JPS61199315A - 弾性表面波素子 - Google Patents

弾性表面波素子

Info

Publication number
JPS61199315A
JPS61199315A JP4065785A JP4065785A JPS61199315A JP S61199315 A JPS61199315 A JP S61199315A JP 4065785 A JP4065785 A JP 4065785A JP 4065785 A JP4065785 A JP 4065785A JP S61199315 A JPS61199315 A JP S61199315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
dielectric film
crystal substrate
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4065785A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Sone
竹彦 曽根
Takehiro Takojima
武広 蛸島
Yoshimi Kamijo
芳省 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP4065785A priority Critical patent/JPS61199315A/ja
Publication of JPS61199315A publication Critical patent/JPS61199315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は遅延線、発振器、フィルタなどに適用される弾
性表面波素子に関する。
「従来技術およびその問題点」 弾性表面波素子は、従来軍需用の特殊な用途に使用され
ていたが、近年FMチューナ、TV等の民生用機器にも
使用され始め、にわかに脚光を浴びるようになってきた
。弾性表面波素子は具体的には遅延素子1発振子、フィ
ルタなどとして製品化されている。これら各種の弾性表
面波素子の特徴は、小型、軽量で、信頼性が高いこと、
およびその製造工程が集積回路と類似しており、量産性
に富むことなどである。そして、現在では欠くべからざ
る電子部品として量産されるに至っている。
従来の弾性表面波素子の一例を弾性表面波共振子を例と
して説明すると8.第3図および第4図に示すように、
圧電基板1の上に導電性物質からなるすだれ状電極2が
形成されている。この”場合、圧電基板1は、例えば水
晶、ニオブ酸リチウムなどの圧電性をもった単結晶や圧
電セラミックス、あるいはガラスの表面に圧電性をもっ
た薄膜を形成したものが使用される。また、すだれ状電
極2は、例えばアルミニウム、金などの金属を圧電基板
1の上に蒸着後、フォトエツチングにより形成すること
ができる。そして、このすだれ状電極2の両側に誘電体
、導電体、溝等からなるリッジで構成される1対の格子
状反射器3.3が形成されている。
すだれ状電極2に特定周波数の電圧を印加すると、すだ
れ状電極2の間隙の圧電基板1表面に電界がかかり、圧
電基板1の圧電性により電圧に比例したひずみが生じ、
そのひずみが圧電基板lの材料によって定まった音速で
表面波として両側に伝搬する。この表面波は、両側の格
子状反射器3.3によって反射され、再びすだれ状電極
2に帰還して共振がなされるようになっている。
ところで、この種の弾性表面波共振子に要求される特性
の一つに周囲の環境温度に対する共振周波数の安定性が
挙げられる。共振周波数の安定性は、一般的には共振周
波数の温度変化として表わされ、用いる圧電基板により
変化する。一般的によく用いられる圧電材料の一次の温
度特性は、次の通りである。
112° X−Y LiTaO318pp11/’01
28° Y−X LLiNbO374pp/’I::5
T−Quartz         Oppm/’C上
記のように、水晶は良好な温度特性を有するので、温度
に対する高安定性を要求される分野では一般に水晶基板
が用いられる。ところが、水晶は一次の温度係数は零で
あるが、二次の温度係数を有するので、放物線形状の共
振周波数変化を示す。そ[7て、この変化は共振周波数
の如何によらず、温度に対しである一定の変化を示す。
この状況を第5図の−×−×−の曲線で示す。
ところで、最近、弾性表面波共振子の周波数帯がVHF
帯からU)IF帯へ、さらにはGHz帯にまでのびてく
るにしたがい、水晶のもつ共振周波数の二次温度係数が
問題となってきている。すなわち、共振周波数の温度に
対する変化率が周波数に依存しないため、高い周波数で
は温度に対してより多く変動することになる。このため
、従来は弾性表面波素子を恒温槽に入れる等により、温
度による共振周波数変化を抑制していたが、民生用機器
の分野においては、恒温槽を用いることによるコストア
ップが問題となってきた。
「発明の目的」 本発明の目的は、上記従来の問題点を解決することにあ
り、温度に対する周波数変動の少ない弾性表面波素子を
提供することにある。
「発明の構成」 本発明による弾性表面波素子は、水晶基板上に少なくと
も一対のすだれ状電極を有し、水晶基板表面に誘電体膜
が被覆されている。この場合、誘電体膜はすだれ状電極
等の下層に形成されていてもよく、あるいはすだれ状電
極等の上層を覆うように形成されていてもよい。
また、誘電体膜の材質は特に限定されないが、一般式5
iftで示される酸化シリコンを用いることが好ましい
。誘電体膜は例えばスパッタ蒸着により形成することが
できる。
このように、本発明では、水晶基板の表面に誘電体膜を
被覆したことにより、共振周波数の温度特性が著しく改
善される。
「発明の実施例」 実施例 第1図に示すように、鏡面研磨を施した34°回転Yカ
ット水晶基板lの上に、A1を膜厚10000人となる
ようにスパッタ蒸着した。次いで、すだれ状電極2およ
び反射器3を、通常の湿式フォトエツチング法により形
成した。さらに、それらの上から、二酸化シリコンを基
板加熱温度200℃、成■タレート0.15gm/hr
、 Ar+Q□混合ガスで全圧3X 1O−3Torr
にて水晶基板1を自公転しなからマグネトロンスパッタ
蒸着して、誘電体膜4を形成した。このようにして作ら
れた二酸化シリコン?A電体膜はX線回折より非晶質で
あることを確認した。こうして1弾性表面波共振子を製
造した。
次に、この弾性表面波共振子を用い、二酸化シリコンか
らなる誘電体膜4の膜厚をパラメータにして共振周波数
の温度変化を測定した。ただし、ここでは中心周波数(
95MHz)での弾性表面波の波長りで誘電体膜4の膜
厚りを割った値h/L (一般的には規格化膜厚と呼ば
れる)をパラメータにして共振周波数の温度変化を測定
した。その結果を第5図に示す。図中、−〇−〇−の曲
線はh/L=0.01の場合を表し、−Δ−Δ−の曲線
はh/L=0.006の場合を表し、−×−×−の曲線
は′jJ5重体膜を設けなかった場合を表している。
第5図より明らかなように、 h/L=0.01では共
振周波泌の温度変化が約半分に抑制されることが分る。
実施例2 第2図に示すように、鏡面研磨を施した34″回転Yカ
ント水晶基板1の上に、二酸化シリコンを基板加熱温度
200°C1成膜レートO,15g1Il/hr、Ar
+02混合ガスで全圧3 X10=Torrにて水晶基
板1を自公転しながらスパッタ蒸着して、誘電体膜4を
形成した。このようにして作られた二酸化シリコン膜は
非晶質であった。そして、この誘電体膜4の」二に、A
Iを膜厚10000 Aとなるようにスパッタへ着し 
次いですだれ状電極2および反射器3を通常の湿式フォ
トエツチング法により形成した。こうして、弾性表面波
共振子を製造した。
次に、この弾性表面波共振子を用い、実施例1と同様に
誘電体膜4の膜厚をパラメータにして共振周波数の温度
変化を測定したところ、結果は実施例1 と同様であっ
た。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、水晶基板の表面
に誘電体膜を被覆したので、共振周波数の温度特性が著
しく改善され、UHF帯やGHz帯のようにVHF帯よ
り高い周波数においても、恒温槽等を用いることなく、
温度安定性のよい弾性表面波素子を得ることができる。
したがって、弾性表面波素子を用いた電気機器のコスト
ダウンを図ることができ、低コストであることが要求さ
れる民生用分野の電気機器にも弾性表面波素子を手軽に
用いることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による弾性表面波素子の一実施例を示す
断面図、第2図は本発明による弾性表面波素子の他の実
施例を示す断面図、第3図は従来の弾性表面波素子の一
例を示す平面図、第4図は同弾性表面波素子の断面図、
第5図は本発明による弾性表面波素子の温度特性を示す
図表である。 図中、lは水晶基板、2はすだれ状電極、3は反射器、
4は誘電体膜である。 第1図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水晶基板上に少なくとも一対のすだれ状電極を有
    する弾性表面波素子において、前記水晶基板表面に誘電
    体膜を被覆することにより、前記弾性表面波素子の遅延
    時間温度係数を変化させることを特徴とする弾性表面波
    素子。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記誘電体膜は
    非晶質のSiOxからなる弾性表面波素子。
JP4065785A 1985-02-28 1985-02-28 弾性表面波素子 Pending JPS61199315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4065785A JPS61199315A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 弾性表面波素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4065785A JPS61199315A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 弾性表面波素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61199315A true JPS61199315A (ja) 1986-09-03

Family

ID=12586613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4065785A Pending JPS61199315A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 弾性表面波素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61199315A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04258008A (ja) * 1991-02-12 1992-09-14 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置の製造方法
US7209018B2 (en) * 2003-01-27 2007-04-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device
US7564174B2 (en) * 2006-09-11 2009-07-21 Fujitsu Media Devices Limited Acoustic wave device and filter
JP2015032889A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 日本電波工業株式会社 弾性表面波素子、発振器及び電子部品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04258008A (ja) * 1991-02-12 1992-09-14 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置の製造方法
US7209018B2 (en) * 2003-01-27 2007-04-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device
US7345400B2 (en) 2003-01-27 2008-03-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device
US7564174B2 (en) * 2006-09-11 2009-07-21 Fujitsu Media Devices Limited Acoustic wave device and filter
JP2015032889A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 日本電波工業株式会社 弾性表面波素子、発振器及び電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4456850A (en) Piezoelectric composite thin film resonator
US4978879A (en) Acoustic surface wave element
JP4624005B2 (ja) 薄膜バルク音響共鳴器における圧電結合係数を制御して製造される装置
US4037176A (en) Multi-layered substrate for a surface-acoustic-wave device
US5432392A (en) Surface wave device
US3549414A (en) Method of tuning piezoelectric resonators
US7132779B2 (en) Surface acoustic wave device
US6239536B1 (en) Encapsulated thin-film resonator and fabrication method
JPH06164294A (ja) 表面弾性波素子
EP0034351B1 (en) Surface acoustic wave device
US5646468A (en) Diamond-LiTaO3 surface acoustic wave device
GB2117968A (en) Gt-cut piezo-electric resonator
EP0483358B1 (en) Ultra thin quartz crystal filter element of multiple mode
US5565725A (en) Surface acoustic wave device
JP2783550B2 (ja) 弾性表面波発振素子
US6741147B2 (en) Method and apparatus for adjusting the resonant frequency of a thin film resonator
JPS61199315A (ja) 弾性表面波素子
US4236095A (en) Surface acoustic wave device comprising piezoelectric substrate having zinc oxide layer on α-alumina layer
JPS61136312A (ja) 弾性表面波素子
JPS61269509A (ja) 弾性表面波素子
JP2000165188A (ja) 圧電共振子
JPS5930332B2 (ja) 弾性表面波素子
JPH02301210A (ja) 表面波デバイスの周波数調整法
JPS61117913A (ja) 弾性表面波素子
EP0594117B1 (en) Piezoelectric filter and its production method