JPS61183688A - 投写型液晶表示装置 - Google Patents

投写型液晶表示装置

Info

Publication number
JPS61183688A
JPS61183688A JP60022868A JP2286885A JPS61183688A JP S61183688 A JPS61183688 A JP S61183688A JP 60022868 A JP60022868 A JP 60022868A JP 2286885 A JP2286885 A JP 2286885A JP S61183688 A JPS61183688 A JP S61183688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
pixel
crystal light
projection type
type liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60022868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679201B2 (ja
Inventor
省平 苗村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60022868A priority Critical patent/JPH0679201B2/ja
Publication of JPS61183688A publication Critical patent/JPS61183688A/ja
Publication of JPH0679201B2 publication Critical patent/JPH0679201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶ライトバルブを用いる方式の投写型表示装
置に関する。
〔従来の技術〕
近年、遠隔会議システムにおける会議資料や情景ディス
プレイ、あるいは航空管制等の各種制御盤ディスプレイ
その他意品位テレビ、クーン竺f大画面ディスプレイの
要望が強く、この分野のディスプレイには比較的表示画
素が大きくて済む巨。
大画面ディスプレイ等にうyデや小規模液晶1?ネルを
集積したモデイクアレイ壓ディスプレイが用いられる他
は、投写型のディスプレイが用いられる。投写型のディ
スプレイについては、例えば日経エレクトロニクス19
77年9月5日号の58頁以降に述べられているように
高輝度の陰極線管(以下CRTと略す)を投映する方式
のCRT7’ロジェクタと液晶ライトバルブを用いる方
式の投写型液晶表示装置とが実用的なものとして知られ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
CRTプロソエクタはCRT画面を直接投映するもので
あシ、表示輝度は必ずしも充分ではないが通常のテレビ
シ、ン同様の動画表示が可能である。
しかしながら、投映できるだけの高輝度のCRTにおい
ては走査本数で表わされる解像度が充分ではなく、会議
資料等のドキュメントディスグレイには用いることがで
きない。一方、投写型液晶表示装置は投写専用の光源を
用いることができるので明るい表示が得られるのが特長
である。投写型液晶表示装置にも幾つかの方式があシ、
それらは液晶ライトバルヴへの画像書込み方式によって
分類される。第一の方式はレーザ熱書込み方式であシ、
この方式はレーザを非常に細く絞って液晶ライトバルブ
上に照射し、その点の液晶物質温度を上昇させて熱的に
書込む方式であるので極めて高解像度の表示を行なうこ
とができる一方、点順次走査でレーザを走査して書込む
必要があるために書込速度が遅く、動画表示ができない
欠点を有している。第二の方式はCRT光書込み方式で
あシ、この方式は光導電体層を有する液晶ライ) i4
ルプ上にCRT画面を投映して光の濃淡画像を電圧の強
弱に変換して液晶の電気光学効果に基づく画像を液晶ラ
イトバルブに書込む方式である。従って、CRT表示同
様に動画表示は可能であるものの、走査本数で制約され
る解像度に欠点がある。第三の方式は一般にCODと称
される電荷結合素子のアレイを液晶と積層して、電気信
号によって形成された電荷分布を液晶の電気光学効果を
用いて液晶ライトバルブ上で画像に変換する方式である
。この方式では電荷移送は高速で行なえるので1000
 X 1000画素程度までは動画表示は可能であるが
、電荷の液晶層への転送時の拡散等が原因となシ解像度
は必ずしも充分でない。このように、従来方式の投写型
ディスプレイはいずれも動画表示が可能な高速書込み性
、あるいは高品位の画像表示が可能な高解像性のいずれ
か一方が不充分であった。
本発明の目的は大画面高品位の画質で動画表示も可能な
、高輝度・高解像度・高速書込みの投写型表示装置を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の投写型液晶表示装置は、各画素電極にスイッチ
ング素子を取付けたアクティブマトリクス構造を有し、
かつ前記画素電極以外の領域を遮光部とした構造の複数
の液晶ライトバルブを、6各の液晶ライトバルブに投射
した投写光により形成される投影像の画素部が互いに重
なることなく、かつ間隙を生じることなく配置したこと
を特徴とするものである。
〔作用・原理〕
本発明の投写型液晶表示装置は液晶ライトバルブに誓込
んだ画像を投写用光源と投写用光学系とを用いてスクリ
ーン上に投映する方式の投写型表示装置である。液晶ラ
イトバルブは多数の画素を構成する画素電極を有する基
板と、もう一枚の電極付基板を相対向せしめてその間隙
に液晶物質を挾持した構造であシ、前記画素電極には薄
膜トランジスタや薄膜ダイオードあるいは金属−絶縁体
−金属(MIM )構造の二端子素子で代表されるスイ
ッチング素子が取付けられている。これらのスイッチン
グ素子は線順次走査駆動の非走査時においても液晶物質
の層に信号に応じた電圧を印加し、あるいは選択画素の
液晶物質の層に印加される電圧と非選択画素の液晶物質
の層に印加される電圧との比を大きくする作用を有し、
その結果、走査本数を1000本程度以上にまで増やし
ても、液晶物質の層の選択状態と非選択状態とが明瞭に
区別された良質の画像書込みが可能となる。勿論、スイ
ッチング素子の応答時間は充分は短かいので30ミリ秒
以内に一周期の全走査を終えてこれを繰返す、いわゆる
リフレッシュ駆動が可能であり、テレビジョン表示の如
き動画表示も可能である。しかしながら、各画素電極に
取付げられたスイッチング素子の部分は画素として機能
せず、またスイッチング素子への信号電極も必要となり
、これらが液晶ライトバルブに占める画素領域の面積率
を低下させることになる。特にスイッチング素子として
薄膜トランジスタを用いる場合には信号電極がη′ママ
トリクス状必要となシ、この影響は大きい。
すなわち、画素を稠密に配置することができず。
表示の解像度を低下させることとなる。しかるに、本発
明の投写型液晶表示装置に用いる液晶ライトバルブにお
いては、これらの画素電極以外の領域に遮光体を設けた
構造となっているのでスクリーン上の投映像においては
画素部以外は投写光が到達しない暗部となる。例えば、
画素電極部が市松模様状に配置した二個の液晶ライトバ
ルブを用いて、−個の液晶ライトバルブの投映像におけ
る上記暗部に別の液晶ライトバルブの投映像における画
素部が位置するように投映することによって。
スクリーン上では画素が稠密に配置した高解像度の表示
が実現される。
〔実施例〕
以下に図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。第1図は本発明の投写型液晶表示装置の一実施例に用
いた二個の液晶ライトバルブの一部分の構造を示す正面
図である。第1図において、1および2は相対向するガ
ラス基板であシ、両差板は周辺を8μm径のスペーサ粒
子を混合したエポキシ接着剤3でシールされている。シ
ール3の内側には液晶物質層(ネマティック液晶ZLI
−1565(メルク社製))4が挾持されている。(い
わゆるツイストネマティ、り構造の配向状態をとってい
るが、配向処理膜等は本発明の本質ではなく、繁雑とな
るので第1図および説明においては省略する。)一方の
ガラス基板1の内面には酸化インジウムからなる帯状の
透明電極11が形成され、もう一方のガラス基板2の内
面には酸化インジウムからなる透明の画素電極5が形成
されている。各画素電極5には酸化タンタルを絶縁体と
するMIM素子6がスイッチング素子として取付けられ
ている。
また、21はタンタルで形成されたMIM素子駆動用の
信号電極である。なおガラス基板2の外面にはシール3
の内側の部分で画素電極5に対向する部分以外の領域に
アルミニウムの遮光膜が形成されている(図示せず)。
このような構造のアクティブマトリクス構造液晶ライト
バルブにおいては1000本程度0電極を走査する線顆
次駆動が可能であシ、信号電極11に印加される画像信
号に応じて画素電極5部の光透過率が変化する。本実施
例における電極数は走査電極21が500本、画像信号
電極11は1000本、従って画素数(画素電極数)は
500 X 1000個である。本実施例の投写型液晶
表示装置の構成を第2図に示す。第2図において、31
および32は第1図の液晶ライトバルブであシ、37.
38および39.40はそれぞれ互いに偏光方向が平行
な2枚の偏光板の組であシ、液晶ライトバルブをツイス
トネマティック動作させるために一人しである。キセノ
ンランプ30を光源とする投写光はハーフミラ−33お
よびミラー34を経て2個の液晶ライトパル“プに入射
され、その画像が投写レンズ35によってスクリーン3
6上に投映される。投映像は第1図の画素(画素電極)
の形状・配列がそのまま拡大されたものとなシ、第2図
の投写型液晶表示装置によれば、第3図に示すごとく、
第1の液晶ライトバルブの画素配列の像41と第2の液
晶ライトバルブの画素配列の像42とが互いに重なるこ
となくかつ稠密な画素配置で投映される。
本実施例ではスクリーン36上で1000 X 100
0の高解像度で動画表示が可能である。なお、本実施例
においては特に高い表示コントラストを得るために液晶
ライトバルブにアルミニウム膜による遮光膜を設けたが
、例えばツイストネマティック型の液晶動作モードにお
いて、2枚の偏光板をその偏光方向が平行となるように
設置した場合等においては、画素電極部以外は常に液晶
が遮光状態となシ、これが遮光部となるので特に格別の
遮光膜を設ける必要はない。また、第3図の投映像につ
いてのスイッチング素子部が非画素部として残る様子を
示したが、例えば液晶ライトバルブにおいて透明画素電
極を長方形あるいは正方形とすることによってこのよう
な非画素領域の残存をなくすことは可能である。第4図
はその説明のための図であシ、液晶ライトバルブの画素
電極部分の形状を示す。
第4図において、51は透明画素電極、52は金属信号
電極であシ、それぞれ第1図の5および21に対応する
。また53はMIM素子の上部電標に対応する金属電極
であり、54がMIM素子部である。このような画素電
極形状とすることにより、第3図に例示したようなスイ
ッチング素子部の投映像が非画素部として残存する欠点
が除去されることは容易に理解できる。しかしながら、
第4図において、信号電極52と直交する方向に走る隣
接画素電極の間隙部はやけシスクリーン上の投映像にお
いても非画素部として残存する。このような非画素部を
も除去してスクリーン上で稠密な画素配置を得るための
方法の一例を第5図を用いて説明する。第5図は、3個
の液晶ライトバルブを用いる方式の投写型液晶表示装置
における液晶ライ軌パルプの画素電極部分の形状を示す
図である。第5図において、51.52.53.54は
それぞれ第4図の同番号の部分に対応する透明画素電極
、金属信号電極、金属電極、MIM素子部である。第6
図は第5図のごとき電極形状の液晶ライトバルブを3個
用いて投映表示した場合に画素が間隙なく稠密に配置す
る様子を示す図で6.1.61.62.63はそれぞれ
第1、第2、第3の液晶ライトバルブによる画素を表わ
す。また、3個の液晶ライトバルブにそれぞれ赤・緑・
青のカラーフィルターを取付ける等の方法で第6図にお
ける61.62.63をそれぞれ赤・緑・青の画素とす
ることによって、高解像度のフルカラー表示が可能であ
ることも容易に理解できよう。
第7図は本発明の別の実施例における構成を示す図であ
υ、73は偏光ビームスプリッタ−であシ、その他同番
号の部分は第2図と同じ部分を示す。
但し、第7図の構成においては偏光ビームスグリツタ−
73によって分割された2本の偏光ビームはその偏光方
向が互いに直交しておシ、2枚の偏光板38.40はそ
れぞれが取シ付けられているツイストネマティック型の
液晶ライトバルブ31または32に入射する偏光ビーム
の偏光方向と偏光方向が平行になるように設置されてい
る。第7図のような構成の投写型液晶表示装置において
は、第2図の構成において投写光が液晶ライトバルブに
入射する前にそれぞれの偏光板によって約半分の光量に
減少するのに比べ、光源からの投写光のほとんど全光量
が液晶ライトバルブに入射するために極めて高輝度の表
示画面が得られる。
〔発明の効果〕
以上実施例において高品位で高解像度の投映画像を得る
ために本発明の投写型液晶表示装置、特に同装置に用い
る液晶ライトバルブに種々の変形が可能であることを述
べてきたが、いずれの場合においても本発明によれば大
画面高品位の画質で動画表示も可能表、高解像度高速書
込みの投写型液晶表示装置が得られ、特に偏光ビームス
グリツタ−を用いる方式では極めて高輝度の投写型液晶
表示装置を得ることができる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の投写型液晶表示装置の一実施例を示す
液晶ライトバルブの構造の一部を示す正面図、第2図は
表示装置の構成を示す図、第3図は投映像における画素
配置を示す図、第4図、第5図は別の液晶ライトバルブ
の電極形状を示す図、第6図は3個の液晶ライトバルブ
による投映像における画素配置を示す図、第7図は別の
実施例における表示装置の構成図である。 1.2は基板、3はシール部、4は液晶物質層、5は画
素電極、6はスイッチング素子、11.21は信号電極
、30は光源、31.32は液晶ライトバルブ、33は
ハーフミラ−134はミラー、35は投写レンズ、36
はスクリーン、37.38,39.40は偏光板、41
.42はそれぞれ第1および第2の液晶ライトバルブの
画素配列の像である。51は画素電極、52は信号電極
、53は金属電極、54はスイッチング素子、61,6
2.63はそれぞれ第1、第2、第3の液晶ライトバル
ブの画素配列の像、73は偏光ビームスプリッタである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各画素電極にスイッチング素子を取付けたアクテ
    ィブマトリクス構造を有し、かつ前記画素電極以外の領
    域を遮光部とした構造の複数の液晶ライトバルブを、各
    々の液晶ライトバルブに投射した投写光により形成され
    る投映像の画素部が互いに重なることなく、かつ間隙を
    生じることがないように配置したことを特徴とする投写
    型液晶表示装置。
JP60022868A 1985-02-08 1985-02-08 投写型液晶表示装置 Expired - Fee Related JPH0679201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022868A JPH0679201B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 投写型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60022868A JPH0679201B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 投写型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183688A true JPS61183688A (ja) 1986-08-16
JPH0679201B2 JPH0679201B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=12094671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60022868A Expired - Fee Related JPH0679201B2 (ja) 1985-02-08 1985-02-08 投写型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679201B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410782U (ja) * 1987-07-08 1989-01-20
JPH02132416A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Nec Corp 投射型液晶表示装置
JPH03265831A (ja) * 1990-03-16 1991-11-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 投写型表示装置
JPH04362928A (ja) * 1991-09-03 1992-12-15 Casio Comput Co Ltd 液晶プロジェクタ
JPH06160888A (ja) * 1992-11-04 1994-06-07 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410782U (ja) * 1987-07-08 1989-01-20
JPH05949Y2 (ja) * 1987-07-08 1993-01-12
JPH02132416A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Nec Corp 投射型液晶表示装置
JPH03265831A (ja) * 1990-03-16 1991-11-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 投写型表示装置
JPH04362928A (ja) * 1991-09-03 1992-12-15 Casio Comput Co Ltd 液晶プロジェクタ
JPH06160888A (ja) * 1992-11-04 1994-06-07 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679201B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4936656A (en) Video projector
KR960013313B1 (ko) 전기광학 표시장치
KR100246248B1 (ko) 액정 패널을 이용하여 얻은 이미지 투사방법과 이것을 실현하기 위한 디스플레이 장치
EP1174757A2 (en) Reflective type liquid crystal display device
JPS60179723A (ja) 液晶プロジエクシヨン装置
JPS60262131A (ja) 液晶表示装置
JPS61150487A (ja) 液晶ビデオ・プロジエクタ
KR100228886B1 (ko) 공간광 변조소자와 투사장치
JPH021816A (ja) 投影型表示装置
JPS61183688A (ja) 投写型液晶表示装置
Melcher et al. Design and fabrication of a prototype projection data monitor with high information content
JPS6222136B2 (ja)
JPS61185725A (ja) 投写型液晶表示装置
JPH08334770A (ja) 投射型液晶表示装置
JPS6135481A (ja) 投射型表示装置
JPH0212224A (ja) 液晶表示装置
JPH10142605A (ja) 投射型液晶表示装置
JP3113079B2 (ja) プロジェクター
JP2671799B2 (ja) 投射型表示装置
JPH08122810A (ja) 空間光変調素子
WO1991007851A1 (en) Matrix addressed liquid crystal light valve
JPH05196959A (ja) 液晶表示装置
JPH04289837A (ja) 投射型表示装置
JPH0618838A (ja) 液晶投射型ディスプレイ
JPH03198037A (ja) 高精細投影型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees