶縁材(4゛)の厚みが1fiであり、本発明のものは
、芯材(3)の直径が4w、発熱材(2)の厚みが11
1で、絶縁材(4)は必ずしも必要ではないので、実験
に用いたのは絶縁材(4)のないものであった。また、
当然のことながら、発熱材(2’ )、 (2)の材質
そのものは、両者全く同じものを用いた。
(実験1) 通常の押出成形機によって再発熱体(1’)、(1)を
製造し、それぞれ1,600 vmの長さに切断し、5
0本ずつ抽出して電気抵抗値を測定して比較した。ただ
し、両者とも1本当たり1 、500Ωを基準として製
造した。
従来構造のものは、1 、000Ω〜1 、200Ωの
ものが26本であり、以下、1 、300Ω〜1.40
0Ωが5本、1,400Ω〜1 、500Ωが11本、
1,700Ω〜1 、900Ωが4本、2.000Ω〜
2,300Ωが4本であった。
それに対して、本発明のものは、1 、480Ω〜1 
、500Ωが12本、1.500Ω〜1.520Ωが3
8本であった。
この結果から、本発明のものが、その電気抵抗値におい
て非常に安定していることが理解できるし、このことは
、その長さ方向の各箇所において電気抵抗値がほぼ一定
していることを意味するものである。
(実験2) 長さ1.600 wmの再発熱体(1’ ) 、 (1
)を第2図および第3図に示した箱体(5)に3本ずつ
収納し、それぞれ200ボルトの交流電流を通電して、
1時間後に再発熱体(1” )、 (1)表面の温度を
サーモラベルで測定して比較した。測定点は、第4図に
示すa−m点で、箱体(5)の大きさは、長辺が1 、
750酊、短辺が120 mm、高さが151■であっ
た。ただし、温度の単位は、℃である。
この結果から、本発明のものが、その長さ方向の各箇所
において、いかに発熱温度が安定しているかを理解する
ことができる。また、この実験によって、再発熱体(1
’ )、 (1)の伸長量に顕著な差異のあることが確
認できた。
この伸長量の差異は、通電後1時間でも顕著に表れるが
、通電後24時間以上経過すると、従来構造のものは9
5℃程度で伸長によって変形しはじめ、その変形箇所で
局部的に120℃程度にまで異常発熱する。しかし、本
発明のものは、100℃程度になっても伸長による変形
はみられなかった。
以上、線条の発熱体(1)を例にとって説明したが、同
様のことは面状の発熱体についても言える。そして、こ
の面状の発熱体について実施するにあたっては、面状の
発熱材内に芯材を完全に埋入して実施してもよいし、面
状発熱体の中間にサンドインチ状に芯材を挿入して実施
することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明によるカーボン製発熱体の実施
例を示し、第1図は断面図、第2図はパネル式ヒータに
使用したところを示す一部切欠き平面図、第3図は第2
図中のm−m線断面図であり、第4図は温度測定点を示
すパネル式ヒータの概略平面図、第5図は従来構造を示
す断面図である。 (1)・・・・・・発熱体、(2)・・・・・・発熱材
、(3)・・・・・・芯材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カーボン粉末と絶縁性樹脂とを混練して形成した
    発熱材を備えたカーボン製発熱体において、前記発熱材
    に、この発熱材より融点が高く、かつ、絶縁性の材料か
    らなる芯材を挿入してあるカーボン製発熱体。
  2. (2)前記発熱材と芯材とがともに線条で、この線条発
    熱材の中心部近くに線条の芯材を埋入してある特許請求
    の範囲第(1)項に記載のカーボン製発熱体。
  3. (3)前記発熱材の断面形状がほぼ円環形で、芯材の断
    面形状がほぼ円形である特許請求の範囲第2項に記載の
    カーボン製発熱体。
JP60044250A 1985-03-06 1985-03-06 融雪用または床暖房用のカーボン製発熱装置 Granted JPS61203588A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60044250A JPS61203588A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 融雪用または床暖房用のカーボン製発熱装置
CA000503022A CA1255354A (en) 1985-03-06 1986-02-28 Heating element made of carbon
EP86102778A EP0193918B1 (en) 1985-03-06 1986-03-03 Heating element made of carbon
DE8686102778T DE3682297D1 (de) 1985-03-06 1986-03-03 Aus kohlenstoff hergestelltes heizelement.
US07/096,238 US4783586A (en) 1985-03-06 1987-09-08 Heating element made of carbon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60044250A JPS61203588A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 融雪用または床暖房用のカーボン製発熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61203588A true JPS61203588A (ja) 1986-09-09
JPH0360160B2 JPH0360160B2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=12686281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60044250A Granted JPS61203588A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 融雪用または床暖房用のカーボン製発熱装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4783586A (ja)
EP (1) EP0193918B1 (ja)
JP (1) JPS61203588A (ja)
CA (1) CA1255354A (ja)
DE (1) DE3682297D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028892U (ja) * 1988-07-01 1990-01-19
JPH028893U (ja) * 1988-07-01 1990-01-19
JPH0212191U (ja) * 1988-07-04 1990-01-25

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3906576C1 (ja) * 1989-03-02 1990-06-13 Michael 8075 Vohburg De Scheuerer
TW452826B (en) * 1997-07-31 2001-09-01 Toshiba Ceramics Co Carbon heater
US7326202B2 (en) * 2003-03-07 2008-02-05 Starion Instruments Corporation Tubular resistance heater with electrically insulating high thermal conductivity core for use in a tissue welding device
US20080067163A1 (en) * 2006-07-20 2008-03-20 Hyperion Innovations, Inc. Heated clothing for pets
JP5309768B2 (ja) * 2008-07-31 2013-10-09 オムロン株式会社 ヒータの取付け構造
CN102607095B (zh) * 2012-03-14 2014-01-08 北京金海春光科技有限公司 用再生环保材料制造出的电采暖器及其制备方法
US8888904B2 (en) * 2012-11-19 2014-11-18 Charley Lee Heat generating graphite sodium silicate coating agent
KR20180065802A (ko) * 2016-12-08 2018-06-18 주식회사 상광 탄소 발열체 열선을 갖는 카본 케이블 이중압출 성형장치
WO2018128449A1 (ko) * 2017-01-06 2018-07-12 엘지이노텍 주식회사 히팅 로드 및 이를 포함하는 히터

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA455875A (en) * 1949-04-12 Henry Maddock Bruce Radio frequency cable
US2730597A (en) * 1951-04-26 1956-01-10 Sprague Electric Co Electrical resistance elements
DE1765622C3 (de) * 1968-06-20 1980-07-17 Tuerk & Hillinger Gmbh & Co, 7200 Tuttlingen Elektrisches Heizkabel und Verfahren zu seiner Herstellung
GB1444722A (en) * 1972-08-25 1976-08-04 Harris Barbara Joan Electrical heating elements
PL112920B1 (en) * 1976-06-18 1980-11-29 Heating element,particularly large surface one
US4200973A (en) * 1978-08-10 1980-05-06 Samuel Moore And Company Method of making self-temperature regulating electrical heating cable
EP0133825B1 (fr) * 1983-06-28 1987-09-09 Elf Atochem S.A. Matériau composite souple et son procédé de fabrication

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028892U (ja) * 1988-07-01 1990-01-19
JPH028893U (ja) * 1988-07-01 1990-01-19
JPH0212191U (ja) * 1988-07-04 1990-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
CA1255354A (en) 1989-06-06
EP0193918A1 (en) 1986-09-10
US4783586A (en) 1988-11-08
EP0193918B1 (en) 1991-11-06
JPH0360160B2 (ja) 1991-09-12
DE3682297D1 (de) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61203588A (ja) 融雪用または床暖房用のカーボン製発熱装置
EP0202896B1 (en) Electrical sheet heaters
EP0187320B1 (en) Self-regulating heating article having electrodes directly connected to a ptc layer
US3393292A (en) Pressure plate for a press
KR920017787A (ko) 다층형 모울드 구조체
IL48180A (en) Layered self-regulating heating article
KR880000209A (ko) 전도성 발열성 페이스트, 전기 저항 가열장치 및 그 제조공정
US4650972A (en) Heating cable and method of making same
JP2007032911A (ja) 直貼り用床暖房フロア材
DE102014108553A1 (de) Heizeinlage
JPH046149Y2 (ja)
US596160A (en) Hugo helberger
US677862A (en) Coil for electromagnets and insulating material therefor.
US5766641A (en) Magnetic plates for anchoring molds
JPS6231987Y2 (ja)
US2477341A (en) Heater for extrusion dies
JPH0584039B2 (ja)
JPH05141673A (ja) 床暖房パネル
JPS61211982A (ja) カ−ボンヒ−タ−
KR200288124Y1 (ko) 밴드히터용 발열선 구조
JPS6148229B2 (ja)
JPS631433Y2 (ja)
US3524967A (en) Strip bonded roll heater
JPH0523485U (ja) マイクロヒータ用リード線
JPH0338797Y2 (ja)