JPS61188211A - 自動車用のハイドロニユーマチツクばね - Google Patents

自動車用のハイドロニユーマチツクばね

Info

Publication number
JPS61188211A
JPS61188211A JP2911086A JP2911086A JPS61188211A JP S61188211 A JPS61188211 A JP S61188211A JP 2911086 A JP2911086 A JP 2911086A JP 2911086 A JP2911086 A JP 2911086A JP S61188211 A JPS61188211 A JP S61188211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
spring
chamber
hydraulic cylinder
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2911086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571404B2 (ja
Inventor
ルードルフ・ケツパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61188211A publication Critical patent/JPS61188211A/ja
Publication of JPH0571404B2 publication Critical patent/JPH0571404B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/0416Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics regulated by varying the resiliency of hydropneumatic suspensions
    • B60G17/0424Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics regulated by varying the resiliency of hydropneumatic suspensions by varying the air pressure of the accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用のノ・イドロニューマチツクばねであ
って、車輪と車体上部構造とを□結合しているばね懸架
装置を有しており、該ばね懸架装置が液圧シリラダと該
液圧シリンダ内を移動可能な液圧ぎストンとを有してい
て、さらに、液圧シリンダに結合された液体室と該液体
室からダイヤフラムによって仕切られた気体室とを有す
るばねエレメントを有している形式のもの(残) に関する。
従来の技術 この形式のハイドロニューマチックばねは、ばね特性に
関連して高い最高速度と緩衝性とを備えた乗用車におい
て、最高速度のときに十分々走行安全性が得られるよう
に構成されている。
この構成は、例えば市街交通におけるような低速の場合
には一般的に、減速時に可能な良好な乗シ心地を十分に
もたらすことができない。
発明が解決しようとする課題 本発期が解決しようとする課題は冒頭に述べた形式のハ
イドロニューマチックばねを改良して、前述の欠点を回
避し、走行運転中におけるばね特性と緩衝特性とが、連
続的にかつ互いに独立的に調整できるように構成するこ
とである。
課題を解決するだめの手段 前述の課題を解決する本発明の構成は、気体室にもうひ
とつの気体室が、□いわば静力学的な圧力変化だけを伝
える絞り箇所を介して結合されていて、それぞれの気体
室に、気体容積からtX 仕切られた液体容積が配置され゛ており、両方の液体容
積が搬送装置を介して接続されていることである。
発明の効果 本発明による構成のノ・イドロニューマチツクばねの利
点は、ばね特性と緩衝特性とを走行運転中連続的にかつ
互いに独立的に調整できるということである。
本発゛明の構成によっては、前述のように夕ゞイヤフラ
ムと液体室とを介して液圧シリンダによって負荷される
第1の気体室が有効ばね容積を形成している。それとい
うのは、両方の気体室の間で著しく狭幅に設計され表較
りによってばね一質量系における動力学的な圧力変化は
第1の気体室内だけで生ずることができ、第2の気体室
はこの圧、力変化には関与していないからである。これ
に対して、いわゆる静力学的な過程、すなわち著しく低
速で運転している過程は、第2の気体室へ伝えられる。
ばね−重量系のばねこわさ又はばね特性は第1の気体室
の圧力と容積とによって決定される。例えば第2の気体
室内の液体へ又は第2の気体室内の液体から部分的にポ
ンプによって移動させられることにより第1の気体室内
にある液体容積が変化することによっては、動力学的な
有効気体容積が変化させられる。この場合、絞りにもと
づいて両方の気体室内の気体容積の総量は一定であシ、
ひいては気体圧も一定に保たれている。気体圧が一定の
状態で有効気体容積が変化することによっては、ばね定
数が有効気体容積に反比例して変化するので、ばね定数
は液体をポンプにより移動させることによって著し゛く
正確に調整することができる。いわゆる静力学的過程と
してみなされるこの、両方の液体容積間の液体量のポン
プ移動と、これによる有効ばね容積のいわゆる静力学的
な変化とは、走行中に、例えば種々様な走行速度範囲に
おいて変えることによって実施することができる・。ば
ね定数、又はばね特性の調整は、スポーツ的な走行特性
又は穏やかな走行特性を望む運転者によってか、又は速
度、車体の傾き、走行軌道の起伏等のような種々様々な
パラメータに関連して自動的に行なうことができる。
実施態様 特許請求の範囲第2項以下に記載された特徴によって、
第1項に記載された自動車用のハイドロニューマチック
ばねの有利な実施態様が可能である。
特許請求の範囲第6項による有利な構成によっては、自
動車の重量が変化した状態(例えば、追加積み荷による
)において気体圧が合わされて、ひいては走行軌道上で
所望される車体の一定のレベルを保つことができる。こ
のことハ液体容積から液体量が単に流出することによっ
て、又は液体蓄積部から液体量を追加することによって
行なわれる。レベル調整は、追加積み荷が極端な差のあ
る状態において自動車の上部構造の固有振動数を一定に
保つことを可能にしている。
特許請求の範囲第5項に記載された構成によれば、両方
の流れ方向で有効な調整可能な緩衝弁によってばね懸架
装置の緩衝かばねエレメントの変化させられたばね特性
にスムーズに合わされることができる。緩衝弁の調整も
ばね特性の調整と同様に走行中の任意のパラメータに関
連して行なうことができる。二重に作用する平行な第1
の緩衝弁はばね一質量系において基本緩衝を保つだめに
はたらいている。
特許請求の範囲第6項に記載された構成によれば、逆止
弁は、車輪が負荷解除された状態で軽く弾性力を復元す
るためにはたらき、走行軌道が極めて平らでない状態に
おける車輪のロードトラクションを高めている。
実施例 図面に概略的に示されたノ・イドロニューマチツクばね
は車輪10と車体上部構造11(自動車重量)とを結合
しているばね懸架装置12とばねエレメント13とから
成っている。ばね懸架装置12は車体上部構造11に剛
性的に結合されだ液圧シリンダ14と、該液圧シリンダ
14内を移動可能で車輪10に結合された液圧ぎストン
15とを有している。液圧ピストン15は、一方では圧
力室16を制限し他方では戻し管路17に結合された負
荷解除室18を制限している。
ばねエレメント13は液体室19と第1の気体室20と
第2の気体室21とを有しており、これらは共通のケー
シング22に′含まれている。
液体室19と第1の気体室20とはダイヤフラム23に
よって仕切られ、2つの気体室20゜21の間には剛性
的な中間壁24が配置され、該中間壁24には絞り箇所
が配置されている。
この絞p箇所25は著しく高い絞り効率を有しているの
で、いわば静力学的な過程、すなわち著しく低い振動数
で回転する過程だけが第1の気体室20において第2の
気体室21へ伝えられており、弾性運動における圧力変
化のような動力学的な過程に関しては伝えられない。液
体室19は互いに平行な6つの導管26.27.28を
介して液圧シリンダ14、ひいては圧力室16に接続さ
れている。第1の導管26には、ハイドロニューマチッ
クばねの基本緩衝を予め与えられた二重に作用する緩衝
弁29が設けられている。第2の導管27には調整可能
な緩衝弁30が配置されている。この緩衝弁30は手に
よって、又は自動車の速度、車体の傾き、走行軌道の起
伏等のような種々様々なパラメータによって自動的に調
整されることができる。第3の導管28には逆止弁31
が設けられていて、そのしゃ断方向は液圧シリンダ14
から液体室19へと向けられている。逆止弁31は、車
輪への負荷が解除された状態でばね懸架装置12のばね
力を軽く復元するだめのものである。
それぞれの気体室20.21には、液体容積37.38
によって充填されている蓄積のう32.33が配置され
ている。両方の蓄積のり32.33は搬送装置34によ
って互いに結合されている。搬送装置34は搬送方向を
逆転できる搬送ポンプ35と搬送ボン7°35を駆動す
る回転方向を逆転できるモータ36とから成つている。
搬送装置34によれば液体量は蓄積のう32.33内で
ポンプにより移動させられることができることによって
、両方の蓄積のり32.33のそれぞれの液体容積を任
意に調整できるようになっている。蓄積のう33には、
さらに搬送方向を逆転可能な搬送ポンプ40と、搬送ポ
ンプ40を駆動可能なモータ41とから成る充填・排出
装置39が接続されている。この搬送ポンプ40は、他
方で液体蓄積部42に結合されている。しゃ新井43は
、搬送装置34によるポンプ作業の間に蓄積のり32.
33から液体が流出することを防ぐとともに、液体蓄積
部42からの液体が蓄積のう32,33に充満して、蓄
積のり32.33からの液体が液体蓄積部42に流出す
ることを可能にしている。
液体としてハイドロニューマチックばねにおいては油が
使われると有利である。
本発明による自動車用のハイドロニューマチックばねの
作用は次に示すとおシである。
圧力室16と導管26.27.28と液体室19内にお
ける液体柱又は油柱は、車体上部構造110車体重量と
第1の気体室20内の気体容積と協働して公知の形式で
ばね一重量系を形成している。このばね−重量系の基本
緩衝は公知の形式で二重に作用する緩衝弁29によって
与えられている。両方の気体室20.21の間でいわば
静力学的な圧力変化だけを伝える絞り箇所25によって
は、気体室20だけが有効ばね容積をなしている。有効
な気体室20のばねの硬さC又はばね定数、ひいてはハ
イドロニューマチックばねのばね定数Cは ■1 によって決定されている。この場合、Fは液圧ピストン
15の有効ピストン面、Plは有効な気体室20内の気
体圧、■1は有効な気体室20の容積、さらに田は定数
である。
蓄積の932から蓄積のう33へ及びその逆方向で液体
量をポンプによって移動することによって今や気体室内
の気体容積VI B任意に変化させることができる。こ
の場合、両方の気体室20.21内における気体容積の
合計は一定であシ、ひいては気体圧P0も一定に保たれ
る。
動力学的に有効な気体容積■1の変化によってはばね定
数Cが変化させられる。
例えば追加積み荷によるような自動車重量が変化した状
態においては、気体圧P1は変化させられた自動車重量
に合わされねばなら子、これによって自動車の構造の固
有振動数が一定に保たれる。このことは、充填・排出装
置39により(自動車に負荷をかけたシ解除したシし々
から)蓄積のり32.33へ液体を充填したりこれらか
ら液体を流出させたシすることによって得られる。
ばね特性の変化は走行中に行なうことができる。同時に
、緩衝は導管27内において調整可能な緩衝弁30によ
って変化させられたばね特性に合わせることができる。
両方の調整は例えばスポーツ的な走行特性又は穏やかな
走行特性を望む運転者によるような任意のパラメータに
関連して、又は走行速度、自動車の傾き、走行軌道の起
伏等によって自動的に与えることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による自動車用のハイドロニューマチック
ばねを概略的に示した図である。 10・・・車イ、11・・・車体上部構造、12・・・
ばね懸架装置、13・・・ばねエレメント、14・・・
液圧シリンダ、15・・・液圧ピストン、16・・・圧
力室、17・・・戻し管路、18・・・負荷解除室、1
9・・・液体室、20.21・・・気体室、22・・・
ケーシング、23・・・ダイヤフラム、24・・・中間
壁、25・・・絞り箇所、26,27.28・・・導管
、29.30・・・緩衝弁、31・・・逆止弁、32.
33・・・蓄積のり、34・・・搬送装置、35・・・
搬送ポンプ、36・・・モータ、37.38・・・液体
容積、39・・・充填・排出装置、40・・・搬送ポン
プ、41・・・モータ、42・・・液体蓄積部、43・
・・しゃ新井、F・・・有効ぎストン面積、C・・・ば
ね定数、Po・・・気体圧、■、・・・容積、忍・・・
定数。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動車用のハイドロニューマチックばねであつて、
    車輪と車体上部構造とを結合しているばね懸架装置を有
    しており、該ばね懸架装置が液圧シリンダと該液圧シリ
    ンダ内を移動可能な液圧ピストンとを有していて、さら
    に、液圧シリンダに結合された液体室と該液体室からダ
    イヤフラムによつて仕切られた気体室とを有するばねエ
    レメントを有している形式のものにおいて、気体室(2
    0)にもうひとつの気体室(21)が、いわば静力学的
    な圧力変化だけを伝える絞り箇所(25)を介して結合
    されていて、それぞれの気体室(20、21)に気体容
    積から仕切られた液体容積 (37、38)が配置されており、両方の液体容積(3
    7、38)が搬送装置(34)を介して接続されている
    ことを特徴とする、自動車用のハイドロニューマチック
    ばね。 2、第2の気体室(21)がばねエレメント(13)に
    統合されていて、該ばねエレメント(13)に対して、
    絞り箇所(25)を有する剛性的な中間壁(24)によ
    つて仕切られている、特許請求の範囲第1項記載のハイ
    ドロニューマチックばね。 6、少なくとも一方の液体容積(37、38)が充填・
    排出装置(39)を介して液体蓄積部(42)に結合さ
    れている、特許請求の範囲第1項又は第2項記載のハイ
    ドロニューマチックばね。 4、各液体容積(37、38)が蓄積のう(32、33
    )に収容されている、特許請求の範囲第1項から第3項
    までのいずれか1つの項に記載のハイドロニューマチッ
    クばね。 5、液体室(19)と液圧シリンダ(14)とが緩衝弁
    (29)に平行に接続された調整可能な緩衝弁(30)
    を介して結合されている、特許請求の範囲第1項から第
    4項までのいずれか1つの項に記載のハイドロニューマ
    チックばね。 6、液体室(19)と液圧シリンダ(14)とが両方の
    緩衝弁(29、30)と平行な逆止弁(31)を介して
    結合されていて、この逆止弁(31)のしや断方向が液
    圧シリンダ (14)から液体室(19)へ向けられている、特許請
    求の範囲第1項から第5項までのいずれか1つの項に記
    載のハイドロニューマチックばね。
JP2911086A 1985-02-15 1986-02-14 自動車用のハイドロニユーマチツクばね Granted JPS61188211A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3505220.1 1985-02-15
DE19853505220 DE3505220A1 (de) 1985-02-15 1985-02-15 Hydropneumatische fahrzeugfeder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188211A true JPS61188211A (ja) 1986-08-21
JPH0571404B2 JPH0571404B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=6262618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2911086A Granted JPS61188211A (ja) 1985-02-15 1986-02-14 自動車用のハイドロニユーマチツクばね

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS61188211A (ja)
DE (1) DE3505220A1 (ja)
FR (1) FR2577481B1 (ja)
GB (1) GB2171488B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3632886A1 (de) * 1986-09-27 1988-04-07 Boge Ag Hydropneumatische federung fuer kraftfahrzeuge
DE4231991A1 (de) * 1992-09-24 1994-03-31 Bilstein August Gmbh Co Kg Kolbenspeicher für hydraulische Schwingungsdämpfer mit hydropneumatischer Niveauregelung
DE4242534A1 (de) * 1992-12-16 1994-06-23 Hemscheidt Maschf Hermann Federungssystem für Kraftfahrzeuge sowie Dämpfungsventil
US5446662A (en) * 1993-05-27 1995-08-29 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Suspension control device for vehicle, tuning method for spring rate of suspension, and tuning method for damping rate thereof
SE532662C2 (sv) 2007-11-23 2010-03-16 Stroemsholmen Ab Fjädringssystem för fordon samt fordon med ett sådant fjädringssystem
FR3080798B1 (fr) * 2018-05-07 2021-11-05 Vermande Dispositif de suspension hydropneumatique
FR3137731B1 (fr) * 2022-07-11 2024-05-24 Renault Sas Amortisseur oléopneumatique pour suspension de véhicule automobile

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL99753C (ja) * 1959-02-24
FR1232510A (fr) * 1959-04-24 1960-10-10 Perfectionnements aux suspensions pneumatiques
DE1780117A1 (de) * 1968-08-02 1972-01-20 Langen & Co Hydro-pneumatische Federung fuer Fahrzeuge
DE2016192A1 (de) * 1970-04-04 1971-10-28 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Hochdruckgasfederungssystem mit Niveauregelung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE2604809C3 (de) * 1976-02-07 1980-02-28 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Federung mit selbsttätig veränderbarer Federrate für Kraftfahrzeuge, insbesondere Personenkraftwagen

Also Published As

Publication number Publication date
FR2577481A1 (fr) 1986-08-22
GB8603744D0 (en) 1986-03-19
FR2577481B1 (fr) 1990-06-15
JPH0571404B2 (ja) 1993-10-07
DE3505220A1 (de) 1986-08-21
GB2171488A (en) 1986-08-28
DE3505220C2 (ja) 1993-06-09
GB2171488B (en) 1988-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0427046B1 (en) Vehicle suspension system
KR100245129B1 (ko) 자동차 현가장치
US4504044A (en) Dry viscous spring damper
US6220613B1 (en) Hydro-pneumatic vehicle suspension system
JP3009367B2 (ja) 液圧アクチュエータ
US6811171B2 (en) Vehicle suspension system
JPH04228313A (ja) 車両ばね装置
JPS60234014A (ja) 車輪懸架装置のためのばね機構
US3947004A (en) Liquid spring, vehicle suspension system and method for producing a low variance in natural frequency over a predetermined load range
US2926023A (en) Shock absorber and stabilizing system for a vehicle
JPH04274953A (ja) 特に自動車のための、駆動スリップ制御を備えた油圧式のブレーキ装置
US5137299A (en) Active suspension system
JPS61188211A (ja) 自動車用のハイドロニユーマチツクばね
JPH0295910A (ja) 自動車用アクティブサスペンションの制御装置
US3002765A (en) Automatic leveling hydro-pneumatic suspension system for vehicles
US4480709A (en) Fluid powered generator
EP0601014A1 (en) Suspension system
JP2017140930A (ja) サスペンション装置
US3963261A (en) Vehicle suspension system
US3399905A (en) Controlled suspension system for vehicles
US6390256B1 (en) Vehicle suspension system
US2911230A (en) Reciprocal suspension system with hydraulic transmission
JP4022649B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH04262909A (ja) 走行機構のばねシリンダを制御するためのシステム
US2879795A (en) Control mechanism