JPS61184088A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPS61184088A
JPS61184088A JP2385485A JP2385485A JPS61184088A JP S61184088 A JPS61184088 A JP S61184088A JP 2385485 A JP2385485 A JP 2385485A JP 2385485 A JP2385485 A JP 2385485A JP S61184088 A JPS61184088 A JP S61184088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
hook
command
timing
blink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2385485A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachio Aoyama
青山 左千男
Hiroyuki Fukuda
福田 博幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2385485A priority Critical patent/JPS61184088A/ja
Publication of JPS61184088A publication Critical patent/JPS61184088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/002Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems
    • H04M9/003Transmission of control signals from or to the key telephone set; signalling equipment at key telephone set, e.g. keyboard or display equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、使用中の電話機に着信があった時その着信を
わかりやすく表示する表示付きのボタン電話装置に関す
るものである。
従来の技術 第4図は従来の表示付ボタン電話装置の電話機側の概略
ブロック図である。以下にこの従来例の構成について、
第4図とともに説明する。第4図において1は電話機の
状態表示コマンドを受信する受信手段であり、主装置か
らの表示コマンドを受信し解析するものである。2は記
憶手段であシ受信手段lで受信されたコマンドのデータ
を記憶するものである。3は点滅表示制御手段であり、
受信手段1で受信したコマンドが使用(オフフック)中
の着信表示コマンドであった場合、ある一定周期で現在
の表示とオフフック時の着信表示を交互に点滅表示させ
るだめのデータを出力するものである。4は点滅表示制
御手段3で出力したデータをもとにして液晶等の表示器
の表示フォーマットを変更して出力する表示ドライバ出
力手段である。
次に上記従来例の動作について説明する。主装置側から
送られた電話機の状態表示コマンドがオフフック時の着
信表示の場合は、点滅表示制御手段3で電話機状態表示
記憶手段2に記憶されている現在の表示とオフフック時
の着信表示を一定周期、たとえば2秒間現表示、1秒間
オフフック時の着信表示といった具合に交互に点滅表示
させる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の表示付ボタン電話装置では現
在使用中のダイヤルなり電話機の状態表示と、オフフッ
ク中の着信表示が交互に点滅表示するため、その表示が
非常に見づらいという問題があった。本発明はこのよう
な従来の問題を解決するものであり、点滅表示が見やす
くできる優れた表示付ボタン電話装置を提供することを
目的と本発明は上記目的を達成するために、オフフック
シグナリングのタイミングを入力し、これにオフフック
時の着信表示を同期するようにしたものである。
作  用 したがって本発明によれば、オフフックシグナリング出
力のタイミングと合わせてオフフック時の着信が表示さ
れることになり、音と表示を一致させることができ、表
示の意味をより明確にすることができる。
実施例 以下に本発明の一実施例の構成について、図面とともに
説明する。第1図は本発明の一実施例の構成を示す電話
機側の概略ブロック図である。第1図において、5は電
話機の状態表示コマンドの受信手段であり、主装置から
の表示コマンドを受信し、解析するものである。6は記
憶手段で、受信手段5で受信したコマンドとデータを記
憶するものである。7は入力手段であり、オフフックシ
グナリングのタイミングを入力するものである。
8は点滅表示の同期制御手段であり、入力手段7で入力
したタイミングに合わせて表示を制御するためのもので
ある。9は点滅表示の制御手段であり、受信手段5で受
信したコマンドが使用中(オフフック)の着信表示コマ
ンドである場合に同期制御手段8で現在までの表示とオ
フフック時の着信表示を交互に点滅表示させるものであ
る。10は点滅表示制御手段9で出力したデータを液晶
等の表示器の表示フォーマットに変更して出力する表示
用ドライバ出力手段である。
第2図は上記実施例の電話機側の具体的なハード構成を
示したブロック図である。第2図において、11は主装
置からの表示コマンドを受信する電話機状態表示受信部
、12はマイクロコンビーータであり、内部に演算制御
部13.記憶部14゜出力部15.入力部16を含んで
いる。17は液晶表示用ドライバ部であり、マイクロコ
ンピュータ12からの表示データを受は取り液晶等の表
示器18にグイナミノク表示を行なわせるものである。
次に上記実施例の動作について説明する。
第3図はマイクロコンビーータ12の制御によるフロー
チャートの要部を示すものである。今、主装置から通常
の表示コマンドが入力した場合について説明する。この
場合には、これがステップ19.21で判定され、ステ
ップ22.23で表示される。次に、オフフック時の表
示コマンドが入力した場合は、最初ステップ21でオフ
フック時の表示コマンドと判定され、ステップ24でオ
フフック時の表示エリアに表示データがセントされる。
そして、主装置側からオフフックシグナリングのタイミ
ングを入力し、ステップ20.25でこれが判定され、
ステップ26.27でオフフック時の着信表示から通常
の表示に戻して表示されるか、又はステップ28.29
で通常の表示からオフフック時の着信表示に変えて表示
される。
これ以降オフフックシグナリングのタイミング入力を繰
り返すことにより、オフ7ノクシグナリングと同期して
オフフック時の着信を表示する。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、オフフックシ
グナリングに同期させて表示するように構成したもので
あり、オフフック時の着信表示が著しく確認しやすぐな
り、実用上きわめて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における表示付ボタン電話装
置の電話機側の概略ブロック図、第2図はその具体的な
ハード構成のブロック図、第3図は同要部の動作を示す
フローチャート看半寺*、第4図は従来の表示付ボタン
電話装置の電話機側の概略グロック図である。 1.5・・・電話機状態表示受信手段、2,6・・・電
話機状態表示記憶手段、3,9・・・点滅表示制御手段
、4.10・・・表示ドライバ出力手段、7・・・オフ
フックシグナリングタイミング入力手段、8・・・点滅
表示同期制御手段、11・・電話機状態表示受信部、1
2・・・マイクロコンピュータ、13・・・演算制御部
、14・・・記憶部、15・・・出力部、16・・・入
力部、17・・・液晶表示用ドライバ、18・・・表示
器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主装置からの電話機状態表示コマンドを受信する電話機
    状態表示受信手段と、受信したコマンドデータを記憶す
    る電話機状態表示記憶手段と、オフフック時に受信した
    電話機状態表示コマンドに対して点滅表示を行なう点滅
    表示制御手段と、オフフックシグナリングタイミングを
    入力するオフフックシグナリングタイミング入力手段と
    、オフフックシグナリングタイミングに合わせて点滅表
    示させる点滅表示同期制御手段と、表示ドライバに上記
    データを出力する表示ドライバ出力手段を備えたボタン
    電話装置。
JP2385485A 1985-02-08 1985-02-08 ボタン電話装置 Pending JPS61184088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2385485A JPS61184088A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2385485A JPS61184088A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61184088A true JPS61184088A (ja) 1986-08-16

Family

ID=12122009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2385485A Pending JPS61184088A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184088A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853290A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Taiko Denki Seisakusho:Kk ボタン電話装置における着信表示方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853290A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Taiko Denki Seisakusho:Kk ボタン電話装置における着信表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02176697A (ja) 遠隔制御器の黒白モニター装置
JPS61184088A (ja) ボタン電話装置
KR100587287B1 (ko) 영상 통신 단말기의 통신 모드 선택 방법
KR100516066B1 (ko) 액정 표시 장치의 디스플레이 모드 자동 설정 방법
KR960020246A (ko) 전화기에서 야간 착신벨의 음량조절 제어방법
JPS59139441A (ja) 音声出力制御方式
JP2646648B2 (ja) 携帯用電話装置
KR0169625B1 (ko) 멀티미디어용 엘씨디 구동제어를 위한 동기신호 정형회로 및 방법
KR950014625B1 (ko) 사설교환기의 가입자 데이타 변경 입·출력장치
KR970006938Y1 (ko) 메모기능이 부가된 전화기
JP2861618B2 (ja) ボタン電話装置
KR100251739B1 (ko) 무선호출수신기의 수신메시지 화면표시 기간 조정장치 및방법
KR100217798B1 (ko) 버튼출력전화기의 버튼정정장치
JPH0311861A (ja) 電話機
JP2722475B2 (ja) 電子選局装置
JPS61131943A (ja) モデムの設定変更処理方式
JPH0526554Y2 (ja)
KR950004857A (ko) 팩스/전화 겸용 시스템의 수신모드 자동 변환 방법
JPH0783395B2 (ja) タイマ機能付電話装置
JPS6360659A (ja) ボタン電話装置
KR960016345A (ko) 전화정보서비스 설정 장치 및 그 방법
JPS62195835U (ja)
JPS60246198A (ja) ボタン電話装置
JPH03160892A (ja) ボタン電話装置
JPS62219738A (ja) 電話機