JPS61183760A - 半導体記憶システム - Google Patents

半導体記憶システム

Info

Publication number
JPS61183760A
JPS61183760A JP2175985A JP2175985A JPS61183760A JP S61183760 A JPS61183760 A JP S61183760A JP 2175985 A JP2175985 A JP 2175985A JP 2175985 A JP2175985 A JP 2175985A JP S61183760 A JPS61183760 A JP S61183760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
initializing
data
initialization
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2175985A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Sano
亮一 佐野
Isamu Mochizuki
勇 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2175985A priority Critical patent/JPS61183760A/ja
Publication of JPS61183760A publication Critical patent/JPS61183760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、半導体記憶システムに関するもので、例え
ば、ECC(エラー・チェック・コレクション)回路を
内蔵したボード構成の半導体記憶シテスムに利用してを
効な技術に関するものである。
(背景技術〕 例えば、■日立製作所より販売されているメモリーボー
ド「型名H680DM12Jのように、パリティチェッ
ク回路を設けたメモリシステムにあっては、その電源投
入時において、電源投入直後のデータメモリの内容と、
冗長ビットの内容とは不定になり、そのままの状態でリ
ードアクセスすると必ずエラーが発生してしまう。した
がって、電源投入直後に、一定のデータとそれに対応じ
た冗長ビットを発生させて全メモリセルにそれぞれ書込
みを行なわなけばならないので、初期化処理に比較的長
持間を費やしてしまうという問題がある。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、単時間で初期化を行うことのできる
半導体記憶システムを提供することにある。
この発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
この明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
すなわち、データと冗長ビットを記憶するそれぞれの半
導体記憶回路を同時に選択するアドレス信号を発生させ
て、全半導体記憶回路に初期化データとその冗長ビット
を書込むようにするものである。
〔実施例〕
図面には、この発明に係る半導体記憶システムの一実施
例のブロック図が示されている。
同図において、破線で囲まれた部分に設けられる各回路
ブロックは、特に制限されないが、1つのプリント配線
基板において実装される。
データメモリD−Mは、特に制限されないが、その記憶
容量が約64K(XI)ビットのダイナミック型RAM
が32個並列形態にされて1ワードが32ビツトからな
るデータを記憶する。このようなメモリブロックが4組
設けられ、合計256KX32ビツトの記憶容量を持つ
ようにされる。
一方、上記32ビツトからなる1ワードのデータの誤り
訂正を行うため、冗長ビット用のメモリP−Mが設けら
れる。このメモリP−Mもその冗長ビット数に応じた数
の上記同様なダイナミック型RAMが並列形態にされて
構成される。
この実施例では、電源投入直後に行われる初期化を高速
に行うため、アドレス発生回路ADCが設けられる。こ
のアドレス発生回路ADCは、上記4組に分けられたメ
モリブロックを同時に選択状態にする信号と、約1/6
4にのアドレス信号を発生させる。このアドレス発生回
路ADCで形成されたアドレス信号Ai″は、アドレス
セレクタASを介してアドレスバスABに供給される。
すなわち、アドレスセレクタAsは、外部に設けられた
マイクロプロセッサ等からのアドレス信号Atと上記ア
ドレス信号Ai’、とを選択的に切り替えて、上記アド
レスバスABに供給する。
また、誤り検出・訂正回路ECCは、書込み動作におい
ては、その書込みデータのピッI・パターンに従った冗
長ビットを発生させて上記メモリP−Mに書込みを行う
。また、読み出し動作においては、読み出されたデータ
のビットパターンと冗長ビットとから、誤り検出を行い
、もしも誤りがあればそのデータにおける誤りビットの
訂正を行うものである。
この実施例では、初期化を高速にかつ自動的に行うよう
にするため、初期化制御回路C0NTが設けられる。、
すなわち、マイクロプロセッサ等によって形成された初
期化起動信号Cが上記初期化制御化C0NTに供給され
ると、初期化制御回路C0NTは、アドレスセレクタA
sをアドレス信号発注回路ADC側に切り替える。そし
て、所定のクロックパルスをアドレス信号発生回路に供
給して、アドレスカウンタの歩道動作を行わせる。
また、この初期化制御化C0NTは、初期化データ(例
えば全ビット論理″O″)を発生させてデータバスDB
に送出する。誤り検出・訂正回路ECCは、このデータ
を受けて、これに応じた冗長ビットを発生させる。これ
によって、上記アドレス信号発生回路C0NTによって
形成されたアドレス信号Ai°により選択されたデータ
メモリD−Mと冗長メモリP−Mのメモリセルに対して
書込みが行われる。
この実施例では、上記アドレス信号発生回路ADCによ
って、4つのメモリブロックに分割されているにもかか
わらず、全てのダイナミック型RAMを同時に選択状態
にするので、上記形成された初期化データとその冗長ビ
ットが全てのダイナミック型RA Mに対して同時に書
込みを行うものとなる。これにより、約64にサイクル
で全てのメモリでルに対する書込みを行うことができる
ものである。
なお、上記全てのダイナミック型RA Mを同時に選択
状態にする方法は、分割されたメモリブロックに対して
割り当てられたアドレス信号、例えは、”7ドレスマル
チ方式のダイナミック型RA Mにあっては、ロウアド
レスストローブ信号RASO−R、A S 3とカラム
アドレスス]・ローブ信号CA S O〜CA S :
;とをそれぞれのり1°ミングで同時にロウレベルの選
択状態にするものであり、チップ選択信号C8O〜C5
3によって分割されたメモリブロックのアドレスが割り
当てられるダイナミック型RA〜1にあっては、上記チ
ップ選択信号C5O〜C33を同時にロウレベルの選択
状態にさせることによって行われる。
このような初期化動作が終了ヲ゛ると、例えば、上記ア
ドレス信号発生回路ADCを構成するアドレスカウンタ
のオーバーフロー信号を初期化制御回路C0NTが検出
し、初期化終了信号(図示せず)をマイクロプロセッサ
等に送出するととも、上記アドレスセレクタを外部アド
レス信号Ai側に切り替える。このようなアドレスカウ
ンタのオーバーフロー信号によって初期化の終了を検出
する場合には、アドレスカウンタは、初期化制御回路C
0NTによって、その計数動作の開始に先立って一旦ク
リアさせられる。
〔効 果〕
(11メモリシステムを構成する半導体記憶回路を同時
に選択状態にして、初期化データとそれに応じた冗長ビ
ットとを書込むものであるので、高速に初期化を行うこ
とができるという効果が得られる。
(2)アドレス信号を内蔵のアドレス信号発生回路で形
成するものであるので、半導体記憶回路の高速なアドレ
ッシングが可能となり、その分高速に初期化を行うこと
ができるという効果が得られる。
ちなみに、メモリシステムのアドレス空間がIMB(メ
ガバイト)のものでは、マイクロプロセッサ等からのア
クセスによる通常の書込み動作によって初期化を行う場
合には、約2〜3秒もの比較的長時間を費やすことにな
るが、上記(1)及び(2)の効果によって、約0.0
7秒の単時間で初期化を終了させることができる。
(3)初期化の起動信号のみによって、自動的に初期化
を行うことができるから、メモリシステムの初期化のた
めの特別なソフトウェアが不要となり、ユーザーにおい
て捲めて扱い易い半導体記憶システムを得ることができ
るとい・う効果が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。上記半導体記憶システ
ムを構成する半導体記憶回路は、スタティック型RAM
であってもよい。また、ダイナミック型RAMによりメ
モリシステムを構成する場合には、上記アドレス信号発
生回路ADCを利用して、自動リフレッシュ動作を行わ
せるためにも使用するものであってもよい。
この場合には、一定の周期毎にマイクロプロセッサ等か
らリフレッシュ起動信号を供給することによって、自動
的にリフレッシュを行わせることができる。また、内蔵
のタイマー回路によって一定周期毎にリフレッシュ起動
信号を形成するようにしてもよい。
また、上記初期化のための冗長ビットは、初期化データ
が既知の固定のデータであるので、それに応じた冗長ビ
ットを初期化制御回路C0NTによりて発生させるもの
であってもよい。この場合には、誤り検出・訂正回路E
CCを動作させて冗長ビットを形成する必要がないから
、初期化の高速化を図ることができる。
〔利用分野〕
この発明は、誤り検出、又はこれに加えて訂正機能を付
加した半導体記憶システムに広く利用することができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
名1図前′は、この発明に係る半導体記憶システムの一
実施例を示すブロック図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データが記憶される第1の半導体集積回路と、冗長
    ビットが記憶される第2の半導体集積回路と、書込みデ
    ータに従って冗長ビットを発生させ、その記憶情報を上
    記冗長ビットを利用して誤り検出・訂正を行うECC回
    路と、上記第1の半導体集積回路と上記第2の半導体集
    積回路を選択するアドレス信号を発生させるアドレス発
    生回路と、所定の起動信号を受けて、上記アドレス発生
    回路を起動させて順次上記第1の半導体集積回路と第2
    の半導体集積回路のアドレッシングを行うとともに、初
    期化データとそれに応じた冗長ビットを発生させる初期
    化制御回路とを含むことを特徴とする半導体記憶システ
    ム。 2、上記アドレス発生回路で形成された初期化用のアド
    レス信号は、上記初期化制御回路によって形成された制
    御信号に従って切り替えられるアドレスセレクタを介し
    て選択的に上記それぞれの記憶回路に供給されるもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体記憶システム。 3、上記初期化データに応じた冗長ビットは、初期化デ
    ータを受けるECC回路によって形成されるものである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1又は第2項記載の
    半導体記憶システム。
JP2175985A 1985-02-08 1985-02-08 半導体記憶システム Pending JPS61183760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175985A JPS61183760A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 半導体記憶システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175985A JPS61183760A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 半導体記憶システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61183760A true JPS61183760A (ja) 1986-08-16

Family

ID=12063989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2175985A Pending JPS61183760A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 半導体記憶システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183760A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0549139B1 (en) Programmable memory timing
KR920010974B1 (ko) 확장 가능한 자기형성 메모리 및 총메모리 공간의 결정방법
US5623506A (en) Method and structure for providing error correction code within a system having SIMMs
US8397129B2 (en) Memory array error correction apparatus, systems, and methods
US6418068B1 (en) Self-healing memory
US5257233A (en) Low power memory module using restricted RAM activation
US5509132A (en) Semiconductor memory device having an SRAM as a cache memory integrated on the same chip and operating method thereof
US7827468B2 (en) Memory system including nonvolatile memory and volatile memory and operating method of same
US7483331B2 (en) Semiconductor memory, memory system, and operation method of memory system
JP3735834B2 (ja) 同期型ram装置とシステムバスを共有する同期型フラッシュメモリ装置の消去及び書込み方法
US5379304A (en) Method and structure for providing error correction code and parity for each byte on SIMM's
KR100245062B1 (ko) Ras 어드레스 리맵핑에 의한 고밀도 simm 또는 dimm
JPH07191915A (ja) コンピュータ・システム、メモリ・カード、及びその操作方法
JPH02297647A (ja) メモリ・システム
KR20210129370A (ko) 메모리 모듈 및 적층형 메모리 장치
JPH08138374A (ja) 半導体メモリ装置およびそのリフレッシュ方法
JP6370528B2 (ja) メモリデバイス群間でのチェックビットメモリデバイスの共有
JPS58220299A (ja) メモリ・システム
US6408356B1 (en) Apparatus and method for modifying signals from a CPU to a memory card
US5479640A (en) Memory access system including a memory controller with memory redrive circuitry
JPH0724158B2 (ja) 記憶装置
JPS61183760A (ja) 半導体記憶システム
JPH0440697A (ja) 半導体記憶装置
JP3092806B2 (ja) ダイナミック型ランダムアクセスメモリ
US20240202069A1 (en) Memory controller and memory system including the same