JPS61185034A - モ−ルド型水中モ−トル - Google Patents

モ−ルド型水中モ−トル

Info

Publication number
JPS61185034A
JPS61185034A JP2373885A JP2373885A JPS61185034A JP S61185034 A JPS61185034 A JP S61185034A JP 2373885 A JP2373885 A JP 2373885A JP 2373885 A JP2373885 A JP 2373885A JP S61185034 A JPS61185034 A JP S61185034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator core
coating layer
molded
periphery
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2373885A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Nishida
西田 光博
Nobuo Sonoda
信夫 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2373885A priority Critical patent/JPS61185034A/ja
Publication of JPS61185034A publication Critical patent/JPS61185034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/12Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof specially adapted for operating in liquid or gas
    • H02K5/132Submersible electric motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は井戸内等で使用されるモールド型水中モート
ルの改良に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は例えば特開昭58−51755号公報に示され
た従来のモールド型水中モートルの要部断面図であり、
図において、(1)はステータコア(2)とステータコ
イルからなるステータであって、ステータコア(2)の
内周には薄肉のステンレス鋼製キャン(3)が挿入さn
ている。(4)は上記ステータコア(2)の外周と側方
およびステータコイルのコイルエンド(5)の周囲を包
囲する不飽和ポリエステル樹脂からなるレジンモールド
部材、(7)はネジ金である。(8)は回転子、(9)
は回転子軸、(2)はブラケットで、軸受(6)を介し
て上記回転子@ (9)を支承している。(2)は締付
ボルトである。側はポリエチレンまたはポリプロピレン
を用いてコイルエンド(5)の周囲に施されたパウダー
コーティング層で、このパウダーコーティング層を形成
したのちに、上記レジンモールド部材(4)で全体がモ
ールドされる。
次に動作について説明する。コイルエンド(5)の周囲
をモールドするレンジモールド部材(4)を不飽和ポリ
エステル樹脂で構成して低圧・低温成形され、レンジモ
ールド部材(4)とコイルエンド(5)との間には、ポ
リエチレンまたはポリプロピレンのパウダコーティング
層(至)を設けられており、万一、モールド部材(4〕
に浸透してきた水はパウダコーティング層(至)でしゃ
断される。
また一方、回転子(8)の周囲には封入液(4)が注入
されており、この封入液囚に対しては、キャン(3)に
より、ステータコア(2)内に内水が浸入することを阻
止している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の発明は以上のように構成されているので、ステー
タコア内周より浸入する水をしゃ断する場合に、ステン
レス鋼製キャンを配置し、このキャンで封水しているた
め、ステータコア内周にキャンを配置するための作業が
面倒となるばかりでなく、高価なステンレス製のキャン
自体が必要となり、不経済となる問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ステンレス鋼製キャンを廃止できるとともに
、極めて経済的となるモールド型水中モートルを得るこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るモールド型水中モートルは、コイルエン
ドの周囲とステータコアの周囲の双方を覆うレジンモー
ルド部材、及びそのレジンモールド部材のステータコア
内面に設けられたコーティング層を備えたものである。
〔作用〕
この発明におけるモールド型水中モートルは、外水に対
しては、まず、レジンモールド部材で封水され、内水に
対しては、上記レジンモールド部材のステータコア内面
に設けられたコーティング層で封水される。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(ホ)はステータコア(2)の各コア片(
2a)相互間に真空含浸さnたエポキシ樹脂系ワニス、
(7)はステータコア(2)の外周と側方およびステー
タコイルのコイルエンド(5)の周囲を覆うエポキシ樹
脂系レジンモールド部材、叫はコイルエンド(5)の周
囲にコーティングされたエポキシ樹脂上記のように構成
されたものにおいては、まず、ステータコア(2)にコ
イルが巻装され、ついで、エポキシ樹脂系ワニス勾中に
全体が真空含浸される。
その後、乾燥された後に、コイルエンド(5)の周囲に
、エポキシ樹脂系パウダがコーティングされ、パウダー
コーティング層−を得る。その後、コイルエンド(5)
の周囲と、ステータコア(2)の外周並びに側方がエポ
キシ樹脂系レジンモールドでモールドされ、レジンモー
ルド部材(7)を得る。その後、レジンモールド部材■
のステータコア(2)の内面を塗料によりコーティング
1曽を得る。
従って、外水に対しては、レジンモールド部材(7)で
封水され、内水に対しては、レジンモールド部材内のス
テータコアの内面に設けられたコーティング署員により
封水される。
しかも、レジンモールド部材曽とパウダコーティング層
(ト)とワニス(1)は同系統の樹脂で配合されている
ため、各層間での相互の接着強度が強固となり、封水性
が著しく向上している。
なお、上記実施例では、ステータコア(2)にエポキシ
樹脂系ワニス(1)を真空含浸すると共に、コイルエン
ド(5)の周囲にエポキシ樹脂系パウダーをコーティン
グしたもので説明したが、これらのワニス曽並びにパウ
ダーコーティング層(7)は必ずしも必須のものではな
く、これらを省略した構成のものでも所期の目的を達す
ることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以とのようにこの発明は、コイルエンドの周囲とステー
タコアの周囲の双方を覆うレジンモールド部材、及びレ
ジンモールド部材のステータコア内面に設けられたコー
ティング層を備えたので、内水の浸入に対してはステー
タコアの内面に設けられたコーティング層で阻止できる
ことになり、キャンを廃止でき、極めて簡単な構成で、
良好な絶縁特性の水中モートルを得ることができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は従
来装置の断面図である。図中、(1)はステータコア、
(5)はコイルエンド、(7)はレジンモールド部材、
曽はコーティング層である。 なお各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コイルエンドの周囲とステータコアの周囲の双方
    を覆うレジンモールド部材、及びそのレジンモールド部
    材のステータコア内面に設けられたコーティング層を備
    えたモールド型水中モートル。
  2. (2)レジンモールド部材はエポキシ系樹脂で構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のモ
    ールド型水中モートル。
JP2373885A 1985-02-08 1985-02-08 モ−ルド型水中モ−トル Pending JPS61185034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2373885A JPS61185034A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 モ−ルド型水中モ−トル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2373885A JPS61185034A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 モ−ルド型水中モ−トル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61185034A true JPS61185034A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12118649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2373885A Pending JPS61185034A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 モ−ルド型水中モ−トル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185034A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979087A (en) * 1998-01-16 1999-11-09 Reliance Electric Industrial Company Electric motor having electrostatic shield arrangement
US6011338A (en) * 1998-07-10 2000-01-04 Reliance Electric Industrial Company Electric motor having auxiliary winding arrangement for electrostatic shielding
US6202285B1 (en) * 1998-01-16 2001-03-20 Reliance Electric Technologies, Llc Electric motor having electrostatic shield arrangement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979087A (en) * 1998-01-16 1999-11-09 Reliance Electric Industrial Company Electric motor having electrostatic shield arrangement
US6202285B1 (en) * 1998-01-16 2001-03-20 Reliance Electric Technologies, Llc Electric motor having electrostatic shield arrangement
US6720692B2 (en) 1998-01-16 2004-04-13 Reliance Electric Technologies, Llc Electric motor having electrostatic shield arrangement
US6011338A (en) * 1998-07-10 2000-01-04 Reliance Electric Industrial Company Electric motor having auxiliary winding arrangement for electrostatic shielding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651039A (en) Molded-type underwater motor
US11349368B2 (en) Electric motor for use in pressurized fluid environment
JPS61185034A (ja) モ−ルド型水中モ−トル
JP3989881B2 (ja) 電気モータの電気結合用の結合組立部品
GB2111410A (en) Yoke assembly manufacturing method
JPS61185033A (ja) モ−ルド型水中モ−トル
JPS61185032A (ja) モ−ルド型水中モ−トル
CN109660054B (zh) 定子以及电动机
JPH09163641A (ja) フレームレス電動機の固定子モールド構造及びその固定子モールド方法
JPS58224536A (ja) 液中電動機の端子装置
JP3134304B2 (ja) モータ
JPS5851752A (ja) モ−ルド型水中モ−トル
JPS5851749A (ja) モ−ルド型水中モ−トル
JPH0452701B2 (ja)
JP2005198447A (ja) 回転子
JP2585666Y2 (ja) 封止コイルのボビン構造
JPS5851754A (ja) モ−ルド型水中モ−トル
JPH0724924Y2 (ja) キャンドモータの固定子
JPS602044A (ja) モ−ルド水中電動機
JPH0649105Y2 (ja) 永久磁石型ステップモータのステータヨーク
JPH04229A (ja) 電動機
JPH023385B2 (ja)
JPS6091837A (ja) 水封式モ−ルド型モ−トル
JP2003174750A (ja) 回転検出器用ステータ構造
JPH0116096B2 (ja)