JPS61188675A - 光学式読み取り装置 - Google Patents

光学式読み取り装置

Info

Publication number
JPS61188675A
JPS61188675A JP60028693A JP2869385A JPS61188675A JP S61188675 A JPS61188675 A JP S61188675A JP 60028693 A JP60028693 A JP 60028693A JP 2869385 A JP2869385 A JP 2869385A JP S61188675 A JPS61188675 A JP S61188675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
codes
image sensor
visual field
read
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60028693A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Tamai
誠一郎 玉井
Keiichi Kobayashi
圭一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60028693A priority Critical patent/JPS61188675A/ja
Publication of JPS61188675A publication Critical patent/JPS61188675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野   ゛ 本発明は、投光光源によシ照明した文字またはコードか
らの反射光をイメージセンサで受像して、その文字また
はコードを検出するバーコードリーダやOCRなどの光
学式読み取り装置に関するものである。
従来の技術 従来のバーコードリーダやQORなどの光学式読み取シ
装置は、第4図に示すように、文字またはコードを照明
する光源1として、LXDやタングステンランプなどを
一列に等間隔に配置して用い、文字ま次はコードからの
反射光をレンズ3t−介して、−次元のイメージセンサ
4で受像して、文字やコードを検出していた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の読み取り装置では、白紙をみた場合、
第6図に示すように、視野の端部の受光光量が不足し、
例えば、バーコードのようなコードを読み取る場合−第
6図に示すように地の反射とバーの反射とのコントラス
トが視野の端部では悪くなり、それ故に、この信号1に
2値化できなくなり、結果として判読できないことがあ
った。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、簡易な構
成で、視野の全域にわたって均一な受光光量が得られる
光学式読み取シ装置を提供することを目的としている0 問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題を解決するため、複数個の光源によ
り、文字またはコードを照明して、その反射光をイメー
ジセンサで受像して、前記文字またはコードを判読する
光学式読み取シ装置において、白紙等の無地表面を受陳
した時の前記イメージセンサの出力が、視野の全域にお
いてほぼ均一になるように、前記光源を配置したこと全
特徴とする0 作用 上記した構成により、視野の端部を含む視野の全域で均
一な受光量を得ることができるので、バーコードやOC
R用文字などをコントラストよく高精度に読みとること
ができる。       □実施例 第1図は、本発明の一実施例を示したものである。第1
図において、1はLEDま几はタングステンランプなど
の光源、2は光源のうしろに設けた凹面反射板、3はバ
ーコード6からの反射光全集光するレンズ、4はイメー
ジセンサである。
ここで、イメー ジセンサ4はCCD型またはMOS型
またはアモルファスシリコン等の固体撮像素子である。
また、より均一な照明を施すために、光源の動力に投光
用レンズ、例えば、シリンドリカルレンズなどを配置す
ればより効果が高い。
さて、第2図(ILI、 (b)は、光源の配置の実施
例を示したものであり、このように視野の端部に光源を
密に配置することにより、視野の全域で均一な受光光量
を得ることができる。例えば、第1図の場合、1は5V
60 mAのタングステンランプ、2は曲率10mmの
凹面反射板、3は長方形状(2×8mm)の絞りを有す
る焦点距離30mm、F数4の凸レンズ、4は2048
ビツトのCODイメージセンサであり、視野は7omm
、、光路長は146mmである。
この光学式読み取り装置を用いて、地の反射率32%、
パーの反射率3%のJANバーコードを読み取らせたと
ころ、バーコード視野内のどこにおいても良好なコント
ラストラ有するCCD出力信号が得られ、デコード回路
を接続して、2値化及び判読も良好に行え友。この時の
can出力波形の一例を第3図に示す。
発明の効果 以上述べ友ように、本発明によれば、きわめて簡易な構
成で、精度よく文字やコードの読み取りができ、実用的
にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の光学式読み取り装置の概略
構成を示す斜視図、第2図は光源の配置例を示す正面図
、第3図はバーコードの検出例を示す図、第4図は従来
の装置の斜視図、第6図は従来例による白紙の検出例を
示す図、第6図は従来例によるバーコードや検出例を示
す図である。 1・・・・・・光源、2・・・・・・凹面反射板、3・
・・・・・レンズ、4・・・・・・イメージセンサ、5
・・・・・・バーコード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓 
1rI!j 第2図 !尤沸 第3図 峙間 第4図 5パ゛−コード 第5図 時間 第6図 時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の光源により、文字またはコードを照明して、そ
    の反射光をイメージセンサで受像して前記文字またはコ
    ードを検出する光学式読み取り装置であって、白紙等の
    無地表面を受像した時の前記イメージセンサの出力が、
    視野の全域においてほぼ均一になるように、前記光源を
    配置したことを特徴とする光学式読み取り装置。
JP60028693A 1985-02-15 1985-02-15 光学式読み取り装置 Pending JPS61188675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60028693A JPS61188675A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 光学式読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60028693A JPS61188675A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 光学式読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188675A true JPS61188675A (ja) 1986-08-22

Family

ID=12255557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60028693A Pending JPS61188675A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 光学式読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188675A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115285A (ja) * 1986-11-04 1988-05-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 光学的文字読取装置
JPS63253485A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Nippon Denso Co Ltd 光学的情報読取装置
US5291008A (en) * 1992-01-10 1994-03-01 Welch Allyn, Inc. Optical assembly and apparatus employing same using an aspherical lens and an aperture stop

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115285A (ja) * 1986-11-04 1988-05-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 光学的文字読取装置
JPS63253485A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Nippon Denso Co Ltd 光学的情報読取装置
US5291008A (en) * 1992-01-10 1994-03-01 Welch Allyn, Inc. Optical assembly and apparatus employing same using an aspherical lens and an aperture stop

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57152074A (en) Bar code reader
EP0377973A3 (en) Sensor array and illumination system for a large depth-of-field bar code scanner
US4510383A (en) Device for the optical identification of a coding on a diagnostic test strip
US4034230A (en) Electro-optical bar-code scanning unit
EP1172757A3 (en) Low cost bar code reader
US5656803A (en) Encoded symbol reader
JP2774892B2 (ja) バーコードリーダー
KR870700155A (ko) 스태틱 바코드 독취장치
ES2181755T3 (es) Dispositivo para recuento de productos apilados.
JPS61188675A (ja) 光学式読み取り装置
EP0880267A3 (en) Reflection type image reader having an original positioning sheet
RU2004102680A (ru) Считывающий блок и карточка для меток, предназначенная для оптического считывателя меток
JPS62150486A (ja) バ−コ−ドスキヤナ−
KR960038471A (ko) 바코드를 이용한 교환 렌즈의 최대/최소 조리개치 검출장치
CA2031824A1 (en) Symbol reader
JP2742152B2 (ja) 光学読取装置
JPS63225884A (ja) 光学的情報読取装置
JPS58111474A (ja) 原稿検知方式
JPS56103768A (en) Optical reader
JPS58213382A (ja) 認識装置
JPH08241370A (ja) バーコード読取り装置
JPS5940679Y2 (ja) 情報読取装置
JPH02129779A (ja) バーコードリーダ
JPH0421157Y2 (ja)
JP2725634B2 (ja) 光学情報読取装置