JPS61197371A - 走行する糸のための供給装置 - Google Patents

走行する糸のための供給装置

Info

Publication number
JPS61197371A
JPS61197371A JP61035417A JP3541786A JPS61197371A JP S61197371 A JPS61197371 A JP S61197371A JP 61035417 A JP61035417 A JP 61035417A JP 3541786 A JP3541786 A JP 3541786A JP S61197371 A JPS61197371 A JP S61197371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
storage body
light barrier
yarn
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61035417A
Other languages
English (en)
Inventor
エルメテ・リーバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOBURUBAN SOC DE BURUBUE IND
Original Assignee
SOBURUBAN SOC DE BURUBUE IND
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOBURUBAN SOC DE BURUBUE IND filed Critical SOBURUBAN SOC DE BURUBUE IND
Publication of JPS61197371A publication Critical patent/JPS61197371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/14Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft
    • D03D47/361Drum-type weft feeding devices
    • D03D47/367Monitoring yarn quantity on the drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、糸が周方向から貯蔵体に走入し、貯蔵体から
ヘッドを経て送り出され、調節可能な所定の巻数の糸が
貯蔵体上において貯蔵量として走入個所と送り出し個所
の間に貯蔵され、糸の巻数を決定するために、貯蔵体外
周面を感知しかつ糸走入のための回転駆動装置を制御す
る光バリアが設けられている、走行する糸のための供給
装置に関する。
〔従来技術〕
この種の装置は西独間特許第1760738号明細書に
よって知られている。この場合、光バリアは貯蔵体の駆
動装置を次のように制御する働きがある。すなわち、は
ぼ常に、予定の巻体貯蔵量が貯蔵体上に存在するように
制御する働きがある。巻体貯蔵量が成る下限値を下回る
ように、軸方向の糸送り出しが行われると、光バリアは
貯蔵体の回転数を上昇させる。これとは逆に、巻体貯蔵
量が所定の最大値を上回ると、貯蔵体の回転数の低下ま
たは貯蔵体の停止が行われる。供給装置はほぼスタート
/ストップ−原理に従って作動する。これにより、貯蔵
される糸が望ましくない引張り応力を受ける。更に、こ
の供給装置のブレーキ装置の負荷が大である。
〔発明の目的〕
本発明の課題は、製作が簡単に行えるように、糸の応力
が一様になるように、そして糸を貯蔵体上に巻取る際に
ブレーキ装置の負荷が小さくなるように、前記種の供給
装置を形成することである。
〔発明の構成〕
この課題は、回転駆動装置の回転数が、光バリア受光器
によって測定される光の強さすなわち光の量に依存して
、制御されることにより解決される。
特許請求の範囲実施態様項は好ましい実施態様を示して
いる。
〔発明の効果〕
上記構成により、冒頭に述べた種の供給装置の使用価値
が高まる。先行技術とは異なり、光バリアが貯蔵体の貯
蔵長さ全体わたって延びている。
糸が貯蔵体に多く巻かれれば巻かれる程、反射される光
の強さすなわち光度は弱くなる。これは、光の強さが弱
くなるにつれて、貯蔵体の回転数が低下することを意味
する。これにより、スタート/ストップ−原理に従って
作動させずに、貯蔵体上の貯蔵量を一定にすることがで
きる。貯蔵される糸の応力が一様になる。光度即ち光の
量の測定は光バリア帯状体によってまとめて行うかまた
は次のような時間にわたって行うことができる。すなわ
ち、送り出し側の糸巻体だけを感知する光バリアの暗転
と応答の間の時間にわたって行うことができる。糸巻体
が貯蔵長さの全体にわたって延びるときに初めて、回転
駆動装置は貯蔵体を停止する。これは勿論、実際にはほ
とんど起こらない特殊なケースである。従って、供給装
置に付設されたブレーキ装置が小さな応力しか受けない
ので、供給装置の寿命が長くなる。貯蔵体上の巻糸の数
と巻取り速度をを変えるために、光バリア投光器の光の
強さは貯蔵体長さにわたって変更可能である。これは例
えばポテンショメーターで行われる。
それによって、貯蔵量の変更を簡単に行うことができる
。例えば、光の強さを強くすることにより、巻糸の数と
巻取り速度を高めることができる。これに対して、光の
強さの低下は、貯蔵量としての巻糸の減少と巻取り速度
の低下を意味する。従って、次のような変形が考えられ
る。すなわち、列をなして並べて設けられ、変調された
光を出しそして光度を調整することができる光ダイオー
ドによって、光バリア投光器を形成することができる。
従って、すべての投光器において、光度を一様に高める
ことができる。しかし、光の強さを個別的に高めること
もできる。貯蔵体の外周のある個所から他の個所に光を
搬送する光導体が設けられるように、光バリア帯状体を
形成することができる。
この光導体はガラス等からなるブロックとして形成して
もよいし、また担持部材によって保持された光伝導ファ
イバーによって構成してもよい。光バリア制御部を、故
障しないように形成するために、好ましくは、貯蔵体が
光伝導ファイバーを有する担持部材を備えている。この
光伝導ファイバーの端面は貯蔵体外周面に露出し、各光
伝導ファイバーの一方の端面が光バリア投光器に向いて
いて、そして他方の端面が貯蔵体の周方向にずれて光バ
リア受光器に向いている。太陽光等によって妨害されな
いようにするために、変調された光を使用すると好都合
である。その際、担持部材は好ましくは弓形部材として
形成される。それにより、光バリアの投光器と受光器は
互いに隣接させて配置することができる。他の実施態様
では、光伝導ファイバーの端面が、糸巻取り個所の範囲
において、貯蔵体外周面積を変更するための、貯蔵体に
調整可能に付設された隣接する2本の棒内に位置してい
る。これは当然、縦型の貯蔵体を対象とする。棒が移動
すると、光伝導ファイバーが一緒に移動する。しかし、
光伝導ファイバーは依然として貯蔵巻糸の載置部材とし
ての働きをし、かつ最高の測定結果をもたらす。これに
対して、貯蔵体が回転する場合には、複数の弓形部材が
貯蔵体の周方向に前後して設けられ、その間隔は光バリ
ア投光器と受光器に来る受け入れコーンの間隔よりも小
さくなっている。従って、貯蔵体の各回転位置で、投光
器と受光器の接続が弓形部材を介して行われる。担持部
材が互いに同心的で光伝導ファイバーを間に収容する2
枚の板から構成されると、製作上有利である。
〔実施例〕 以下、第1〜6図に基づいて本発明の二つの実施例を説
明する。
第1〜4図に示した第1の実施例に係る供給装置、すな
わちデリベリ装置は、ケーシング1にフランジ止めされ
た、回転駆動装置を形成する電動機2またはその類似物
を備えている。図示していない電動機軸は、糸案内アイ
担持体3に相対回転ス能に連結されている。走ってくる
糸Fは電動機軸の中央の通路に入り、そこから糸案内ア
イ担持体3の糸案内アイ4に達する。糸案内アイ担持体
は第2図に示した矢印X方向に回転する。回転駆動装置
には、このような供給装置において公知である図示して
いないブレーキ装置が付設されている。
電動機2のモータ軸は、貯蔵体の担持部材である。この
貯蔵体は縦置きの貯蔵体である。貯蔵体はドラムとして
形成された外壁6を備えている。
この外壁は供給装置の排出側の端部において端壁7に接
続している。外壁6の排出側端部には、ボール状のリン
グヘッド面8がかぶせられている。
このヘッド面には、剛毛9を備えたブレーキリングIn
が付設されている。ブレーキリングIO自体はブラケッ
ト11に着座している。ブラケット11は環状7ランジ
I2によってケーシング1に固定されている。
リングヘッド面8の側のブラケット11の端部は曲げ部
13に、糸送り出しアイ14を備えている。この糸送り
出しアイは貯蔵体5の軸線と同軸であり、かつリングヘ
ッド面8から前方へ離して設けられている。
糸案内アイ担持体3の側の外壁6の端部は、リング溝、
すなわち環状くびれ部15を介して円錐状拡大部16に
接続している。この円錐状拡大部の傾斜角は約45度で
ある。円錐状拡大部I6には、平行に延びる部分17が
接続している。この部分は糸案内アイ担持体3に続いて
いる。
貯蔵体5には、同じ角度間隔で設けられた棒18が付設
されている。この棒は部分的に外壁6の溝I9に入りか
つこの溝から突出している。貯蔵体5の軸方向のほぼ全
長にわたって延びる棒18は、山形くびれ部15の側の
その端部に、固有の山形くびれ部20を形成している。
このくびれ部角度は180度よりも幾らか小さい。山形
くびれ部20に接続している棒18の端部22は、溝1
9に続く、円錐状拡大部16のスリット21に係合して
いる。棒はこの端部22で、調整ディスク24の半径方
向のフィンガー23に支持されている。
リングヘッド面8から接近可能な中央の取手25により
、棒18をディスク24とフィンガー23と共に、第3
図に示す矢印方向に移動可能させることができる。しか
し、調節ねじ26を介して調整ディスク24だけを移動
させることができる。
調節ねじは同様にリングヘッド面8から接近可能である
。矢印方向へディスク24を調節すると、リングヘッド
面の近くにある揺動点を中心に棒I8が揺動することに
なる。この両者の場合、糸走入個所の範囲の巻取り比が
変化する。
ブラケット11には更に、貯蔵体5の全貯蔵長さにわた
って延びる帯状の光バリア、すなわち光検出器付き装置
27が設けられている。この実施例の場合、貯蔵長さは
貯蔵体5の長さよりも短い。
光バリア帯状体を更に短くすることができる。
光バリア27はケーシング28を備えている。
このケーシング28は光バリアの投光器29と受光器3
0の担持体である。投光器29と受光器30は共に貯蔵
体5に対して平行に延びている。光バリア29は列をな
して並べられた光ダイオード31を備えている。この光
ダイオード31は変調された光を出し、その光の強さす
なわち光度を調節することができる。各光ダイオード3
1には好ましくは、光バリア受光器30の固有のセンサ
32が付設されている。
2本の棒I8の間の外壁6の範囲において、反射板33
が外壁にはめ込まれている。従って、投光器29から出
る光はこの反射板33に達し、そして光バリアの受光器
30の方へ変向される。
糸Fが貯蔵体5上にもたらされ、かつ供給装置にスイッ
チが入れられると、最初は光バリアの受光器30によっ
て測定される光の強さが比較的に大であるので、回転駆
動装置は高い回転数で作動する。糸の貯蔵量が増えるに
つれて、光バリア受光器30によって測定される光の強
さが弱くなり、回転駆動装置の回転数が低下する。しか
し、絶え間のない糸供給すなわち糸排出によって、糸案
内アイ担持体3の回転数が再び上昇し、光の強さが再び
大きくなる。従って、回転駆動装置を完全に停止する必
要がない。それによって、糸切断につながる応力の集中
が回避される。
光バリア投光器29の光の強さを高めると、同時に光応
答いき値が移動する。これにより、貯蔵体上の糸貯蔵量
の増大と関連して、回転数が上昇する。
第5.6図に示した第2の実施例において、同じ部品に
は同じ参照符号が付けられている。貯蔵体5は反射板3
3の代わりに担持部材34を担持している。担持部材は
弓形部材として形成され、互いに同心的な2個の光伝導
ファイバー35からなっている。この光伝導ファイバー
は収容する板36.37の間にある。光伝導ファイバー
は、列をなして並べて設けられたその端面35′、35
″が貯蔵体外周面の方へ露出するように設けられている
。各光伝導ファイバー35の一方の端面35′ は光バ
リア投光器29に向いていて、そして他方の端面35″
は貯蔵体5の周方向にずらして光バリア受光器30に向
いている。その際、弓形部材の端部は隣接する2本の棒
18のスリット18′ に挿入され、端面35′、35
″は棒18の外周面で終わっている。従って、棒の調節
により光伝導ファイバー35の端面35′、35″ら移
動する。
回転する貯蔵体を使用する場合、このような複数の弓形
部材が貯蔵体の周方向に相前後して設けられる。弓形部
材の間隔は光バリア投光器または受光器に付随する受け
入れコーンすなわち開放円錐よりも小さい。従って、貯
蔵体の各回転位置で光バリアは機能を発揮する状態にあ
る。
明細書で述べかつ図に示した新しいすべての特徴は、そ
れが特許請求の範囲に記載されていなくても、本発明に
とって重要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は光バリアを備えた、本発明の第1の実施例に係
る供給装置の正面図、第2図は貯蔵体のリング頭面が除
去されている供給装置の側面図、第3図は糸走入個所と
光バリアの範囲の貯蔵体の拡大縦断面図、第4図は第3
図に示した貯蔵体の横断面図、第5図は担持部材を用い
た、第2の実施例に係る貯蔵体の、第3図と同様な縦断
面図、第6図は担持部材の範囲の貯蔵体の横断面図であ
る。 2 ・・・ 回転駆動装置 5 ・・・ 貯蔵体 27・・・ 光バリア 30・・・ 光バリア受光器 F・・・糸 代理人 弁理士 江 崎 光 好 代理人 弁理士 江 崎 先 史 1σ         lI

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、糸が周方向から貯蔵体に走入し、貯蔵体からヘッド
    を経て送り出され、調節可能な所定の巻数の糸が貯蔵体
    上において貯蔵量として走入個所と送り出し個所の間に
    貯蔵され、巻の巻数を決定するために、貯蔵体外周面を
    感知しかつ糸走入のための回転駆動装置を制御する光バ
    リアが設けられている、走行する糸のための供給装置に
    おいて、回転駆動装置(2)の回転数が、光バリア受光
    器(30)によって測定される光の強さに依存して、制
    御されることを特徴とする供給装置。 2、光バリア(27)が、貯蔵体(5)のほぼ貯蔵長さ
    にわたって延びる光バリア帯状体として形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の供給装置
    。 3、光バリア投光器(29)の光の強さが貯蔵長さにわ
    たって変更可能であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の供給装置。 4、光バリア投光器(29)が列状に並べて設けられた
    光ダイオード(31)によって形成され、この光ダイオ
    ードが変調された光を出しかつその光の強さを調節する
    ことができることを特徴とする特許請求の範囲第1項か
    ら第3項までのいずれか一つに記載の供給装置。 5、貯蔵体(5)が光導体を備え、光導体の端面(35
    ′、35″)が貯蔵体外周面(6)に露出しており、各
    光伝導ファイバー(35)の一方の端面(35′)が光
    バリア投光器(29)に向けられ、他方の端面(35″
    )が貯蔵体(5)の周方向にずらして光バリア受光器(
    30)に向けられていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項から第4項までのいずれか一つに記載の供給装
    置。 6、光導体が列状に並べて設けられた個々の光伝導ファ
    イバー(35)からなり、この光伝導ファイバーが担持
    部材(34)によって保持されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか一つに
    記載の供給装置。 7、担持部材(34)が弓形部材として形成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項まで
    のいずれか一つに記載の供給装置。 8、光伝導ファイバー(35)の端面(35′、35″
    )が、糸巻取り個所の範囲において、貯蔵体外周面積を
    変更するための、貯蔵体(5)に調整可能に付設された
    隣接する2本の棒(18)内に位置していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項から第7項までのいずれか
    一つに記載の供給装置。 9、複数の弓形部材(34)が貯蔵体の周方向において
    前後して設けられ、その際弓形部材の間隔が、光バリア
    投光器および光バリア受光器に来る受け入れコーンの間
    隔よりも狭いことを特徴とする特許請求の範囲第1項か
    ら第8項までのいずれか一つに記載の供給装置。 10、担持部材(34)が、互いに同心的に設けられか
    つ光伝導ファイバー(35)を間に収容する2枚の板(
    36、37)からなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項から第9項までのいずれか一つに記載の供給装置
JP61035417A 1985-02-23 1986-02-21 走行する糸のための供給装置 Pending JPS61197371A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3506490.0 1985-02-23
DE19853506490 DE3506490A1 (de) 1985-02-23 1985-02-23 Liefervorrichtung fuer laufende faeden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197371A true JPS61197371A (ja) 1986-09-01

Family

ID=6263449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61035417A Pending JPS61197371A (ja) 1985-02-23 1986-02-21 走行する糸のための供給装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4687149A (ja)
EP (1) EP0192851B1 (ja)
JP (1) JPS61197371A (ja)
KR (1) KR910006406B1 (ja)
CN (1) CN1009726B (ja)
AT (1) ATE40873T1 (ja)
BR (1) BR8600765A (ja)
CA (1) CA1260685A (ja)
CS (1) CS261233B2 (ja)
DE (2) DE3506490A1 (ja)
ES (1) ES8703810A1 (ja)
GR (1) GR853148B (ja)
PT (1) PT81809B (ja)
SU (1) SU1471946A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503705A (ja) * 2010-12-13 2014-02-13 ロイ エス.アール.エル. 織機用ウェフトフィーダー

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3601586C1 (de) * 1986-01-21 1987-05-27 Memminger Gmbh Fadenspeicher- und -liefervorrichtung,insbesondere fuer Textilmaschinen
DE3711558C1 (de) * 1987-04-06 1988-06-23 Sipra Patent Beteiligung Fadenliefervorrichtung fuer Strickmaschinen
IT1217339B (it) * 1988-02-11 1990-03-22 Roy Electrotex Spa Alimentatore di filo per macchine tessili
SE8800839D0 (sv) * 1988-03-09 1988-03-09 Iro Ab Forfarande och anordning for hastighetsreglering av en fournissor for mellan-lagring av garn, trad eller dylikt
US5377922A (en) * 1990-06-06 1995-01-03 Iro Ab Sensing and/or analysis system for thread feeder
US5211347A (en) * 1990-06-29 1993-05-18 Sobrevin Societe De Brevets Industriels-Etablissement Thread feed device
DE4112016C1 (en) * 1991-04-12 1992-08-06 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De Flight path and/or actual speed detector - uses sensor at circular gap between fixed parts of missile to register speed of unwinding of guiding optical fibre
SE502175C2 (sv) * 1993-12-17 1995-09-04 Iro Ab Förfarande och anordning för fastställande av trådmagasinets variation på en fournissör
SE511091C2 (sv) * 1993-04-21 1999-08-02 Sipra Patent Beteiligung Garnmatare för textilmaskiner
DE9307967U1 (de) * 1993-05-26 1994-10-06 Palitex Project-Company GmbH, 47804 Krefeld Doppeldraht-Zwirnspindel
DE19508758A1 (de) * 1995-03-10 1996-09-12 Iro Ab Liefervorrichtung
IT235945Y1 (it) * 1995-09-28 2000-07-18 Lgl Electronics Spa Apparecchio alimentatore di trama per macchine tessili, con mezziantiusura di protezione del dispositivo di sorveglianza della riserva
DE10232827A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Temco Textilmaschinenkomponenten Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung einer Vielzahl nebeneinander angeordneter Fäden
ITMI20100390U1 (it) * 2010-12-23 2011-03-24 Roj Srl Gruppo di sensori ottici a rilessione in un porgitrama per telai tessili.
ITMI20150031U1 (it) 2015-02-12 2016-08-12 Btsr Int Spa Alimentatore di filo, del tipo a tamburo rotante con rilevamento della densita' di filo presente su di esso
JP2017077949A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 村田機械株式会社 糸巻取装置
CN106592092B (zh) * 2016-12-28 2018-04-13 江南大学 一种纱线超低速间歇式运动传感器及其工作方法
CN109292523B (zh) * 2018-10-10 2020-08-25 长飞光纤光缆股份有限公司 大容量线缆智能储线装置及其使用方法
CN110002273B (zh) * 2019-04-28 2023-11-28 徐州恒辉编织机械有限公司 一种存储纱线的储线机
CN112811271B (zh) * 2020-12-29 2022-10-28 三一海洋重工有限公司 一种缆绳卷放保护装置及方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD78930A (ja) *
CH616902A5 (ja) * 1976-10-28 1980-04-30 Sulzer Ag
SE408890B (sv) * 1977-11-14 1979-07-16 Aros Electronics Ab Sett och apparat for styrning av en tradmatningsanordning
IT1135172B (it) * 1981-01-26 1986-08-20 Roy Electrotex Spa Dispositivo elettrico di azionamento di apparecchi alimentatori di filo per macchine tessili
DE3365595D1 (en) * 1982-05-12 1986-10-02 Iro Ab Loom control system
IT1176259B (it) * 1984-06-04 1987-08-18 Roy Electrotex Spa Alimentatore di trama per telai di tessitura

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503705A (ja) * 2010-12-13 2014-02-13 ロイ エス.アール.エル. 織機用ウェフトフィーダー

Also Published As

Publication number Publication date
CN86100631A (zh) 1986-08-20
DE3506490C2 (ja) 1987-01-02
PT81809B (pt) 1992-04-30
DE3568322D1 (en) 1989-03-30
CS27086A2 (en) 1988-05-16
US4687149A (en) 1987-08-18
CS261233B2 (en) 1989-01-12
EP0192851B1 (de) 1989-02-22
ATE40873T1 (de) 1989-03-15
CA1260685A (en) 1989-09-26
CN1009726B (zh) 1990-09-26
SU1471946A3 (ru) 1989-04-07
ES550878A0 (es) 1987-03-16
PT81809A (de) 1986-02-01
EP0192851A2 (de) 1986-09-03
BR8600765A (pt) 1986-11-18
ES8703810A1 (es) 1987-03-16
EP0192851A3 (en) 1987-04-15
GR853148B (ja) 1986-04-29
KR910006406B1 (ko) 1991-08-21
KR860006580A (ko) 1986-09-13
DE3506490A1 (de) 1986-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61197371A (ja) 走行する糸のための供給装置
US4037802A (en) Apparatus for storing and feeding yarn to yarn using machines
EP0049897A1 (en) Yarn braking means for yarn feeding devices
US4153214A (en) Device for controlling the tension in the yarn unwinding from a yarn carrying body
US4359857A (en) Device for covering stranding elements
JPS6250391B2 (ja)
EP2993260B1 (en) Yarn feeder with rotary storage drum and yarn-unwinding sensor
US4638840A (en) Weft feeder for weaving looms
US4165049A (en) Thread storage and delivery apparatus
JPS5913422B2 (ja) オリモノキカイヨウヤ−ンソウシユツソウチ
KR940000054B1 (ko) 실공급장치
US4643369A (en) Storage device for filamentary material
US4280668A (en) Thread-storage and delivery device for textile machines
CA1258049A (en) Delivery device for continuous threads
US4106712A (en) Device for controlling the tension of yarn unwinding from a yarn supporting body
JPS6411543B2 (ja)
US4519281A (en) Package wind cutter
US4320786A (en) Measuring device for thread and a method of adjusting the length of a travelling thread
US4136837A (en) Positive tape feed with multiple yarn windings
SU565627A3 (ru) Устройство дл подачи нити
US4041683A (en) Machine for coiling lamp filaments
US4442573A (en) Device for intermediate storage of thread
US4920274A (en) Metering apparatus and method for the measurement of a fixed length of continuous yarn or strand
SU979543A1 (ru) Устройство дл регулировани нитеподачи
JPH0881131A (ja) テープ巻き機