JPS61183103A - 核熱利用による合成ガスの製造法 - Google Patents

核熱利用による合成ガスの製造法

Info

Publication number
JPS61183103A
JPS61183103A JP2308885A JP2308885A JPS61183103A JP S61183103 A JPS61183103 A JP S61183103A JP 2308885 A JP2308885 A JP 2308885A JP 2308885 A JP2308885 A JP 2308885A JP S61183103 A JPS61183103 A JP S61183103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reforming
furnace
heat
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2308885A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kawase
修 川瀬
Kazuhiro Uetake
植竹 一浩
Toyoichi Inoue
井上 登代一
Koichi Naruse
成瀬 功一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanki Engineering Co Ltd
Mitsui Construction Co Ltd
Toshiba Corp
Mitsui and Co Ltd
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
New Oji Paper Co Ltd
Onoda Cement Co Ltd
Toray Industries Inc
Mitsui Mining Co Ltd
Original Assignee
Sanki Engineering Co Ltd
Mitsui Construction Co Ltd
Toshiba Corp
Mitsui and Co Ltd
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Onoda Cement Co Ltd
Toray Industries Inc
Mitsui Mining Co Ltd
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanki Engineering Co Ltd, Mitsui Construction Co Ltd, Toshiba Corp, Mitsui and Co Ltd, Mitsui Petrochemical Industries Ltd, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Toatsu Chemicals Inc, Onoda Cement Co Ltd, Toray Industries Inc, Mitsui Mining Co Ltd, Oji Paper Co Ltd filed Critical Sanki Engineering Co Ltd
Priority to JP2308885A priority Critical patent/JPS61183103A/ja
Publication of JPS61183103A publication Critical patent/JPS61183103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、核熱利用による合成ガスの製造法に関し、さ
らに詳しくは核熱高温ガス炉から得られる高温、高圧の
ヘリウムガスを熱源として利用した炭化水素の改質方法
に関するものである。
(従来の技術) 従来の炭化水素の改質、典型的には天然ガス(または軽
質炭化水素)の水蒸気改質は、第4図に示すように、改
質触媒1 (例えばニッケル系触媒)を充填した反応管
3を多数設置した改質炉5を通して行われる。反応に必
要な温度への加熱および反応熱は改質炉5の炉頂または
炉壁に設けられたバーナ9により燃料ガス11を燃焼さ
せることにより与えられる。原料7は炉頂部から反応管
3に入り、改質触媒1を通って改質反応が行われ、改質
ガス13は炉の下部から取り出される。一方燃料ガス1
1は、炉上部のバーナ9で燃焼され、反応管に必要な熱
量を与え、その排ガスは炉下部11Aから排出される。
反応管3の反応温度が高いほど反応は進むが、例えば反
応管出口温度850℃とした場合、改質ガス中の残留メ
タン成分は3%程度である。
一方、上記反応管に必要な反応熱を与えるために、燃料
ガスの代わりに核熱による高温ガス炉からの循環ヘリウ
ムガスを利用する試みがなされている。この循環ヘリウ
ムガスは、高温ガス炉の一部ヘリウムガスとの熱交換に
より得られるもので、その出口温度は880℃程度であ
る。しかし、この核熱による循環ヘリウムガスの熱量の
みでは、反応管3において充分高い反応温度を与えるこ
とができず、満足すべき反応率を得ることはできない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、核熱炉からの核熱を高温の一部ヘリウ
ムガスとして取り出し、これを中間熱交換器で熱交換し
て得られる高温のヘリウムガスを利用して炭化水素の水
蒸気改質を行なう際に、充分な反応熱を与えることがで
きる合成ガスの製造法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、炭化水素を核熱高温ガス炉から得られる高温
、高圧のヘリウムガスを熱源とする第1次改質炉で一部
水蒸気改質を行った後、さらに2次改質炉で酸素の供給
下に炭化水素を部分燃焼させながら他部の水蒸気改質を
行なうことを特徴とするものである。
以下、本発明を図面によりさらに詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す合成ガス製造方法の
ブロック図である。図において、天然ガス(LNG)は
、−次改質炉(管状炉)15内に供給され、ここで高温
ガス炉17からの循環ヘリウムガスによる加熱管19に
より間接加熱され、その一部が反応した後、2次改質炉
25に供給される。−次改質炉15では、高温ヘリウム
ガス(例えば875℃)との熱交換により所定の顕熱お
よび反応熱が与えられるが、有効なガス伝熱に必要な温
度差を考慮すると、改質ガス出口温度はせいぜい800
℃程度であり、充分な反応率を与える温度には達しない
。すなわち、−次改質炉15で得られる反応率は55%
程度であり、10%以上の残留メタン成分を有する。本
発明では、このため二次改質炉25を設け、かつ2次改
質炉に酸素を供給して一部の原料および反応ガスを燃焼
させ、例えば二次改質炉出口ガス温度を970℃程度に
昇温しで充分な改′質反応温度を得る。二次改質炉を出
た製品ガスは、例えば残留メタン成分が1%であり、H
2とCOを高純度で含む。このように改質されたガスは
メタノール合成用原料ガス、アンモニア合成用原料ガス
、C1化学コンビナート用原料ガス等として利用される
。なお、2次改質炉25に供給する酸素は、例えばアン
モニア合成の際の空気からの窒素分離の副生物として得
られる。
本発明に用いる二次改質炉15としては、第2図に示す
装置があげられる。この装置は、塔上部および塔下部に
それぞれ原料7の供給部および改質ガス13の出口部を
有し、塔本体には改質触媒1 (例えばニッケル系触媒
)が充填された反応管3が多数配列され、その回りに二
次ヘリウムガス2°1が通る加熱管23を備えたもので
ある。二次改質炉25の反応器の内壁は、高温に耐える
ように耐火材によって保護されている。
加熱管23の熱は媒体22を介して反応管15に伝えら
れる。
(実施例) 第3図は、本発明の一実施例を示す合成ガスの製造法の
フローを示す図である。天然ガス7およ。
びスチーム8はそれぞれ配管aおよび配管すを通って一
次改質炉15に供給され、ここで880℃で供給される
ヘリウムガス21により加熱され、その一部が反応し、
780℃の改質ガスとして配管dから排出され、この反
応ガスは、配管eから供給される酸素27と合流して二
次改質炉25に供給され、ここで前述のように一部のガ
スの燃焼熱により未反応の原料が反応して970℃の改
質ガスとなり、配管fから冷却器26を経て二酸化炭素
除去装置30に供給され、ここで二酸化炭素が除去され
た後、配管34から製品ガス(H2、COガス)として
取り出される。また二酸化炭素除去装置30で分離され
た二酸化炭素は配管Cを通って元の原料ガス中に戻され
、再び反応に供されることにより、製品ガス中のCO収
率が高められる。以上のプロセスを行った場合の物質収
支例を第1表に示す。第1表中、a、b、c、d、eお
よびfは、第3図におけるそれぞれの配管を示す。
以下余白 第1表   (単位 kg mol/hr)(発明の効
果) 本発明によれば、核熱を利用した一次改質炉の次に酸素
の供給によってガスの一部を燃焼させて反応熱を得る二
次改質炉を設けたことにより、核熱のみの利用による1
次改質炉の反応熱の不足を補い、2次改質炉において最
終的に充分高い反応率を得ることができる。また二次改
質炉では原料または反応ガスの一部を熱源として用いる
ので、新らたな他の熱源を要せず、また燃焼熱をそのま
ま反応熱として利用することができるので熱効率が極め
て良いなど利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す合成ガスの製法のブ
ロック図、第2図は、本発明の一実施例に用いる一次改
質炉の説明図、第3図は、本発明の合成ガスの製法の具
体的なフローを示す図、第4図は、従来の炭化水素の水
蒸気改質炉の一例を示す図である。 1・・・改質触媒、3・・・反応管、5・・・改質炉、
7・・・天然ガス(LNG) 、13・・・改質ガス、
15・・・−次改質炉、17・・・高温ガス炉、21・
・・循環ヘリウムガス、25・・・二次改質炉、27・
・・酸素、30・・・二酸化炭素除去装置。 代理人 弁理士 川 北 武 長 第2図    第4図 27        e

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭化水素を核熱高温ガス炉から得られる高温、高
    圧のヘリウムガスを熱源とする第1次改質炉で一部水蒸
    気改質を行った後、さらに2次改質炉で酸素の供給下に
    炭化水素を部分燃焼させながら他部の水蒸気改質を行な
    うことを特徴とする核熱利用による合成ガスの製造法。
JP2308885A 1985-02-08 1985-02-08 核熱利用による合成ガスの製造法 Pending JPS61183103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2308885A JPS61183103A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 核熱利用による合成ガスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2308885A JPS61183103A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 核熱利用による合成ガスの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61183103A true JPS61183103A (ja) 1986-08-15

Family

ID=12100669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2308885A Pending JPS61183103A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 核熱利用による合成ガスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183103A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097479A (ja) * 2000-09-18 2002-04-02 Haldor Topsoe As 部分酸化により水素および一酸化炭素を含有する合成ガスの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945903A (ja) * 1982-09-03 1984-03-15 Toyo Eng Corp 内管加熱水蒸気改質法および装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945903A (ja) * 1982-09-03 1984-03-15 Toyo Eng Corp 内管加熱水蒸気改質法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097479A (ja) * 2000-09-18 2002-04-02 Haldor Topsoe As 部分酸化により水素および一酸化炭素を含有する合成ガスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0227807B1 (en) Production of synthesis gas using convective reforming
KR900007863B1 (ko) 암모니아 합성 가스의 제조방법
US4315893A (en) Reformer employing finned heat pipes
US7214251B2 (en) Compact steam reformer
US5229102A (en) Catalytic ceramic membrane steam-hydrocarbon reformer
EP0242199A1 (en) Process and apparatus for the production of synthesis gas
JPH0522641B2 (ja)
US5156821A (en) Reactor for reforming hydrocarbon
JP2001192201A (ja) 自己酸化内部加熱型改質装置及び方法
JPH023614A (ja) 単一圧式のメタノール製造方法
RU2211798C2 (ru) Способ получения синтез-газа для производства аммиака
GB2222096A (en) Reactor for reforming hydrocarbon and process for reforming hydrocarbon
JPH04214001A (ja) 水素含有ガス流の製法
JP2003525115A (ja) 吸熱反応工程およびその装置
GB2213496A (en) Production of hydrogen-containing gas streams
US4391794A (en) Process and apparatus for hydrogen production
EA000777B1 (ru) Способ и технологический блок для получения синтез-газа для дальнейшего производства аммиака
JP4427173B2 (ja) 合成ガスの製造方法
JPS59107901A (ja) 水素および酸化炭素を含有するプロダクトガスを製造する装置
EP0272282B1 (en) Steam reformer with internal heat recovery
NO812856L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av gassblandinger inneholdende hydrogen og nitrogen.
JPS621677B2 (ja)
JPS63218792A (ja) 合成ガス製造装置およびその用途
JPS61183103A (ja) 核熱利用による合成ガスの製造法
JPH05269369A (ja) 吸熱反応装置