JPS6118395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118395B2
JPS6118395B2 JP51068521A JP6852176A JPS6118395B2 JP S6118395 B2 JPS6118395 B2 JP S6118395B2 JP 51068521 A JP51068521 A JP 51068521A JP 6852176 A JP6852176 A JP 6852176A JP S6118395 B2 JPS6118395 B2 JP S6118395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interframe
intraframe
encoder
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51068521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52151516A (en
Inventor
Tatsuo Ishiguro
Masahiko Iijima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6852176A priority Critical patent/JPS52151516A/ja
Priority to US05/771,048 priority patent/US4179710A/en
Priority to CA272,518A priority patent/CA1087741A/en
Publication of JPS52151516A publication Critical patent/JPS52151516A/ja
Publication of JPS6118395B2 publication Critical patent/JPS6118395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビ信号の複合差分フレーム間符号
化装置の改良に関する。
テレビ信号のフレーム内およびフレーム間の強
い相関性を利用した高能率符号化方式として、フ
レーム間差分信号をフレーム内予測符号化するい
わゆる複合差分フレーム間符号化方式が知られて
おり、この方式を採用すると、静止したテレビ画
像にに対するフレーム間予測の高効率を期待でき
るとともに動きの大きい画像に対してはフレーム
内予測の効果を利用して広範囲の信号に対して高
い予測効率化を期待できる。しかし、この方式に
おいては、前記符号化のための帰還ループの帰還
量が増すことによりテレビ信号に含まれるランダ
ム雑音および帰還される量子化雑音が大きくなる
という欠点があり、このため、前記雑音による不
要情報の発生が多くなり、符号化効率の低下を招
いてしまう。この不要情報を抑えるためフレーム
差路に、利得が1より小さい減衰回路あるいは低
域波回路を挿入することにより前記雑音の帰還
を低減させることは可能であるが、前記回路挿入
に伴い画像の動く部分にぼけを生じ、画像品質の
劣化を招来することになる。
なお、上記複合差分フレーム間符号化方式は、
1973年7月26日に社団法人電子通信学会から発行
の刊行物「通信方式研究会研究会資料CS73−
40」の第2頁の図2に詳しく示されている。
本発明の目的は画像ぼけ等の画像品質劣化を起
こすことなく不要情報の抑圧を行なう符号化能率
のよい複合差分フレーム間符号化装置を提供する
ことにある。
本発明の複合差分フレーム間符号化装置は、入
力信号に対するフレーム間予測誤差信号を発生
し、このフレーム間予測誤差信号を入力振幅が予
め定めた値より小さい場合には利得が1より小さ
くなり、前記振幅が予め定めた値より大きい場合
には利得が1になる非直線回路に通した後、フレ
ーム内予測符号化を行なう。
本発明には、動きの無い部分ではフレーム間予
測誤差信号が小さいため、振幅が抑圧され、雑音
による不要情報が効果的に抑圧でき、一方、動き
が大きい部分ではフレーム間予測誤差信号が大き
いため、振幅抑圧をすることなしに符号化するこ
とにより画像ぼけの発生を防ぐことができるとい
う効果がある。
次に図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の第一の実施例の構成を示すブ
ロツク図である。入力端子1には、入力信号とし
てパルス符号化されたテレビ信号が供給される。
減算器2はフレーム間局部復号器3から与えられ
るフレーム間予測信号を前記入力信号から減算
し、フレーム間予測誤差信号を出力する。このフ
レーム間予測誤差信号は非直線回路4に与えられ
る。非直線回路4は、入力される信号の振幅が予
め定めた値より小さい場合には、利得が1より小
さくなり、前記振幅が予め定めた値より大きい場
合には、利得がほぼ1になる第2図のような入出
力特性を有し、振幅の小さいフレーム間予測誤差
信号のみの振幅を抑圧する。非直線回路4の出力
信号はフレーム内予測符号器5に供給される。フ
レーム内予測符号器5の減算器51は非直線回路
4の出力信号からフレーム内局部復号器6より供
給されるフレーム内予測信号を減算する。減算器
51の出力信号はフレーム間およびフレーム内の
複合予測誤差信号になる。減算器51の出力信号
は符号化回路52によつて量子化されるとともに
その量子化レベルに対応する符号を発生する。こ
うして前記回路52により量子化された複合予測
誤差信号はフレーム内局部復号器6に供給される
が、前記回路52により量子化された前記誤差信
号の量子化レベルに対応する符号は伝送路符号器
8へ送られる。フレーム内局部復号器6において
は、量子化された複合予測誤差信号とフレーム内
予測信号とを加算器61によつて加算し、フレー
ム内局部復号信号を生じる。このフレーム内局部
復号信号は、フレーム内予測回路62に送られ、
フレーム内予測回路62によつて次のフレーム内
予測信号が計算される。一方、加算器61の出力
信号、すなわち、フレーム内局部復号信号はフレ
ーム間局部復号器3へ送られる。フレーム間局部
復号器3では、前記フレーム内局部復号信号とフ
レーム間予測信号とを加算器31によつて加算
し、この加算結果をフレーム間予測回路32に送
り、ここで次のフレーム間予測信号を計算する。
伝送路符号器8は符号化回路52からの量子化
レベルに対応する符号を冗長性を除く符号化、例
えば、可変長符号化によつてデータ圧縮し、伝送
ビツト速度を低減させる。前記可変長符号化を行
う場合、入力されるテレビ信号の性質に応じて符
号化情報量が変化するので、伝送路符号器8内の
バツフアメモリにデータ圧縮された符号を一時蓄
えた後、一定速度に平滑して出力端子9を介して
伝送する。
次に、第1図に示す実施例の主な構成要素につ
いてさらに詳しく説明する。非直線回路4は、第
2図のような入出力特性を有するが、読出し専用
メモリROMにより構成できる。すなわち、この
ROMのアドレスを入力信号により指定するよう
にするとともに各入力レベルに対応する出力レベ
ルを各アドレスに記憶させておき対応した出力信
号をROMから得るようにすればよい。
フレーム内予測回路62は、例えば、白黒テレ
ビ信号を取扱う場合には前値予測でよいため、1
サンプル遅延のレジスタによつて構成すればよ
い。また、NTSCカラーテレビ信号を対象とする
場合には、高次予測が適するため、最も単純な形
として標本化周波数を色信号副搬送波周波数の3
倍にとると、前記予測回路62は3サンプル遅延
のシフトレジスタで構成できる。
フレーム間予測回路32は1フレーム遅延を与
えるメモリである。符号化回路52の量子化特性
はROMを用いることにより任意の特性を容易に
得ることができ、対応する符号も同様にこの
ROMから発生できる。
第3図は本発明の第2の実施例を示す図であ
り、第1の実施例における非直線回路4の非直線
度を符号化回路52からの情報の発生量に応じて
適応的に制御するようにした符号化装置を示す。
第3図において、参照数字1,2,3,5および
8は第1図に対応する番号の構成要素と同じ構成
要素を示す。非直線回路40は非直線度が異なる
複数種類の非直線回路4から構成されている。伝
送路符号器8の可変長符号器81でデータ圧縮さ
れた符号はバツフアメモリ82に書き込まれた
後、伝送路速度に従つて読み出される。バツフア
メモリ82の情報蓄積量は非直線回路40に帰還
され、バツフア蓄積量が大きくなるに従つて非直
線回路40の中の非直線度の強い回路が選択さ
れ、これにより情報の発生量を自動的に低く抑え
ることができる。
一般に、フレーム間符号化では、情報の発生量
が入力テレビ信号の性質に応じて変化するので、
バツフアメモリの蓄積量に応じて符号化の諸パラ
メータ(量子化の粗さの変更、標本化周波数の低
減、フイールドあるいはフレームの間引き等)を
制御するが、本発明の特徴とする非直線回路の動
作と直接関係がないのでそれらに関する説明は省
略した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のブロツク図、
第2図は第1図の非直線回路の入出力特性の一例
を示す図および第3図は本発明の第2の実施例を
示すブロツク図である。 第1図および第3図において、参照数字1は、
入力端子、参照数字2は減算器、参照数字3はフ
レーム間局部復号器、参照数字4,40は非直線
回路、参照数字5はフレーム内予測符号器、参照
数字6はフレーム内局部復号器、参照数字8は伝
送路符号器および参照数字9は出力端子をそれぞ
れ表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フレーム間予測信号を得るフレーム間局部復
    号器と、前記フレーム間予測信号と入力信号とか
    らフレーム間予測誤差信号を得る手段と、前記フ
    レーム間予測誤差信号の振幅が予め定めた値より
    小さい場合は利得が1より小さくなり、前記振幅
    が予め定めた値より大きいときは利得がほぼ1に
    なる非直線回路と、この非直線回路の出力信号を
    フレーム内予測符号化するフレーム内予測符号器
    と、このフレーム内予測符号器のフレーム内予測
    符号化過程におけるフレーム内局部復号信号を前
    記フレーム間局部復号器に与える手段と、前記フ
    レーム内予測符号器によりフレーム内予測符号化
    した結果の符号を伝送路へ送出する伝送路符号器
    とから構成されたことを特徴とする複合差分フレ
    ーム間符号化装置。
JP6852176A 1976-02-23 1976-06-11 Coding device between compound differential frames Granted JPS52151516A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6852176A JPS52151516A (en) 1976-06-11 1976-06-11 Coding device between compound differential frames
US05/771,048 US4179710A (en) 1976-02-23 1977-02-22 Predictive encoder with a non-linear quantizing characteristic
CA272,518A CA1087741A (en) 1976-02-23 1977-02-23 Predictive encoder with a non-linear quantizing characteristic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6852176A JPS52151516A (en) 1976-06-11 1976-06-11 Coding device between compound differential frames

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52151516A JPS52151516A (en) 1977-12-16
JPS6118395B2 true JPS6118395B2 (ja) 1986-05-12

Family

ID=13376096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6852176A Granted JPS52151516A (en) 1976-02-23 1976-06-11 Coding device between compound differential frames

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS52151516A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52151516A (en) 1977-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3266416B2 (ja) 動き補償フレーム間符号化復号装置
KR100317412B1 (ko) 잡음감소를이용한비디오신호압축장치
EP0510975B1 (en) Efficient coding/decoding apparatus for processing digital image signal
JPH02288788A (ja) 予測符号化装置
JPH0870460A (ja) 動き大小に適応する動き補償符号化方法及びその装置
JPH0722962A (ja) ブロッキングアーティファクトを抑制する符号化/復号化方法及びその装置
KR100478069B1 (ko) 비디오신호엔코딩방법및비디오신호엔코더
US5508745A (en) Apparatus for controlling a quantization level to be modified by a motion vector
US5818534A (en) Video signal interframe predictive coding apparatus using motion detection
JPH0468988A (ja) 動画像信号の符号化装置
JPS6118395B2 (ja)
JPH0710103B2 (ja) 画像符号化伝送装置
JP2862555B2 (ja) 画像符号化制御方式
JP2512165B2 (ja) 動画像信号の符号化装置
JPS63121374A (ja) 動き補償フレ−ム間符号化方式
JP2802066B2 (ja) 画像信号のフレーム間圧縮装置
JP2892701B2 (ja) 動画像信号の符号化装置
JPH02134910A (ja) 画像信号用ディジタルフィルタ
JPH07203442A (ja) デジタル伝送装置
JP2938652B2 (ja) 時変フレーム間サブバンド符号化方法
JP2604058B2 (ja) 画像符号化及び復号化装置
JPH05328326A (ja) 動画像データの符号化装置
JPH06133295A (ja) データ圧縮装置
JPH082105B2 (ja) 動き補償フレ−ム間符号化方式
JP2005101914A (ja) 映像信号復号化装置