JPS6119667A - 流動カーボンブラツクをガスで処理する方法及び装置 - Google Patents
流動カーボンブラツクをガスで処理する方法及び装置Info
- Publication number
- JPS6119667A JPS6119667A JP60138087A JP13808785A JPS6119667A JP S6119667 A JPS6119667 A JP S6119667A JP 60138087 A JP60138087 A JP 60138087A JP 13808785 A JP13808785 A JP 13808785A JP S6119667 A JPS6119667 A JP S6119667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon black
- fluidized bed
- gas
- light
- limit value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 title claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 14
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 claims description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 6
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 5
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 4
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 claims description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims 2
- 230000003245 working effect Effects 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001914 calming effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- -1 polycyclic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000009103 reabsorption Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/18—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
- B01J8/1809—Controlling processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/44—Carbon
- C09C1/48—Carbon black
- C09C1/56—Treatment of carbon black ; Purification
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2208/00—Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
- B01J2208/00008—Controlling the process
- B01J2208/0061—Controlling the level
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/80—Compositional purity
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、流動カーボンブラックを、流動床でガスで好
ましくは高温度で処理する方法及びそ′の装置に関する
。
ましくは高温度で処理する方法及びそ′の装置に関する
。
従来の技術
カーボンブラックは、屡々種々の目的に対して一定の性
質の変化を生ぜしめ、不純物を駆出するか又はカーボン
ブラックを目的によって分解するために後処理する。こ
のようにして、カーボンブラックは、例えば結合剤への
湿潤を容易にするために液状又はガス状試薬での酸化後
処理を施こし、その際、非極性のカーボンブラックの表
面は1部分極性表面に変換する。
質の変化を生ぜしめ、不純物を駆出するか又はカーボン
ブラックを目的によって分解するために後処理する。こ
のようにして、カーボンブラックは、例えば結合剤への
湿潤を容易にするために液状又はガス状試薬での酸化後
処理を施こし、その際、非極性のカーボンブラックの表
面は1部分極性表面に変換する。
更にカーボンブラックは、その製造の種類及び粒径によ
ってその表面に多環式炭化水素を吸着して含有し、この
炭化水素は溶剤で抽出し、量的に測定することができる
。余りにも大きいこの抽出性物質の含量は多くの使用で
著しい障害となるので、予め抽出成分の含量の減少を行
なう必要がある。これは、例えばドイツ特許公開筒31
18907号明細書によれば、熱空気及び/又は水蒸気
で処理して行なう。
ってその表面に多環式炭化水素を吸着して含有し、この
炭化水素は溶剤で抽出し、量的に測定することができる
。余りにも大きいこの抽出性物質の含量は多くの使用で
著しい障害となるので、予め抽出成分の含量の減少を行
なう必要がある。これは、例えばドイツ特許公開筒31
18907号明細書によれば、熱空気及び/又は水蒸気
で処理して行なう。
カーボンブラックの内面の増大が所望の場合には、高温
度で反応ガス、例えば酸素、水素又二酸化炭素と反応さ
せることができ、これによって目的の導電性の増大を有
する分解物が得られる。か瓦る方法は、ドイツ特許願P
3411182.4に記載されている。
度で反応ガス、例えば酸素、水素又二酸化炭素と反応さ
せることができ、これによって目的の導電性の増大を有
する分解物が得られる。か瓦る方法は、ドイツ特許願P
3411182.4に記載されている。
ガス状処理剤で後処理するためには、一般にいわゆる流
動床法が特に有利であることが立証された。それという
のもこの場合原料の粉末状の状態が存在し、流動床法に
よって最適の物質交換が保証されるからである。
動床法が特に有利であることが立証された。それという
のもこの場合原料の粉末状の状態が存在し、流動床法に
よって最適の物質交換が保証されるからである。
このようにして、例えば英国特許第895990号明細
書にはカーボンブラックの酸化法が記載されており、こ
の方法では原料を、窒素酸化物と空気との混合物で反応
帯域中で平行流で反応させる。しかしながらこの方法の
欠点は、カーボンブラックが過熱の危険にさらされ、こ
れは発火及び燃焼を生せしめ得ることである。これは、
新しい反応性カーボンブラックが直接に新しい酸化剤と
接触することに基づく。他の欠点は、反応帯域の端で十
分に反応したカーボンブラックは、酸化剤が既に減少し
た雰囲気と接触するのに過ぎないことである。それ故反
応帯域にわたって、初めは余りにも高く終りは余りにも
低い活性度のこう配が生じる。
書にはカーボンブラックの酸化法が記載されており、こ
の方法では原料を、窒素酸化物と空気との混合物で反応
帯域中で平行流で反応させる。しかしながらこの方法の
欠点は、カーボンブラックが過熱の危険にさらされ、こ
れは発火及び燃焼を生せしめ得ることである。これは、
新しい反応性カーボンブラックが直接に新しい酸化剤と
接触することに基づく。他の欠点は、反応帯域の端で十
分に反応したカーボンブラックは、酸化剤が既に減少し
た雰囲気と接触するのに過ぎないことである。それ故反
応帯域にわたって、初めは余りにも高く終りは余りにも
低い活性度のこう配が生じる。
向流の作業が有利である。それというのもこの場合新し
いカーボンブラックはなお低下したガスと接触するのに
過ぎないが、既に反応した反応に不活性のカーボンブラ
ックは新しい反応性ガス混合物と接触するからである。
いカーボンブラックはなお低下したガスと接触するのに
過ぎないが、既に反応した反応に不活性のカーボンブラ
ックは新しい反応性ガス混合物と接触するからである。
それ故、この反応は全反応帯域にわたって均一に進行す
る。
る。
この利点にも拘らず、流動床中のカーボンブラックの向
流処理は実際に従来は実現しなかった。それというのも
高温度で存在するカーボンブラックの流動床に適し゛た
水準の調節が使用されなかったからである。このために
、が匁る流動床を全体的に向流で操作することのできる
絶射的に必要な必要条件が欠けている。即ち向流は、カ
ーボンブラックを上部で搬入し、下部で搬出すること停
前提とする。それというのも処理ガスは、流動床を維持
するためには常に下方から上方に流動しなげればならな
いからである。
流処理は実際に従来は実現しなかった。それというのも
高温度で存在するカーボンブラックの流動床に適し゛た
水準の調節が使用されなかったからである。このために
、が匁る流動床を全体的に向流で操作することのできる
絶射的に必要な必要条件が欠けている。即ち向流は、カ
ーボンブラックを上部で搬入し、下部で搬出すること停
前提とする。それというのも処理ガスは、流動床を維持
するためには常に下方から上方に流動しなげればならな
いからである。
これは溢流してもならず、からになってもならない。即
ち反応室が常に均一に充填されていなければならない場
合に、流動床の充填状態の適当な測定及び調節が絶対的
に必要である。この方法は流動カーボンブラックでは、
特に実施するのが難かしい。それというのも第1に流動
床の密度は、この場合10〜20t/lで極めて低く存
在し、第2には少くとも多くはカーボンブラックの後処
理法で必要な高温度に対して適当な測定探子を使用しな
いがらである。
ち反応室が常に均一に充填されていなければならない場
合に、流動床の充填状態の適当な測定及び調節が絶対的
に必要である。この方法は流動カーボンブラックでは、
特に実施するのが難かしい。それというのも第1に流動
床の密度は、この場合10〜20t/lで極めて低く存
在し、第2には少くとも多くはカーボンブラックの後処
理法で必要な高温度に対して適当な測定探子を使用しな
いがらである。
提起された問題は、カーボンブラックの酸化後処理法に
関してだけではなく、カーボンブラックで行なうべき化
学反応に関しても存在する。
関してだけではなく、カーボンブラックで行なうべき化
学反応に関しても存在する。
原則としては、酸化法で提案された考慮は、脱着法又は
分解法にもあてはまる。この場合平行流では処理カーボ
ンブラックは高成分の脱着物質を負荷している処理ガス
と接触し、これによって再吸収の危険が存在する。しか
しながら脱着性成分を特に容易に脱離する新しいカーボ
ンブラックは、この場合新しい処理ガスと不必要に接触
する。
分解法にもあてはまる。この場合平行流では処理カーボ
ンブラックは高成分の脱着物質を負荷している処理ガス
と接触し、これによって再吸収の危険が存在する。しか
しながら脱着性成分を特に容易に脱離する新しいカーボ
ンブラックは、この場合新しい処理ガスと不必要に接触
する。
これに反して、向流原理を使用する場合には、同じガス
量を使用して著しく大きい作用効果か又は灯かい滞憎時
間で同じ作用効果を得ることができた。しかしながら、
この場合にも適当な水準の調節が必要条件である。
量を使用して著しく大きい作用効果か又は灯かい滞憎時
間で同じ作用効果を得ることができた。しかしながら、
この場合にも適当な水準の調節が必要条件である。
流動床の充填状態の信号発信器としては、例えば該当す
る探子を流動床に浸漬する場合励起して振動させる電気
金属ヨークの減衰又は誘電体の性質の変化を把握する装
置が市販されていた。最初に挙げた装置は、カーボンブ
ラックの流動床のわずかな密度で、既に低温度で屡々信
頼できないことが判明した;高温度ではこの装置は、材
料の理由から一般に使用することができない。
る探子を流動床に浸漬する場合励起して振動させる電気
金属ヨークの減衰又は誘電体の性質の変化を把握する装
置が市販されていた。最初に挙げた装置は、カーボンブ
ラックの流動床のわずかな密度で、既に低温度で屡々信
頼できないことが判明した;高温度ではこの装置は、材
料の理由から一般に使用することができない。
誘電体の測定工程に基づ(装置は、カーボンブラックの
導電性及び電極の絶縁体への避けられない付着によって
使用することができない。
導電性及び電極の絶縁体への避けられない付着によって
使用することができない。
発明が解決しようとする問題点
それ故、本発明の目的は流動カーボンブラックを流動床
中でガスで好ましくは高温度で向流原理によって処理す
る適当な方法及びこの方法を、水準の調節に利用するこ
とができる信号/調節装置で実施する装置を得ることで
ある。
中でガスで好ましくは高温度で向流原理によって処理す
る適当な方法及びこの方法を、水準の調節に利用するこ
とができる信号/調節装置で実施する装置を得ることで
ある。
この方法は、本発明によればカーボンブラック及び処理
ガスを、所望の作用効果を得るためにできるだけ均一な
反応速度及び温度分配で処理帯域中で向流で通じ、カー
ボンブラックと処理ガスとの質量の流れを一定に維持し
、原料カーボンブラック又は処理カーボンブラックの質
量の流れを光電充填水準信号によって調節して、流動床
の高さを与えられた水準で維持することを特徴とする。
ガスを、所望の作用効果を得るためにできるだけ均一な
反応速度及び温度分配で処理帯域中で向流で通じ、カー
ボンブラックと処理ガスとの質量の流れを一定に維持し
、原料カーボンブラック又は処理カーボンブラックの質
量の流れを光電充填水準信号によって調節して、流動床
の高さを与えられた水準で維持することを特徴とする。
本発明方法で考慮される光電充填水準指示器は、電気信
号を生ぜしめるために流動カーボンブラックを通る光の
吸収を利用′する。新規方法によって、2つの有利な作
業法が可能になる。
号を生ぜしめるために流動カーボンブラックを通る光の
吸収を利用′する。新規方法によって、2つの有利な作
業法が可能になる。
第1の作業法は、処理カーボンブラックを時間的に一定
の質量の流れで搬出し、原料カーボンブラックを、流動
床の水準が一定に維持される量で供給することを考慮す
る。
の質量の流れで搬出し、原料カーボンブラックを、流動
床の水準が一定に維持される量で供給することを考慮す
る。
第2の作業法は、原料カーボンブラックを時間的に一定
の質量の流れで搬入し、処理カーボンブラックを、−流
動床の水準が一定に維持される量で搬出することである
。
の質量の流れで搬入し、処理カーボンブラックを、−流
動床の水準が一定に維持される量で搬出することである
。
両作業法のうち、最初に挙げたものが故障の場合に好ま
しい挙動の利点を有する。即ちこの方法ではカーボンブ
ラックの搬出が故障すると、処理タンクの過充填が確実
にさけられ、それ数位置の安全性のリスクが遮断される
。
しい挙動の利点を有する。即ちこの方法ではカーボンブ
ラックの搬出が故障すると、処理タンクの過充填が確実
にさけられ、それ数位置の安全性のリスクが遮断される
。
本発明のもう1つの目的は、本発明による方法を実施す
る装置を得ることである。この装置は、直立円筒状処理
タンク、その下端に配置され円筒輪郭から下方にのびる
円錐台状ジャケットからなる流動部、円錐台中に配置さ
れ上方に向いた円錐状排除部、少くとも流動部の最低個
所で主として接線でつながる処理ガスの導入管並びに処
理タンクの上方に配置され廃ガスの排気管を有する鎮め
部からなり、軸上で排除部中に配置され、その先細の末
端につながり、気閘と結合したカーボンブラックの搬出
管、鎮め部の頭部につながり、気閘と結合したカーボン
ブラックの供給管並びに処理タンクと鎮め部との間の移
転部に設けられ、流動床の上部水準を両気閘の1つによ
って調節する光電限界値発信器を有することを特徴とす
る。
る装置を得ることである。この装置は、直立円筒状処理
タンク、その下端に配置され円筒輪郭から下方にのびる
円錐台状ジャケットからなる流動部、円錐台中に配置さ
れ上方に向いた円錐状排除部、少くとも流動部の最低個
所で主として接線でつながる処理ガスの導入管並びに処
理タンクの上方に配置され廃ガスの排気管を有する鎮め
部からなり、軸上で排除部中に配置され、その先細の末
端につながり、気閘と結合したカーボンブラックの搬出
管、鎮め部の頭部につながり、気閘と結合したカーボン
ブラックの供給管並びに処理タンクと鎮め部との間の移
転部に設けられ、流動床の上部水準を両気閘の1つによ
って調節する光電限界値発信器を有することを特徴とす
る。
本発明の装置で好ましく使用することができるが、その
他は一般的に熱流動床の一定の水準を指示するために光
を吸収する粒子から利用することのできる限界値発信器
が、本発明のもう1つの課題である。これによって、剤
種の向流法を実施する工業的必要条件が得られる。新規
限界値発信器は、測定帯域によって中断され、1方O脚
端で光源と結合し、他方の脚端で電気信号を発生させる
光受信機と結合するヘヤピン状光導体を有し、その際流
動床に対して測定帯域を示すその部分は流動床中に突出
するが、その後方脚部は流動床から光源又は光受信機に
通じるように設けられている。
他は一般的に熱流動床の一定の水準を指示するために光
を吸収する粒子から利用することのできる限界値発信器
が、本発明のもう1つの課題である。これによって、剤
種の向流法を実施する工業的必要条件が得られる。新規
限界値発信器は、測定帯域によって中断され、1方O脚
端で光源と結合し、他方の脚端で電気信号を発生させる
光受信機と結合するヘヤピン状光導体を有し、その際流
動床に対して測定帯域を示すその部分は流動床中に突出
するが、その後方脚部は流動床から光源又は光受信機に
通じるように設けられている。
測定帯域の光導体の端への固体の場合による付着物を除
去し得るためには、限界値発信器は、本発明の好ましい
構成によれば測定帯域に通じる導管を備えており、この
導管は少くとも光導体の端で測定帯域に向いた洗浄ガス
の出口を有している。
去し得るためには、限界値発信器は、本発明の好ましい
構成によれば測定帯域に通じる導管を備えており、この
導管は少くとも光導体の端で測定帯域に向いた洗浄ガス
の出口を有している。
更に付着物の抑制は、測定帯域の光導体の端のできるだ
け平滑な形成が好ましい。これは、例えば研摩、みがき
仕上げ又は平滑溶錬の方法によって作製することができ
る。
け平滑な形成が好ましい。これは、例えば研摩、みがき
仕上げ又は平滑溶錬の方法によって作製することができ
る。
本発明による限界値発信器の特に有効な別法は、光を通
じるべき光導体の脚が、光を集束するために測定帯域で
先細になり、及び/又はその光の出口面が凸面に形成さ
れていることを考慮する。これによって、放出する光流
は著しく集束し、光のロスが減少する。
じるべき光導体の脚が、光を集束するために測定帯域で
先細になり、及び/又はその光の出口面が凸面に形成さ
れていることを考慮する。これによって、放出する光流
は著しく集束し、光のロスが減少する。
光導体としては、耐熱性で腐蝕に安定なガラス、例えば
石英グラス又は化学装置用グラスからなるロンドを使用
することができる。
石英グラス又は化学装置用グラスからなるロンドを使用
することができる。
光源としては、光がそれぞれ使用した光に鋭敏な装置、
例えば光抵抗器、光電池又はフォトトランジスタに応答
するランプを使用することができる。
例えば光抵抗器、光電池又はフォトトランジスタに応答
するランプを使用することができる。
場合により光に敏感な装置の前に、一定の波長の光を透
過するのに過ぎないフィルターを設けることができる。
過するのに過ぎないフィルターを設けることができる。
ヘヤピン状光導体の脚は、その後部で流動床から出て、
測定頭の室に終る。測定頭は処理タンクの外に配置され
ており、光源及び光受信機を各々室中に収容する。画室
は相対して気密に構成されている。光受信機の室中には
、更に信号を処理するのに役立つ装置が取付けられてい
てもよい。
測定頭の室に終る。測定頭は処理タンクの外に配置され
ており、光源及び光受信機を各々室中に収容する。画室
は相対して気密に構成されている。光受信機の室中には
、更に信号を処理するのに役立つ装置が取付けられてい
てもよい。
測定頭部から気密に突出した光導体の脚並びに場合によ
り洗浄ガス導管は保護管で取囲まれており、こ、れはそ
れ自体所望の個所で処理タンクに気密に固定され、タン
クにつながっている。
り洗浄ガス導管は保護管で取囲まれており、こ、れはそ
れ自体所望の個所で処理タンクに気密に固定され、タン
クにつながっている。
次に添付図面につき本発明を説明する。
第1図による流動床装置は、直立円筒状処理タンク1か
らなっている。この処理タンクはその下端に流動部を有
し、これは円筒輪郭から下方にのびる円錐台状ジャケッ
ト2、円錐台中に配置され上方に向いた円錐状排除部3
及び少くとも流動部の最低個所で主として接線でつなが
る処理ガスの導入管4からなっている。処理タンク1の
上方には、廃ガスの排気管6を有する鎮め部5が配置さ
れている。鎮め部5は、好ましくは維持ガスの流動速度
を流動カーボンブラック粒子の沈下速度以下に下げるた
めに、処理タンク1よりも若干大きい横断面を有する。
らなっている。この処理タンクはその下端に流動部を有
し、これは円筒輪郭から下方にのびる円錐台状ジャケッ
ト2、円錐台中に配置され上方に向いた円錐状排除部3
及び少くとも流動部の最低個所で主として接線でつなが
る処理ガスの導入管4からなっている。処理タンク1の
上方には、廃ガスの排気管6を有する鎮め部5が配置さ
れている。鎮め部5は、好ましくは維持ガスの流動速度
を流動カーボンブラック粒子の沈下速度以下に下げるた
めに、処理タンク1よりも若干大きい横断面を有する。
この装置を向流で操作することができるためには、次の
特徴を有している:排除部3中に軸上で気温7と結合し
たカーボンブラックの排出管8を配置する。これは、排
除部3の先細の末端につながる。鎮め部5の頭部には、
配量気閘9と結合したカーボンブラックの供給管10が
つながる。気閘9は、この上に配置された容器からカー
ボンブラックを装入する。低く存在するカーボンブラッ
クの容器からの装入の場合には、カーボンブラックを、
気閘9によって空気による供給装置中に配量し、カーボ
ンブラックの供給管10と結合した分離装置、例えばサ
イクロン中で供給の流れから分離し、装置の鎮め部5中
に供給する。
特徴を有している:排除部3中に軸上で気温7と結合し
たカーボンブラックの排出管8を配置する。これは、排
除部3の先細の末端につながる。鎮め部5の頭部には、
配量気閘9と結合したカーボンブラックの供給管10が
つながる。気閘9は、この上に配置された容器からカー
ボンブラックを装入する。低く存在するカーボンブラッ
クの容器からの装入の場合には、カーボンブラックを、
気閘9によって空気による供給装置中に配量し、カーボ
ンブラックの供給管10と結合した分離装置、例えばサ
イクロン中で供給の流れから分離し、装置の鎮め部5中
に供給する。
流動床を一定の水準に維持し得るためには、処理タンク
1と鎮め部5との間の移転部に光電探子11が配置され
ており、これは光学密度を測定個所で電圧で反応させる
。
1と鎮め部5との間の移転部に光電探子11が配置され
ており、これは光学密度を測定個所で電圧で反応させる
。
限界値発信器として接続したこの探子11は、配量気閘
9を調節する。
9を調節する。
原則として、本発明によって装置に使用すべき限界値発
信器には、請求される原理の範囲内で種々の実施形式が
可能である。特に有利で作業が安全な限界値発信器の実
施形式は、第2図によればヘヤピン状光導体12からな
り、これは脚に測定帯域として役立つ中断部13を有し
ている。中断された光導体の両脚は、2つの光がもれな
い室からなる測定頭14に終る。室の1方は光源15を
有し、これから光導体12の1方O脚端に光を作用させ
る。他方の室には光受信機16が存在し、これは光導体
の第2O脚端と連結している。光受信機としては、例え
ば光抵抗器、フォトトランジスタ又は光電池を使用する
ことができる。好ま、シ<は光受信機の光による電気信
号を増幅するために測定増幅器を測定頭に配置する。
信器には、請求される原理の範囲内で種々の実施形式が
可能である。特に有利で作業が安全な限界値発信器の実
施形式は、第2図によればヘヤピン状光導体12からな
り、これは脚に測定帯域として役立つ中断部13を有し
ている。中断された光導体の両脚は、2つの光がもれな
い室からなる測定頭14に終る。室の1方は光源15を
有し、これから光導体12の1方O脚端に光を作用させ
る。他方の室には光受信機16が存在し、これは光導体
の第2O脚端と連結している。光受信機としては、例え
ば光抵抗器、フォトトランジスタ又は光電池を使用する
ことができる。好ま、シ<は光受信機の光による電気信
号を増幅するために測定増幅器を測定頭に配置する。
光導体120両脚は、案内管17及び18中に存在する
。パツキン19によって光導体の脚を止め、案内管を気
密に密閉する。光導体12及び案内管17及び18ば、
共有の保護管2゜によって取囲まれており、この保護管
はフランジ21又は類似装置を備えており、測定ゾンデ
によって測定帯域13はタンクの内部に存在するが、測
定頭14はタンクの外部に存在する方法でタンクの壁に
気密に固定する。測定帯域の境をなす光導体の端にダス
トが堆積するのを避けるだめには、その表面を、例えば
みがき仕上げか又は平滑溶錬によって特に平滑に形成す
る。
。パツキン19によって光導体の脚を止め、案内管を気
密に密閉する。光導体12及び案内管17及び18ば、
共有の保護管2゜によって取囲まれており、この保護管
はフランジ21又は類似装置を備えており、測定ゾンデ
によって測定帯域13はタンクの内部に存在するが、測
定頭14はタンクの外部に存在する方法でタンクの壁に
気密に固定する。測定帯域の境をなす光導体の端にダス
トが堆積するのを避けるだめには、その表面を、例えば
みがき仕上げか又は平滑溶錬によって特に平滑に形成す
る。
付加的に測定帯域のダストの堆積を避けるために、限界
値発信器は洗浄導管22を有することができる。この導
管はその末端に少くとも測定帯域13に向いた出口23
を有し、これによって測定帯域は定期的に洗浄ガスの衝
撃で作用することができる。
値発信器は洗浄導管22を有することができる。この導
管はその末端に少くとも測定帯域13に向いた出口23
を有し、これによって測定帯域は定期的に洗浄ガスの衝
撃で作用することができる。
流動カーボンブラックをガスで向流で処理する方法は、
流動床から処理カーボンブラックを時間的に一定の質量
の流れで搬出し、原料カーボンブラックを、流動床の水
準を一定に維持する量で供給する方法で行なうことがで
きる。
流動床から処理カーボンブラックを時間的に一定の質量
の流れで搬出し、原料カーボンブラックを、流動床の水
準を一定に維持する量で供給する方法で行なうことがで
きる。
第1図に図示された装置では、この方法は搬出管8と結
合した気閘7を一定の回転数で作動 ・させる方法で
行なう。流動床の表面が限界値発信器11によって決め
られた水準以下に下ると、限界値発信器は配量気閘9を
、限界値発信器の測定帯域が再び流動床中に浸漬するま
で接続する。この方法で、配量気閘9によって気閘7の
時間的に一定の搬出で常に大量のカーボンブラックを供
給するので、流動床は限界値発信器11によって決めら
れる水準を維持する。
合した気閘7を一定の回転数で作動 ・させる方法で
行なう。流動床の表面が限界値発信器11によって決め
られた水準以下に下ると、限界値発信器は配量気閘9を
、限界値発信器の測定帯域が再び流動床中に浸漬するま
で接続する。この方法で、配量気閘9によって気閘7の
時間的に一定の搬出で常に大量のカーボンブラックを供
給するので、流動床は限界値発信器11によって決めら
れる水準を維持する。
第2の別法によれば、原料がカーボンブラックを、気閘
9によって時間的に一定の質量の流れで流動床に搬入す
ることができる。この場合には、気閘7によるカーボン
ブラックの搬出を限界値発信器11によって調節し、限
界値発信器11が流動床中に浸漬する場合には気′閘7
が動き、流動床の水準が限界値発信器によって決められ
た高さ以下に下る場合には、止まるか又は減速する。
9によって時間的に一定の質量の流れで流動床に搬入す
ることができる。この場合には、気閘7によるカーボン
ブラックの搬出を限界値発信器11によって調節し、限
界値発信器11が流動床中に浸漬する場合には気′閘7
が動き、流動床の水準が限界値発信器によって決められ
た高さ以下に下る場合には、止まるか又は減速する。
故障の場合の作業の安全性及び反応の運転持続を考慮し
て、最初に記載した方法が好ましい。
て、最初に記載した方法が好ましい。
第1図は本発明の流動床装置の概略図であり、第2図は
流動床装置に所属する限界値発信器の縦断面図である。 1・・・処理タンク、2・・・ジャケット、3・・・排
除部、4・・・処理ガスの導入管、5・・・鎮め部、6
・・・排気管、7・・・気閘、8・・・搬出管、9・・
・配量気閘、10・・・供給管、11・・・光電限界値
発信器、12・・・光導体、13・・・測定帯域、14
・・・測定頭、15・・・光源、16・・・光受信機、
17及び18・・・案内管、19・・・パツキン、2o
・・・保護管、21・・・7ランジ、22・・・洗浄導
管、23・・・出口。
流動床装置に所属する限界値発信器の縦断面図である。 1・・・処理タンク、2・・・ジャケット、3・・・排
除部、4・・・処理ガスの導入管、5・・・鎮め部、6
・・・排気管、7・・・気閘、8・・・搬出管、9・・
・配量気閘、10・・・供給管、11・・・光電限界値
発信器、12・・・光導体、13・・・測定帯域、14
・・・測定頭、15・・・光源、16・・・光受信機、
17及び18・・・案内管、19・・・パツキン、2o
・・・保護管、21・・・7ランジ、22・・・洗浄導
管、23・・・出口。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、流動カーボンブラックをガスで、流動床で高温度で
処理する方法において、カーボンブラック及び処理ガス
を、均一な作用効果を得るために処理帯域中で向流で通
じ、カーボンブラックと処理ガスとの質量の流れを一定
に維持し、原料カーボンブラック又は処理カーボンブラ
ックの質量の流れを光電充填水準信号によって調節して
、流動床の高さを与えられた水準で維持することを特徴
とする、流動カーボンブラックをガスで処理する方法。 2、処理カーボンブラックを時間的に一定の質量の流れ
で搬出し、原料カーボンブラックを、流動床の水準が一
定に維持される量で供給する、特許請求の範囲第1項記
載の方法。 3、原料カーボンブラックを時間的に一定の質量の流れ
で搬入し、処理カーボンブラックを、流動床の水準が一
定に維持される量で搬出する、特許請求の範囲第1項記
載の方法。 4、直立円筒状処理タンク、その下端に配置され円筒輪
郭から下方にのびる円錐台状ジャケットからなる流動部
、円錐台中に配置され上方に向いた円錐状排除部、少く
とも流動部の最低個所で主として接線でつながる処理ガ
スの導入管並びに処理タンクの上方に配置され廃ガスの
排気管を有する鎮め部からなる流動カーボンブラックを
ガスで処理する装置において、軸上で排除部中に配置さ
れ、その先細の末端につながり、気閘と結合したカーボ
ンブラックの搬出管、鎮め部の頭部につながり、気閘と
結合したカーボンブラックの供給管並びに処理タンクと
鎮め部との間の移転部に設けられ、流動床の上部水準を
両気閘の1つによって調節する光電限界値発信器を有す
る、流動カーボンブラックをガスで処理する装置。 5、光電限界値発信器は、測定帯域によって中断され、
1方の脚端で光源と結合し、他方の脚端で電気信号を発
生させる光受信機と結合するヘヤピン状光導体を有し、
その際流動床に対して測定帯域を示すその部分は流動床
中に突出するが、その後方脚部は流動床から光源又は光
受信機に通じるように設けられている、特許請求の範囲
第4項記載の装置。 6、光電限界値発信器は、少くとも光導体の端で測定帯
域に向いた洗浄ガスの出口を有する測定帯域に通じる導
管を有する、特許請求の範囲第4項記載の装置。 7、光電限界値発信器は、光導体の端が測定帯域で平滑
に形成されている、特許請求の範囲第4項記載の装置。 8、光電限界値発信器は、光を通じるべき光導体の脚が
光を集束するために測定帯域で先細であり、及び/又は
その光の出口の面は凸面に形成されている、特許請求の
範囲第4項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3423580.9 | 1984-06-27 | ||
DE19843423580 DE3423580A1 (de) | 1984-06-27 | 1984-06-27 | Verfahren zur behandlung von fluidisiertem russ mit gasen, fliessbettapparatur zur durchfuehrung des verfahrens und in der apparatur verwendbarer grenzwertgeber |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6119667A true JPS6119667A (ja) | 1986-01-28 |
JPH0125514B2 JPH0125514B2 (ja) | 1989-05-18 |
Family
ID=6239210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60138087A Granted JPS6119667A (ja) | 1984-06-27 | 1985-06-26 | 流動カーボンブラツクをガスで処理する方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4647444A (ja) |
EP (1) | EP0167014B1 (ja) |
JP (1) | JPS6119667A (ja) |
DE (1) | DE3423580A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH065737A (ja) * | 1992-04-22 | 1994-01-14 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JP2021529876A (ja) * | 2018-07-05 | 2021-11-04 | サン・ケミカル・ベスローテン・ヴェンノーツハップ | 表面酸化カーボンブラックナノ粒子及びそれを含む分散液を提供する方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3721476C1 (de) * | 1987-06-30 | 1988-12-22 | Asea Brown Boveri | Verfahren zum Regeln der Wirbelschichthoehe in einem Pyrolysereaktor sowie Anordnung zur Durchfuehrung des Verfahrens |
DE3816045A1 (de) * | 1987-09-11 | 1989-05-24 | Flowtec Ag | Lichtleitereinrichtung, insbesondere fuer massendurchflussmesser |
US4940007A (en) * | 1988-08-16 | 1990-07-10 | A. Ahlstrom Corporation | Fast fluidized bed reactor |
FI91971C (fi) * | 1992-04-10 | 1994-09-12 | Borealis Holding As | Leijupetireaktori |
US5435972A (en) * | 1992-10-22 | 1995-07-25 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Fluidization quality analyzer for fluidized beds |
US6301546B1 (en) * | 1999-01-22 | 2001-10-09 | Exxon Research And Engineering Company | Process for detecting and monitoring changes in properties of fluidized bed solids by pressure difference fluctuation measurement |
EP1194223B1 (en) * | 1999-06-16 | 2004-05-06 | Marine Biotech Incorporated | Fluidizing reactor and method for treatment of fluids |
DE10211098A1 (de) * | 2002-03-14 | 2003-10-02 | Degussa | Verfahren zur Herstellung von nachbehandeltem Ruß |
US20040140812A1 (en) * | 2003-01-21 | 2004-07-22 | Ademir Scallante | Arrangements containing electrical assemblies and methods of cleaning such electrical assemblies |
EP1616914A1 (de) * | 2004-07-12 | 2006-01-18 | Matter Engineering AG | Russerzeuger |
JP4274124B2 (ja) * | 2005-01-11 | 2009-06-03 | 株式会社Ihi | 循環流動層燃焼装置の流動媒体循環量計測方法及び装置 |
DE102005037336A1 (de) * | 2005-08-04 | 2007-02-08 | Degussa Ag | Kohlenstoffmaterial |
DE102007060307A1 (de) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Evonik Degussa Gmbh | Verfahren zur Nachbehandlung von Ruß |
DE102008044116A1 (de) * | 2008-11-27 | 2010-06-02 | Evonik Degussa Gmbh | Pigmentgranulat, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung |
DE102010002244A1 (de) | 2010-02-23 | 2011-08-25 | Evonik Carbon Black GmbH, 63457 | Ruß, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53114861U (ja) * | 1977-02-19 | 1978-09-12 | ||
JPS5588452U (ja) * | 1978-12-15 | 1980-06-18 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2445327A (en) * | 1944-08-02 | 1948-07-20 | Hydrocarbon Research Inc | Fluidizing process for gasifying carbonaceous solids |
US2761769A (en) * | 1952-07-17 | 1956-09-04 | Gulf Research Development Co | Fluidized catalytic apparatus |
US2864674A (en) * | 1954-07-12 | 1958-12-16 | Phillips Petroleum Co | Process and apparatus for recovery of powdered materials such as carbon black |
US2953437A (en) * | 1956-12-21 | 1960-09-20 | Phillips Petroleum Co | Process for treating carbon black pellets |
DE1196808B (de) * | 1957-05-08 | 1965-07-15 | Degussa | Verfahren zum oxydativen Nachbehandeln von trockenem Russ |
US3251337A (en) * | 1963-07-16 | 1966-05-17 | Robert E Latta | Spiral fluidized bed device and method for coating particles |
US3318720A (en) * | 1963-10-14 | 1967-05-09 | Phillips Petroleum Co | Oxidation of carbon black |
AT263405B (de) * | 1965-04-29 | 1968-07-25 | Hectronic Ag | Lichtelektrischer Flüssigkeitsdetektor |
GB1187567A (en) * | 1966-03-31 | 1970-04-08 | Gas Council | Apparatus for use in producing a Fluidised Bed |
DE2139865B2 (de) * | 1971-08-09 | 1976-12-02 | Ulrich, Helmut, Dipl.-Chem., 8000 München | Fuellstandsanzeiger oder zustandsdetektor mit einem durch eine trennwand hindurchgefuehrten, im wesentlichen geraden lichtleiterstab |
US4138471A (en) * | 1976-06-01 | 1979-02-06 | J. M. Huber Corporation | Process for reducing the polycyclic aromatic hydrocarbon content of carbon black |
US4080927A (en) * | 1976-10-06 | 1978-03-28 | General Atomic Company | Fluidized bed-gas coater apparatus |
GB2036326B (en) * | 1978-10-20 | 1983-08-17 | Klinger Ag | Liquid level sensor |
DE3118907A1 (de) * | 1981-05-13 | 1982-12-02 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur entfernung von extrahierbaren bestandteilen aus russen |
US4423006A (en) * | 1981-05-20 | 1983-12-27 | Uop Inc. | Fluid catalyst regeneration apparatus |
US4468567A (en) * | 1981-05-21 | 1984-08-28 | Showa Electric Wire & Cable Co., Ltd. | Liquid level detecting device and method for producing the same |
IT1150650B (it) * | 1982-03-10 | 1986-12-17 | Montedison Spa | Reattore a letto fluido |
US4421523A (en) * | 1982-05-11 | 1983-12-20 | The United States Of America As Represented By The Department Of Energy | Control of bed height in a fluidized bed gasification system |
US4453950A (en) * | 1982-09-20 | 1984-06-12 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Coal gasification system with a modulated on/off control system |
-
1984
- 1984-06-27 DE DE19843423580 patent/DE3423580A1/de active Granted
-
1985
- 1985-06-07 EP EP85107048A patent/EP0167014B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-06-21 US US06/747,609 patent/US4647444A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-06-26 JP JP60138087A patent/JPS6119667A/ja active Granted
-
1986
- 1986-01-14 US US06/818,590 patent/US4755358A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53114861U (ja) * | 1977-02-19 | 1978-09-12 | ||
JPS5588452U (ja) * | 1978-12-15 | 1980-06-18 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH065737A (ja) * | 1992-04-22 | 1994-01-14 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JP2021529876A (ja) * | 2018-07-05 | 2021-11-04 | サン・ケミカル・ベスローテン・ヴェンノーツハップ | 表面酸化カーボンブラックナノ粒子及びそれを含む分散液を提供する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3423580C2 (ja) | 1988-09-29 |
US4647444A (en) | 1987-03-03 |
US4755358A (en) | 1988-07-05 |
EP0167014A2 (de) | 1986-01-08 |
EP0167014B1 (de) | 1990-01-24 |
EP0167014A3 (en) | 1987-09-09 |
DE3423580A1 (de) | 1986-01-02 |
JPH0125514B2 (ja) | 1989-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6119667A (ja) | 流動カーボンブラツクをガスで処理する方法及び装置 | |
CA1164630A (en) | Dry bed scavenging hydrogen sulfide from gas | |
JPS60120300A (ja) | 放射性廃棄物の処理方法及び炉 | |
US3780497A (en) | Adsorption of fluorine and fluorine compounds on alumina | |
US3924029A (en) | Method of modifying the surface properties of finely divided metal oxides | |
JPS62175699A (ja) | 放射性廃棄物処理用原料の製造方法及びその装置 | |
US4009990A (en) | Method for improving the incorporation of radioactive wastes into a vitreous mass | |
US10073073B2 (en) | Apparatus for determining content of at least one oxidizable constituent of an aqueous sample | |
CA2133328A1 (en) | Method and device for processing free-flowing materials | |
KR930005316B1 (ko) | 고순도금속 규소의 제조방법 및 장치 | |
US1996185A (en) | Process of producing carbides and making acetylene therefrom | |
US4906409A (en) | Method for the treatment and conveyance of feed sludge | |
EP0008957A1 (en) | Apparatus for transferring solids | |
US2504357A (en) | Purification of siliceous minerals | |
EP0077138A2 (en) | Production process of silion tetrachloride | |
US3518052A (en) | Process of producing metal oxide in vapour phase oxidation of a metal chloride | |
US4065400A (en) | Nuclear waste solidification | |
US3529979A (en) | Method of preparing alkali sand products | |
US2941862A (en) | Treatment of zinc oxide | |
GB1596572A (en) | Method of carrying out chemical and/or physical processes | |
US4840774A (en) | Process for the production of zirconium tetrachloride from dissociated zircon | |
US7169207B2 (en) | Device and method for treatment of gases | |
GB607723A (en) | Improvements in and relating to the handling of particulate materials | |
US4049385A (en) | Apparatus for carrying out chlorinating reactions | |
US2863735A (en) | System for conversion of uf4 to uf6 |