JPH08274022A - 半導体露光装置 - Google Patents
半導体露光装置Info
- Publication number
- JPH08274022A JPH08274022A JP8071946A JP7194696A JPH08274022A JP H08274022 A JPH08274022 A JP H08274022A JP 8071946 A JP8071946 A JP 8071946A JP 7194696 A JP7194696 A JP 7194696A JP H08274022 A JPH08274022 A JP H08274022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reticle
- blind
- pattern
- light
- exposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/70066—Size and form of the illuminated area in the mask plane, e.g. reticle masking blades or blinds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70425—Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
- G03F7/70475—Stitching, i.e. connecting image fields to produce a device field, the field occupied by a device such as a memory chip, processor chip, CCD, flat panel display
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 半導体製造工程に使用される露光装置に於い
て、パターン合成による対応面の露光方法を遂行するス
テッチング工程時に、ブラインドを通過する光を集光す
る別途の光学手段を利用して露光エネルギー重畳現像を
発生させて、レチクル上のパターンをプレートに投影さ
せることにより、レチクル上のパターンを連続的に構成
できる半導体露光装置を提供する。 【解決手段】 半導体露光装置は、露光しようとするパ
ターンが刻んだレチクルと、レチクル上の露光領域を調
節するブラインドと、ブラインドとレチクル間に配置さ
れて、前記ブラインドを通過する光を集光してプレート
上に照射する光学手段とからなる。パターン合成による
対応面の露光を遂行するステッチング工程時に、ブライ
ンドを通過する光を集光する光学手段を利用して露光エ
ネルギー重畳現像を発生させてレチクル上のパターンを
プレートに投影させる。
て、パターン合成による対応面の露光方法を遂行するス
テッチング工程時に、ブラインドを通過する光を集光す
る別途の光学手段を利用して露光エネルギー重畳現像を
発生させて、レチクル上のパターンをプレートに投影さ
せることにより、レチクル上のパターンを連続的に構成
できる半導体露光装置を提供する。 【解決手段】 半導体露光装置は、露光しようとするパ
ターンが刻んだレチクルと、レチクル上の露光領域を調
節するブラインドと、ブラインドとレチクル間に配置さ
れて、前記ブラインドを通過する光を集光してプレート
上に照射する光学手段とからなる。パターン合成による
対応面の露光を遂行するステッチング工程時に、ブライ
ンドを通過する光を集光する光学手段を利用して露光エ
ネルギー重畳現像を発生させてレチクル上のパターンを
プレートに投影させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は半導体露光装置に
関するもので、より詳細に説明すると、半導体製造工程
に使用される露光装置に於いて、パターン合成による対
応面の露光を遂行するステッチング工程時に、ブライン
ドを通過する光を集光する別途の光学手段を利用して露
光エネルギー重畳現像を行わせてレチクル上のパターン
をプレートに投影させることによりレチクル上のパター
ンを連続的に構成できる半導体露光装置に関する。
関するもので、より詳細に説明すると、半導体製造工程
に使用される露光装置に於いて、パターン合成による対
応面の露光を遂行するステッチング工程時に、ブライン
ドを通過する光を集光する別途の光学手段を利用して露
光エネルギー重畳現像を行わせてレチクル上のパターン
をプレートに投影させることによりレチクル上のパター
ンを連続的に構成できる半導体露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体ウェーハ上に電子回路を
生成するか、または液晶表示装置基板上に電子回路を生
成するためには電子回路を形成したパターンが必要であ
り、この種パターンが形成されたガラス原板をレチクル
と称する。
生成するか、または液晶表示装置基板上に電子回路を生
成するためには電子回路を形成したパターンが必要であ
り、この種パターンが形成されたガラス原板をレチクル
と称する。
【0003】レチクル上のパターンを半導体ウェーハ
上、または液晶表示装置基板上に写す装置は露光装置で
あり、液晶表示装置製造工程においてディスプレーのサ
イズが投影レンズの露光範囲を越える場合には、ディス
プレー画面を分割して露光する画面合成を行う。
上、または液晶表示装置基板上に写す装置は露光装置で
あり、液晶表示装置製造工程においてディスプレーのサ
イズが投影レンズの露光範囲を越える場合には、ディス
プレー画面を分割して露光する画面合成を行う。
【0004】画面合成に際して、レチクル上のパターン
を作業順序に応じて順次的に形成するには、一つのレチ
クル上にある多数のパターンの中から順序に該当するパ
ターン以外の残りパターンを人為的に隠さなければなら
ない。
を作業順序に応じて順次的に形成するには、一つのレチ
クル上にある多数のパターンの中から順序に該当するパ
ターン以外の残りパターンを人為的に隠さなければなら
ない。
【0005】このように、レチクル上のパターンを写す
作業順序によって該当するパターンを投影される光から
人為的に隠す装置をブラインドという。
作業順序によって該当するパターンを投影される光から
人為的に隠す装置をブラインドという。
【0006】レチクル上のパターンをブラインドを調節
して選択的に露光することをステッチング工程と呼び、
半導体ウェーバあるいは液晶表示装置パターン露光で
は、このステッチング工程が大変重要な生産性向上要素
として作用する。
して選択的に露光することをステッチング工程と呼び、
半導体ウェーバあるいは液晶表示装置パターン露光で
は、このステッチング工程が大変重要な生産性向上要素
として作用する。
【0007】図1は従来の半導体露光装置の概略図、図
2は従来のレチクル上のパターン構成図、図3は従来の
プレート上に投影されるパターンの概略図である。
2は従来のレチクル上のパターン構成図、図3は従来の
プレート上に投影されるパターンの概略図である。
【0008】図1に図示されているように、従来の半導
体露光装置の構成は、超高圧水銀灯などからなる光源
(1) と、反射鏡(2) と、コンデンサーレンズ(3) と、ブ
ラインド(4) と、レチクル(5) と、投影レンズ(6) と、
プレート(7) で構成される。
体露光装置の構成は、超高圧水銀灯などからなる光源
(1) と、反射鏡(2) と、コンデンサーレンズ(3) と、ブ
ラインド(4) と、レチクル(5) と、投影レンズ(6) と、
プレート(7) で構成される。
【0009】超高圧水銀灯などからなる点状の光源(1)
から光が射出されると、反射鏡(2)によって面光源に拡
散されてコンデンサーレンズ(3) に入射される。このコ
ンデンサーレンズ(3) は入射される面光源を集光して露
光しようとするパターンを有するレチクル(5) 上に照射
する。
から光が射出されると、反射鏡(2)によって面光源に拡
散されてコンデンサーレンズ(3) に入射される。このコ
ンデンサーレンズ(3) は入射される面光源を集光して露
光しようとするパターンを有するレチクル(5) 上に照射
する。
【0010】この時、レチクル上の多数のパターンのう
ちの露光させようとするパターン以外の部分はブライン
ド(4) によって隠される。従って、コンデンサーレンズ
(3)を通じて集光された光はブラインド(4) を通じて露
光しようとするレチクル(5)のパターン上に照射され
る。
ちの露光させようとするパターン以外の部分はブライン
ド(4) によって隠される。従って、コンデンサーレンズ
(3)を通じて集光された光はブラインド(4) を通じて露
光しようとするレチクル(5)のパターン上に照射され
る。
【0011】コンデンサーレンズ(3) を通じて照射され
る光によって露光されたレチクル(5) 上のパターンは投
影レンズ(6) を媒介にしてプレート(7) 面上に結像され
てレジストを露光する。
る光によって露光されたレチクル(5) 上のパターンは投
影レンズ(6) を媒介にしてプレート(7) 面上に結像され
てレジストを露光する。
【0012】この時、ブラインド(4) を通して照射され
る光によりレチクル(5) 上の各パターンに照射される露
光エネルギーは、図4に図示されているように、露光し
ようとするパターン上にだけ分布されるので露光エネル
ギー重畳現像は発生しない。
る光によりレチクル(5) 上の各パターンに照射される露
光エネルギーは、図4に図示されているように、露光し
ようとするパターン上にだけ分布されるので露光エネル
ギー重畳現像は発生しない。
【0013】このように作用する半導体露光装置に於い
て、レチクル(5) 上のパターンが、図2に図示されてい
るように互に間隔をもって配置された複数のパターンP
1、P2から構成されている時、露光しようとするパタ
ーン以外の部分を隠すブラインド(4) の大きさは露光し
ようとするパターンよりやや大きくなるように調節す
る。
て、レチクル(5) 上のパターンが、図2に図示されてい
るように互に間隔をもって配置された複数のパターンP
1、P2から構成されている時、露光しようとするパタ
ーン以外の部分を隠すブラインド(4) の大きさは露光し
ようとするパターンよりやや大きくなるように調節す
る。
【0014】言い換えると、ブラインド(4) のエッジ部
分に照射される光の散乱により露光されるパターンの質
低下が発生される可能性があるので、レチクル(5) 上に
照射可能な光の部分の大きさが露光しようとするパター
ンよりやや大きくなるようにブラインド(4) を調節す
る。
分に照射される光の散乱により露光されるパターンの質
低下が発生される可能性があるので、レチクル(5) 上に
照射可能な光の部分の大きさが露光しようとするパター
ンよりやや大きくなるようにブラインド(4) を調節す
る。
【0015】従って、プレート(7) 上に投影される2つ
のパターンP1、P2が図3に図示されているように間
隔なく隣接して投影されるのに対し、レチクル(5) 上の
露光しようとするパターンは図2に図示されているよう
に一定間隔を維持して構成されなければならない。
のパターンP1、P2が図3に図示されているように間
隔なく隣接して投影されるのに対し、レチクル(5) 上の
露光しようとするパターンは図2に図示されているよう
に一定間隔を維持して構成されなければならない。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】そのため、従来の露光
装置の場合には、レチクルの効率的な使用面積が減少す
るようになり、パターンを構成する場合には各パターン
との間隔維持による位置精密度を考慮しなければならな
い面倒さが発生する短所がある。
装置の場合には、レチクルの効率的な使用面積が減少す
るようになり、パターンを構成する場合には各パターン
との間隔維持による位置精密度を考慮しなければならな
い面倒さが発生する短所がある。
【0017】また、パターンをプレートに投影する時、
パターンの位置が正確ではない場合に、パターンとパタ
ーンの間の過露光状態及び露光不足状態が発生して不良
が発生する可能性がある。
パターンの位置が正確ではない場合に、パターンとパタ
ーンの間の過露光状態及び露光不足状態が発生して不良
が発生する可能性がある。
【0018】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明の目的
は、前述した従来の装置における短所を解消することに
あり、半導体製造工程に使用される露光装置に於いて、
パターン合成による対応面の露光方法を遂行するステッ
チング工程時に、ブラインドを通過する光を集光する別
途の光学手段を利用して露光エネルギー重畳現像を発生
させて、レチクル上のパターンをプレートに投影させる
ことにより、レチクル上のパターンを連続的に構成でき
る半導体露光装置を提供しようとすることにある。
は、前述した従来の装置における短所を解消することに
あり、半導体製造工程に使用される露光装置に於いて、
パターン合成による対応面の露光方法を遂行するステッ
チング工程時に、ブラインドを通過する光を集光する別
途の光学手段を利用して露光エネルギー重畳現像を発生
させて、レチクル上のパターンをプレートに投影させる
ことにより、レチクル上のパターンを連続的に構成でき
る半導体露光装置を提供しようとすることにある。
【0019】上述の目的を達成するため、この発明の構
成は、露光しようとするパターンを有するレチクルと、
該レチクル上の露光領域を調節するブラインドと、該ブ
ラインドとレチクル間に配置されて、該ブラインドを通
過する光を集光してプレート上に照射する光学手段とか
らなる。
成は、露光しようとするパターンを有するレチクルと、
該レチクル上の露光領域を調節するブラインドと、該ブ
ラインドとレチクル間に配置されて、該ブラインドを通
過する光を集光してプレート上に照射する光学手段とか
らなる。
【0020】
【発明の実施の形態】上述構成によるこの発明を容易に
実施できる好適の実施例を、添付された図面を参照にし
て以下に説明する。
実施できる好適の実施例を、添付された図面を参照にし
て以下に説明する。
【0021】図5は、この発明の実施例による半導体露
光装置の構成図、図6は、この発明の実施例による半導
体露光装置のレチクルパターン構成図、図7は、この発
明の実施例による半導体露光装置に於いてプレート上に
投影される露光エネルギー状態を現したグラフである。
光装置の構成図、図6は、この発明の実施例による半導
体露光装置のレチクルパターン構成図、図7は、この発
明の実施例による半導体露光装置に於いてプレート上に
投影される露光エネルギー状態を現したグラフである。
【0022】図5に示されているように、この発明の実
施例による半導体露光装置は、点光源を構成する光源
(1) と、この点光源(1) からの光を面光源に拡散させる
反射鏡(2) とを備える。従来の装置におけると同様に、
この実施例の装置は、露光しようとする多数のパターン
を有するレチクル(5) と、該反射鏡(2) により拡散され
る光を集光してレチクル(5) 上に照射するコンデンサー
レンズ(3) と、露光しようとするレチクル(5) 上のパタ
ーン以外の部分を隠して露光領域を調節するブラインド
(4) とを備える。本発明を実施するための構成として、
図示実施例の装置は、該ブラインド(4) とレチクル(5)
との間に配置されている補正板(8) と、該補正板(8) を
通過する光を集光してレチクル(5) 上に照射する補正レ
ンズ(9) とを備える。さらに、レクチル(5) を通過した
光を受けて、該レチクル(5) のパターンをプレート(7)
に投影するために、投影レンズ(6) が設けられる。
施例による半導体露光装置は、点光源を構成する光源
(1) と、この点光源(1) からの光を面光源に拡散させる
反射鏡(2) とを備える。従来の装置におけると同様に、
この実施例の装置は、露光しようとする多数のパターン
を有するレチクル(5) と、該反射鏡(2) により拡散され
る光を集光してレチクル(5) 上に照射するコンデンサー
レンズ(3) と、露光しようとするレチクル(5) 上のパタ
ーン以外の部分を隠して露光領域を調節するブラインド
(4) とを備える。本発明を実施するための構成として、
図示実施例の装置は、該ブラインド(4) とレチクル(5)
との間に配置されている補正板(8) と、該補正板(8) を
通過する光を集光してレチクル(5) 上に照射する補正レ
ンズ(9) とを備える。さらに、レクチル(5) を通過した
光を受けて、該レチクル(5) のパターンをプレート(7)
に投影するために、投影レンズ(6) が設けられる。
【0023】この発明の実施例による補正板(8) は、補
正レンズ(9) とレチクル(5) の厚さについての非対称性
収差を補償するために配置するもので、レチクル(5) と
同様な材質及び厚さを持つ。
正レンズ(9) とレチクル(5) の厚さについての非対称性
収差を補償するために配置するもので、レチクル(5) と
同様な材質及び厚さを持つ。
【0024】この発明の実施例による補正レンズ(9) は
1:1の等倍率を持ち、歪曲とコマ収差などの非対称収
差は殆ど発生せず、球面収差などのような対称性収差が
所定の限界内で発生する光学要素からなる。
1:1の等倍率を持ち、歪曲とコマ収差などの非対称収
差は殆ど発生せず、球面収差などのような対称性収差が
所定の限界内で発生する光学要素からなる。
【0025】上述のように構成されたこの発明の実施例
による半導体露光装置の作用は次の通りである。
による半導体露光装置の作用は次の通りである。
【0026】超高圧水銀などで構成されている点状の光
源(1) からの光は、反射鏡(2) によって面光源に拡散さ
れてコンデンサーレンズ(3) に入射される。このコンデ
ンサーレンズ(3) は入射される面状の光を集光して露光
しようとするパターンを有するレチクル(5) 上に照射す
る。
源(1) からの光は、反射鏡(2) によって面光源に拡散さ
れてコンデンサーレンズ(3) に入射される。このコンデ
ンサーレンズ(3) は入射される面状の光を集光して露光
しようとするパターンを有するレチクル(5) 上に照射す
る。
【0027】この時、レチクル上の多数のパターンの中
で露光させようとするパターン以外の部分はブラインド
(4) によって隠される。従って、前記コンデンサーレン
ズ(3) を通して集光された光はブラインド(4) を通して
露光しようとするレチクル(5) のパターン上に照射され
る。
で露光させようとするパターン以外の部分はブラインド
(4) によって隠される。従って、前記コンデンサーレン
ズ(3) を通して集光された光はブラインド(4) を通して
露光しようとするレチクル(5) のパターン上に照射され
る。
【0028】ブラインド(4) によって一定の大きさ、す
なわち、露光しようとするパターンよりやや大きく調節
された大きさである露光領域を通過した光は、補正板
(8) を通過し、次の補正レンズ(9) に入射される。
なわち、露光しようとするパターンよりやや大きく調節
された大きさである露光領域を通過した光は、補正板
(8) を通過し、次の補正レンズ(9) に入射される。
【0029】補正レンズ(9) に到達する光は、ブライン
ド(4) の露光領域を通過する光であり、該露光領域を通
過する光が補正レンズ(9) によってレチクル(5) 上に結
像される。
ド(4) の露光領域を通過する光であり、該露光領域を通
過する光が補正レンズ(9) によってレチクル(5) 上に結
像される。
【0030】補正レンズ(9) を通る光によって照射され
るレチクル(5) 上のパターンは、投影レンズ(6) によっ
てプレート(7) 上に投影される。
るレチクル(5) 上のパターンは、投影レンズ(6) によっ
てプレート(7) 上に投影される。
【0031】この時、この発明の実施例による光学要素
の補正レンズ(9) によってブラインド4の開口周縁部は
鮮明でない像がレチクル(5) 上に形成される。補正レン
ズ(9) は対称性収差、例えば球面収差を有し、レチクル
(5) 上においては、ブラインド4の開口像の形状に歪み
がないが、露光領域の境界線付近に境界線を中心として
一定の傾斜を持つ露光エネルギー分布が現れる。この露
光エネルギー分布は、そのままの形で投影レンズ(6) を
通してプレート(7) 上に投影され結像される。
の補正レンズ(9) によってブラインド4の開口周縁部は
鮮明でない像がレチクル(5) 上に形成される。補正レン
ズ(9) は対称性収差、例えば球面収差を有し、レチクル
(5) 上においては、ブラインド4の開口像の形状に歪み
がないが、露光領域の境界線付近に境界線を中心として
一定の傾斜を持つ露光エネルギー分布が現れる。この露
光エネルギー分布は、そのままの形で投影レンズ(6) を
通してプレート(7) 上に投影され結像される。
【0032】本実施例の露光工程を、図7を参照して説
明する。図7は、(a) にプレート(7) における露光エネ
ルギーを示し、(b) にプレート(7) における露光領域を
示す。パターンP1の露光は、本来は図7(b) の領域p
1を露光すべきであるが、ブラインド(4) の縁部の像に
一定の傾斜を持つ露光エネルギー分布が現れているため
に領域p1’の領域の露光が行われる。次のパターンP
2の露光は、本来は図7(b) の領域p2を露光すべきで
あるが、ブラインド(4) の縁部の像に一定の傾斜を持つ
露光エネルギー分布が現れているために領域p2’の領
域の露光が行われる。ここで、領域p1’の縁部の一定
の傾斜を持つ露光エネルギー分布の部分と領域p2’の
縁部の一定の傾斜を持つ露光エネルギー分布の部分と
は、レチクル上の同一の画像が同一の部分に重なって露
光されることになり、両者は鮮明な像で露光エネルギー
が少ないだけであるので、パターンP1とパターンP2
の境界部分の露光はパターンの中心部分とほぼ同じ露光
エネルギーでかつほぼ同じ鮮明度で行われる。
明する。図7は、(a) にプレート(7) における露光エネ
ルギーを示し、(b) にプレート(7) における露光領域を
示す。パターンP1の露光は、本来は図7(b) の領域p
1を露光すべきであるが、ブラインド(4) の縁部の像に
一定の傾斜を持つ露光エネルギー分布が現れているため
に領域p1’の領域の露光が行われる。次のパターンP
2の露光は、本来は図7(b) の領域p2を露光すべきで
あるが、ブラインド(4) の縁部の像に一定の傾斜を持つ
露光エネルギー分布が現れているために領域p2’の領
域の露光が行われる。ここで、領域p1’の縁部の一定
の傾斜を持つ露光エネルギー分布の部分と領域p2’の
縁部の一定の傾斜を持つ露光エネルギー分布の部分と
は、レチクル上の同一の画像が同一の部分に重なって露
光されることになり、両者は鮮明な像で露光エネルギー
が少ないだけであるので、パターンP1とパターンP2
の境界部分の露光はパターンの中心部分とほぼ同じ露光
エネルギーでかつほぼ同じ鮮明度で行われる。
【0033】従って、図4に図示されているような従来
の各パターンに該当する露光エネルギー分布とは違い、
第1パターン(P1)と第2パターン(P2)の露光工程により
図7に図示されているように、露光領域の境界線を中心
に露光エネルギー重畳現像が発生するようになる。
の各パターンに該当する露光エネルギー分布とは違い、
第1パターン(P1)と第2パターン(P2)の露光工程により
図7に図示されているように、露光領域の境界線を中心
に露光エネルギー重畳現像が発生するようになる。
【0034】図7に図示された点線は、ブラインド(4)
の露光領域を通過する光に該当する露光エネルギー分布
を現す。
の露光領域を通過する光に該当する露光エネルギー分布
を現す。
【0035】このように、露光領域境界線の露光エネル
ギー分布が他の露光部分に該当する露光エネルギーと殆
ど同一な分布を成すようになるので、露光領域の境界面
に該当するパターンも正常に露光されてプレート(7) 上
に投影される。
ギー分布が他の露光部分に該当する露光エネルギーと殆
ど同一な分布を成すようになるので、露光領域の境界面
に該当するパターンも正常に露光されてプレート(7) 上
に投影される。
【0036】前記のように補正レンズ(9) による露光エ
ネルギー重畳現像により、この発明の実施例によるレチ
クル(5) 上のパターンは一定間隔を置かず密接して連続
的に構成しても正常に各パターンの露光が行われる。
ネルギー重畳現像により、この発明の実施例によるレチ
クル(5) 上のパターンは一定間隔を置かず密接して連続
的に構成しても正常に各パターンの露光が行われる。
【0037】上述の実施例と異り、補正レンズ(9) を使
用する代わりに、ミラーを使用する反射光学要素を使用
して連続的に構成されたレチクル上のパターンを露光す
ることも可能とである。
用する代わりに、ミラーを使用する反射光学要素を使用
して連続的に構成されたレチクル上のパターンを露光す
ることも可能とである。
【0038】
【発明の効果】以上のように、この発明の実施の形態に
より、半導体製造工程に使用される露光装置に於いて、
パターン合成による対話面の露光方法を遂行するステッ
チング工程時に、ブラインドを通過する光を集光する別
途の光学手段を利用して露光エネルギー重畳現像を発生
させてレチクル上のパターンをプレートに投影させるこ
とにより、レチクル上のパターンを連続的に構成でき
る。
より、半導体製造工程に使用される露光装置に於いて、
パターン合成による対話面の露光方法を遂行するステッ
チング工程時に、ブラインドを通過する光を集光する別
途の光学手段を利用して露光エネルギー重畳現像を発生
させてレチクル上のパターンをプレートに投影させるこ
とにより、レチクル上のパターンを連続的に構成でき
る。
【0039】また、レチクル上のパターンを連続的に構
成することによりレチクルの利用面積を極大化でき、各
パターン構成による間隔維持の位置精密度を考慮しなく
てもよい。
成することによりレチクルの利用面積を極大化でき、各
パターン構成による間隔維持の位置精密度を考慮しなく
てもよい。
【0040】また、パターンとパターンの間の露光不足
及び露光過多による不良率が減少して生産性を向上で
き、レチクルとプレートの整列時間を短縮して単位時間
当たり生産量を像体できる効果を持つ半導体露光装備が
提供できる。
及び露光過多による不良率が減少して生産性を向上で
き、レチクルとプレートの整列時間を短縮して単位時間
当たり生産量を像体できる効果を持つ半導体露光装備が
提供できる。
【図1】図1は、従来の半導体露光装置の構成図であ
る。
る。
【図2】図2は、従来のレチクル上のパターン構成図で
ある。
ある。
【図3】図3は、従来のプレート上に投影されるパター
ン構成図である。
ン構成図である。
【図4】図4は、従来の半導体露光装置に於いて、プレ
ート上に投影される露光エネルギー状態を現すグラフで
ある。
ート上に投影される露光エネルギー状態を現すグラフで
ある。
【図5】この発明の実施例による半導体露光装置の構成
図である。
図である。
【図6】この発明の実施例による半導体露光装置のレチ
クルパターン構成図である。
クルパターン構成図である。
【図7】この発明の実施例による半導体露光装置に於い
てプレート上に投影される露光エネルギー状態を現すグ
ラフである。
てプレート上に投影される露光エネルギー状態を現すグ
ラフである。
1:光源 2:反射鏡 3:コンデンサーレンズ 4:ブラインド 5:レチクル 6:投影レンズ 7:プレート 8:補正板 9:補正レンズ
Claims (8)
- 【請求項1】 露光しようとするパターンを有するレチ
クルと、 前記レチクル上の露光領域を調節するブラインドと、 前記ブラインドとレチクルの間に配置されて前記ブライ
ンドを通過する光を集光してプレート上に当てる光学手
段とからなることを特徴とする半導体露光装置。 - 【請求項2】 前記光学手段は、1:1等倍率を持ち、
歪曲とコマ収差などの非対称収差も殆ど発生せず、球面
収差などのような対称的収差を所定の限界内で発生する
ものであることを特徴とする請求項1記載の半導体露光
装置。 - 【請求項3】 前記レチクルは、連続的に構成されたパ
ターンを有することを特徴とする請求項1記載の半導体
露光装置。 - 【請求項4】 前記ブラインドと光学手段の間にレチク
ルの非対称性を補正するために、前記レチクルと同一な
材質と厚さを持つ補正板が挿入されることを特徴とする
請求項1記載の半導体露光装置。 - 【請求項5】 一定の点状の光を出力する光源と、 前記光源から出力される点状の光を面光源に拡散させる
反射鏡と、 前記反射鏡によって拡散される光を集光するコンデンサ
ーレンズと、 露光しようとする多数のパターンを有するレチクルと、 露光しようとするレチクル上のパターン以外の部分を隠
して露光領域を調節するブラインドと、 前記ブラインドを通過した光によって露光されるレチク
ル上のパターンをプレート上に投影させる投影レンズ
と、 前記ブラインドとレチクルの間に配置されて、前記ブラ
インドを通過する光を集光してレチクル上に照射する光
学手段とからなることを特徴とする半導体露光装置。 - 【請求項6】 前記光学手段は、1:1の等倍率を持
ち、歪曲とコマ収差などの非対称収差も殆ど発生せず、
球面収差などのような対称性収差を所定の限界以内で発
生するものであることを特徴とする請求項5記載の半導
体露光装置。 - 【請求項7】 前記レチクルは、連続的に構成されたパ
ターンを有することを特徴とする請求項5記載の半導体
露光装置。 - 【請求項8】 前記ブラインドと光学手段の間にレチク
ルの非対称性を補正するために、前記レチクルと同一な
材質と厚さを持つ補正板が挿入されることを特徴とする
請求項5記載の半導体露光装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019950006764A KR0143814B1 (ko) | 1995-03-28 | 1995-03-28 | 반도체 노광 장치 |
KR6764/1995 | 1995-03-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08274022A true JPH08274022A (ja) | 1996-10-18 |
Family
ID=19410752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8071946A Pending JPH08274022A (ja) | 1995-03-28 | 1996-03-27 | 半導体露光装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6067145A (ja) |
JP (1) | JPH08274022A (ja) |
KR (1) | KR0143814B1 (ja) |
CN (1) | CN1136708A (ja) |
DE (1) | DE19611028A1 (ja) |
FR (1) | FR2732483B1 (ja) |
GB (1) | GB2299408B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU3676500A (en) | 1999-05-07 | 2000-11-21 | Nikon Corporation | Aligner, microdevice, photomask, exposure method, and method of manufacturing device |
JP4005881B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2007-11-14 | 株式会社東芝 | 露光装置の検査方法 |
US7629926B2 (en) | 2004-10-15 | 2009-12-08 | Telecommunication Systems, Inc. | Culled satellite ephemeris information for quick, accurate assisted locating satellite location determination for cell site antennas |
US7113128B1 (en) | 2004-10-15 | 2006-09-26 | Telecommunication Systems, Inc. | Culled satellite ephemeris information for quick, accurate assisted locating satellite location determination for cell site antennas |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2050590C2 (de) * | 1970-10-15 | 1982-06-16 | Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart | Projektionseinrichtung |
US3815993A (en) * | 1972-02-15 | 1974-06-11 | M Tarabocchia | Light projection apparatus and method for photoprinting |
JPS6018983B2 (ja) * | 1975-05-20 | 1985-05-14 | ソニー株式会社 | 露光方法 |
US4474463A (en) * | 1982-08-30 | 1984-10-02 | Tre Semiconductor Equipment Corporation | Mixer coupling lens subassembly for photolithographic system |
JPS6045252A (ja) * | 1983-08-23 | 1985-03-11 | Canon Inc | 投影露光装置の照明系 |
GB2153543B (en) * | 1983-12-28 | 1988-09-01 | Canon Kk | A projection exposure apparatus |
JPS60200525A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-11 | Hitachi Ltd | パタ−ン露光方法 |
JPS6120322A (ja) * | 1984-07-07 | 1986-01-29 | Ushio Inc | 水銀灯による半導体ウエハ−材料の露光方法 |
JPH0721586B2 (ja) * | 1985-09-30 | 1995-03-08 | 株式会社ニコン | 像形成光学装置 |
US4943733A (en) * | 1987-05-15 | 1990-07-24 | Nikon Corporation | Projection optical apparatus capable of measurement and compensation of distortion affecting reticle/wafer alignment |
JPS6461716A (en) * | 1987-08-31 | 1989-03-08 | Canon Kk | Illuminator |
US5260771A (en) * | 1988-03-07 | 1993-11-09 | Hitachi, Ltd. | Method of making semiconductor integrated circuit, pattern detecting method, and system for semiconductor alignment and reduced stepping exposure for use in same |
US5105075A (en) * | 1988-09-19 | 1992-04-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Projection exposure apparatus |
US5311362A (en) * | 1989-04-20 | 1994-05-10 | Nikon Corporation | Projection exposure apparatus |
JP3075381B2 (ja) * | 1992-02-17 | 2000-08-14 | 株式会社ニコン | 投影露光装置及び転写方法 |
JP3304378B2 (ja) * | 1992-02-25 | 2002-07-22 | 株式会社ニコン | 投影露光装置、及び素子製造方法 |
US5300967A (en) * | 1992-07-31 | 1994-04-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Projection exposure apparatus |
US5320918A (en) * | 1992-12-31 | 1994-06-14 | At&T Bell Laboratories | Optical lithographical imaging system including optical transmission diffraction devices |
US5486896A (en) * | 1993-02-19 | 1996-01-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus |
JP3284645B2 (ja) * | 1993-02-19 | 2002-05-20 | 株式会社ニコン | 露光装置および露光方法 |
US5392119A (en) * | 1993-07-13 | 1995-02-21 | Litel Instruments | Plate correction of imaging systems |
JPH0745509A (ja) * | 1993-08-03 | 1995-02-14 | Nec Yamagata Ltd | 露光装置 |
-
1995
- 1995-03-28 KR KR1019950006764A patent/KR0143814B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1996
- 1996-03-06 US US08/611,906 patent/US6067145A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-03-08 GB GB9604975A patent/GB2299408B/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-03-20 DE DE19611028A patent/DE19611028A1/de not_active Withdrawn
- 1996-03-25 FR FR9603682A patent/FR2732483B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1996-03-27 JP JP8071946A patent/JPH08274022A/ja active Pending
- 1996-03-28 CN CN96102995A patent/CN1136708A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9604975D0 (en) | 1996-05-08 |
CN1136708A (zh) | 1996-11-27 |
KR960035157A (ko) | 1996-10-24 |
US6067145A (en) | 2000-05-23 |
GB2299408B (en) | 1999-05-26 |
KR0143814B1 (ko) | 1998-07-01 |
DE19611028A1 (de) | 1996-10-02 |
FR2732483B1 (fr) | 1997-10-17 |
FR2732483A1 (fr) | 1996-10-04 |
GB2299408A (en) | 1996-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6512573B2 (en) | Projection exposure apparatus and exposure method | |
US6348357B2 (en) | Exposure apparatus with a pulsed laser | |
US20050206867A1 (en) | Scanning exposure apparatus and method | |
JP2986077B2 (ja) | フォトクロミック・フィルタを使用する照明調節システム | |
JPH09190969A (ja) | 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法 | |
TWI446105B (zh) | 光罩之製造方法、圖案轉印方法、光罩以及資料庫 | |
TW200844672A (en) | Exposure apparatus and device fabrication method | |
TW200809919A (en) | Exposure apparatus | |
US6897944B2 (en) | Illumination optical system, exposure method and apparatus using the same | |
JPH06324474A (ja) | フオトマスク及び露光方法 | |
JP3918440B2 (ja) | 照度分布均一化フィルタを備えた光照射装置 | |
US20090026388A1 (en) | Illumination Homogenizer | |
JPH08274022A (ja) | 半導体露光装置 | |
JP2003282412A (ja) | 光照射装置 | |
JP2000114164A (ja) | 走査型投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法 | |
US20050088730A1 (en) | Polarized light exposure apparatus for photo-alignment and adjustment method of polarization direction therein | |
US5919605A (en) | Semiconductor substrate exposure method | |
JPH11260705A (ja) | 露光装置 | |
JP2503696B2 (ja) | 投影露光装置 | |
JP3376043B2 (ja) | 照明装置及びそれを用いた投影露光装置 | |
JP3209220B2 (ja) | 露光方法及び半導体素子の製造方法 | |
JP2000133570A (ja) | 露光装置及び露光方法 | |
JPH0645221A (ja) | 投影露光装置 | |
JPH04367213A (ja) | 投影型露光装置 | |
JPH09232226A (ja) | スキャン式露光装置 |