JPS61193167A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS61193167A
JPS61193167A JP3413685A JP3413685A JPS61193167A JP S61193167 A JPS61193167 A JP S61193167A JP 3413685 A JP3413685 A JP 3413685A JP 3413685 A JP3413685 A JP 3413685A JP S61193167 A JPS61193167 A JP S61193167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
toner
photoreceptor
photosensitive body
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3413685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570818B2 (ja
Inventor
Hidefumi Kanai
金井 英文
Mitsugi Oishi
貢 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3413685A priority Critical patent/JPS61193167A/ja
Publication of JPS61193167A publication Critical patent/JPS61193167A/ja
Publication of JPH0570818B2 publication Critical patent/JPH0570818B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • G03G15/0163Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member primary transfer to the final recording medium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、電子写真複写機或いは電子写真技術を用いた
プリンタ等の画像形成装置に関するものである。
〔従来技術〕
今日、情報量の増大に伴いコンピュータを用いてこれら
の情報を大量にかつ高速に処理することが行われている
。これに付随してコンピュータによって処理がなされた
結果を、その出力スピードに応じて印刷形態で高速に出
力する必要が生じてくる。そこで、高速にかつ大量に印
刷を行うことのできる。電子写真方法や静電記録方法を
利用した画像形成装置が広く用いられている。
更に情報量の多様化に伴い、黒色文字に赤色のアンダー
ラインというような2色画像を高速で出力可能な2色の
画像形成装置が望まれている。
第3図に、電子写真方法を利用した従来の画像形成装置
におけに各画像形成工程での感光体表面の電位状態を示
す。先ず、感光体を均一に正極性帯電する(第3図(a
))。次いで、第1画像情報に対応したネガ露光し1を
、不透明かつ導電性の支持体上に感光層を積層してなる
感光体の感光層側から行い、露光部の電位を光減衰させ
ることにより、第1静電潜像を形成する(第3図(bl
)、そして磁気ブラシ現像器を用いて反転現像を行い、
第1の色の画像(例えば黒色トナーBT像)を感光体上
に形成する(第3図(C))。
更に、正極性の直流電源に接続されたスコロトロンチャ
ージャーを用いて、前記感光体を再度正極性に帯電しく
第3図+d))、引続いて第2画像情報に対応したネガ
露光し2を再度感光層側から行い露光部の電位を光減衰
させる(第3図(e))。
そして磁気ブラシ現像法を用いて反転現像を行い第2の
色の画像(例えば赤色トナーRT像)を感光体上に形成
する(第3図(f))。
この結果感光体上には、2色のトナー像が形成され、該
トナー像は転写紙に転写され、定着器にて定着される。
(従来技術の問題点〕 以上のような従来の画像形成装置において、特に液晶光
シャ7タアレーを用いた場合に、シャ7りの開閉により
光源から感光体へ向う光をディジタル的に制御するのだ
が1本来、前記シャッタの閉塞時は光源からの光を遮断
しなければならないのに、十分な閉塞状態にできず、幾
分かの漏れ光(Lo)が生じてしまう。
その結果、第2露光を行う場合に、シャッタの閉塞時に
非露光部にも光が当り、第1トナー邪の電位は殆ど低下
しないのに反し、非付着部は低下する。従って、第2現
像時に第1トナー付着部との電位差が大きくなり、第1
トナーが電界の働きで、現像器中へ混入するという欠点
が存在した。
更に、露光部は、感光体と近接して設置されてし\るの
で、各現像器等からの飛散トナーが静電的或いは、物理
的に露光部に付着し、光量低下の原因となっていた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の欠点に鑑み、第2画像情報に対応
したネガ露光を行う際の非画像部の電位低下量を、第1
トナー付着部或いは、非付着部にかかわらず一様にして
、第2現像時における第1トナーの第2現像器中への混
入を防止し、良好な2色画像を得るとともに、感光体上
のトナーや。
現像器等から発生する飛散トナーが露光部に付着して露
光ムラ或いは光量低下を引起すのを防止することのでき
る画像形成装置を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
上記目的は本発明によれば、透明かつ導電性のベース上
に光導電性層を有する感光体に対して。
帯電、露光、現像の各工程を行うことにより第1顕像を
形成し9該第1顕像を担持したままの前記感光体を再帯
電した後に、露光手段により前記感光体のベース側より
再露光を行い、しかる後、再現像することで第2顕像を
形成することを特徴とする画像形成装置を提供すること
により達成される。
〔発明の実施例〕
以下1図面に従って本発明の一実施例について説明する
。第1図は1本発明の画像形成装置の一例を示す概略構
成図、第2図は、液晶光シャッタヘッドの要部拡大断面
図である。第1図において。
記録装置は、透明な感光体1の外周面に順に配置された
第1コロナチャージャー2.第2コロナチャージャー3
.第1現像器5.第2現像器6.転写チャージャー89
分離チャージャー9.クリーナー10.及び除電ランプ
13と、前記感光体1の内側に配置さた液晶光シャッタ
ヘッド4等から構成されている。
感光体1は、セレン等の光導電性JW1aと、金属酸化
ll5I(SnO2、In2O3等)から成る透明導電
層1bと、ポリエチレンテレフタレート等のフィルムよ
り成る透明支持層ICとが順次積層して構成され、無端
ベルト状又は有端ベルト状を成している。そして5前記
感光体lは、ローラ12a。
12b、12Cにより張架され矢印方向に搬送される。
液晶光シャッタヘッド4は、SLA (セルフォック〔
商品名〕レンズアレイ)4a、液晶光シャンク4b、螢
光灯4Cとから構成され、前記感光体1の透明支持Ji
ilcに前記5LA4a側を対向させて配置されている
以上のように構成された画像形成装置の画像形成工程に
ついて説明する。第4図は9本発明の画像形成装置にお
ける感光体表面電位変化図である。
そして1本実施例は感光体1の2回転にて第4図の全工
程を行うものである。第1回転目に先ず第1コロナチヤ
ージヤー2により、感光体1は+800■に帯電される
(第4図(a))。続いて、第2画像情報に対応したネ
ガ露光L+を行うことにより。
第1静電潜像が形成される(第4図〜))。ここで。
ネガ露光L+の手段として液晶光シャックヘッド4を用
い、感光体1の透明支持i1c側から光が照射される。
前述した如く、感光体1は透明支持Jiii I cと
透明導電層1b及び光導電性層1aにて構成されている
から、光導電性層la上の電位は十分に光減衰させるこ
とができる。こうして、露光部の電位は、+100Vに
まで光減衰する。
一方、非露光部には液晶光シャフタヘッド4の不完全な
光遮断による光Loが照射され、光減衰し、+5oov
まで低下する。
次に、前記第1静電潜像をキャリアと正極帯電性の黒色
トナーBTを混合してなる現像剤を含む磁気ブラシ方式
の第1現像器5にて反転現像して第1画像を形成する。
尚、第1現像器5には、+400 VのバイアスV+を
印加してあり、露光部(+ IQOV )には黒色トナ
ーBTが付着し、非露光部(+ 500V)には全くト
ナーが付着しない。
このようにして第1色目の黒色画像が形成される(第4
図(C))。
次の第2回転目には、グリッドに正極性の直流電源(+
 900V)を接続したスコロトロンチャージャーであ
る第2コロナチャージ中−3を用いて前記感光体1を再
度正極性に帯電することで、電位の凹凸がならされてト
ナー付着部も非付着部も一様に+800vニなる(第4
図(d))。
次いで第2画像情報に対応した信号に基づくネガ露光L
2を、先の第1画像形成位置とタイミングを一致させて
行う。この場合も、感光体1の内側より、第2画像情報
に対応した光照射が行われるので、露光部は十分に光減
衰され+100Vまで低下し、非露光部にてはトナー付
着部と非トナー付着部にかかわらず液晶光シャンクの不
十分な光遮断による光Lβにより、  + 5oovま
で一様に光減衰し、第2静電潜像が形成される(第4図
tel)。
次に、前記第2静電潜像を、キャリアと正極帯電性の赤
色トナーRTを混合してなる現像剤を含む磁気ブラシ方
式の第2現像器6にて反転現像する。なおキャリアとし
て樹脂に磁性体粉を混合分散してなるものを用いると、
磁気ブラシの穂は非常にソフトになる。尚、第2現像器
には+400vのバイアス■2を印加するので、露光部
(+ 100V)には正極性に帯電した赤色トナーRT
が付着するが、非露光部+500vには全くトナーが付
着しないし、トナー付着部の電位(+500V)と現像
バイアスV 2  (+400 V)間に形成される電
界も弱いので、感光体1上に付着した黒色トナーBTに
は第2現像器6側へ混入させられるような力は働かない
。更に、第2現像器6内にあるトナーとは正極性を有す
るキャリアが感光体1側に付着することはない。
このようにして第2色目の赤色画像が形成され。
この結果感光体1上には、赤、黒の2色画像が形成され
る(第4図(f))。
次に、該2色画像を転写チャージャー8によって転写紙
7に転写し1分離チャージャー9にて感光体より分離後
、定着器11にて定着する。
尚、クリーナ10は、感光体Iの第1回転目は感光体1
表面から退避させであるが、第2回転時。
転写紙7分離後、感光体1表面に圧接させ、感光体1上
の残留トナーを除去し、更に除電ランプ13にて感光体
1上の残留電位を除電し1次の画像形成サイクルに備え
る。
一方、液晶光シャッタヘッド4は、感光体1の内側に配
置されているから、前記画像形成サイクルを繰り返し行
った場合、現像器或いはクリーナ等からトナー飛散が起
っても液晶光シャッタヘッド4は全く汚れない。従って
、長期間安定した光量を保つ事が可能となる。
以上の説明は、第2図の構成例による液晶光シャッタヘ
ッド1台にて感光体の2回転により2色画像を得る場合
であるが、液晶光シャッタヘッド2台にて構成すると1
回転にて迅速に2色画像を得る事もできる。
また2本実施例では2色のみの例について説明を行った
が、赤、黒以外の現像器を必要な数だけ更に用意し、帯
電、ネガ露光1父転現像の各工程を必要な回数だけ更に
繰り返す構成とすれば、3色以上の多色画像形成装置を
構成することができることは明らかである。
更に1本考案では、ベルト状の感光体を用いて説明した
が、これに限ることなく、ドラム状の感光体であっても
同様の効果を得ることができる。
さらに、光書き込み手段は、液晶光シャッタに限らずデ
ィジタル信号の制御により点滅駆動する。
例えばI、ED (ライトエミッティングダイオード)
アレイ等を用いて構成しても良い。
〔発明の効果〕
以上のように構成された本発明の画像形成装置によれば
、第2画像の露光を透明な感光体の裏から行うので、第
1トナーの付着部であっても非付着部と同様に電位低下
させることができ、第2現像時に第1トナーを第2現像
器中へ取り込む。
従って、良好な複合画像を得ることができるので、2色
画像形成装置の場合、第2画像の色は。
長時間鮮明度を保つことができる。
そして、第2現像時、第1トナー画像部へのキャリア付
着を防止出来る。
更に、液晶光シャンク等の露光部は隔離されており、飛
散トナーによる汚れは生じないので光量が安定し、長期
間に亘って安定した画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2本発明の画像形成装置の一例を示す概略構成
図。 第2図は、液晶光シャッタヘッドの要部拡大断面図。 第3図は、従来の1!!!I塚形成装置における感光体
表面電位変化図。 第4図は9本発明の画像形成装置における感光体表面電
位変化図である。 1・・・感光体。 1a・・・光導電性層。 1b・・・透明導電層。 1c・・・透明支持層。 2・・・第1コロナチヤージヤー。 3・・・第2コロナチヤージヤー5 4・・・液晶光シャッタベッド。 4 a ・ ・ ・ SLA。 4b・・・液晶光シャッタ。 4c・・・螢光灯。 5・・・第1現像器。 6・・・第2現像器。 7・・・転写紙。 8・・・転写チャージャー。 9・・・分離チャージャー。 10・・・クリーナ。 11・・・定着器。 12a、12b、  12c・−−ローラ。 13・・・除電ランプ。 特許 出願人   カシオ計算機株式会社同  上  
  カシオ電子工業株式会社代理人弁理士   大  
菅  義  2第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明かつ導電性のベース上に光導電性層を有する感光体
    に対して、帯電、露光、現像の各工程を行うことにより
    第1顕像を形成し、該第1顕像を担持したままの前記感
    光体を再帯電した後に、露光手段により前記感光体のベ
    ース側より再露光を行い、しかる後、再現像することで
    第2顕像を形成することを特徴とする画像形成装置。
JP3413685A 1985-02-22 1985-02-22 画像形成装置 Granted JPS61193167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3413685A JPS61193167A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3413685A JPS61193167A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61193167A true JPS61193167A (ja) 1986-08-27
JPH0570818B2 JPH0570818B2 (ja) 1993-10-05

Family

ID=12405801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3413685A Granted JPS61193167A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61193167A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004029728A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-08 Aetas Technology Incorporated Electrophotographic color printing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120063A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Fujitsu Ltd 多色記録方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120063A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Fujitsu Ltd 多色記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004029728A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-08 Aetas Technology Incorporated Electrophotographic color printing apparatus
CN100399202C (zh) * 2002-09-26 2008-07-02 新采国际股份有限公司 光电成像打印设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570818B2 (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769676A (en) Image forming apparatus including means for removing residual toner
JPH0652438B2 (ja) 画像形成装置
JPH0467188B2 (ja)
JPS61193167A (ja) 画像形成装置
JPS6046575A (ja) 2色電子記録装置
JPH0355968Y2 (ja)
JP2835733B2 (ja) 画像記録装置
JPH0217028B2 (ja)
JP2774273B2 (ja) 画像形成方法
JP2537796B2 (ja) カラ−電子写真方法
JPS63225280A (ja) 画像記録装置
JPS61123862A (ja) 画像形成装置
JPS62115172A (ja) カラ−電子写真方法
JP2624235B2 (ja) 画像形成法
JP2638183B2 (ja) 画像形成装置
JPS6354186B2 (ja)
JPS60247650A (ja) 電子写真方法
JPH0746244B2 (ja) 画像形成装置
JPS6283769A (ja) 像形成装置
JPS61116374A (ja) 画像形成装置
JPH06100868B2 (ja) カラ−記録方法
JPS61219964A (ja) 2色画像形成方法
JPH1165386A (ja) 画像形成装置
JPS61278874A (ja) 画像形成装置
JPH0728290A (ja) 多色画像記録装置