JPS61198275A - モノクロ階調表示装置 - Google Patents

モノクロ階調表示装置

Info

Publication number
JPS61198275A
JPS61198275A JP60039256A JP3925685A JPS61198275A JP S61198275 A JPS61198275 A JP S61198275A JP 60039256 A JP60039256 A JP 60039256A JP 3925685 A JP3925685 A JP 3925685A JP S61198275 A JPS61198275 A JP S61198275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
signal
output
gradation
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60039256A
Other languages
English (en)
Inventor
伸隆 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60039256A priority Critical patent/JPS61198275A/ja
Priority to KR1019850004636A priority patent/KR890005188B1/ko
Priority to EP85111449A priority patent/EP0192815B1/en
Priority to DE8585111449T priority patent/DE3586846T2/de
Priority to CN198585107364A priority patent/CN85107364A/zh
Priority to US06/782,398 priority patent/US4725833A/en
Publication of JPS61198275A publication Critical patent/JPS61198275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/028Circuits for converting colour display signals into monochrome display signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、モノクロディスプレイを用いカラー表示を擬
似的に行なうモノクロ階調表示装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
モノクロ階調方式とは、モノクロディスグレイを用いて
、カラー表示を擬似的に行5方式である。あらかじめ各
色毎階調レベルを定めておき、色の違いをモノクロディ
スプレイ上で階調差で表現する。例えば、R−G−Bの
3ビ、トで表現される8色に、1ビツトのI (Int
ensity)を重ねた■・R−G・Bの4ビツトで表
現される16色を取扱うものとする。これをモノクロデ
ィスグレイにて表示するにはこの4ビ、トを16階調に
写像する方式が用いられる。即ち、16色に対して、そ
れぞれ異なる16種類の階調レベルが存在する。この場
合、I−R−G−Bで示される4ピ、トに対し、C=I
X8+RX4+GX2+Bで与えられる重みづけを行な
い、C(色コーP)で定義される0から15までの数を
考えたとき、色コードが小さいほど階調レベルが低く、
色コードが大きいほど階調レベルが高くなる。
しかしながら上記表示方式であれば隣接階調間のレベル
差が小さいため、見分けすらいといった欠点を持つ。ま
た、通常、■・R−G−Bの各ビ、トのうち、エビ、ト
が階調レベルに対して最大の重みを持つよ5に設計する
ため、エビ、トをONすることが少ない表示では、画面
全体が暗くなるといった欠点をも合わせ持つ。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点に鑑みてなされたものであり、166
階調9階調に圧縮して表示することにより隣接階調階の
レベル差を大きくしたモノクロ階調表示装置を提供する
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、インテンシテイを示すビットが、ノーマル時
@0”、注意を促す際にのみ@1”とすることに鑑み、
■ビットが”0”のとき、R−G−Bの3ビツトで表わ
される8種類の色コードに対して8段階の階調レベルを
割当て、■ビットが″1″となっていたときに限り、R
−G・Bの3ビツトとは無関係に一律に最高レベルを割
当て、合計9階調で表示する構成とした。このことによ
り、隣接階調間のレベル差を大きく出来るため、明確に
区別することが出来、又、インテンシテイビットが@1
”となることが少ない表示であっても画面全体が暗くな
ることはな〜1゜ 〔発明の実施例〕 以下、図面を使用して本発明実施例について詳細に述べ
る。第1図は、9階調方式における色コード、階調レベ
ル、およびI−R−G−Bの各ビットの関係を模式的に
示したものである。本発明実施例では、Iのど、トが”
0#の時には、R−G−B 3ビ、トで表される8種類
の色コードに対して、8段階の階調レベルを割当てる。
■のビットが11の時には、R−G−B 3ビツトとは
無関係に、−律に最高レベルを割当てている。
即ち、合計で9階調となる。一方、■のビットが@1#
でR,G−Bの3ビ、トが全て10”の時は例外で、最
高レベルではなく、■・R−G−Bの4ビ、トが全て″
0”の時と同じく最低レベルを割当てる。比較のため、
第2図に、166階調方における色コード、階調レベル
及び工・R−G−Bの各ビットの関係を模式的に示しで
ある。
第3図は本発明の実施例を示すロジ、り図である。図に
おいて11から16はオープンコレクタ形式のゲート、
17.18はトーテムポール形式のゲートである。図示
されない表示コントローラから出力される水平同期信号
(H8YNC)及び垂直同期信号(VSYNC)はr−
ト11へ、又、インテンシテイ信号工はゲート12の一
方の入力端子へ、そしてR−G−B信号はゲート18へ
供給されると共に、それぞれゲートx3.z4゜15の
一方の入力端子へ供給される。ゲート17の他方の入力
端子へはff−ト111によるR−G−Bの論理和出力
が、又・ゲート13.1も15の他方の入力端子へは上
記ゲート17の出力が共通に供給されている。更にゲー
ト17出力はゲート12を介して抵抗R12を駆動する
様に、ゲート18出力はゲート16を介し抵抗R46を
駆動する様に接続される。
本発明実施例では、?−ト11は同期信号を作るために
、ゲート12は最高レベルであることを示す信号をオー
プンコレクタに変換するために、ゲート13はR信号と
上記最高レベルであることを示す信号とからオープンコ
レクタ信号を作るために、ゲート14はG信号と上記最
高レベルであることを示す信号とからオープンコレクタ
信号を作るために、ゲート15はB信号と上記最高レベ
ルであることを示す信号とからオープンコレクタ信号を
作るために、ゲート16はR−G−B信号のうち、どれ
か1つでも存在することを示す信号をオープンコレクタ
信号に変換するためにそれぞれ設けられる◇ 尚、抵抗R11〜R16は、ゲート11〜16出力によ
り生成されるオープンコレクタ信号と電源電圧vcc、
グランド電位Gとから、アンプ19の入力電圧を決める
ために設けられ、最適実施例として以下に示す抵抗値を
持つ。
R=220Ω  R1□=820Ω R=220Ω  R14=470Ω R=910Q   R,6=470Ω R,、=2400 以下、本発明実施例の動作につき詳細に説明する。まず
、図示さない表示コントローラから供給される水平同期
信号(H8YNC)かまたは垂直同期信号(VSYNC
)のどちらかが“1”の時、?−ト11の働きにより、
出力のオープンコレクタ信号が、グランド電位となる。
このとき、アンプ19は、オープンコレクタ信号がグラ
ンド電位であるので、階調レベル信号を同期レベルにす
る。これにより、図示されないモノクロディスプレイへ
の同期信号が形成される。
以下、ゲート11出力がオープンとなっている場合につ
いて説明する。まず、ゲート17出力である、最高レベ
ルであることを示す信号が“1”である場合について説
明する。これは、ゲート17の入力であるインテンシテ
イ信号Iが11#であり、かつ、R−G−B信号のうち
どれかひとつでも@1#となっていた場合である。
このとき、p−) 12出力はオープンとなる。
また、ゲート13,14.15の出力もR−G−B信号
とは無関係にオープンとなる。更にゲート18出力も1
1”となるため、r−ト16出力もオープンとなる。結
局、アンf19の入力信号は、電源電圧V を抵抗R1
,とR17で分圧しC たものとなる。これは、r−ト12〜16のどれかがグ
ランド電圧を出力している場合のいずれに比較しても高
い電圧である。従って、そのときの階調レベル信号は、
最高レベルとなる。
次に、ゲート17出力が10”である場合について説明
する。これは、ゲート17の入力であるインテンシテイ
信号が@0.1であるか、またはゲート18の入力であ
るR−G−B信号がすべて′″0”となっていた場合で
ある。この場合、ゲート12の出力がグランド電圧とな
るので、ゲート11出力の電圧は抵抗”12を介してグ
ランド電圧に引張られ、低くなる。r−ト13゜14.
15は、各R−G−B信号に応じて、その出力をオープ
ンまたはグランド電圧にする。抵抗R1!S # ”1
41 R15を介してr−ト11(D電圧はグランド電
圧に引張られ、この電圧に応じてアンプ19出力、即ち
階調レベル信号が変化する。
ゲート16および抵抗16は、R−G−B信号が全て″
0”である場合の階調レベルをさらに低くするために設
けられた回路であることは、いうまでもない。尚、上述
した各抵抗の値は、色コードと階調レベルの対応関係が
正しくなるように決められている。最適実施例について
は上述したとおりである。
以上は、従来の16階階調式を9階調方式へ圧縮するた
めの一例について説明してきたが、表示する内容の性質
によっては、より効果的な圧縮法も考えられる。又、本
発明実施例において抵抗を駆動するゲートは、オープン
コレクタ出力であるものとし、抵抗値もオープンコレク
タ出力として設計したものであるがこれに限定されるも
のでないことを付言しておく。
〔発明の効果〕
以上説明の様に本発明によれば以下に列挙する効果を奏
する。
(1)  隣接階調間のレベル差が大きくなるので、表
示内容をはっきりと見分けることができる。
(2)■ビットが@1”となることが少ない表示でも、
画面全体が暗くなることはない。
(3)■ピットが@1”の表示とIピットが“O#の表
示の階調レベル差が大きくなるので、■ビットが持つ本
来の目的、すなわち注意を促すための表示を行なうのに
適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の9階調方式における色コード、階調レ
ベル及び工・R−G−B各ビットの関係を模式的に示し
た図、第2図は従来の16階階調式における第1図同様
の模式図、第3図は本発明の実施例を示すロジック図で
ある。 11〜16・・・オープンコレクタゲート、12゜18
・・・)−?A/−ルl”−)、19・・・アンプ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦M l  間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源電圧、グランド電圧及び各ゲートの出力電圧の組合
    せにより抵抗値が定まり、それに従がった階調レベル信
    号を生成するモノクロ階調表示装置において、R・G・
    Bの各色信号からその論理和信号を生成する第1のゲー
    トと、この第1のゲート出力とインテンシティ信号との
    論理積をとった出力に最高の階調レベルを割付け、この
    ことを示す信号を生成する第2のゲートと、この第2の
    ゲート出力と上記R・G・Bの各信号との論理和をとっ
    てそれぞれの抵抗を駆動する第3、第4、第5のゲート
    と、上記第2のゲート出力を抵抗を駆動する信号に変換
    する第6のゲートと、上記第1のゲート出力を抵抗を駆
    動する信号に変換する第7のゲートと、水平同期信号と
    垂直同期信号との排他的論理和をとって上記階調レベル
    信号を表示装置の走査に同期させる第8のゲートとを具
    備することを特徴とするモノクロ階調表示装置。
JP60039256A 1985-02-28 1985-02-28 モノクロ階調表示装置 Pending JPS61198275A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60039256A JPS61198275A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 モノクロ階調表示装置
KR1019850004636A KR890005188B1 (ko) 1985-02-28 1985-06-28 모노크롬 명암표시장치
EP85111449A EP0192815B1 (en) 1985-02-28 1985-09-10 Tone control device in monochromatic tone display apparatus
DE8585111449T DE3586846T2 (de) 1985-02-28 1985-09-10 Tonsteuergeraet in einer monochromen tonanzeigeeinrichtung.
CN198585107364A CN85107364A (zh) 1985-02-28 1985-09-29 在单色色调显示装置中的色调控制装置
US06/782,398 US4725833A (en) 1985-02-28 1985-10-01 Tone control device in monochromatic tone display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60039256A JPS61198275A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 モノクロ階調表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61198275A true JPS61198275A (ja) 1986-09-02

Family

ID=12548055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60039256A Pending JPS61198275A (ja) 1985-02-28 1985-02-28 モノクロ階調表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4725833A (ja)
EP (1) EP0192815B1 (ja)
JP (1) JPS61198275A (ja)
KR (1) KR890005188B1 (ja)
CN (1) CN85107364A (ja)
DE (1) DE3586846T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62244090A (ja) * 1986-04-16 1987-10-24 アンリツ株式会社 表示装置
JPS6491175A (en) * 1987-10-02 1989-04-10 Fanuc Ltd Display device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153577A (en) * 1986-04-28 1992-10-06 Xerox Corporation Mapping character color attributes into grey pixel patterns
JPH0774944B2 (ja) * 1986-10-30 1995-08-09 パイオニア株式会社 車載ナビゲ−シヨン装置における表示装置
IT1207548B (it) * 1987-03-31 1989-05-25 Olivetti & Co Spa Dispositivo per la visualizzazione di dati di informatica mediante pixel su un tubo a raggi catodici
US4818982A (en) * 1987-08-12 1989-04-04 Systems Management American Corporation Brightness control for an electro-luminescent display
US5148518A (en) * 1987-10-31 1992-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system with monochrome display unit capable of converting color code to gradation code
US4977398A (en) * 1988-01-15 1990-12-11 Chips And Technologies, Incorporated Color to monochrome conversion
WO1989006851A1 (en) * 1988-01-15 1989-07-27 Chips And Technologies, Inc. Color to monochrome conversion
US5245327A (en) * 1988-01-15 1993-09-14 Chips And Technologies, Incorporated Color to monochrome conversion
JP2667204B2 (ja) * 1988-06-18 1997-10-27 株式会社日立製作所 階調表示装置
JP2769345B2 (ja) * 1989-02-21 1998-06-25 三菱電機株式会社 表示制御装置
DE4031905C2 (de) * 1989-10-09 1993-12-09 Hitachi Ltd Mehrpegel-Anzeigesystem und Verfahren zur Darstellung von Grautönen mit einem solchen System
US5712657A (en) * 1995-03-28 1998-01-27 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for adaptive dithering
TWI267049B (en) * 2000-05-09 2006-11-21 Sharp Kk Image display device, and electronic apparatus using the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4158200A (en) * 1977-09-26 1979-06-12 Burroughs Corporation Digital video display system with a plurality of gray-scale levels
NL7801690A (nl) * 1978-02-15 1979-08-17 Philips Nv Monochrome beeldweergeefinrichting.
US4251755A (en) * 1979-07-12 1981-02-17 Raytheon Company CRT Digital brightness control
FR2506623A1 (fr) * 1981-06-01 1982-12-03 Radiotechnique Generateur de signaux video trichromes, tel qu'un jeu video, utilisable avec un reproducteur d'images monochrome

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62244090A (ja) * 1986-04-16 1987-10-24 アンリツ株式会社 表示装置
JPS6491175A (en) * 1987-10-02 1989-04-10 Fanuc Ltd Display device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0192815A2 (en) 1986-09-03
DE3586846D1 (de) 1992-12-24
CN85107364A (zh) 1986-08-27
US4725833A (en) 1988-02-16
KR890005188B1 (ko) 1989-12-16
EP0192815A3 (en) 1989-09-13
KR860006689A (ko) 1986-09-13
DE3586846T2 (de) 1993-04-01
EP0192815B1 (en) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61198275A (ja) モノクロ階調表示装置
CA1324847C (en) Color graphics system
JP2572373B2 (ja) カラ−デイスプレイ装置
JP2769345B2 (ja) 表示制御装置
JPH0695635A (ja) カラー・イメージの信号表示を発生する方法及びその方法に使用するパーソナル・コンピユータ・システム
IE51093B1 (en) Microcomputer apparatus with video display capability
EP0204821B1 (en) Circuit means for converting digital signals representing color information into analog voltage level signals
JPS6311991A (ja) 表示制御装置
US4533909A (en) Computer with color display
TW210418B (ja)
JPS61130984A (ja) 表示制御装置
JPS63202795A (ja) 画像表示装置
JP3134975B2 (ja) 輝度合成回路
TWI618047B (zh) Amoled顯示面板的驅動電路
JPS5852594B2 (ja) 文字表示装置
JP2594859Y2 (ja) カラー表示回路
JPH1165512A (ja) 多色表示装置の画像データ変換方法
JPH0568714B2 (ja)
JPS61165793A (ja) 画像表示装置
JP3146331B2 (ja) 画素データ圧縮再生方法
KR100796899B1 (ko) 컬러 디스플레이 방법
JPS6285292A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPS6083082A (ja) 複数画像の同時表示方法
JPS5977487A (ja) パタ−ン表示駆動装置
JPH02146589A (ja) カラー合成装置