JPS61194187A - 断熱型エンジン用シリンダライナ - Google Patents

断熱型エンジン用シリンダライナ

Info

Publication number
JPS61194187A
JPS61194187A JP60034155A JP3415585A JPS61194187A JP S61194187 A JPS61194187 A JP S61194187A JP 60034155 A JP60034155 A JP 60034155A JP 3415585 A JP3415585 A JP 3415585A JP S61194187 A JPS61194187 A JP S61194187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
layer
ceramic layer
cylinder liner
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60034155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646274B2 (ja
Inventor
正佳 臼井
ロイ・カモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Adiabatics Inc
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Adiabatics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd, Adiabatics Inc filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP60034155A priority Critical patent/JPS61194187A/ja
Publication of JPS61194187A publication Critical patent/JPS61194187A/ja
Publication of JPS646274B2 publication Critical patent/JPS646274B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱性、断熱性、耐摩耗性にすぐれた断熱型
エンジン用シリンダライナに関するものである。
〔従来の技術及び問題点〕
従来、エンジンは、主として鋳鉄やアルミニウム合金な
どの金属材によって製作されていた。
しかるに、漸近、エンジンでの冷却による大きな熱損失
を低減し、エンジンの熱効率を高めようとする研究が盛
んとなり、エンジン部品として耐熱性、耐摩耗性のすぐ
れたセラミックスやセラミックス・金属の複合体を使用
することが多く提案されている。これらのうちセラミッ
クス・金属複合体のセラミックスは、多くは高温度にお
いて焼結されたセラミックスであり、このセラミックス
を金属部材に焼き嵌め、鋳ぐるみ、ボルト締めろう接等
により複合体とするか、あるいは高融点セラミック材料
を金属基材上に溶射コーテングして複合体を形成するも
のである。
しかるに、これらの方法のうち、高温焼結されたセラミ
ックスは、いずれも高度な製造技術を必要とし、その製
造工程が複雑であシ、かつ、高温度で焼結するなどのた
めに製造コストがいちじるしく高くなるなどといった欠
点がある。
又、セラミック溶射コーテング法は、最近溶射技術の進
歩により金属基材上に比較的均質なセラミック層の形成
が容易となり、溶射コーテングのコストは、高温焼結セ
ラミックスに比していちじるしく低置である。又、溶射
コーテングしたセラミックスは、一般に多孔質であり、
その組織中の気孔は、金属基体との熱膨張差や機械的な
応力を吸収し、熱膨張や変形を緩和し、さらに、比較的
薄い層であっても大きな断熱性を肩するなど大きな利点
を有している。しかしながら、反面、本質的に多くの開
放気孔を有しているため、エンジンの稼動時に燃料ガス
や燃焼生成物が溶射セラミックスの組織中に浸入拡散し
、セラミックスが亀裂や剥離などの損傷を招き、又、セ
ラミックスの表面を研磨加工する工程が必要であるため
かな9コスト高になるなどといった欠点を有するもので
ある。
〔問題点を解決する丸めの手段及び作用〕本発明者らは
、これらの欠点を解決し、損傷を受けることがなく、表
面研磨加工の工数を少なくするシリンダライナを得べく
研究を重ねた結果、シリンダ内周面の上方部分に溶射ラ
イニング層と酸化クロムによって結合強化され次セラミ
ック層との二層に形成し、その他の部分を上方部分の表
層と連続した同組成のセラミック層を形成したライナと
することによって目的を達し得ることを見出して本発明
をなしたものである。すなわち、本発明は、鉄及び鉄基
合金を基体とし、内周面が全面にわたクセラミック層を
形成してなるシリンダライナであり、シリンダライナの
上方部分の前記セラミック層は、下層が酸化クロムの結
合により強化された溶射セラミック層で形成され、その
上にセラミック粉末を酸化クロムによ多結合強化したセ
ラミックスを表面層として形成しk=種類のセラミック
スを積層して一段と厚く形成され、シリンダライナの中
央部及び下方部の内周面は、前記セラミック粉末を酸化
クロムにより結合強化したセラミックスが前記上方部の
表面層と連続して形成してなる断熱型エンジン用シリン
ダライナである。
本発明において使用する鉄及び鉄基合金としては、本発
明が金属・セラミックス接合体であるので、金属とセラ
ミックス両部材の熱膨張特性が近似していることがとく
に重要であるので、たとえば、鋳鉄、クロム鋼などがあ
げられる。
セラミックスとしては、シリンダライナの上方部分の下
層を形成するセラミックスは、酸化物が主体であり、た
とえば%Y2O3、Cab。
MgOなどによシ安定化処理され7’cZrO2又はT
lO2+Al2O3、Cr2O3,Al2O3など及び
こnら酸化物の混合物などがあげられ、粒度44〜10
輛程度の粉状として使用する。しかして、これらを高温
プラズマで溶射コーテング被膜とした後、生ずる気孔を
できるだけ減少させることなく閉塞気孔化及びセラミッ
ク組織の強化処理に使用する処理物は、開放気孔の気孔
大きさに見合う粒子径のセラミック粉末、たとえば、z
rO2、Al2O3、S to2、Cr2O5などから
選はれたセラミック粉末と、比重が1435−1.75
のクロム酸の濃水溶液とからなる粘度90Cz1500
cpのスラリーとしたものである。
この表面層に連続してシリンダ内周面に形成するセラミ
ックスは、前記シリンダ上方部の下層上に形成する表面
層セラミックスと同様なセラミック粉末とクロム酸の濃
水溶液とからなるスラリーとしたものである。
このようなセラミック原料を使用して、鉄及び鉄基合金
を基体としたシリンダ内周面にセラミック層を形成する
のであるが、先ず、シリンダ上方部に形成するセラミッ
ク下層は、前記酸化物群から適宜選択した酸化物を通常
の溶射コーチング法によって、使用する基体の内径より
やや内径が小さくなるような比較的厚い層に形成される
。ここに形成された溶射セラミック層は、酸化物融液が
高速で基体表V衝突し偏平粒子となって基体に接着し、
頭次重なり結合しあって形成されているものであるから
本質的に多孔質であり、源材料の糧類や粒度分布、溶射
条件などによりセラミックスの組織もかなり異なる。た
とえばY2O3’?CaOによって安定化処理したZr
01やAlzOsの44〜10ILrnの粒度分布を有
する粉末を基体上に好条件でプラズマ′溶射して形成さ
れるセラミックスは、通常7〜13%程度の気孔を有し
ている。セラミックス組織中の気孔は、温度変化や機械
振動などで生じる応力を吸収するため、熱衝撃や変形が
緩和され、又、比較的薄い層で大きな断熱効果が得られ
る。
ついで、ここに形成されたセラミック層を研削・研磨し
てシリンダ内径と同じ径にする。
次に、前記のようなりロム酸とセラミック粉末とのスラ
リーをシリンダ全内周に浸漬又はスプレーの工うな方法
で塗装し乾燥後、500〜600℃で30〜100分間
加熱処理して溶射セラミック層に積層し、溶射セラミッ
ク層を強化溶射セラミック化するとともに、シリンダの
上方部のセラミック層を二層構造とし、さらに、シリン
ダの中央部及び下方部にわたってシリンダ内周全面に同
時に同様なセラミック層で被覆しライナを形成する。こ
のセラミック層 “形成は、スラリーの塗装・加熱処理
を少なくとも1回繰返して行なうことが好ましく、セラ
ミック層形成後、シリンダライナの内径を所定の寸法に
研磨加工する。
さらに、比重1.65−1.75のクロム酸の濃水溶液
を前記のようにして形成したセラミック層の上に含浸さ
せ乾燥後、500〜600′c、3()−100分間加
熱処理する操作上繰返して行ない組織の結合強化及び緻
密化を行なうものである。
このようにして形成されたシリンダライナの一例は、第
1図に示すようなものであって、(1)は、円筒形の金
属基体、(2)は、酸化クロムの結合硬化により強化さ
れた溶射セラミック層、(3)は、セラミック粉末を酸
化クロムによって結合強化されたセラミック層であり、
第2図〜第7図は、第1図のA部分に相当する部分の拡
大断面図であって、第2図及び第3図は、強化溶射セラ
ミック層(2)の厚さが同一。
の厚みである場合を示し、第4図及び第5図は、強化溶
射セラミック層(2)の厚さがその下端部で次第に薄く
形成された場合を示し、第6図及び第7図は、強化溶射
セラミック層(2)の上端部t−最大厚とし、下方に向
って次第に薄く形成した場合を示したものであって、こ
れらのどの形態に形成してもよいものである。
〔発明の効果〕
本発明は、シリンダ内周面の上方部分には、下層が酸化
クロムの結合により強化された溶射セラミック層で形成
され、その上にセラミック粉末を酸化クロムにより結合
強化し九七うミックス1c表面層として形成した二層の
セラミック層とし、上方部分に鹸く中央部及び下方部に
は、上方部分の狭面層に連続して同一組成のセラミック
層を形成させたので、全面を溶射セラミック層としたも
のに較べ研削研磨する量t−減少させ得、熱処理温度も
比較的低く、断熱性、耐熱性、耐摩耗性にすぐれている
シリンダライナを容易にかつ安価に製造し得るなどすぐ
れた効果が認められる。
次に、本発明の笑施例ケ述べる。
実施例 (1)谷原料の詞製 匂) シリンダ基体 鋳鉄FC−35を用い、内径が上方部で82閣、中央部
〜下方部が80.3 rm、肉厚5.5 Mで、内径8
2mの部分の長さが22−であシ、全長が1501の円
筒形に形成した。
幹フ 溶射セラミック原料 Y2O38重量饅で重量化処理したZrOxを粒度44
〜10−の粉末として調部し*。
(ハ) クロム酸濃水溶液 CrO3を使用して水に溶解して、比重1.65のクロ
ム酸濃水溶液を調製した。
に)全内周に施行するセラ叱ツクスラリーYZO3で安
定化処理したZr0z40重量%、SIO!45重f%
、Crz0313重量%の割合で、いずれも15h以下
で平均粒径4−の粒度分布の粉末を混合して混合粉末と
し、これt−(1)−(ハ)において調製し几比重1.
65のクロム酸濃水溶液によって粘度1000epのス
ラリーヲ調裂した。
(2)  セラミック層の形成 (イ) 上方部下層セラミック層 (1)−(ロ)で調製したセラミック粉末を(1)−(
イ)で調製した基体の上方部に通常行なわれる条件によ
ってブ2ズマ溶射コーテングして約900−の厚さの被
膜を形成し、この被膜の表面を研削・研磨して中央部〜
下方部の内周面と同一面となるように内径8o3III
Bに仕上げた。
―) 全内周面セラミック層 次に、(1)−に)で調製したスラリーをシリンダ基体
の内周面((2)−←)で形成した下層セラミック層を
も含む〕に塗装し、これを600℃で40分間加熱処理
し、さらにもう1回この塗装及び熱処理金石なってセラ
ミックライナを形成した後、ライナの内径が80−にな
るように研磨加工した。
次に、+1) −fiで調製した比重1.65のクロム
酸濃水溶液を使用して(2) −H) D)で形成した
セラミック層に浸漬法によって含浸させ、これt−60
0℃に40分間加熱処理しfcoこの含浸・加熱処理を
8回反復して行なつ九。
ついで、このようにして得たセラミック層で形成された
シリンダライナの内周面をラッピング仕上げを行なって
製品を得九。
(3)製品の評価    ′ 得られた製品について各種試験を行なった。
その結果、室温〜600℃における線熱膨張係数は、鋳
鉄基体が11JxlO−’/’Ci強化溶射セラミンク
層が115X10−’/’C酸化クロム結合強化 4゜
セラミック層が11,4X10−”/’Cであシ、金属
基体とセラミック層との熱膨張特性は非常によく適合し
ていることが認められた。
又、鋳鉄とセラミック層との接合強度は、引張強さで4
60鰺−以上の値を示した。
又、熱サイクル試験として、電気炉を用い室温と600
℃間の急熱及び空冷試験を500回反復た結果、亀裂の
発生及び剥落などの異常は認められず、この試験後のセ
ラミック表面の硬度は、迅1V(50?)1800であ
った。
さらに、600℃における熱伝導率は、ライナの上方部
の積層セラミック層で00042cal/ls・sec
・℃、中央部〜下方部のセラミック層でOΩ065ca
l/cm・sec ・Cであった。
このように、本発明品は、非常にすぐれた断熱性を有し
かつ耐摩耗性にすぐれた耐久性のあるシリンダライナで
ある。
一11−++−−
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシリンダライナの全体縦断面図、
第2図、第3図、第4図、第5図、第6図及び第7図は
、本発明の各実施例の示す部分拡大断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鉄及び鉄基合金を基体とし、内周面が全面 にわたりセラミック層を形成してなるシリンダライナで
    あり、シリンダライナの上方部分の前記セラミック層は
    、下層が酸化クロムの結合により強化された溶射セラミ
    ック層で形成され、その上にセラミック粉末を酸化クロ
    ムにより結合強化したセラミックスを表面層として形成
    した二種類のセラミックスを積層して一段と厚く形成さ
    れ、シリンダライナの中央部及び下方部の内周面は、前
    記セラミック粉末を酸化クロムにより結合強化したセラ
    ミックスが前記上方部の表面層と連続して形成してなる
    ことを特徴とする断熱型エンジン用シリンダライナ。
JP60034155A 1985-02-22 1985-02-22 断熱型エンジン用シリンダライナ Granted JPS61194187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034155A JPS61194187A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 断熱型エンジン用シリンダライナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034155A JPS61194187A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 断熱型エンジン用シリンダライナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194187A true JPS61194187A (ja) 1986-08-28
JPS646274B2 JPS646274B2 (ja) 1989-02-02

Family

ID=12406312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034155A Granted JPS61194187A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 断熱型エンジン用シリンダライナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61194187A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145851U (ja) * 1985-03-04 1986-09-09
JP2014001732A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 General Electric Co <Ge> シリンダライナ用の厚さの異なるコーティング
WO2020112771A1 (en) * 2018-11-28 2020-06-04 Tenneco Inc. Thermal barrier cylinder liner insert
CN112480723A (zh) * 2020-12-04 2021-03-12 泉州市东起汽车零部件有限公司 发动机气缸套外壁喷涂耐腐蚀层的制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145851U (ja) * 1985-03-04 1986-09-09
JP2014001732A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 General Electric Co <Ge> シリンダライナ用の厚さの異なるコーティング
WO2020112771A1 (en) * 2018-11-28 2020-06-04 Tenneco Inc. Thermal barrier cylinder liner insert
CN113330205A (zh) * 2018-11-28 2021-08-31 天纳克有限责任公司 热障汽缸套插入件
CN112480723A (zh) * 2020-12-04 2021-03-12 泉州市东起汽车零部件有限公司 发动机气缸套外壁喷涂耐腐蚀层的制造方法
CN112480723B (zh) * 2020-12-04 2022-02-25 泉州市东起汽车零部件有限公司 发动机气缸套外壁喷涂耐腐蚀层的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646274B2 (ja) 1989-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5852451A (ja) 耐熱・断熱性軽合金部材およびその製造方法
EP1165941B1 (en) High temperature erosion resistant, abradable thermal barrier composite coating
US4615913A (en) Multilayered chromium oxide bonded, hardened and densified coatings and method of making same
CN109706418A (zh) 一种双陶瓷层结构8ysz热障涂层及制备方法
JPS6050204A (ja) 金属・セラミツクス結合体およびその製造法
JPH0421748B2 (ja)
JPS5815742A (ja) 触火面を有するエンジン用部品
JPS61194187A (ja) 断熱型エンジン用シリンダライナ
JPH0350830B2 (ja)
US5167988A (en) Ceramic coating bonded to iron member
JPS61207566A (ja) セラミツク溶射皮膜形成方法
JPS60125375A (ja) 金属・セラミツクス接合体及びその製造方法
CN107035412B (zh) 一种低惯量、快速响应的金属陶瓷复合材料涡轮转轴
JPH028894B2 (ja)
JPS6187859A (ja) 溶射皮膜形成方法
JPH04147957A (ja) 断熱アルミニウム系部材
JPS63290254A (ja) 耐熱・耐摩耗性溶射被膜
JPH06207555A (ja) 内燃機関のシリンダライナ
JPH05200525A (ja) 断熱部材の製造方法
JPS63161150A (ja) 断熱溶射層の形成方法
JPS6111908B2 (ja)
JPS60155677A (ja) 高温断熱構造体
JPS6232275B2 (ja)
JPH0452208B2 (ja)
JPH0313581A (ja) アルミニウム又はその合金製部品にセラミックコーティングを施す方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees