JPS61186798A - 自動銃におけるガス圧作動機構のガス圧調整装置 - Google Patents

自動銃におけるガス圧作動機構のガス圧調整装置

Info

Publication number
JPS61186798A
JPS61186798A JP60027129A JP2712985A JPS61186798A JP S61186798 A JPS61186798 A JP S61186798A JP 60027129 A JP60027129 A JP 60027129A JP 2712985 A JP2712985 A JP 2712985A JP S61186798 A JPS61186798 A JP S61186798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
gas pressure
receiving surface
valve body
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60027129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067039B2 (ja
Inventor
池田 公平
幸三 岩田
正木 久義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP60027129A priority Critical patent/JPH067039B2/ja
Priority to US06/827,351 priority patent/US4702146A/en
Publication of JPS61186798A publication Critical patent/JPS61186798A/ja
Publication of JPH067039B2 publication Critical patent/JPH067039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A5/00Mechanisms or systems operated by propellant charge energy for automatically opening the lock
    • F41A5/18Mechanisms or systems operated by propellant charge energy for automatically opening the lock gas-operated
    • F41A5/26Arrangements or systems for bleeding the gas from the barrel
    • F41A5/28Adjustable systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、2”3/4銃身を使用し普通装弾(以下装弾と
称す)を発射する自動銃におけるガス圧作動機構のガス
圧調整装置に係り、発射時に銃腔内に発生するガス圧の
強弱に応じてシリンダー内のガス圧を調圧し、常に適正
な作動条件にてガス圧作動機構を作動させんとするもの
である。
従来の技術 ガス圧利用の自動銃1は第4図にその概略を示すように
、装弾(図示省略)の発射によって銃腔2内に発生した
発射ガスを、ガス漏孔3がら銃身4に並設したチューブ
マガジン5先端に設けたシリンダー6内に導き、ガス圧
によってピストン7を急速かつ瞬間的に後退させること
によってスリーブ17に衝撃力を与えて押し下げ、スラ
イダー9を介して上記スリーブ17に連設され銃腔2を
閉鎖している遊底10は、リンクパー11にて復座バネ
12を圧しなから尾筒13内を後座して銃腔2を開放す
る。
遊底lOが所定の後座を終了すると、遊底10は復座バ
ネ12に押されて復座して再び銃腔2を閉鎖し、当然に
スリーブ17及びピストン7は旧に復する。上記のよう
に遊底10が後復座を行なう間に、空薬莢の排出と次弾
の装填及び撃発機構(ともに図示省略)のコックを行な
うものであるが、以上において述べた、ガス圧利用自動
銃1における作動の一サイクルは広く知られた周知のも
のである。
このように作動する自動銃1に使用される装弾は、装弾
側々のバラツキもさることながら、使用目的に応じ、2
8gr程度の個装弾から4,2gr程度の強装弾迄巾広
い範囲の装弾が使用され、個装弾と強装弾とでは発射ガ
ス圧に大きな差を有する。
而してガス圧作動機構は、上記全ての装弾のガス圧で完
全に作動しなければならないので、ガス圧が最小の個装
弾で回転不良を起すことがないように1弱装弾を標準と
して設計されている。
従って上記した従来の自動銃で強装弾を発射すると1強
大なガス圧によって上記作動部分が必要以上の超高速で
後退する衝撃により、作動部分の破損命数の低下を来た
すのみならず1強い発射反動により命中精度が低下する
欠点を有していた。
この欠点を解決する第1の手段として、個装強装専用の
銃身を用意し、シリンダー内に導入されるガス量を制限
する(ガス漏孔の孔径を変える)ことにより、シリンダ
ー内のガス圧を調整する方法が広く行なわれ、ている。
この方法は専用銃身であるからガス圧調整は確実に行な
われるが、狩猟の際交換用の銃身を携行しなければなら
ないことや、瞬間的なチャンスに連応性がなく実用上好
ましくない。
次に上記した第1の手段の欠点を解決する目的において
、日本特許第821390号に示すように、シリンダー
の内部にバネ又はゴム等の弾性体にバックアップされた
調圧ピストンを設け、シリンダー内に導入されるガス圧
の強弱に応じて調圧ピストンの前進量が変化することに
より、シリンダーの容積を変えてガス圧を調整する装置
が提案され実用にも供されている。而してこの装置によ
るガス圧の調整は、ある限られた範囲内でのガス圧の変
化には対応可能であるが、個装から強装迄全範囲のガス
圧の変化には対処し得ないものである。
最後に上記した第2の従来装置の欠点を改良するための
第3の手段として、U、S、P3020807号、同3
127812号、及び1本出願人が一部の自動銃に実施
した第6図の如き装置が提案されている。これ等第3の
手段の装置はそのいずれもが、シリンダー内に調圧弁を
設け、シリンダー内のガス圧が一定圧以上になると調圧
弁を作動させ、弁孔を開いて余分のガスを外気に排出す
ることにより、シリンダーに作用するガス圧を調整せん
とするものである。
発明が解決しようとする問題 上記、した第3の従来装置のように調圧弁を使用し、余
剰ガスを外に排出して調整する装置においては、下記の
理由により最低次の条件を満足しなければならない。
(1)個装弾では絶対に作動してはならない。
個装弾で作動してガスが排出されると、ピストンに作用
するガス圧が不足して回転不良を起す。
(2)応答性が迅速でかつ確実であること。
撃発が行なわれガス圧がピストンに働いてから遊底が後
座を完了する迄の所要時間は1通常100分の2〜3秒
程度の極めて短い時間であり、更にこれより短い時間内
で調圧しないと、ピストンに過大なガス圧が作用して目
的を達しない。
(3)可動部分の質量は可能な限り少なくしなければな
らない。
可動部分の質量が重くなると、上記(2)の条件を満足
し得なくなる。
(4)ガス排出孔即ち弁孔を可能な限り大きくシ。
瞬時に所定量のガスを排出しなければならな4N。
上記(2)で示したように、極めて短い時間内で開放さ
れた弁孔から所定量のガスを排出しなければならず、こ
れが行なわれないと満足した調圧は望み得ない。
以上の観点から、前記した第3手段の従来技術を検討す
る。まず第1に、第6図に示す従来装置は次の如くであ
る。第6図において、銃身4と並設したチューブマガジ
ン5の銃口側の端部にシリンダー6が設けられ、該シリ
ンダー6内に摺動自在にピストン7が嵌合されているこ
と、シリンダー6と銃腔2とはガス漏孔3によって連通
していること、又ピストン7はチューブマガジン5の外
周に、摺動自在・に嵌合した連結環15とピン16連結
されていること、連結環15と同様にチューブマガジン
5に嵌合され、連結環15に当接しているスリーブ17
は、スライダーを介して遊底(ともに図示省略)と連設
され、ガス漏孔3からシリンダー6に導入したガス圧に
よって遊底を後座させ、その後復座バネ(図示なし)で
復座することは、全て前記した第4図の作動説明図と同
様である。
以上において1本従来装置の調圧弁114は次の様に構
成されている。一方が開放され他方の端部が閉鎖してい
る容体118を、開放側を銃口M側、閉鎖側が銃尾B側
となるようにしてチューブマガジン5に密嵌し、閉鎖側
の端部でもってシリンダー6を2分する隔板119とす
る。該隔板119には、その中央部に案内ロッド126
が銃口M側に突出するようにして植設され、又案内ロッ
ド126を取り囲むようにして複数の弁孔120(ガス
排出孔)が穿設されている0次に123は弁体で、外周
にシール部123aを有する円板状をなし、案内ロッド
126に摺動自在に嵌合され、案内ロッド126の端部
に螺合したナツト132との間に圧装したバネ130に
より、隔板119にシール部123aが圧接して弁孔1
20を閉鎖している。
この従来装置は図面から明らかなように、弁体123の
全面にガス圧が作用するようになっているので受圧面積
が大となり1個装弾の弱いガス圧でも弁体123がバネ
130を圧して前進し、弁孔120を開放するおそれが
ある。これを防止するためには、バネ常数の大きな(当
然に線径も太くなる)バネ130を必要としく本出願人
が先に実施した場合は27.5kgのバネ荷重を要した
)。
弁体123自身の質量が大なるに加えバネ130の質量
も大となるので、前記した望まれる条件の(2)(3)
を充分に満足するものではない。又弁孔120は隔板1
19の中央に案内ロッド126が植設されていることと
、強いバネ圧(発射時にはガス圧も作用する)が作用す
る強度上の問題があり、限られた個数の弁孔120しか
開口し得ないので、弁孔120の面積の総和を大きくす
ることができず、結局前記した条件(4)をも充分に満
たすことができない。又第6図に示した従来装置は、以
上の如き問題点を有するのみならず。
バネ荷動が大であるために組付が極めて困難であり、又
ナツト132の螺合位置が僅かに前後するのみでバネ荷
重が変化し製品にバラツキが生ずる等の問題点を有して
いる。
次に、前記したU、S、Pについて検討すルト次の通り
である。U、S、P3020807号は、添付図面から
明らかなように、前記型まれる条件の(4)を除き、上
記第6図に示した従来装置の問題点を解決していない。
次にU、S、P3127812号は、バネ荷重は比較的
小さなもので作動すると考えられるが、弁孔が極めて小
さい致命的な欠点を有するほか、開放した弁孔の閉鎖が
確実に行なわれるか否が1作動の確実性に問題がある。
問題点を解決するための手段 本願は上記し、た従来装置の問題点を解決するために、
まず弁体は、第1受圧面と第2受圧面とを有する環状の
筒体として、質量を小さくするとともにバネ荷重の軽減
を図り、上記弁体を案内ロッドに摺動自在に嵌合してバ
ネにて付勢して隔板に穿設した弁孔に圧接し、弁体と案
内ロッドの端面にて弁孔を閉鎖するようにして大なるガ
ス排出孔を構成することにより、前記型まれる条件の全
てを満足するようにしたものである。
作    用 上記した手段により本願は、ガス圧が低い個装弾の場合
には第1受圧面の受圧面積が小さいので調圧弁は作動せ
ず、装弾が順次強装弾に移行してガス圧が上昇し、第1
受圧面に作用するガス圧が所定圧以上になると弁体が前
進して第2受圧面にガス圧が作用し、よって急速に弁体
が前進して弁孔を開放し、余剰ガスを外気中に排出して
ガス圧作動機構に過大な衝撃を与えないようにしたもの
である。
実施例 次に本願を、実施例を示す図面によって詳細に説明する
。第1図において、シリンダー6にピストン7が嵌合さ
れ、ピストン7とピン16連結された連結環15にスリ
ーブ17が当接し、スライダー9を介して遊底lOと連
設される等のガス圧作動機構は、全て前記した第4図及
び第6図と同様である。以上において2本願調圧弁14
は次の如くである。図面において18は容体で、銃口M
側の端部は完全に開放され銃尾B側の端部には隔板19
が設けられている。而して該隔板19には、銃尾B側か
ら銃口M側に向って小径部21と大径部22とからなる
大きな弁孔20が穿設され、大径部22の摺接面22a
の長さは、小径部21の摺接面21aの長さよりわずか
に長く設定されている。弁体23は中空の環状体に構成
され、その銃尾B側の端面が第1受圧面24に、又第1
受圧面24に近接させ弁体23の外周を囲繞する如くに
鍔片を突設し、該鍔片が第2受圧面25となされており
、図面から明らかなように第1受圧面24は小径で受圧
面積が小さく、第2受圧面25は大径で受圧面積が大と
なされており、又その寸法は、第1受圧面24の外周が
上記弁孔20の小径部21の摺接面21aに、第2受圧
面25の外周が大径部22の摺接面22aに嵌合するよ
うに設定されている。
次に、案内ロッド26について説明する。案内ロッド2
6は銃尾B側に嵌合面27と銃口M側に大径の頭部28
を有し、銃口M側外周の複数個所を切欠いて、外気と連
通ずる通気路29が設けられている0以上の如き案内ロ
ッド26の嵌合面27に弁体23を摺動自在に嵌合し、
該弁体23と頭部28との間にバネ30を装着した後に
、案内ロッド26を容体18の銃口M側の開放部分から
内部に挿入し、案内ロッド26の銃尾B側の端面26a
が弁孔20と適宜の間隔を持って対峙する。
如くにして、頭部28と容体18とをピン32にて固定
する。これによりバネ30は圧縮され弁体23は銃尾B
側に付勢されて弁孔20に圧接し、該弁体23と案内ロ
ッド26の端面26aとの両者により弁孔20を閉鎖す
る。この弁体23を付勢するバネ30のバネ荷重は第1
受圧面24の受圧面積が小さいので、前記第6図に示し
た従来装置のバネ荷重の3分の一程度にしても個装弾の
ガス圧によって作動することがない。上記のように案内
ロッド26と弁体23を装着した容体18は。
第1図に示すようにチューブマガジン5の先端部に嵌合
固着し、又核部には従来と同様に先台キャップ31が螺
合されるが、この先台キャップ31にも複数個の通気孔
32が穿設されている。
本願調圧・弁14は以上の様に構成され、上記のように
装着されているので、シリンダー6は隔板■9によって
区画され、常態において弁孔20は前記の如くに閉鎖さ
れて外気との連通は断たれている。
装弾が発射され散弾がガス漏孔3を通過すると、銃腔2
内の発射ガスはシリンダー6内に導入され、ピストン7
と弁体20の第1受圧面24との双方にガス圧を作用す
る。然しながら装弾が個装弾の場合にはガス圧が低いこ
とと、第1受圧面24の受圧面積が小さいので、弁体2
3はバネ30によって前進を制されて作動することがな
く、ピストン7のみが後退し前記の如くに遊底10を後
座させる。後退したピストン7は第3図の位置に至ると
、チュブマガジン5に穿った排出孔35とガス導入口3
aが一致し、シリンダー7のガスを排出して後退は停止
する。所定の後座を終了すると、遊底lOは復座バネ1
2に押させて復座し、シリンダー7も連結環15を介し
てスリーブ17によって押し戻され旧に復する。
個装弾から強装弾になってガス圧が上昇し、第1受圧面
24に作用するガスの押圧力が、バネ30の押圧力(弁
体及びバネの質量をも含む)よりも大きくなると、弁体
23はバネ3oを圧しながら前進し、第1受圧面24が
弁孔2o小径部21の摺接面21aから脱却して小径部
21は開放されるが、第2受圧面25の外周は大径部2
2の摺接面22aに嵌合しているので末だ弁孔2oは閉
鎖している。小径部21が開放されると、令達第1受圧
面24にのみ作用したガス圧は、広い受圧面積を有する
第2受圧面25にも作用し、弁体23は第1、第2双方
の受圧面24.25にガス圧の作用を受け、極めて強い
前進力にて超高速にて前進を行なって(第3図)弁孔2
oを開放し、シリンダー6内の余剰ガスは通気路29と
通気孔32より瞬間的に外気に排出され、シリンダー6
内のガス圧を調圧するのでピストン7は適正なガス圧に
よって後退し、各作動部分に過大な衝撃を与えることは
ない。又前進した弁体23は、シリンダー6内のガス圧
とバネ荷重とのバランスが破れた点で旧に復して弁孔2
0に圧接し、前記の如くにして弁孔20を閉鎖する。而
して、上記のように弁孔20が開放され再び閉鎖される
迄の時間、即ちガス排出量の大小は、シリンダー6内の
ガス圧の強弱により自動的に変化し、個装強装の広い範
囲のガス圧の変化に対応する。尚後退したピストン7は
、前記同様に旧に復することは云う迄もない。
現用されている散弾で最高のガス圧を発生するのは3″
マグナムで、これを発射するには前記2″3/4銃身と
は別に専用銃身を必要とし、専用銃身は銃の作動部分に
過大な発射衝撃を与えないように、シリンダー6内に導
入されるガスの量を制限するようになされている。専用
銃身を使用し3″マグナムを発射した場合に、撃発が行
なわれてがら遊底lOが後座を完了する迄の所要時間は
、本出願人の実測によれば0.02秒程度である。次に
上記した本願調圧弁14を装着した自動銃で、2”3/
4の銃身から装弾を発射すると、強装弾の場合には0゜
02秒より若干おそい速度で後座し。
個装弾では0.03秒程度の後座時間となり1本願装置
を使用することにより強装弾を発射した場合でも、3″
マグナムより更におそい後座速度となるようにガス圧が
調圧されることにより、遊底10を含む銃の作動部分に
過大な発射衝撃が与えられることがなく、又個装弾の場
合でも回転不良を起すことがない。
尚上記本願実施例において、調圧弁14は全てが容体1
8内に装着したものについてのみ述べたが、本願の実施
はこれに限定されるものでなく、弁孔20を穿設した隔
板19と案内ロッド26とを直接チューブマガジン5内
に取付けてもよい。
又弁体23と弁孔20との圧接も上記に限定されるもの
でなく、要するに弁体23と案内ロッド26の両者によ
って弁孔20を閉鎖し、まず第1受圧面24のみが所定
圧以上のガス圧の作用を受けることによって弁体23を
前進させ、この前進動作により次いで第2受圧面25に
ガス圧が作用し。
更に弁体23が前進して弁孔2oが完全に開放するもの
であれば、どのようなものであってもその構成を問わな
い。更に第1受圧面24も第5図に示すように、環状弁
体23の後端内周に縁片24aを突設した後端面を第1
受圧面24とすると、ガス圧が低い場合の応答性が良好
となる。
発明の効果 本願は以上において詳記したように1個装強装全ての装
弾において、ガス圧の強弱に応じてシリンダー内のガス
圧を無段階に調圧し1剥裂弾で回転不良を起すことなく
強装弾でも遊底を含む作動部分に過大な衝撃を与えず、
この種の調圧弁に望まれる前記した条件の全てを満足す
る。又本願は図面から明らかなように、簡単な構成であ
るから故障の発生が少なく保守管理が容易であるばがり
でなく、従来使用している銃への改装取付も簡単に行な
い得る等極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本願実施例を示し、第1図は要部の拡大断面図、
第2図は第1図A−A線断面図、第3図は作動状態の断
面図、第4図は自動銃の作動説明図、第5図は他の実施
例の部分図、第6図は従来装置の断面図である。 l・・・自動銃、 6・・・シリンダー、 7・・・ピ
ストン、10・・・遊底、 14・・・調圧弁、 18
・・・容体、 19・・・隔板、 20・・・弁孔、2
1・・・小径部、 22・−・大径部、23・・・弁体
、24・・・第1受圧面、 25・・・第2受圧面。 26・・・案内ロッド、 30・・・バネ特許出願人 
  豊和工業株式会社 手続補正書(自発) 昭和60年//月、Jl)日 1、事件の表示    昭和60年特許願第27129
号2、発明の名称    自動銃におけるガス圧作動機
構のガス圧調整装置 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 5、補正により増加する発明の数   な し1、明細
書の第12頁第12行目〜14行目「又第1受圧面・・
・鍔片を突設し」を「弁体23の外周を囲鋏する如くに
鍔片を突設し」と補正。 2、明細書の第13頁第1行目 「定されている。」を「定し、更に第1受圧面24が隔
板19の銃尻B側の側面と略一致した平面状となるよう
になされている。」と補正。 3、明細書の第13頁第3行目 「銃尻B側に嵌合面27と」を「銃尾B側に弁体23の
内周に嵌合する嵌合面27と」補正。 4、明細書の第14頁第19行目〜20行目「後退した
ピストン・・・排出孔35と」を「後退したピストン7
はチューブマガジン5に穿った排出孔33と」と補正。 5、明細書の第15頁第3行目〜4行目「シリンダ7」
を「ピストン7」と補正。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発射ガスをシリンダー内に導入してピストンを後退
    させ、これによって遊底が後座し後座した遊底を復座バ
    ネによって復座させるガス圧作動の自動銃において、上
    記シリンダーの銃口側端部内に、外気と連通し銃尾側か
    ら銃口側に向って小径部と大径部とからなる弁孔を穿設
    した隔板を設け、該弁孔と対峙する如くに銃口側に設け
    た案内ロッドに、小径の第1受圧面と大径の第2受圧面
    とを有する環状の弁体を摺動自在に嵌合するとともに、
    バネによって銃尾側に付勢して弁体を弁孔に圧接し、該
    弁体と案内ロッドの端面にて弁孔を閉鎖して外気との連
    通を断つようにした調圧弁を構成し、第1受圧面に作用
    するガス圧が所定圧以上になると、弁体がバネを圧して
    前進することにより第2受圧面にガス圧が作用し、これ
    により更に弁体が前進して弁孔を開放し、シリンダー内
    の発射ガスを急速に外気に排出するようにした自動銃に
    おけるガス圧作動機構のガス圧調整装置。 2、環状弁体の後端面を、第1受圧面とし、環状弁体の
    外周に形成した鍔片を第2受圧面としてなる特許請求の
    範囲第1項記載の自動銃におけるガス圧作動機構のガス
    圧調整装置。
JP60027129A 1985-02-14 1985-02-14 自動銃におけるガス圧作動機構のガス圧調整装置 Expired - Lifetime JPH067039B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027129A JPH067039B2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14 自動銃におけるガス圧作動機構のガス圧調整装置
US06/827,351 US4702146A (en) 1985-02-14 1986-02-07 Gas pressure adjusting device in gas-operated auto-loading firearm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60027129A JPH067039B2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14 自動銃におけるガス圧作動機構のガス圧調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186798A true JPS61186798A (ja) 1986-08-20
JPH067039B2 JPH067039B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=12212441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60027129A Expired - Lifetime JPH067039B2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14 自動銃におけるガス圧作動機構のガス圧調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4702146A (ja)
JP (1) JPH067039B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349694A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 20011221 ショットガンのためのガス流装置

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809713A (en) * 1987-10-28 1989-03-07 Joseph Grayzel Catheter with magnetic fixation
US5177320A (en) * 1990-09-12 1993-01-05 Reynolds George L Staged gas system
BE1007314A3 (fr) * 1993-07-16 1995-05-16 Browning Sa Societe Anonyme Arme a feu perfectionnee.
US7775149B2 (en) * 2003-10-31 2010-08-17 Ra Brands, L.L.C. Action rate control system
ITMI20041594A1 (it) * 2004-08-03 2004-11-03 Beretta Armi Spa Arma da fuoco individuale con dispositivo di riarmo migliorato
US7779743B2 (en) * 2006-01-30 2010-08-24 Herring Geoffrey A Gas piston assembly and bolt carrier for gas-operated firearms
ITMI20061022A1 (it) 2006-05-24 2007-11-25 Remington Arms Co Inc Arma da fuoco azionata mediante gas
US7461581B2 (en) * 2006-07-24 2008-12-09 Lwrcinternational, Llc Self-cleaning gas operating system for a firearm
US8250964B2 (en) 2007-08-29 2012-08-28 Ra Brands, L.L.C. Gas system for firearms
US7946214B2 (en) * 2007-08-29 2011-05-24 Ra Brands, L.L.C. Gas system for firearms
US7926404B2 (en) * 2007-12-01 2011-04-19 Advanced Armament Corp. Gas regulator flash hider
US8579075B2 (en) 2008-03-13 2013-11-12 Advanced Armament Corp., Llc Blackout silencer
US8245625B2 (en) * 2008-07-29 2012-08-21 Winge Michael L Gas pressure mechanism in gas-operated firearm
US20100218671A1 (en) * 2008-12-30 2010-09-02 Magpul Industries Corporation Adjustable and Suppressible Gas Operating System for an Automatic Firearm
US8109194B2 (en) * 2009-03-20 2012-02-07 Ra Brands, L.L.C. Clamped gas block for barrel
US8307750B2 (en) * 2009-03-24 2012-11-13 Sturm, Ruger & Company, Inc Gas operated rifle with bolt carrier and receiver assembly
US8161864B1 (en) 2009-03-24 2012-04-24 Sturm, Ruger & Company, Inc. Firearm gas piston operating system
CA2765151A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-29 Ra Brands, L.L.C. Gas plug retention and removal device
USD661364S1 (en) 2010-06-21 2012-06-05 Ra Brands, L.L.C. Gas block
US8424441B2 (en) 2009-08-20 2013-04-23 Advanced Armament Corp. Firearm suppressor booster system
US8176837B1 (en) 2009-10-11 2012-05-15 Jason Stewart Jackson Firearm operating rod
WO2011090446A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Bahtiyar Tasyagan Gas piston assembly usable with cartridges having different quantity of filling
US8640598B1 (en) 2010-07-19 2014-02-04 Jason Stewart Jackson Sleeve piston for actuating a firearm bolt carrier
US9261314B1 (en) 2010-07-19 2016-02-16 Jason Stewart Jackson Sleeve piston for actuating a firearm bolt carrier
US8813632B2 (en) * 2011-07-19 2014-08-26 Jason Mark Adams Adjustable firearm gas block
US8528458B2 (en) 2011-07-27 2013-09-10 Bernard T. Windauer Pressure-regulating gas block
US8844424B2 (en) 2011-08-17 2014-09-30 Lwrc International Llc Bolt carrier and bolt for gas operated firearms
US8950312B2 (en) 2011-08-17 2015-02-10 Lwrc International Llc Bolt carrier and bolt for gas operated firearms
US8869674B2 (en) * 2012-02-14 2014-10-28 Michael Alan Ruck Gas piston control system for a firearm
US9506711B2 (en) 2012-07-31 2016-11-29 Lwrc International Llc Barrel nut assembly and method to attach a barrel to a firearm using such assembly
US9140506B2 (en) 2012-07-31 2015-09-22 Lwrc International Llc Firearm receiver assembly
US9816546B2 (en) 2012-07-31 2017-11-14 Lwrc International Llc Barrel nut assembly and method to attach a barrel to a firearm using such assembly
EP2880392B1 (en) * 2012-08-06 2018-10-24 Ata Silah San. A.S. A novel operating system in the semi-automatic firearms
US9383149B2 (en) 2012-12-05 2016-07-05 Ra Brands, L.L.C. Gas-operated firearm with pressure compensating gas piston
US9097475B2 (en) 2012-12-05 2015-08-04 Ra Brands, L.L.C. Gas-operated firearm with pressure compensating gas piston
US9212856B2 (en) 2012-12-26 2015-12-15 Ra Brands, L.L.C. Gas cut-off system for firearms
US8950313B2 (en) 2013-01-04 2015-02-10 Ra Brands, L.L.C. Self regulating gas system for suppressed weapons
US8887616B2 (en) 2013-01-11 2014-11-18 Ra Brands, L.L.C. Auto regulating gas system for supressed weapons
US8943947B2 (en) 2013-03-15 2015-02-03 Lwrc International Llc Firearm buffer system and buttstock assembly
US9506702B2 (en) 2014-01-10 2016-11-29 Jv Precision Machine Company Externally loading semi-automatic firearm with integral or non-removable feeding device
US9562730B2 (en) 2014-01-13 2017-02-07 Ra Brands, L.L.C. Replaceable feed ramp
US9243859B1 (en) * 2014-01-16 2016-01-26 FN America, LLC Gas block valve stem for modifying the firing rate of a machine gun
US9500423B2 (en) 2014-01-24 2016-11-22 Ra Brands, L.L.C. Method and mechanism for automatic regulation of gas flow when mounting a suppressor to a firearm
US9719739B2 (en) 2014-02-06 2017-08-01 Bernard (Bernie) T. Windauer Gas block balancing piston for auto-loading firearm
US9702644B2 (en) * 2015-01-13 2017-07-11 Sig Sauer, Inc. Regulator for a firearm auto loader
US20180142974A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-24 Ra Brands, L.L.C. Gas operating system with exhaust system
US11879700B2 (en) 2016-12-19 2024-01-23 Savage Arms, Inc. Semi-automatic shotgun and components thereof
AU2017378996B2 (en) 2016-12-19 2024-02-08 Savage Arms, Inc. Semi-automatic shotgun and components thereof
US20230160648A1 (en) * 2020-05-20 2023-05-25 Sako Oy Gas system of a firearm
WO2023043386A1 (en) * 2021-09-16 2023-03-23 Bahtiyar Tasyagan Piston connection configuration with the contra ring in fire rifles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014198A (ja) * 1973-04-27 1975-02-14

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US785974A (en) * 1904-02-17 1905-03-28 Samuel N Mcclean Gas-operated gun.
US3020807A (en) * 1958-04-04 1962-02-13 Reimington Arms Company Inc Control device for gas operated firearm
US2987967A (en) * 1959-02-27 1961-06-13 Olin Mathieson Firearm with piston having springpressed inertia valve
US3127812A (en) * 1962-06-14 1964-04-07 Olin Mathieson Gas system for firearms
JPS5033358A (ja) * 1973-07-28 1975-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014198A (ja) * 1973-04-27 1975-02-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349694A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 20011221 ショットガンのためのガス流装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4702146A (en) 1987-10-27
JPH067039B2 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61186798A (ja) 自動銃におけるガス圧作動機構のガス圧調整装置
US7610843B2 (en) Individual firearm with improved recock device
US5959234A (en) Gas-operated automatic firearm, particularly a shotgun
US5063905A (en) Pneumatic gun
US5404790A (en) Firearm with gas operated recharge mechanism
US5349938A (en) Reciprocatable barrel pneumatic gun
US4901623A (en) Compensating device for gas actuated firearms
US7318294B2 (en) Magazine for rifles and handguns
CA1095761A (en) Breech-loading to muzzle-loading firearm converting device
US4125054A (en) Mechanism for gas control in an automatic firearm
US5218163A (en) Pressure relief mechanism for gas operated firearm
US9097475B2 (en) Gas-operated firearm with pressure compensating gas piston
US6622610B2 (en) Gas retarded blowback operating system for pistols and other short barreled weapons
AU588405B2 (en) Airgun
JPH11201693A (ja) 自動弾丸供給機構付玩具銃
US5279202A (en) Bolt repositioning device for firearms
US2887013A (en) Compensating device used with different sized cartridges
US11740040B2 (en) Adjustable carrier
US3018694A (en) Recoil absorbing mechanism for firearms
FI72599C (fi) Ett gevaer med oeverflyttning av gas.
US4523507A (en) In-line annular piston fixed bolt regenerative liquid propellant gun
JPH01285798A (ja) ガス銃の弾丸発射装置
EP0250978B1 (en) Liquid propellant gun
US4033224A (en) Liquid propellant gun
US5924230A (en) Resilient breech firearm