JPS63253485A - 光学的情報読取装置 - Google Patents

光学的情報読取装置

Info

Publication number
JPS63253485A
JPS63253485A JP62087838A JP8783887A JPS63253485A JP S63253485 A JPS63253485 A JP S63253485A JP 62087838 A JP62087838 A JP 62087838A JP 8783887 A JP8783887 A JP 8783887A JP S63253485 A JPS63253485 A JP S63253485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reading
exposure
initialization
reading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62087838A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsushima
猛 松島
Atsutoshi Okamoto
岡本 敦稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP62087838A priority Critical patent/JPS63253485A/ja
Publication of JPS63253485A publication Critical patent/JPS63253485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記録媒体に光学的に記録された情報、例えば
バーコードやOCR文字等を読取る光学的情報読取装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置では、情報の映像を光学系を介して
読取センサ上に結像させ、この読取センサの出力信号を
信号処理して情報を読取るものが知られている。
このような光学的情報読取装置にあっては、読取センサ
として複数のフォトセンサと、CCD(電荷転送素子)
とを備えるものが一般に用いられている。この読取セン
サは、情報の映像の部分毎の明るさに応じた信号電荷を
フォトセンサに発生し、各フォトセンサの信号電荷を所
定の続出タイミングでCODに転送し、CCDでは駆動
クロックに応じて各フォトセンサで発生した信号電荷を
順次シフトして出−力する。
ところで、このような読取センサを用いる光学的情報読
取装置にあっては、記録媒体の照度、記録媒体の材質に
よる反射率のちがい、あるいは乱反射して読取センサに
入射する外来光などにより光学的情報読取装置の読取精
度が大きな影響を受ける。
従来、このような読取センサの露光光強度の変化に対処
するものとして、例えば、特開昭52−211277号
公報のようなものが知られている。
このものは、読取センサの続出タイミング間の続出周期
を、露光時間とし、この続出周期を変化させて、露光光
量を調節している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の従来の技術によるものでは、ある程度の露光光強
度の変化に対応して記録媒体に記録された情報を読取る
ことができる。しかしながら、屋外等の直射日光下など
にあっては、読取センサに入射する露光光強度は、屋内
と比べて著しく高いものとなる。このため、従来の技術
によるものでは、読取周期を短くして、露光光量を減少
させるのであるが、それでも読取精度に大きな影響を受
ける。つまり、CCDには、CCDの駆動クロック周波
数と、CCDの分解能とで決定される走査周期内では、
前回の続出タイミングの信号電荷が残っているため、読
取周期を、この走査周期以下にはできないためである。
また、この走査周期は、光学的情報読取装置が読取セン
サの出力に何らかの処理を施して情報を読取ることから
、この信号処理部の能力から見て、走査周期を短くする
ことは困難である。
本発明は、上述の如き、問題点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、光学的情報読取装置に
おける読取センサの露光時間を、この読取センサの走査
周期に依存しないで変化させることにより、光学的情報
読取装置としての読取精度を広い露光光強度の変化範囲
で確保するところにある。
C問題点を解決するための手段〕 そこで、本発明は前述の目的を達成するために、光学的
に記録された情報の映像を所定位置に結像させる光学系
と、 この所定位置に配設され、前記映像の部分毎の光量に応
じた信号電荷を発生する複数のフォトセンサを備える受
光部と、 所定の読取開始信号に応動して、前記信号電荷を所定の
駆動クロックに従って順次、映像信号として出力する出
力部と、 この映像信号を処理し、前記情報を読取る信号処理部と
、 を備える光学的情報読取装置において、所定の初期化信
号に応動して、前記信号電荷を消去する初期化部と、 この初期化信号を発生し、この初期化信号から前記読取
開始信号までの時間により、前記光量を調節する露光調
節手段とを備える ことを特徴とする光学的情報読取装置という技術的手段
を採用する。
〔作用〕
前述の本発明の構成によると、初期化部の初期化信号を
入力してやることにより、任意のタイミングで信号電荷
を消去することができる。
これにより読取センサとしての実質的な露光時間は、初
期化信号が入力されてから、読取開始信号が入力される
までとなり、この露光時間の露光光量に応じて発生され
た信号電荷が、読取開始信号以後の駆動クロックにより
順次、映像信号として出力される。
〔発明の効果〕
このように、任意のタンミングで読取センサの受光部が
発生した信号電荷を消去する初期化部を備えることによ
り、読取センサの露光時間を出力部の駆動クロックに規
制されないで、任意に変化させることができる。
これにより、露光光強度が著しく高い状態でも、読取セ
ンサの露光光量を適切に調節することができ、広い露光
光強度の範囲に亘って高い読取精度を確保することがで
きる。
〔実施例〕
以下、本発明を適用した実施例を図面に基づいて説明す
る。
まず、一実施例の構成を説明する。
第2図は、この実施例であるバーコード読取装置の手持
走査部の部分破断図である。
1はセンサ部であり、以下に述べる構成を備える。2は
光源に使用する高輝度の10個の赤色発光ダイオードか
らなる照明光源である。3は光散乱材で、赤色発光ダイ
オード2よりの照明光を散乱させて所定範囲にわたって
均一化している。4は記録媒体のラベルで、光学的情報
のバーコード5を印刷したものである。
6は平面反射鏡で、バーコードラベル4よりの反射光を
発射して方向を変えるものである。7はレンズでバーコ
ードラベル4からの反射光を集光し、絞り部材8を通っ
て所定位置にバーコード映像を結像させている。9は読
取センサとしてのシリコン系のイメージセンサで、多数
のフォト素子を線状に並べた一次元の2048ビツトの
分解能を有しており、照明光源2の発光スペクトル付近
に分光感度のピーク領域をもつものである。lOは手持
ちケースであり、その内部と外部との各種電気信号の授
受を行なう信号ケーブルを介して後述する制御装置に接
続される。
第3図は、バーコード読取装置の電気回路の構成を示す
ブロック構成図である。
20はマイクロコンピュータ、21は基準クロックを発
生するクロックジェネレータ、22は基準クロックに基
づいて、ψ1.ψ2.ψTG、  ψTGE +ψSの
各信号を所定のタイミングで発生する走査同期回路であ
る。23はセンサ駆動回路であり、走査同期回路22で
発生されたψ1.ψ2.ψ、6゜ψTGEによりイメー
ジセンサ9を駆動する。24゜25は増幅回路であり、
イメージセンサ9が出力するアナログの映像信号を増幅
する。26は波形整形回路であり、走査同期回路22が
発生するサンプリングパルスψSに従って、映像信号を
サンプルホールドする。27は2値化回路であり、サン
プルホールドされた映像信号を、バーコードの黒バー、
白バーの幅に対応する時間幅の2値化レベルのデジタル
信号に変換し、マイクロコンピュータ20に入力する。
28はA/D変換回路であり、サンプルホールドされた
映像信号のレベルをデジタルデータに変換してマイクロ
コンピュータ20に入力する。
マイクロコンピュータ20は、2値化回路27から入力
されるデジタル信号に、所定の処理を実行してバーコー
ド化されているキャラクタ(情報)をデコードし、汎用
コード(例えばASCIIコード)に変換して、外部機
器へ、例えばR3−232Cに従って出力する。
また、マイクロコンピュータ2oは、A/Di換回路2
8から入力される映像信号のレベルに基づいて、映像信
号の露光光量を適正にすべく、走査同期回路22のψT
G、  ψTGEとの発生タイミングを指令する。
第4図は、イメージセンサ9の構成と信号経路を示す模
式図である。
9aは電荷蓄積部(受光部)であり、複数のフォトセン
サを備えて、映像の部分毎の光量に応じた信号電荷を発
生し、蓄積する。
9bは転送ゲートであり、走査同期回路22が発生する
転送パルスψ7.に応動じて電荷蓄積部9aの各フォト
センサと対応する複数のゲートを開いて、各フォトセン
サが発生し、蓄積した信号電荷を、電荷転送部9cに転
送する。
電荷転送部9cは、CCDであり、ψ1.ψ2の駆動ク
ロックに従って、各フォトセンサの信号電荷を順次出力
する。
9dは、リセットゲートであり、走査同期回路22が発
生するリセットパルスψTGEに応動して、電荷蓄積部
9aの各フォトセンサと対応する複数のゲートを開いて
、各フォトセンサが発生し、蓄積した信号電荷をリセッ
トする。
次に、以上に述べたこの実施例の構成による作動を説明
する。
まず、第2図に示すように、センサ部1を位置させ、照
明光rA2を発光させる。この照明光は、バーコードラ
ベル4に照射され、平面反射鏡6、レンズ7、絞り部材
8の光学系を介して、イメージセンサ9のフォトセンサ
が並べられた読取線上に、バーコードの各バーに直交方
向のバーコードの映像が結像する。
ここで、マイクロコンピュータ20から、走査同期回路
22に転送パルスψTGの発生指令がなされ、この転送
パルスψ7Gにより転送ゲート9bが開かれて、CCD
9 cに信号電荷が転送される。
そして、駆動クロックψ1.ψ2に従って、信号電荷が
順次出力される。この実施例では、この転送パルスψ7
.を所定の周期TLで発生しており、バーコード映像の
露光時間は、この周期TLとなる。この周!LJI T
 Lは、バーコード映像の明るさが最も不足している状
態を想定し、この少ない露光光強度でも、露光光量がバ
ーコードを認識し得る適切な値となるように定めている
。この転送パルスψ1.後の駆動クロックψ1.ψ2に
より出力された映像信号は、A/D変換器28により、
露光光量に応じたレベルのデータとしてマイクロコンピ
ュータ20に入力される。
マイクロコンピュータ20は、このレベルの最大値!を
検出し、この最大値lと、このときの露光時間Tとに基
づいて、適切な露光時間T。を、所定の関数から例えば
T、=f (L T)として演算する。
そして、次回の転送パルスψTGが発生されるより、上
述の露光時間T。前に走査同期回路22に、リセットパ
ルスψTr、Eの発生指令をなす。これにより、走査同
期回路22からリセットパルスψTGEが発生されて、
イメージセンサ9のリセットゲ−1−9dが開かれ、前
回の転送パルスψ丁Gから発生され蓄積された電荷蓄積
部9aの信号電荷がリセットされる。従って、このリセ
ットパルスψTGE以後の次の転送パルスψ76までの
時間が露光時間となり、この次回の転送パルスψTGと
、それに続く駆動クロックψ1.ψ2で読出される映像
信号は、露光時間T0の露光光量に応じたレベルの信号
となる。
以上述べた一連の作動を第5図のタイムチャートに示し
、この作動を実現するマイクロコンピュータ20の作動
を第6図、第7図のフローチャートに示す。
転送パルスψアG2で読出される映像信号の露光時間は
、前回の転送パルスψTGIからの時間(転送パルスの
周期)TLであり、この映像信号の最大値はlとなって
いる。そして、この映像信号の最大値fと、この映像信
号の露光時間(T、)とから、最適な露光時間T0を演
算し、転送パルスψTG4よりこのT0前にリセットパ
ルスψTGEが発生する。これにより、転送パルスψT
G4で読出された映像信号のレベルは適切なものとなっ
ている。これにより、バーコードの黒バーと白バーとの
識別を安定して行なうことができ、読取精度が良好に保
たれる。
ところで、読取装置を通常の事務室で使用した場合、−
aの明るさは1000LLIX程度であるが、窓際で使
用すると、明るさはその10〜100倍にも及び、屋外
ではlO万LLIX以上にもなる。又、倉庫等では20
0LIJX程度である。
照度が不足する場合には、転送りロックψ7.の周期を
長くすることで、露光時間が長くなり、露光光量を増す
ことができる。
しかし、直射日光下などの照度が著しく過多な場合には
、転送りロックψア、の周期を短くして露光時間を短く
するには、CCD9cの駆動クロックψ1.ψ2による
走査時間のため限界がある。
ここで、この実施例のように、リセットゲート9dを備
えて、このリセットゲート9dに任意のタイミングでリ
セットパルスψTGEを与えることで、CCD9 Cの
走査時間に規制されない露光時間が可能となる。
このように、CCDの走査時間に規制されることなく、
露光時間を調節することができることで、広い範囲で露
光光強度が変化しても、この広い範囲にわたって安定し
た読取精度を確保することができる。
また、露光時間を短くできることで、手ぶれによる読取
精度の低下を防止することができる。
なお、以上に述べた実施例では、リセットゲート9dは
、電荷蓄積部9aに発生し、蓄積された電荷を放出させ
るが、CCD9 cに転送後の電荷を放出させるように
構成してもよい。
また、電荷蓄積部9aあるいはCCD9cの電荷を放出
させるものに限らず、フォトセンサが初期の一定電荷を
光量に応じて放電させる構成のイメージセンサにあって
は、初期の一定電荷に再充電するものでもよい。
また、映像信号の最大値から、露光光量を検出するもの
に限らず、映像信号の平均値、あるいは映像信号の最大
値と最小値との差などに基づいて露光光量を検出しても
よく、センサ部1の手持ちケース10に周囲の明るさを
検出するセンサを備え、この検出値にノ5づいて、前述
の露光時間T。
をei算してもよい。
また、転送パルスψ□、のタイミングをも可変とし、リ
セットパルスψア0.から露光時間T。後に転送パルス
ψア。を発生するように構成してもよい。
これにより、さらに広い範囲の露光時間を実現できると
共に、無駄な露光時間をなくし、高速にバーコードを3
売取ることができる。
さらに、広い範囲で露光時間を調節できることから、照
明光源を備えず、外来光のみで映像をえるよう構成して
もよく、これにより消費電力が大幅に低減できる。
一方、露光時間を従来より短くできることがら、照明光
源にさらに高輝度のものを用いることで、手ぶれによる
読取不良を低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例であるバーコード読取装置の部分破断図、
第3図はバーコード読取装置の電気回路の構成を示すブ
ロック図、第4図はバーコード読取装置のイメージセン
サの構成を示すブロック図、第5図はバーコード読取装
置の作動を示すタイムチャート、第6図、第7図はマイ
クロコンピュータの作動を示すフローチャートである。 1・・・センサ部、2・・・照明光源、3・・・光散乱
材。 4・・・バーコードラベル、5・・・バーコード、6・
・・平面反射鏡、7・・・レンズ、8・・・絞り部材、
9・・・イメージセンサ、10・・・手持ちケース、2
0・・・マイクロコンピュータ、21・・・クロックジ
ェネレータ。 22・・・走査同期回路、23・・・センサ駆動回路、
24・・・増幅回路、25・・・増幅回路、26・・・
波形整形回路、27・・・2値化回路、28・・・A/
D変換回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光学的に記録された情報の映像を所定位置に結像させる
    光学系と、 この所定位置に配設され、前記映像の部分毎の光量に応
    じた信号電荷を発生する複数のフォトセンサを備える受
    光部と、 所定の読取開始信号に応動して、前記信号電荷を所定の
    駆動クロックに従って順次、映像信号として出力する出
    力部と、 この映像信号を処理し、前記情報を読取る信号処理部と
    、 を備える光学的情報読取装置において、 所定の初期化信号に応動して、前記信号電荷を消去する
    初期化部と、 この初期化信号を発生し、この初期化信号から前記読取
    開始信号までの時間により、前記光量を調節する露光調
    節手段とを備える ことを特徴とする光学的情報読取装置。
JP62087838A 1987-04-09 1987-04-09 光学的情報読取装置 Pending JPS63253485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62087838A JPS63253485A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 光学的情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62087838A JPS63253485A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 光学的情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63253485A true JPS63253485A (ja) 1988-10-20

Family

ID=13926058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62087838A Pending JPS63253485A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 光学的情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63253485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211593A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Nippondenso Co Ltd 光学的情報読取装置
JP2012146120A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188675A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式読み取り装置
JPS61214870A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188675A (ja) * 1985-02-15 1986-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式読み取り装置
JPS61214870A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211593A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Nippondenso Co Ltd 光学的情報読取装置
JP2012146120A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874933A (en) Ambient illumination bar code reader
US7268924B2 (en) Optical reader having reduced parameter determination delay
US5406062A (en) Sensitivity adjustment circuit for bar code scanner and method therefor
US5729361A (en) Color scanner using both variable led exposure time and photo detector output compensation
JPH0355873B2 (ja)
JPH0650535B2 (ja) 光学的情報読取装置
JP2004533031A (ja) 部分フレーム操作モードを有する光学読取装置
JP2004266830A (ja) 走査装置較正システムおよび方法
EP0106672A1 (en) System for scanning information from moving objects employing automatic light control
US5014332A (en) Image reader
US4984285A (en) Method of correcting shading phenomenon in optical character reader
US5282060A (en) Analog/digital converter having input signal gain control function
JP3087684B2 (ja) 画像読取装置
JPS63253485A (ja) 光学的情報読取装置
EP0150847B2 (en) Lighting control equipment
EP1133168A2 (en) Smart exposure determination for imagers
US4177449A (en) Photoelectric converter apparatus
JPS57166672A (en) Optical information reader
KR940007936B1 (ko) 바코드 스캐너의 광량 자동조절장치
KR100248226B1 (ko) 화상독취기의 밝기조정방법 및 그 장치
JP2897147B2 (ja) 光学的情報読取装置
KR100338342B1 (ko) 부호 판독 장치
US5701000A (en) Code reader and code reading method for reading code printed on surface of printing medium
US7746513B2 (en) Scanner and method thereof
JP2755529B2 (ja) バーコードスキャナの感度調整回路