JPS61199659A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPS61199659A
JPS61199659A JP60040623A JP4062385A JPS61199659A JP S61199659 A JPS61199659 A JP S61199659A JP 60040623 A JP60040623 A JP 60040623A JP 4062385 A JP4062385 A JP 4062385A JP S61199659 A JPS61199659 A JP S61199659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
state image
layer
flattening
microlenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60040623A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Kawashima
川島 光
Hideo Saeki
佐伯 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60040623A priority Critical patent/JPS61199659A/ja
Publication of JPS61199659A publication Critical patent/JPS61199659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02327Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements being integrated or being directly associated to the device, e.g. back reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は固体撮像素子に関し、特にその表面にマイク
ロレンズを付加した、カラーフィルタ直付の固体撮像素
子の性能向上に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は、例えば特公昭52−17375号公報に記載
されているような方法で製造された、直付型カラーフィ
ルタを有する固体撮像素子の断面図である。
第2図において、1は固体撮像素子本体の基板表面に形
成された配線や受光部からなる凹凸部で、その凹部分が
受光部(画りである。また2、3はそれぞれ第1.第2
のカラーフィルタパターンで、写真製版工程で形成され
るポリマ層、水溶性レジスト層等を染色法によりそれぞ
れシアン、マゼンダに着色して形成されたものである。
また4は下地平坦化膜、5は中間防染膜、6は保護膜で
、上記下地平坦化膜4.中間防染膜5.保護膜6はそれ
ぞれ1回の写真製版工程で形成される透明なポリマ層か
ら成っている。このようにして例えばば、フィルタパタ
ーンの持つ厚みとポリマ層の平坦化効果により、各色そ
れぞれレンズ効果を持ち、異なる集光作用を持っている
又、固体撮像素子においては、その感度を向上させる方
法として直付型カラーフィルタ上にマイクロレンズ÷4
を設け、その集光作用を利用する方法がある(第31回
応用物理学関係連合講演会、予稿集第86頁676参照
)。
レンズの集光作用を利用して見掛は上の受光面積(開口
率)を上げようとしたものである。
なお上記マイクロレンズ11はカラーフィルタパターン
上に透明なメタクリル系感光材をスピン塗布し、uvg
光によりパターン形成して得たものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の固体撮像素子は以上のように構成されており、第
3図に示したように、直付型カラーフィルタ上にマイク
ロレンズを設けた場合、平坦化層が薄いために下地基板
の凹凸が十分吸収されず、特にフィルタ部7においては
下地の影響を受け、精度の良いマイクロレンズが形成で
きず、撮像された画像にむらが生じるという問題があっ
た。また、マイクロレンズの集光作用だけでは集光能力
に限界がある等の問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、下地の十分な平坦化を行ない精度の良いレ
ンズ形成ができるようにするとともに、マイクロレンズ
の集光作用をより大きなものにすることができる固体撮
像素子を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る固体撮像素子は、平坦化層の厚みを、下
地の凹凸を十分平坦化できる厚みとしたものである。
〔作用〕
この発明においては、平坦化層が十分な厚みを有するか
ら、下地の凹凸が十分に平坦化され、マイクロレンズ屈
折面から受光部までの光路長が長くなる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による固体撮像素子を示し、
図において、第2図及び第3図と同一符号は同一のもの
を示す。図において、1はその表面に受光部や配線から
なる凹凸部を有する固体撮像素子本体であり、同図では
その凹凸は簡略化して示されている。また2、3は各色
のカラーフィルタパターン、5.6はポリマ層から成る
中間防染膜と保護膜で、11は各色フィルタ上にアレイ
状に配置されたマイクロレンズを示している。また4a
はその下地の凹凸を平坦化するための厚いポリマ平坦化
層であり、これは透明有機材料又は無機材料からなり、
複数回の写真製版工程により形成されたものである。
次に本実施例の作用効果について説明する。
例えば3回の写真製版工程を繰り返し透明なポリマによ
り6μm(2μm×3)程度の厚い平坦化層4aを形成
したとき、その平坦化率、即ち段差/初期段差は、従来
のように1回の写真製版で例えば1μmの層を形成した
ときに比べ、パターン寸法5μmの凹パターンで約1/
13.10μmの凹パターンで約115となり、大幅な
平坦化の効果がある。
このように本実施例では下地基板の凹凸の大幅な平坦化
が達成されているので、精度の良いマイクロレンズ形成
が可能となる。一方、同様のプロセスでマイクロレンズ
を形成したとき、本実施例ではマイクロレンズ屈折面か
ら受光部までの光路長が長くなっているので、マイクロ
レンズの集光作用が大きくなり、上記従来例に比べ感度
上昇において約2倍程度の効果がある。
また、本実施例においては、第2図における従来例で示
したように、各色の色フィルタがそれぞれレンズ効果を
持つので、そのレンズ効果も活かすことができ、良好な
色バランスを保つことができる。
なお、上記実施例では厚い平坦化層を直付のカラーフィ
ルタを付加する前に設け、その平坦化率を向上させたが
、更に、中間防染膜(第1図の5)や保護膜(第1図の
6)を部分的に厚くすることにより、フィルタ部分8〜
10と7との段差を平坦化するようにしても良く、該段
差の平坦化によるマイクロレンズのパターン形成精度の
向上や光路長を大きくしたことによるレンズ効果の増大
は同様に得られる。
また、上記実施例では厚い平坦化層を透明ポリマを用い
て形成した場合について説明したが、ここで用いる材料
については透明でパターン形成が可能な材料であれば何
であってもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る固体撮像素子によれば、
下地の凹凸を、厚い平坦化層により十分に平坦化するよ
うにしたので、精度の良いマイクロレンズ形成が可能と
なり、また光路長が大きくなったことによりマイクロレ
ンズによる集光作用が増大する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による厚い平坦化層を持つ
マイクロレンズを付加されたカラーフィルタ直付の固体
撮像素子の断面図、第2図は従来のカラーフィルタ直付
型の固体撮像素子の断面図、第3図は上記固体撮像素子
にマイクロレンズを付加した従来例の断面図である。 図において、2.3はカラーフィルタパターン、4aは
厚い平坦化層、7〜IOはフィルタ部分(カラーフィル
タ)、11はマイクロレンズ、lは固体撮像素子本体の
凹凸部分である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に凹凸を有する固体撮像素子本体上に形成さ
    れた、下地を平坦化するための平坦化層と、該平坦化層
    上に配置されたカラーフィルタと、該カラーフィルタ上
    に配置されたマイクロ集光レンズとを備えたことを特徴
    とする固体撮像素子。
  2. (2)上記平坦化層は下地の凹凸を十分平坦化できる厚
    みを有するものであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の固体撮像素子。
JP60040623A 1985-03-01 1985-03-01 固体撮像素子 Pending JPS61199659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040623A JPS61199659A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040623A JPS61199659A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61199659A true JPS61199659A (ja) 1986-09-04

Family

ID=12585661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040623A Pending JPS61199659A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61199659A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013670A (en) * 1986-09-18 1991-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter
GB2246880A (en) * 1990-08-10 1992-02-12 Samsung Electronics Co Ltd A colour filter and a method of manufacturing the same
US5132251A (en) * 1990-12-31 1992-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for manufacturing a color filter
US5230972A (en) * 1990-08-10 1993-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing a color filter
US5426058A (en) * 1991-07-12 1995-06-20 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing solid-state imaging device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013670A (en) * 1986-09-18 1991-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter
GB2246880A (en) * 1990-08-10 1992-02-12 Samsung Electronics Co Ltd A colour filter and a method of manufacturing the same
US5230972A (en) * 1990-08-10 1993-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing a color filter
US5132251A (en) * 1990-12-31 1992-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for manufacturing a color filter
US5426058A (en) * 1991-07-12 1995-06-20 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing solid-state imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000223B1 (ko) 고체촬상장치 및 그 제조방법
US8097890B2 (en) Image sensor with micro-lenses of varying focal lengths
US5605783A (en) Pattern transfer techniques for fabrication of lenslet arrays for solid state imagers
TW417309B (en) Color microlenses and a method for creating
US6737719B1 (en) Image sensor having combination color filter and concave-shaped micro-lenses
KR960016178B1 (ko) 고체촬상장치 및 그 제조방법
CN1574381A (zh) 具有用沟槽结构分隔的微透镜阵列的图象传感器及制造方法
US6417022B1 (en) Method for making long focal length micro-lens for color filters
KR20070102629A (ko) 렌즈 어레이 및 상기 렌즈 어레이를 제작하기 위한 방법
JPH05134109A (ja) カラーフイルタの製造方法
CN101206395A (zh) 图像传感器及其制造方法
KR100223853B1 (ko) 고체촬상소자의 구조 및 제조방법
KR20000077374A (ko) 고화질을 가진 고체촬상장치 및 그의 제조 방법
JPS6167003A (ja) カラ−イメ−ジセンサ−
JPS61199659A (ja) 固体撮像素子
JPH09116914A (ja) 固体撮像素子用カラーフィルタおよびその製造方法
JP2002314058A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP2678074B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH01270362A (ja) 固体撮像装置の製造方法
KR100788596B1 (ko) 이미지 소자의 제조 방법
EP0661757B1 (en) Solid-state imaging device and method of manufacturing the same
JPH03190168A (ja) 固体撮像装置の製造方法
US20090152661A1 (en) Image sensor and method for manufacturing the same
KR970054303A (ko) Ccd 고체촬상소자의 제조방법
JPH06302794A (ja) 固体撮像素子の製法