JPS61197875A - 粉体並びにスラリ−の乾式湿式輸送用関節状曲り管 - Google Patents

粉体並びにスラリ−の乾式湿式輸送用関節状曲り管

Info

Publication number
JPS61197875A
JPS61197875A JP60035011A JP3501185A JPS61197875A JP S61197875 A JPS61197875 A JP S61197875A JP 60035011 A JP60035011 A JP 60035011A JP 3501185 A JP3501185 A JP 3501185A JP S61197875 A JPS61197875 A JP S61197875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
wear
joint
resistant
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60035011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6411877B2 (ja
Inventor
肇 河津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I N JI SHOJI KK
Original Assignee
I N JI SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I N JI SHOJI KK filed Critical I N JI SHOJI KK
Priority to JP60035011A priority Critical patent/JPS61197875A/ja
Priority to EP86101845A priority patent/EP0193034B1/en
Priority to DE8686101845T priority patent/DE3684936D1/de
Priority to US06/831,315 priority patent/US4653777A/en
Publication of JPS61197875A publication Critical patent/JPS61197875A/ja
Publication of JPS6411877B2 publication Critical patent/JPS6411877B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/52Adaptations of pipes or tubes
    • B65G53/523Wear protection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L43/00Bends; Siphons
    • F16L43/001Bends; Siphons made of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear
    • F16L57/06Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear against wear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は粉体又はスラリーの乾式或いは湿式輸送管等に
適する耐摩耗性の、また摩耗時部分的に取替、補修を容
易にした関節状組合せ曲シ管に関する。
(従来技術) 製鉄所、セメント工場、火力発電所、鋳造工場等で、微
粉度、クリンカー、フライアッシュ−1鋳物砂、土砂等
の輸送に空気式輸送法が用いられるが、該輸送管は屡々
輸送媒体によって激しい摩耗を受け°る。摩耗位置は曲
υ管の外周内面部が特に顕著であシ、局部的に溝状に浸
食され、終にはその部分に開孔を発生し、補修を施した
シ全体を交換したシしなければならなくなる。
この極用途の曲シ管の摩耗対策として一般的に行われて
きた方法は、軟鋼もしくは炭素鋼製の曲シ管を使用し、
当初から開孔を生じることを予想して曲り管の外側に箱
型の補強部材を取付け、その中に予めコンクリートや耐
火煉瓦等の耐摩耗性をもつ材料を充填しておき、使用時
面シ管に開孔を生じても、輸送媒体の洩れをコンクリー
ト層や煉瓦の厚みで保護し、外部への°洩れを防止する
ものであるが、この方法は曲シ管の重量が大きくなり、
またパイプの外周内面に開孔を生じると、輸送媒体の流
れが乱流となシ、吸引風力の圧力損が生じたシするので
好ましくない。
また、フライアッシュや鍔物砂のように激しい研削摩耗
を与える摩耗媒体の輸送用には曲υ管に例えば高炭素、
高クロム鋳鉄やニーハード鋳鉄(商品名)等の耐摩耗鋳
鉄が使用され、特に激しい摩耗を受ける外周部を肉厚に
した偏肉の曲シ管が製造され使用されている。しかし耐
摩耗鋳鉄製でもさして長寿命を与えるものでなく、例え
ば外周部の肉厚が80111の高クロム鋳鉄を使用した
曲シ管でフライアッシュを輸送した場合、約4〜6Wi
月で開孔を生じた。
この種の耐摩耗鋳鉄は一度開孔すると溶接補修が困難で
あシ、無理に溶接すると溶接割れを発生し、破断する危
険がある。現在は軟鋼の厚肉鋼板を開孔部に当て板し周
囲を浴接して洩れを防ぐ方法が採られているが、これも
2〜8回繰シ返すと本体に割れを生じ全体全交換しなけ
ればならなくなる。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した空気輸送やサンドポンプによる砂匍送のような
スラリー輸送の場合、輸送媒体による摩耗形態は二ロー
ションすなわち犀耗位置が局部的な浸食単純を受ける傾
向にある。従って、曲り管全体の重量の僅か一部が摩耗
しただけで補修や交換を行わなくてはならず、著しく不
経済であシ、よシ長寿命を与える材質と容易に補修が行
える構造をもつ曲シ管の開発が必要である。本発明は上
記要請に応え、長寿命であるとともに補修が容易に行え
る曲シ管の提供を目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、Rの角度を所要数に分割した節管よりなり、
該各節管には所要厚の耐摩耗管がライニングされていて
これら各節管はパッキングを介して連結し、且つ各節管
が取替可能に接続されている曲シ管、及び上記のような
曲シ管において、少なくとも彎曲部の上手の直管内径の
軸方向延長線が彎曲部と交わる付近の各節管外周内面の
各耐摩耗管前縁がその一つ上手の耐摩耗管後縁よシ低く
形成されている粉体並びに曳フリーの乾式湿式輸送用の
関節状曲り管を要旨とする。
第1図は90’の本発明の曲υ管の一例を示す斜視図、
第2図はその中心で切断した断面図である。
(IA)〜(IG)は只の角度を所要数、図示例では7
つに分割した各節管、(21は節管内側にライニングさ
れた耐摩耗管で、各節管(IA)〜(IG)はパッキン
グ(3)を介して連結し、関節状的り管を形成す・  
る。
節管(1)は易溶後鋼材、各種鋳鉄、アルミ合金、46
の鋳鋼で鋳造によシ製造した。
各節管を曲シ管に組立てるには各節管の接続面にパッキ
ング(3)を介在させるが、パッキングには石綿パッキ
ング、樹脂、ゴムパッキング等があるが通常液体パッキ
ング剤を使用するのが好都合で各接続面にこれを塗布し
てから組みたててゆく。
また、石綿パッキングに液体パッキングを含浸せしめた
ものを使用する場合もある。
組立てた各節管を取替え可能に固定するには種々の方法
があるが、第1図、第2図に示した例は溶接法によった
。すなわち、曲り管の外側と内側の彎曲線に沿ってフラ
ットパー材(43(43を当てがい、隅肉溶接(5)(
5)によシ節管を固定した。この方法は易溶後材製の小
径向シ管の場合等に推奨でき□る方法で、各節管の部分
交換は容易である。第1図のフラットバー材(4)(4
)を使用せずに、各節管の接合線に沿つそ適当間隔にス
ポット溶接してもよい。
第1図の(6)は節管組立時の位置合せマーキングで、
凹条でも凸条でもよい。
ナ径曲り管や一溺棲不7rr鮨材製の節管等の場合には
、第3図、第4図に示す如くに、例えば時計の12時、
8時、6時、9時の節管の位置にフランジ(7)を設け
、各節管(1)の接続部にパッキングを介在させて組立
て、相対向するフランジ同志をボルトで締めつける方法
等がある。この場合、相対向するフランジの一方はバカ
孔とし、他方はネジ孔としてボルトで締め込む、フラン
ジは勿論、全周フランジとしてもよい。
耐摩耗管(2)の材質は、各種超硬合金、耐摩耗鋳造合
金あるいはセラミックス、レンガ、耐火物、ガラス、溶
着金属等が用いられる。耐摩耗管(2コは節管(1)と
接続部で融合し合っていてもよく、また接着あるいは全
く分離していてもよい。例えばセラミックス管の場合、
接着剤で節管と接着していてもよく、螺子山で螺着して
もよい。また単に節管の内部に挿入しておくだけでもよ
い。但し節管(1)と耐摩耗管(21とは余シ間隙を生
じない方が好ましい。
・節管(IA)(IB)・・・・・・は適当な角度、例
えば5°、10゜等に分割された角度をもち、分割角度
が小さい程組合せた場合、円周に近似してゆき、流体の
流れが円滑になる。
粉体、スラリー輸送屈曲シ管の如く、コークス、クリン
カー、フライアッシュのように激しい研削摩耗を与える
輸送媒体の場合、摩耗媒体と高速で接触する耐摩耗管(
2りは非常に硬質でしかもかなシの肉厚をもたせておか
なければ長期寿命を確保できない。前述したような超硬
材料は非常に高硬度であるが、少しの衝撃を受けても欠
けを発生し易い欠点がある。特に面で衝撃を受ける場合
は別として、角ばったエツジ部に衝撃を受けると容易に
欠けを発生する。セラミックスの場合は特に欠けを発生
し易い。
曲り管が輸送媒体によシ受ける摩耗は前述の如くエロー
ジョン摩耗に相当する。二ローション摩耗状況下では輸
送媒体の投入角度によシ耐摩耗管(2]の摩耗度が異な
シ、一般に投入角度が80°付近で最大摩耗を生じる。
伊東裕光著「摩耗とハードフエイシング 6・8項二ロ
ーション」によると、「噴射角が小さいと研摩側粒子は
試料面を滑るのみで粒子のもつエネルギーの消費が少な
く、従って切削作用も僅少である。しかし角度が大きく
なるに従って粒子は試料面に対して切削作用を行うよう
になる。角度が80°の場合、粒子のエネルギーが最も
有効に切削に使われる。aOoを越すとエネルギーの一
部は初期切削に使われるが、残シは粒子および試料の変
形、溶融に使われる。この変形、溶融は摩耗量に直接現
われないため、角度go’を越すと摩耗量は逐次減少す
る。」曲シ管の場合これと近似の状況が発生し、輸送媒
体流れ方向上手の直管内径の軸方向延長線が交わる付近
の彎曲部節管、第2図で云えば、IA〜IE節管の外周
内面にあたる耐摩耗管内面、それも直管に対して80°
の角度に近い面はど最も激しく摩耗を受け、特にこれら
の部分の各耐摩耗管の前縁が流れに露出している場合、
直接衝突切削摩耗を受けるため欠けを発生し易くなる。
二ローション摩耗の場合、−たん耐摩耗管(21のエツ
ジに欠けを発生すると、その部分のみが更に一層深く浸
食され、終には大きな局部摩耗に進展する。取替可能な
各節管(1)をパッキングを介在させて曲)管に形づく
る場合、各節管の継ぎ目が不連続になシ、継ぎ目の耐摩
耗管前縁が直接摩耗媒体の衝突にさらされ、衝突を繰シ
返し受けるうちにエツジ欠けを発生し、その部分から深
く摩耗が進行する惧れがある。従って関節状曲シ管の製
造の際は、継ぎ部分の処置が耐摩耗性の向上の重要なフ
ァクターになる。
本発明者は輸送媒体の輸送方向にむかって耐摩耗管(2
1の各エツジを同一面とはせず、第2項発明に記載し、
第1図に示す如くに、彎曲部の輸送媒体が直接衝突する
付近の節管(第1図ではtB、tc;ID、 IE )
外周内側の各耐摩耗管前線をその一つ上手の耐摩耗管後
縁よシ低く形成した。この場合は第5図に示す如く、下
手の耐摩耗管前線(円内)が流れの衝突に曝されず、摩
耗媒体は平面を滑るだけで衝突応力が少なくエツジの欠
けを発生し難い。
耐摩耗管後縁と前縁との段差は通常、1・〜2mで充分
であるが、特に節管の継目に生じる間隙より大きい寸法
の段差を設けることによシ、エツジの欠けを防止できる
とともに節管と節管との間隙のパッキング材の摩耗防止
にも著しい効果がある。
この段差を設ける際、耐摩耗管の厚みは一定として節管
の肉厚を薄くしてゆく方が耐久性が得られる。また曲り
管の内周側は外周側のように直接輸送媒体の衝突を受け
ないので摩耗も少なく耐摩耗管に段差を設ける必要はな
く、同一面に構成して差支えない。また前記段差は第1
図の例で説明すれば、節管IEまで設け、それ以降の節
管では同一面として徐々に元の内径寸法に戻るように節
管の後縁側肉厚を増加させている。
(作用) (1)  曲シ管の摩耗は、通常、外周内面の最も激し
く衝突を直接に受ける部分に生じ、それは局部摩耗の形
相を呈する。本発明の関−状面シ管では、その部分の節
管のみを容易に交換でき、在来の曲り管の如く困難な部
分補修や全体取換えの必要がない。
(21曲シ管の摩耗は上述の如く、各位置によって異な
るが、本発明の関節状曲り管では、各位置に関して異な
った耐摩耗度をもつライナー材(耐摩耗管)が使用でき
る。例えば第1図で節管(ic)。
(ID)が最も激しい摩耗を受けるので、この部分の耐
摩耗管にはセラミックス材や超硬合金等を使用し、(L
A) (IB) (IE) (IF)には高クロム値鉄
材を耐摩耗管に使用し、(IG)は内径を合わすために
径を絞っているので衝突がまた激しくなるからセラミッ
クス材や超硬合金等を使用する等、適切なlW1摩耗材
の組合せで全面均一な速度で摩耗を進行させ、調整する
ことができ、局部摩耗によシ生じる乱流現象を防止でき
る。
(3)  輸送媒体の直接衝突の激しい四曲部の各節管
の耐摩耗管の前縁を一つ上手の耐摩耗管の後縁よシ低く
構成することによらてエツジの欠けの発生やパッキング
の摩耗を抑え耐用命数をさらに長くする作用を有してい
る。
(4)  上述の耐摩耗管の前後縁に順次段差を設ける
場合に、彎曲部で順次内径を拡大し次いで縮径してゆく
ようにすることによシ、輸送媒体の流速が最も摩耗を与
える曲シ部分で遅くなシ、衝突応力が緩和され、欠けや
摩耗の進行が一層弱められる。
勿論、彎曲部で順次内径を拡大してゆくようにはせず、
前記(3)のように各節管の#革耗管の前縁を一つ上手
の耐摩耗管の後縁よシ低く構成するだけで、彎曲郡全体
では各部の平均内径が直管部分内径と等しくなるよう構
成してもよいが、この場合は流速の変化は生じない。
(5)  節管の単一角度を2.5°、 5’、 10
°等、数種類を準備しておくことによって、45°、9
0°、185°や22.5°等の多くの曲シ角度をもつ
曲シ管を自由に且つ容易につくり出せる。
(5j!施例と実施効果) 研摩剤カーボランダムを、ポンプ輸送する鋼管の90°
曲シ管で次素鋼製、内径148φ、肉厚11期のものを
比較例Nn1とし、 同じ(C:2.7%、 Or、: 27%の高クロム跨
鉄製、内径148φ、内周部肉厚11厘、外周部肉厚1
6屡のものを比較例?り2とし、第1図に示す本発明、
−1−11+LL、k(−クビー=1山鯖嘗J−上記本
発明の曲シ管は節管(1)を5C46鋳鋼で製作し、耐
摩耗管(21は次のようにして形成した。
すなわち節管(1)の内側に水冷銅鋳枠を偏心させて設
置し、節管と円形銅鍔枠との間に間隙を形成し其処に、
C:5.5%、Cr:22%、 Nl) : 7!X(
D高次−1高クロム、ニオブ系炭化物硬化金属のワイヤ
を使用してエレクト□ロガス溶着し、単層で厚肉浴着金
属を形成した。耐摩耗管(21の厚みは内周部で約IQ
IgI、外周部で約20m1で節管(1)材の5C46
と接続部で融合し合った。なお耐摩耗管の硬度はHRC
6’0〜63を得た。
以上により、前記フライアッシュよりも遥かに研削性の
大きい研摩剤カーボフンダムのポンプ輸送の比較試at
−行った結果、比較例?&1は5日、比較例No2は8
0日使用後それぞれ穿孔した。これに対して本発明の曲
シ管は約120日の使用に耐えた。その後で摩耗状況を
観察したところ、節’!! (10)、(ID)が特に
著しい摩耗を受けていたので新しい節管とこの部分を取
替え再度使用に供し4 L )−1,181y n /
10^att rh 1rK44本取り外した節管(I
C) 、 (ID)は浴接肉盛りによシ補修し、再使用
できるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例である関節状的り管の斜視図。第
2図は第1図のフラットバー材を取り外し縦断した断面
図。第8図は本発明の他の一例である関節状曲シ管を構
成する節管の一つの正面図。 第4図は同節管の側面図。第5図は耐摩耗管の前縁を一
つ上手の耐摩耗管の後縁より低く形成した場合の輸送媒
体の流れとの関係の説明図である。 1:節管、2:耐摩耗管、3:パッキング、4:フラッ
トバー、5:隅肉浴接、6:位置合せマーキング、7:
7ランジ 第  3 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Rの角度を所要数に分割した節管よりなり、該各
    節管には所要厚の耐摩耗管がライニングされていてこれ
    ら各節管はパッキングを介して連続し、且つ各節管が取
    替可能に接続されていることを特徴とする粉体並びにス
    ラリーの乾式湿式輸送用関節状曲り管。
  2. (2)Rの角度を所要数に分割した節管よりなり、該各
    節管には所要厚の耐摩耗管がライニングされていてこれ
    ら各節管はパッキングを介して連続し、且つ各節管が取
    替可能に接続され、少なくとも上手の直管内径の軸方向
    延長線が彎曲部と交わる付近の各節管外周内面の各耐摩
    耗管前縁がその一つ上手の耐摩耗管後縁より低く形成さ
    れていることを特徴とする粉体並びにスラリーの乾式湿
    式輸送用の関節状曲り管。
  3. (3)彎曲部の上手の直管内径の軸方向延長線が彎曲部
    と交わる付近の各節管の耐摩耗管内径が直管部分内径よ
    りも拡大されていることを特徴とする特許請求の範囲(
    2)に記載の粉体並びにスラリーの乾式湿式輸送用の関
    節状曲り管。
JP60035011A 1985-02-23 1985-02-23 粉体並びにスラリ−の乾式湿式輸送用関節状曲り管 Granted JPS61197875A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035011A JPS61197875A (ja) 1985-02-23 1985-02-23 粉体並びにスラリ−の乾式湿式輸送用関節状曲り管
EP86101845A EP0193034B1 (en) 1985-02-23 1986-02-13 An articulate bent pipe for transportation of powder and slurry in dry or wet state
DE8686101845T DE3684936D1 (de) 1985-02-23 1986-02-13 Gelenkrohrkruemmer zum leiten von pulver und sedimenten im feucht- oder trockenzustand.
US06/831,315 US4653777A (en) 1985-02-23 1986-02-20 Articulate bent pipe for transportation of powder and slurry in dry or wet state

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60035011A JPS61197875A (ja) 1985-02-23 1985-02-23 粉体並びにスラリ−の乾式湿式輸送用関節状曲り管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61197875A true JPS61197875A (ja) 1986-09-02
JPS6411877B2 JPS6411877B2 (ja) 1989-02-27

Family

ID=12430136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60035011A Granted JPS61197875A (ja) 1985-02-23 1985-02-23 粉体並びにスラリ−の乾式湿式輸送用関節状曲り管

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4653777A (ja)
EP (1) EP0193034B1 (ja)
JP (1) JPS61197875A (ja)
DE (1) DE3684936D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020521085A (ja) * 2017-05-22 2020-07-16 周朝▲輝▼ZHOU, Zhaohui 分割式高耐摩耗二重層直管の製造方法及び対応する耐摩耗直管

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3702062C1 (de) * 1987-01-24 1988-05-19 B & S Metalpraecis Gmbh Rohrpassstueck
US5397155A (en) * 1992-03-16 1995-03-14 General Plastics, Inc. Air duct fitting
US5301984A (en) * 1993-01-14 1994-04-12 Farris Sam J Wear resistant pipe elbow
US5310291A (en) * 1993-04-14 1994-05-10 Aluminum Company Of America Transport duct for abrasive materials
CA2150491C (en) 1994-06-23 2001-10-02 Robert E. Klemm Pipe having replaceable wear resistant lined coupler
CN1042569C (zh) * 1994-11-23 1999-03-17 张昆谋 硬面焊补输送钢管及其制造方法和设备
DE19500953C1 (de) * 1995-01-14 1996-07-25 Esser Werke Gmbh & Co Kg Rohrbogen
US5775736A (en) * 1996-02-21 1998-07-07 Phillips Petroleum Company Plastic pipe fittings
FR2778448B1 (fr) * 1998-05-11 2000-06-16 Tecmi Sn Conduite a surface interne recouverte d'une couche de chrome pour le transport fluidique de materiaux pulverulents
US6799608B1 (en) * 2000-06-19 2004-10-05 Fukuda Metal Foil & Powder Co., Ltd. Bent pipe and a method for preparing thereof
NL1028820C2 (nl) * 2005-04-20 2006-10-23 Trelleborg Velp B V Flexibele buis en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
DE102006001315B3 (de) * 2006-01-09 2007-05-24 Esser-Werke Gmbh & Co. Kg Rohrstrang zum hydraulischen oder pneumatischen Transport von Feststoffen
JP2013217346A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Hitachi Ltd ポンプ吸込管
ITMI20130415A1 (it) * 2013-03-19 2014-09-20 Cifa Spa Procedimento per realizzare un elemento tubolare curvo per il convogliamento di materiali abrasivi quali calcestruzzo, o simili, ed elemento tubolare curvo cosi' ottenuto
CN105673979B (zh) * 2015-03-12 2018-07-17 周朝辉 一种两分双层式耐磨抗冲击弯管及其制备方法
US10179661B2 (en) * 2015-11-24 2019-01-15 Hamilton Sundstrand Corporation Ground connect duct for environmental control systems
CN106195524B (zh) * 2016-07-14 2017-12-22 洛阳诚创耐磨材料有限公司 一种磨机用可更换耐磨衬体的给料弯管的制备方法
EP3759387B1 (en) * 2018-03-02 2024-05-01 FLSmidth A/S Device and method for resuspension of solids in slurry pipe transport
US11485588B2 (en) 2020-03-20 2022-11-01 Cnh Industrial America Llc Wear resistant granular direction altering device
US20230243444A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Saudi Arabian Oil Company Integrally self-reinforced trunnion-to-elbow piping support apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577915U (ja) * 1980-06-14 1982-01-16
JPS5822473U (ja) * 1982-03-26 1983-02-12 株式会社丸山製作所 往復動ポンプのシ−ル機構

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE307855C (de) * 1916-03-14 1918-09-24 Nootbaar Otto Erweiterter krümmer für spülversatzleitungen
US1211784A (en) * 1916-07-31 1917-01-09 John C K Stuart Section-elbow for concrete-conveyers.
US1272794A (en) * 1917-02-12 1918-07-16 American Steam Conveyor Corp Ash-conveyer.
DE411096C (de) * 1923-07-25 1925-03-09 Schlesische Ind Ges M B H Fa Gefuetterter Rohrkruemmer fuer Spuelversatzleitungen
DE508963C (de) * 1927-07-08 1930-10-03 Torkret Ges M B H Kruemmer fuer Versatzrohrleitungen, dessen aeussere Woelbung mit auswechselbaren Futterstuecken besetzt ist
US1960412A (en) * 1931-09-04 1934-05-29 Cement Gun Company Inc Pipe bend
DE806254C (de) * 1949-06-12 1951-06-14 Heinrich Weist Pressluft-Segment-Blasversatzkruemmer fuer den Bergeversatz unter Tage
US3794359A (en) * 1972-10-30 1974-02-26 Smith Inland A O Abrasion resistant pipe fitting
US4117201A (en) * 1976-07-23 1978-09-26 Fansteel Inc. Corrosion and erosion resistant lined equipment
US4130300A (en) * 1978-02-06 1978-12-19 Sheridan Joseph U Composite abrasion resistant pipe elbow
GB1563784A (en) * 1978-05-16 1980-04-02 Greenbank Cast Basalt Eng Co L Pipes and pipe elbows
JPS5516809A (en) * 1978-07-17 1980-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cast bent pipe
FR2521256B2 (fr) * 1981-08-20 1987-04-10 Simotra Coude pour circuits de tuyauteries notamment pour le transport pneumatique de poudres ou granules

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577915U (ja) * 1980-06-14 1982-01-16
JPS5822473U (ja) * 1982-03-26 1983-02-12 株式会社丸山製作所 往復動ポンプのシ−ル機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020521085A (ja) * 2017-05-22 2020-07-16 周朝▲輝▼ZHOU, Zhaohui 分割式高耐摩耗二重層直管の製造方法及び対応する耐摩耗直管

Also Published As

Publication number Publication date
EP0193034A1 (en) 1986-09-03
JPS6411877B2 (ja) 1989-02-27
EP0193034B1 (en) 1992-04-22
US4653777A (en) 1987-03-31
DE3684936D1 (de) 1992-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61197875A (ja) 粉体並びにスラリ−の乾式湿式輸送用関節状曲り管
US4130300A (en) Composite abrasion resistant pipe elbow
US3268274A (en) Spiral blade stabilizer
FI116088B (fi) Auranlapa
US4641864A (en) Wear resistant pipe bend for slurry transport
US20090308480A1 (en) Delivery pipe for the transport of solids
WO2007060088A1 (en) Material for producing parts or coatings adapted for high wear and friction-intensive applications, method for producing such a material and a torque-reduction device for use in a drill string made from the material
CN102170992A (zh) 采用搅拌摩擦焊对管道的接头执行环形加硬的方法
US9481057B2 (en) Method for applying hardfacing to a matrix substrate of a drill bit
CN106885061A (zh) 一种用于混凝土输送的异质分段式高耐磨双层直管
CN101158347A (zh) 混凝土输送泵用眼镜板和切割环
CN204922339U (zh) 一种弯头
CN2421463Y (zh) 组合式耐磨排渣闸阀
CN207796369U (zh) 一种双层耐磨弯直管结构
JP3139532B2 (ja) 固形物の空気輸送管路の摩耗部補修方法および補修用複合体
CN102518585B (zh) 混凝土泵送用眼镜板及其制造方法及具有其的混凝土泵
US20170198577A1 (en) Rotatable Cutting Tool
US4251018A (en) Method of making a lined conduit section
US11203904B2 (en) Fixed-cutter matrix bits with repairable gauge pads
CN105201894A (zh) 一种新型耐磨结构的渣浆泵
CN102563226A (zh) 三层复合结构s阀及其制造方法
KR200276989Y1 (ko) 엘보우관의 보강구조
CN211925110U (zh) 一种龟背耐磨弯管
CN202418932U (zh) 三层复合结构s阀
CN207796370U (zh) 一种双层耐磨弯管结构

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term