JPS6118951Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118951Y2
JPS6118951Y2 JP6773080U JP6773080U JPS6118951Y2 JP S6118951 Y2 JPS6118951 Y2 JP S6118951Y2 JP 6773080 U JP6773080 U JP 6773080U JP 6773080 U JP6773080 U JP 6773080U JP S6118951 Y2 JPS6118951 Y2 JP S6118951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
hole
water
pump
shower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6773080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56168200U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6773080U priority Critical patent/JPS6118951Y2/ja
Priority to GB8103463A priority patent/GB2076301A/en
Publication of JPS56168200U publication Critical patent/JPS56168200U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118951Y2 publication Critical patent/JPS6118951Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/30Imitations of miscellaneous apparatus not otherwise provided for, e.g. telephones, weighing-machines, cash-registers
    • A63H33/3038Baths; Showers

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、手動式の蛇腹状ポンプを設けて、湯
槽の水を循還吸排し、シヤワーを行わしめるシヤ
ワー玩具に於て、切換把手により作動する三方切
換板の切換孔と、夫々別個に連通する配管をな
し、回転体を回転し、湯槽に気泡を発生させ、シ
ヤワーを排水する三通りの遊戯を行わせるシヤワ
ー玩具に係るものである。
従来のシヤワー玩具には、手動式をはじめゼン
マイ動力を用いたもの、電動式のものなど種々あ
つたが、いずれもシヤワーの排水、又は水道蛇口
を備えた程度の遊戯しかできなかつたので、幼児
の興味を減殺していた。
本考案は上記の欠点を排除するため考案したも
ので、以下図面について詳述する。
第1図は、本考案1実施例の分解斜視図で、作
動台1上のポンプ把手2を押圧、開放することに
よつて、ポンプ軸3を介しポンプ室4に収容され
た蛇腹状ポンプ5を、圧縮、伸張させ、弁室6内
の吸水弁7を経て吸水孔8より、貯水台17内に
湯槽10内の水を吸水してシヤワー回路に排水す
る従来公知のシヤワー玩具に於て、作動台1上に
は回動自在となる切換把手11と、複数枚の羽根
を有した水車12を水車枠13に収容し、該水車
12と軸14をもつて直結した回転体15を、受
台16を介して回動在となる如く設ける。
次いでポンプ室4を設けた貯水台17上の一方
には、切換軸承18を中心にして、その同一円周
上に空気通孔19、シヤワー通孔20、回転体通
孔21及び空気吸入孔22を夫々透設し、それら
の各透孔を結ぶ同一半径上に切換孔23と空気孔
24を、中央部に切換軸孔25を夫々設けた切換
板26を、前記貯水台17の内面に接し、さらに
切換孔23の裏面側に弁室27に収容した排出弁
28を付設する。この際空気孔24は切換孔23
が空気通孔19と合一したときのみ空気吸入孔2
2に合一する如く透設する。
また、貯水台17の開口側に嵌装する底蓋29
には蛇腹状ポンプ5の直下位置に吸水孔8があ
り、この吸水孔8の下面に弁室6に収容された吸
水弁7が設けられ、切換軸承18の直下位置に切
換下軸承30を透設する。
またさらに、第2図に示す適宜水量を保有する
湯槽10を設け、その1側縁にL形の支柱9を立
設し、シヤワー44を嵌入し、一側に設けた補助
槽31の区画壁に嵌装する仕切板32には、下方
に湯槽10と連通する連通孔33及び空気が噴出
する噴出孔34を、夫々適数個透設し、該噴出孔
34の裏面側に網35を内装した空気送入室36
を設ける。
上述した各部を組み立てるには、貯水台17の
ポンプ室4に蛇腹状ポンプ5を挿嵌し、空気吸入
孔22に空気吸入弁37を介して空気吸入管38
を立設し回転体通孔21に頭部をL形に屈曲して
水車12に噴水する噴水パイプ39を立設し、シ
ヤワー通孔20と湯槽10に設けたシヤワー44
をホースで連通し、空気通孔19と空気送入室3
6とを柔軟なホースで連通し、さらに中央の切換
軸承18に対する部分は円柱で、切換把手11と
切換板26の嵌合する個所を一部欠切して軸に対
して回動しないようにした切換軸40を嵌装し、
貯水台17の内面に突出している切換軸40へ切
換軸孔25を嵌合すると共に、同軸に貯水台17
内面と切換板26を圧接させるばね41を嵌装し
て、切換式軸40の下部を切換下軸承30に嵌合
させて、底蓋29を嵌込み、パツキン48、ワツ
シヤ49、止め具50にて止着する。
次いで、鍔を下方に有するポンプ軸3を蛇腹状
ポンプ5上に載せ、該ポンプ軸3をポンプ軸承4
2から作動台1上面に突出させてポンプ把手2を
嵌合させると共に、切換上軸承43から突出する
切換軸40の上部に切換把手11を嵌合し、回転
体15の軸14を水車12に嵌入し、水車枠13
内に嵌装して、所要個所をビス45で止着し、切
換把手11の選択を明確にするため切換孔23
の、合一位置を表示するラベル46を貼着する。
上述の如く構成、組立して、これを作動させる
には、湯槽10内に適量の水を補給し、所望する
遊戯、例えばシヤワーを行わんとするときは、切
換把手11をシヤワーに指標させると、切換孔2
3とシヤワー通孔20が合一し、他の通孔は遮弊
される。
そして、ポンプ把手2を圧下したのち開放する
と、蛇腹状ポンプ5の吸引により、湯槽10と連
通孔33により連通している補助槽31内の水
が、吸水弁7を径て貯水台17内に流入する。次
いで再びポンプ把手2を圧下すると、貯水台17
内の水は排出弁28、切換孔23、シヤワー通孔
20竝びにホースを径てシヤワー41の噴出孔よ
り噴出する、この際蛇腹状ポンプ5の圧下によつ
て吸水弁7が閉じるから貯水台17に流入した水
は逆流することはない。
また回転体15を回転させるには、同じく切換
把手11の指標を回転に合わせると、切換孔23
は回転体通孔21と合一し、他の通孔は遮蔽され
るから、前記と同様ポンプ把手11の圧下、開放
によつて、貯水台17内の水は、回転体通孔2
1、噴水パイプ39を経て、水車12の羽根に至
り噴水が羽根を衝撃して水車12を回転せしめる
から、水車12と直結されている回転体15を回
転させる。
また、空気吸入管38、空気送入室36から成
る気泡発生装置47を作動させるには、前記同様
に切換把手11を気泡に合わせると、切換孔23
と空気通孔19が合一すると共に、空気孔24が
空気吸入孔22と合一して、蛇腹状ポンプ5の圧
下、開放により空気吸入管38から貯水台17内
に空気が流入し、次の圧下によつて空気通孔1
9、ホース、空気送入室36に至り噴出孔34か
ら湯槽10内に、気泡を発生させる。
この際、蛇腹状ポンプ5の圧下、開放によつて
吸水弁7も開くが、空気と水の密度の差が大であ
るから、吸水は殆んど行なわれず、また多少の吸
水は気泡発生に差支えない。
いずれの作動も、ポンプ把手2の圧下、開放を
繰返えせば、連続して行なうことができる。
上述の如く、切換把手11を所望の作動に合わ
せポンプ把手2の圧下、開放を繰返えせば、蛇腹
ポンプ5一個の動力によつてシヤワー44を噴出
させ回転体15を回転させ、湯槽10内にブクブ
クと気泡を発生させるという3通りの遊戯が楽し
めるからその操作性と共に遊戯範囲が広くなり、
また回転体15の形姿を種々の動物その他に変え
ることもでき、興味性のある極めて有効な玩具を
提供することができるものである。
尚本考案一実施例の切換板26は三方の切換え
を示したが、貯水台17上に設けられる範囲に於
て四方五方に切換えを行わしめ他の遊戯を増加す
ることは自由である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案1実施例の分解斜視図、第2図
は湯槽部分の一部を省略した斜視図。 1……作動台、5……蛇腹状ポンプ、10……
湯槽、11……切換把手、12……水車、15…
…回転体、17……貯水台、23……切換孔、2
6……切換板、38……空気吸入管、44……シ
ヤワー、47……気泡発生装置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 イ 適宜形状の湯槽10に手動式の蛇腹状ポンプ
    とシヤワー44を設けて、湯槽10内の水を循
    還吸排しシヤワーを行なうシヤワー玩具に於
    て、 ロ 一側に水車12を内装した水車枠13を設け
    ると共に、水車12に直結して回転自在に任意
    形状の回転体15を設け、中央に切換把手11
    を支持する切換上軸承43を透設し、他側にポ
    ンプ軸承42を透設して作動台1を形成する。 ハ 下面を開口させ一側に蛇腹状ポンプ5を内装
    したポンプ室4を設け、他側に切換軸承18を
    中心として同一円周上に適当な間隔をあけて空
    気通孔19、シヤワー通孔20、回転体通孔2
    1及び空気吸入孔22をそれぞれ透設し、上記
    各透孔下面何れか一個の孔に合一する切換孔2
    3及び空気吸入孔22と合一する空気孔24を
    透設した切換板26を回動自在に接し、さらに
    切換孔23裏側に排出弁28を設けて貯水台1
    7を形成する。 ニ 上記貯水台17一側のポンプ室4直下位置に
    吸水弁7を付勢した吸水孔8を設け、他側の切
    換軸承18直下位置に切換下軸承30を透設し
    て底蓋29を形成する。 ホ 湯槽10の一側に補助槽31を設けると共
    に、裏面に空室から成る空気送入室36を設
    け、下部に適宜形状の連通孔33及び空気の噴
    出孔34をそれぞれ適数個穿設した仕切板32
    にて区画し、側縁にシヤワー44を立設する。 ヘ 前記形成の作動台1を補助槽31上面開口に
    覆設し、前記形成の貯水台17下面開口を、前
    記形成の底蓋29にて閉塞して、貯水台17を
    作動台1下方に位置させ、ポンプ軸3を介して
    蛇腹状ポンプ5とポンプ把手2を、切換軸40
    を介して切換板26と切換把手11をそれぞれ
    結合すると共に、回転体通孔21と水車枠1
    3、空気通孔19と空気送入室36及びシヤワ
    ー通孔20とシヤワー44をそれぞれ連通管に
    て接合する。 上記(イ)〜(ヘ)項の構成から成るシヤワー玩具。
JP6773080U 1980-05-17 1980-05-17 Expired JPS6118951Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6773080U JPS6118951Y2 (ja) 1980-05-17 1980-05-17
GB8103463A GB2076301A (en) 1980-05-17 1981-02-04 Toy shower unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6773080U JPS6118951Y2 (ja) 1980-05-17 1980-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56168200U JPS56168200U (ja) 1981-12-12
JPS6118951Y2 true JPS6118951Y2 (ja) 1986-06-07

Family

ID=13353360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6773080U Expired JPS6118951Y2 (ja) 1980-05-17 1980-05-17

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6118951Y2 (ja)
GB (1) GB2076301A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014223556A (ja) * 2014-09-11 2014-12-04 株式会社アガツマ 水遊び玩具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6964595B2 (en) * 2002-12-20 2005-11-15 Mattel, Inc Child's infant-care play center
JP3174587U (ja) * 2012-01-16 2012-03-29 株式会社アガツマ 水遊び玩具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014223556A (ja) * 2014-09-11 2014-12-04 株式会社アガツマ 水遊び玩具

Also Published As

Publication number Publication date
GB2076301A (en) 1981-12-02
JPS56168200U (ja) 1981-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174587U (ja) 水遊び玩具
JP2019069235A (ja) 水遊び玩具
JPS6118951Y2 (ja)
JP2014223556A (ja) 水遊び玩具
JPS6240630Y2 (ja)
JPH0316715Y2 (ja)
JPS602295Y2 (ja) 簡易水洗便所装置
JP2733086B2 (ja) 浴槽用気泡発生装置
JPH042629Y2 (ja)
JPS5820320Y2 (ja) おふろ遊びおもちや
JPS599633Y2 (ja) 洗顔機
JPH0246958Y2 (ja)
JPS6124303Y2 (ja)
KR900009444Y1 (ko) 분수조가 설치된 탁자
JPH01140994U (ja)
JPH0731059Y2 (ja) 加湿装置
JPH0398844U (ja)
KR940008061Y1 (ko) 가습장치
JPH0539752Y2 (ja)
JPS5826045Y2 (ja) 連続噴霧式自動噴霧器
KR200270637Y1 (ko) 관상수조가 부착된 휴대용 가방
JPH03115039U (ja)
JPH0335312Y2 (ja)
JPS62103445U (ja)
JPS6335086Y2 (ja)