JPS61189968A - 単票印字用プリンタ - Google Patents

単票印字用プリンタ

Info

Publication number
JPS61189968A
JPS61189968A JP3197985A JP3197985A JPS61189968A JP S61189968 A JPS61189968 A JP S61189968A JP 3197985 A JP3197985 A JP 3197985A JP 3197985 A JP3197985 A JP 3197985A JP S61189968 A JPS61189968 A JP S61189968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
feed mechanism
data
feed
timer counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3197985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Takahashi
潔 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3197985A priority Critical patent/JPS61189968A/ja
Publication of JPS61189968A publication Critical patent/JPS61189968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/18Mechanisms for rendering the print visible to the operator

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 炎血且1 本発明は、上位装置からの受信データに応じて印字を行
なうプリンタ、特に印字用紙として単票を使用する単票
印字用プリンタに関する。
艷米韮」 従来のこの種の単票印字用プリンタにおいては、受信デ
ータを印字しても、印字機構が印字文字の上に停止した
ままであった。このため、印字結果が見えにくいという
欠点があった。
免1立貝濃 したがって本発明の目的は、受信データを印字した後に
印字文字を見ることのできる単票印字用プリンタを提供
することである。
発明の構成 本発明によれば、単票を印字用紙とするプリンタであっ
て、正逆両方向の単票送りが可能な単票送り機構と、受
信データの途切れた時間を測るタイマカウンタと、タイ
マカウンタの計数値が予め定められた値になったとき単
票送り機構に単票を予め定められた良さだけ送るように
指令する制御手段とを具備することを特徴とする単票印
字用プリンタが得られる。
丸蓋1 次に、本発明の一実施例を示した図面を参照して、本発
明をより詳細に説明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例は、上位装置(
図示せず)からのデータを受信するデータ受信部11と
、受信データに応答するマイクロプロセッサから成る主
制御部12と、主制御部12からの制御により印字動作
を行なう印字機構部13と、主制御部12からの制御に
より印字用紙である単票を動かす単票送り機構部14と
、上位装置部からのデータ受信間隔を測定するタイマカ
ウンタ15と、印字後の印字文字を見るビジビリティ動
作時における単票送り機構部14の単票移動量を記憶す
る単票送り量記憶手段16とを具備している。
次に、第1図に示した実施例の動作フローチャートを示
した第2図を参照して、本実施例の動作を説明する。
主制御部2は、クロックパルス(図示せず)に応答して
、クロック毎にデータが受信されたか否かを検知する(
ステップ1)。データが受信されない場合、現在ビジビ
リティ動作中であれば次のクロックでの動作に進み、現
在ビジビリティ動作中でなければ(ステップ2)、タイ
マカウンタ15を+1カウントアツプさせる(ステップ
3)。
タイマカウンタ15の計数値が予め定められた値に達し
ていなければ、次のクロックの動作に進む。
この一連のクロック毎の動作はデータが受信されない限
り、タイマカウンタ15の計数値が予め定められた値に
達するまで続けられる(ステップ4)。タイマカウンタ
15の計数値が予め定められた値に達すると(ステップ
4)、すなわち受信データが一定時間以上途切れると、
主制御部12は、単票を予め定められた行数弁、例えば
6行分だけ上方に移動させる指令を単票送り機構部14
に送るとともに、送り量を単票送り量記憶手段16に送
り、ビジビリティ動作に入る(ステップ5)。これによ
り単票送り機構部14は単票を予め定められた行数弁だ
け上方に動かすので、印字文字を目視できることになる
のである。
一方、データが受信されるとくステップ1)、現在ビジ
ビリティ動作中か否か調べられ(ステップ6)、ごシビ
リテイ動作中であれば、主制御部12は単票送り量記憶
部16の記憶データに基ずいて単票送り機構部14を駆
動して単票を元の位置まで戻しくステップ7)、同時に
タイマカウンタ15を零クリアして計数値を零に戻す(
ステップ8)。
一方、現在ビジビリティ動作中でなければ、直ちにタイ
マカウンタ15を零クリアする(ステップ8)。その後
、受信データを印字することになる(ステップ9)。
発明の詳細 な説明したように、本発明においては、一定時間以上受
信データが途切れると、単票を上方向に数行分送り出す
ことにより、印字結果が容易に見ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図に示した実施例の動作フローチャートである。 主要部分の符号の説明 11・・・・・・データ受信部 12・・・・・・主制御部 13・・・・・・印字機構部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単票を印字用紙とするプリンタであって、正逆両方向の
    単票送りが可能な単票送り機構と、受信データの途切れ
    た時間を測るタイマカウンタと、前記タイマカウンタの
    計数値が予め定められた値になつたとき前記単票送り機
    構に前記単票を予め定められた長さだけ送るように指令
    する制御手段とを具備することを特徴とする単票印字用
    プリンタ。
JP3197985A 1985-02-20 1985-02-20 単票印字用プリンタ Pending JPS61189968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197985A JPS61189968A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 単票印字用プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197985A JPS61189968A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 単票印字用プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189968A true JPS61189968A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12346060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3197985A Pending JPS61189968A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 単票印字用プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002285750A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Okamura Corp 可動パネルの支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002285750A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Okamura Corp 可動パネルの支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924275A (en) Printer switchable between duplex and simplex mode on a page by page basis
CA1285165C (en) Single-sheet printer paper and a method for its use
JPS61189968A (ja) 単票印字用プリンタ
US4615630A (en) Paper feeding control apparatus
JPH0250865A (ja) 印刷装置
JP2750215B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH0243733Y2 (ja)
JPS61286182A (ja) 印刷制御方式
JP2511763Y2 (ja) 発券機
GB2201640A (en) Recording apparatus
JPS60180865A (ja) プリンタ装置
JPS60124271A (ja) プリンタ−
JPS62256674A (ja) シリアルプリンタ
JPH08143222A (ja) 印刷システム、ホストコンピュータ、印刷装置および印刷方法
JPH02258276A (ja) 印字装置
JPS58138683A (ja) プリンタ
JPS5636783A (en) Document control system of printer
JPH011566A (ja) 手動走査型記録装置
JPH01237170A (ja) 印字装置
JPH06312548A (ja) 連続紙切断機能付きプリンタ
JPH0811456B2 (ja) プリンタ装置
JPH04323150A (ja) 単票搬送路及び単票の両面印字装置
JPS6458577A (en) Printer
JPS5862658U (ja) 印字装置の用紙送り装置
JPS59150771A (ja) プリンタ