JPS61190935A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPS61190935A
JPS61190935A JP60030351A JP3035185A JPS61190935A JP S61190935 A JPS61190935 A JP S61190935A JP 60030351 A JP60030351 A JP 60030351A JP 3035185 A JP3035185 A JP 3035185A JP S61190935 A JPS61190935 A JP S61190935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
liquid crystal
crystal cell
mask
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60030351A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kiguchi
木口 保雄
Masayuki Kojima
雅之 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60030351A priority Critical patent/JPS61190935A/ja
Publication of JPS61190935A publication Critical patent/JPS61190935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70566Polarisation control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は露光装置に関し、特に被処理部材上の露光照度
分布を一様にするようにした露光装置に関するものであ
る。
〔背景技術〕
従来の露光装置、たとえば縮小投影露光装置は、光源(
水銀ランプ)からの光をコンデンサレンズを介してマス
クとしてのレチクルに照射し、このレチクルを透過した
光を更に縮小レンズを介して被処理部材たとえば半導体
ウェハ上に照射してパターン露光を行なうものである。
この場合、ウェハ上にマスクパターン像が投影されるが
、ウェハ上に照射される光の露光照度分布にばらつきを
生じ、従って露光量にもばらつきが生じることになりチ
ップ内のパターン寸法にばらつきを生じ、寸法制御性が
悪くなる。この露光照度分布ばらつきは、露光装置自身
できまるものである。
そこで、上記露光照度分布ばらつきの調整(補正)は、
露光照度分布測定結果が表示されるモニターをみながら
光源である水銀ランプを三次元的に、すなわちx、y、
z方向に動かすことによりなされている。光源(水銀ラ
ンプ)を動かしても露光照度分布のばらつきを規定の許
容値内に調整することができない場合には、金属を蒸着
し、透過率分布をつけた補正板を作成し、これを用いる
場合もある。
しかしながら、上記露光照度分布のばらつき調整は、水
銀ランプの位置調整を手動で試行錯誤しながら行なうた
め、多くの時間を要する。また補正板を使用するような
場合には、その露光装置に対応した補正板作成に更に多
くの時間を必要とする。いずれにしても露光照度分布の
ばらつき調整には多くの時間がかかり問題である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、短時間で確実に自動的に露光照度分布
のばらつきを補正できるようにした露光装置を提供する
ことにある。
本発明の他の目的は、被処理部材に形成されるパターン
寸法のばらつきを著しく低減できるようにした露光装置
を提供することにある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、光源からの光をコンデンサレンズを介してマ
スク(ホトマスクやレチクル)に照射し、透過光を更に
このマスクと対向配置される被処理部材(半導体ウェハ
)上に照射してパターン露光を行なうようにした露光装
置において、前記光源と前記マスクの間、たとえば前記
光源と前記コンデンサレンズの間、又は前記コンデンサ
レンズと前記マスクの間に、面内透過率分布が任意に変
えられる液晶セルを介在させ、露光位置の露光照度分布
測定結果にもとづいてその露光照度分布を一様にすべ(
前記液晶セルの面内透過率分布を制御部により変化させ
るようにしたもので、前記液晶セルの透明、不透明によ
る面内透過率分布を露光照度分布を一様にすべく電気的
な方法で自動的に変えることができることにより短時間
で確実に露光照度分布のばらつきを補正することができ
、更に露光照度分布が略一様に調整されることにより被
処理部材に形成されるパターン寸法のばらつきを低減さ
せることができ寸法制御性の改善が図れるものである。
〔実施例〕
第1図は本発明による露光装置の一実施例を示し、特に
1 : 10′m小投影露光装置の場合を示している。
第2図は第1図の補正板としての液晶セルの簡略拡大断
面図、第3図は第1図のXY移動台1を上からみた平面
図、第4図は第1図の露光位置(1回で露光される面積
、ここでは1チツプに相当する面積を有する。)の露光
照度分布の測定データの一例を示す分布説明図、第5図
は液晶セル6の面内透過率分布の一例を示す分布説明図
である。ここで、第4図の測定データの単位はmW/c
m”で示しである。また第4図、第5図は説明の便宜上
、きわめて簡単な例を示しているが、実際には露光範囲
が10mmx 10mmの場合において、X方向やy方
向にたとえば1mm単位で照度計、従ってXY移動台を
スキャニングして100個分の露光照度分布測定結果(
データ)が得られるようになっており、第4図に図示し
であるS、〜S1部分の露光照度分布測定データとは比
較にならぬ程細かく測定される。そして第5図において
、第4図のS、〜S9部分に対応するc3.、  L〜
S、1部分の夫々が100個分の画素に分割されており
、S、1〜S、′部分の面内透過率を自由に変えられる
ようになっている。
第1図において、1はX軸方向、Y軸方向に移動自在な
XY移動台であって、この上に被処理部材として、ホト
レジストが塗布された半導体ウェハ2が載置されている
。ここでは1チツプの大きさだけXY移動台1をXSY
方向にステップアンドリピート移動させなからウェハ全
面を露光するもので、1チツプずつパターン露光に供さ
れる。
3は反射鏡、4は光源としての水銀ランプであって、こ
の水銀ランプ4から照射され、る光はコンデンサレンズ
5、面内透過率分布が変えられる補正板としての液晶セ
ル6を介して、マスクとしてのレチクル7に照射される
。このレチクル7は図示しないがレチクル蔵置台上に載
置され、レチクル載置台を移動させてレチクル位置制御
ができるようになっている。
液晶セル6は第2図の如く構成されている。
即ち、たとえば石英を用いた透明体8,9の内表面に夫
々X軸透明電極10、Y軸透明電極11がマトリクス形
に配設されている。また透明体8と9の間に液晶12を
介在させてスペーサ13で密封されている。このスペー
サ13は液晶層の厚みを一定に保つ働きをする。なおス
ペーサ13の外側には気密性を保持するための接着剤1
4を被着させて液晶層へ水分の侵入を防ぎ、液晶の劣化
を防止している。更に透明体8.9の外側に偏光板(偏
光子)15、偏光板(検光子)16が夫々配設されてい
る。
ここで、偏光子15と検光子16は、偏光軸方向が直交
するように配置する。液晶12としてたとえばP形ネマ
チフク液晶を用いT N (Twistednewat
ic)方式を用いるものとし、電圧印加のないときは、
入射光は液晶12で偏光軸が90”回転されるようにな
っている。従って液晶12を通過した光が検光子16に
入ると偏光軸が互いに平行であるため光は検光子16か
ら出ていく、即ち光は液晶セル6を透過し、液晶セル6
は透明である。
次に制御部19からの制御信号により液晶セル6の所定
のX軸およびY軸透明電極10および11に所定の電圧
が印加されると、その電圧が印加された両透明電極10
.11間(両透明電極10と11の交差箇所)において
液晶12の分子軸が電界方向に沿うようになり、この部
分では入射光の偏光軸が回転せず入射光は液晶12の影
響を殆ど受けずに検光子16に入るため、光は検光子1
6にさえぎられることになり、液晶セル6のその部分は
不透明となる。従って白地に黒のパターンを得ることに
なる。即ち白地の部分は透過率100%であり、黒のパ
ターン部分は透過率0%となる。
なお、所定の電圧をX軸およびY*Ih透明電極10お
よび11に印加しない前は液晶セル6は透明(透過率1
00%)であるので、予め露光位置の露光照度分布測定
の際には、液晶セル6が図示の如く配設されていても支
障をきたさない。
このように構成された液晶セル6は制御部19からの制
御信号によりマトリクス形駆動方式で駆動される。
ところで、液晶セル6を配設しないか又は図示の如く配
設しても駆動させない状態では、光源4からの光はコン
デンサレンズ5を介してレチクル7に照射され、レチク
ル7を透過した光は1/10縮小レンズ17で絞られウ
ェハ2上に結像し、パターン露光が行なわれる。
しかしながら露光装置自身によって決まる露光位置の露
光照度分布にばらつきがあるため、パターン露光を行な
う前に予め露光照度分布のばらつきを補正して露光照度
分布が一様となるようにする必要がある。
そこで、XY移動台1にウェハ2を載置せず、かつレチ
クル7を図示位置に配設せずに(この場合、液晶セル6
は駆動前透明状態にあるので図示の如(配設しておいて
もよい、)、先ずXY移動台1のコーナ部に埋込み配設
された照度計(光電照度計)18を、制御部19からの
制御信号にもとづいてXY移動台1を動かすことにより
露光位置にもってくる。そして更に制御部19からの制
御命令によりXY移動台1を動かして1チップ面積に相
当する露光位置(箇所)(たとえば10m10mmX1
0内での露光照度を照度計18で1mm単位毎に多点測
定を行なう。これにより100個分の露光位置内での露
光照度測定データが得られる。これらの露光照度測定値
にはばらつきがあり、これを補正するわけである。以下
、説明の便宜上、露光面積内の露光照度分布が第4図に
示す如く得られたとして、その露光分布のばらつきの補
正を説明する。ここで、第4図中の数字は測定部分Sl
”’39での露光照度の測定値をmW/cm”単位で表
示するものである。
照度計18によって次々に測定される各点での露光照度
結果は電気信号として制御部19に送られ、メモリに記
憶される。ここでは第4図に示す9個分の露光照度分布
データが前記メモリに記憶されるとする。制御部19は
、照度計18から送られてくる露光位置での各点の露光
照度測定結果をもとに、その露光照度分布のばらつきを
補正して露光照度分布を一様にすべく液晶セル6を駆動
制御して液晶セル6の面内透過率分布を変化させるもの
である。そして制御部19は前記メモリの他に演算部を
有しており、たとえばSt  (i=1〜9)に対応す
る液晶セル6の部分Si’(iw1〜9)における不透
明(透過率0%)とする画素数Zi  (i=l〜9)
を次式により算出する。
Zi=(Si’の画素数)×(露光照度の測定値−露光
照度の基準値)+(露光照度の基準値)ここで、Si’
=100とし、露光照度の基準値としては一番低い露光
照度、即ちSt、39箇所の100 (mW/ c m
” )を採用するものとする。
従って、演算部によりSt  ’ =Sq  ’で不透
明にすべき画素数21〜Z、を求めると、Z5=Z3 
=Za =100X (101−100)÷100=1 z、=100x (103−100)÷100=3 Za =Zb =10 Qx (102100)÷10
0=2 Zs =100x (104−100)÷100=4 Z?=29=0 の如くなる。このことから、露光照度の一番低い、基準
値とした箇所St、39に対応するS、′。
S9’el域の面内透過率を100%とし、その他のS
、/〜S6’+ss ′領域の面内透過率を低減させて
St ’=Sh 、Ss部分の露光照度を基準としたS
t、39部分の露光照度と合わせるべく補正を行なえば
よいことが判る。従って、制御部19はこの演算結果に
もとづき液晶セル6の所定のY軸およびY軸の透明電極
10および11に制御信号により所定の電圧を印加する
。これにより第5図に斜線で示す箇所(画素)、即ち電
圧が印加されたY軸、Y軸透明電極10.11の各交点
に相当する部分が不透明になる。これは、その部分の液
晶の分子軸が電界方向に配向させられ、その液晶部分へ
の入射光が偏光軸を回転させられずに検光子16に入る
ので検光子16によってさえぎられるためである。なお
、si′領域中、不透明にするZa個の画素をどの箇所
の画素とするがは予め制御部19のメモリにプログラム
しておき、これに従って適宜な位置の画素が該当数Za
個だけ不透明とされるようになっている。
よって、液晶セル6のS、1〜S、′領域を透過する光
の量は夫々略同じになるように調整されるので、液晶セ
ル6の透過光が1/1o縮小レンズ8を介して露光位置
に照射されるとき、露光位置での各点、ここでは説明の
便宜上81〜s9における露光照度は夫々略同じになる
。このように各点での露光照度分布のばらつきを補正し
てその露光照度分布を一様にすることができる。
以上のように露光位置内(露光面積内)の露光照度分布
を一様にした上で、被処理部材である半導体ウェハ2に
パターン露光を行なえばよい。従ってレチクル7をレチ
クル載置台(図示せず)上に載置して図示の如く所定位
置に配置すると共に、XY移動台1上にウェハ2を載置
し、次にたとえばXY移動台1を動かしてレチクル7の
投影像とウェハ2との位置合わせを行なった後、所定の
パターン露光を行なう。このパターン露光によりしチク
ル7のデバイスパターンがウェハ2上のチップ2aに転
写されるが、露光照度分布のばらつきがない(許容しう
る規定値内におさまっている)、即ち露光照度分布が一
様となっているのでチップ内の寸法(デバイスパターン
寸法)のばらつきが著しく低減され、寸法制御性の改善
が図られる。
なお、露光位置の露光照度分布のばらつきを一度調整し
ておけば、レチクル7を別のレチクルと交換する場合で
も、レチクルの位置合わせを行なうことはあっても露光
照度分布のばらつき調整は行なう必要がない。
以上のように露光位置の露光照度分布の測定結果に基づ
いて露光面積内の各部分での露光照度ばらつきを、規定
の許容値内にすべく、即ち露光照度分布を一様にすべく
、液晶セル6の所定のX軸、Y軸透明電極10.11に
制御信号(所定の電圧信号)を印加して、測定値が基準
値(一番低い露光照度)よりも高い露光照度部分S、〜
S、、S。
に対応するSl  ’〜Sh’+ss  ′部分の画素
を該当個数(Zi(i=1〜6.8))だけ不透明とす
ることで、容易に露光照度分布を一様にでき為。この場
合、露光面積内の各部分での露光照度ばらつきを調整(
補正)するに当たり、基準値よりも高い露光照度部分、
特に許容値を越える露光照度ばらつきの大きい部分のみ
を、他の部分に影響を与えることなく独立して補正でき
る。本発明では手動調整によらず電気的な方法で短時間
に、確実にしかも自動的にいかなる露光照度分布のばら
つきをも補正できる。
また、1/10縮小投影露光装置の場合、液晶セル6の
St’部分の寸法を露光位置でのSi部分の寸法の10
倍にとれるので、その液晶セル6のSi’部分の面内透
過率の調整がしやす(、その調整により、露光照度分布
のばらつき補正を高精度に行なえる。また液晶セル6の
透明電極10゜11の電極形成も技術的に容易となる。
〔効果〕
(1)光源とマスク(レチクル、ホトマスク)の間に介
在させた補正板の面内透過率分布を、露光位置の露光照
度測定データにもとすいて変化させることにより、露光
位置の露光照度分布を一様になるように、露光照度分布
のばらつきを短時間で確実に、かつ自動的に補正できる
(2)(1)により露光照度が一様になるので、被処理
部材に形成されるパターン寸法のばらつきを低減させる
ことができ、寸法制御性の改善が図れる。
(3)従って、たとえばチップ内寸法ばらつきの影響を
受は易いダイナミックRAMのデバイスパターンの形成
に適用して効果的である。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。たとえば補正板として
の液晶セル6にP形ネマティック液晶を用いたTN方式
で偏光子15と検光子16の偏光軸方向を直交させた場
合について言及したけれども、偏光子15と検光子16
の偏光軸が互いに平行となるようにしてもよい。
また偏光子15と検光子16の偏光軸方向を直交させて
おき、n形ネマティック液晶をホメオトロピ、り配列さ
せるか、あるいはp形ネマティック液晶をホモジニアス
配列させて、D A P (Defor−mation
 of vertical aligned phas
es )方式を用いてもよい。これらの場合には、所定
の電圧をX軸およびY軸透明電極10および11に印加
しない前は液晶セル6は不透明(透過率0%)であるの
で、予め露光位置の露光照度分布測定を行なうときには
すべてのX軸およびY軸透明電極10および11に所定
の電圧を印加して液晶セル6を透明(透過率100%)
にしておくか、液晶セル6を第1図の位置からはずして
おけばよい。また面内透過率分布を自由に変えられる補
正板として液晶セル6を用いた場合について言及したけ
れども一般に透明、不透明のパターンが任意に得られる
ものなら何でも用いることができ、要するに面内透過率
分布が任意に変えられるものなら何でも用いることがで
きる。
また液晶セル6をコンデンサレンズ5とレチクル7の間
に介在させているが、液晶セル6を光源としての水銀ラ
ンプ4とコンデンサレンズ5との間に第1図に点線で示
す如く介在させてもよい。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である1:10縮小投影露
光装置に適用した場合について説明したが、それに限定
されるものではなく、たとえば1:5縮小投影露光装置
などの縮小投影露光装置(マスクとしてレチクル使用)
や等倍投影露光装置、更には近接露光装置(ホトマスク
使用)など−光装置全般に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による露光装置の一実施例を示す簡略構
成図、 第2図は第1図の補正板としての液晶セルの簡略断面図
、 第3図は第1図のXY移動台を上からみた平面図、 第4図は第1図の露光位置の露光照度分布の測定データ
の一例を示す分布説明図、 第5図は液晶セルの面内透過率分布の一例を示す分布説
明図である。 ■・・・XY移動台、2・・・ウェハ、4・・・水銀ラ
ンプ(光源)、5・・・コンデンサレンズ、6・・・液
晶セル、7・・・レチクル、10・・・X軸透明電極、
11・・・Y軸透明電極、12・・・液晶、15.16
・・・偏光板、17・・・1/10縮小レンズ、18・
・・照度計、19・・・制御部。 第  1  図 第  2  図 第  3  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源からの光をマスクを通して、このマスクと対向
    配置される被処理部材に照射してパターン露光を行なう
    ようにした露光装置において、前記光源と前記マスクの
    間に面内透過率分布が変えられる補正板を介在させると
    共に、露光位置の露光照度分布測定データにもとづいて
    その露光照度分布を一様にすべく前記補正板の面内透過
    率分布を可変制御する制御部を備えてなることを特徴と
    する露光装置。 2、前記補正板として透明、不透明により面内透過率分
    布が変化する液晶セルを用い、前記制御部からの制御信
    号により前記液晶セルの透明、不透明を生じさせ面内透
    過率分布を制御するようにしてなる特許請求の範囲第1
    項記載の露光装置。 3、前記液晶セルは、X軸透明電極とY軸透明電極間に
    液晶を介在させ、かつ両透明電極外側に偏光板を配置し
    てなり、マトリクス駆動方式を採用してなる特許請求の
    範囲第2項記載の露光装置。 4、前記マスクとしてホトマスクを用いてなる特許請求
    の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の露光装置
    。 5、前記マスクとしてレチクルを用い、かつこのレチク
    ルと前記被処理部材との間に縮小レンズを介在させてな
    る特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載
    の露光装置。 6、前記被処理部材としてホトレジストが塗布された半
    導体ウェハを用いてなる特許請求の範囲第1項ないし第
    5項のいずれかに記載の露光装置。
JP60030351A 1985-02-20 1985-02-20 露光装置 Pending JPS61190935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030351A JPS61190935A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030351A JPS61190935A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61190935A true JPS61190935A (ja) 1986-08-25

Family

ID=12301425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030351A Pending JPS61190935A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190935A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704090B2 (en) 2000-05-11 2004-03-09 Nikon Corporation Exposure method and exposure apparatus
US6771350B2 (en) 2000-02-25 2004-08-03 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method capable of controlling illumination distribution
WO2007033710A1 (en) * 2005-06-13 2007-03-29 Asml Netherlands B.V. Polarization analyzer, polarization sensor and method for determining a polarization property of a lithographic apparatus
JP2009021618A (ja) * 2003-11-07 2009-01-29 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2009027162A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Carl Zeiss Smt Ag マイクロリソグラフィック投影露光装置
US9170498B2 (en) 2005-02-25 2015-10-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and a method for determining a polarization property of a projection system using an adjustable polarizer and interferometric sensor
JP2020531871A (ja) * 2017-08-31 2020-11-05 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 露光装置、露光方法及びフォトリソグラフィ方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771350B2 (en) 2000-02-25 2004-08-03 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method capable of controlling illumination distribution
US6927836B2 (en) 2000-02-25 2005-08-09 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method capable of controlling illumination distribution
SG124257A1 (en) * 2000-02-25 2006-08-30 Nikon Corp Exposure apparatus and exposure method capable of controlling illumination distribution
US6704090B2 (en) 2000-05-11 2004-03-09 Nikon Corporation Exposure method and exposure apparatus
JP2009021618A (ja) * 2003-11-07 2009-01-29 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US9170498B2 (en) 2005-02-25 2015-10-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and a method for determining a polarization property of a projection system using an adjustable polarizer and interferometric sensor
WO2007033710A1 (en) * 2005-06-13 2007-03-29 Asml Netherlands B.V. Polarization analyzer, polarization sensor and method for determining a polarization property of a lithographic apparatus
JP2009027162A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Carl Zeiss Smt Ag マイクロリソグラフィック投影露光装置
US8395753B2 (en) 2007-07-18 2013-03-12 Carl Zeiss Smt Gmbh Microlithographic projection exposure apparatus
JP2020531871A (ja) * 2017-08-31 2020-11-05 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 露光装置、露光方法及びフォトリソグラフィ方法
US11294288B2 (en) 2017-08-31 2022-04-05 Boe Technology Group Co., Ltd. Exposure device, exposure method and photolithography method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2212729B9 (en) Polarizer enabling the compensation of time-dependent distribution changes in the illumination
KR100675534B1 (ko) 회로디바이스나 표시디바이스의 제조방법, 및대형디스플레이장치
US9274435B2 (en) Illumination system or projection objective of a microlithographic projection exposure apparatus
JP2010134483A (ja) 液晶表示装置の製造方法及び配向処理用露光装置
US8593602B2 (en) Production method for liquid crystal display device and exposure device including exposure of alignment layers
US7803501B2 (en) Mask for light exposure
EP1637922B1 (en) Process for alignment by irradiation with linearly polarised light
JPS61190935A (ja) 露光装置
JP3384346B2 (ja) 液晶表示素子の光配向用偏光光照射装置
JP2001125092A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US20080284998A1 (en) Lithographic apparatus and method of controlling
US20050088730A1 (en) Polarized light exposure apparatus for photo-alignment and adjustment method of polarization direction therein
JP4938735B2 (ja) 横電界方式液晶表示装置の製造方法
JPS62122126A (ja) 露光方法
JPH0423314A (ja) 露光装置
US6873401B2 (en) Reflective liquid crystal display lithography system
JPS61212843A (ja) 露光装置
CN110998423A (zh) 液晶显示面板、液晶显示面板的制造方法以及光取向处理装置
CN112904622B (zh) 一种液晶显示三畴配向层的光配向方法
JP4898749B2 (ja) 走査露光装置および横電界方式液晶表示装置
US20070024835A1 (en) Method for improving illumination uniformity in exposure process, and exposure apparatus
JP2006251443A (ja) 露光装置、露光方法及び電気光学装置
JP2006261163A (ja) 露光装置及び電気光学装置
JPH08274022A (ja) 半導体露光装置
JPH05121291A (ja) 縮小投影露光方法および縮小投影露光装置