JPS61180156A - Inspection system for logical circuit - Google Patents

Inspection system for logical circuit

Info

Publication number
JPS61180156A
JPS61180156A JP60019940A JP1994085A JPS61180156A JP S61180156 A JPS61180156 A JP S61180156A JP 60019940 A JP60019940 A JP 60019940A JP 1994085 A JP1994085 A JP 1994085A JP S61180156 A JPS61180156 A JP S61180156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
scan
flop
data
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60019940A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takao Nishida
隆夫 西田
Toru Hiyama
桧山 徹
Takashi Ishiyama
石山 俊
Shunsuke Miyamoto
宮本 俊介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60019940A priority Critical patent/JPS61180156A/en
Publication of JPS61180156A publication Critical patent/JPS61180156A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2205Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested
    • G06F11/221Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested to test buses, lines or interfaces, e.g. stuck-at or open line faults

Abstract

PURPOSE:To evade in-phase transfer without increasing any system delay by adding a selecting mechanism which inputs system data or scan data during the transmission of a scan clock according to the mode to an output-side FF which is put in an in-phase state. CONSTITUTION:The system clock 2 and system data 3 are signals for normal operation control and scan data 4, the scan clock 5, and a scan address 6 are used only during inspection. A combinational circuit 10 consists of input FF groups 11-14 and output FF groups 15 and 16. When the system clock of an aimed FF is in phase with the system clock of the FF as its front stage, the selecting mechanism for the system data and scan data is provided so as to stored the system data without sending out the system clock to the aimed FF, thereby storing the system data by sending out the scan clock.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はディジタル論理回路の検査方式に係り、特にス
キャン・バスを利用した検査方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Application of the Invention] The present invention relates to a testing method for digital logic circuits, and particularly to a testing method using a scan bus.

〔発明の背景〕[Background of the invention]

大規模論理回路の検査性向上のために、既存の回路にス
キャン・バスを付加し、複雑・大規模な順序回路を単純
・小規模な組合せ回路に分割する方法が用いられている
。その−例を以下に示す。
In order to improve the testability of large-scale logic circuits, a method is used that adds a scan bus to an existing circuit and divides a complex, large-scale sequential circuit into simple, small-scale combinational circuits. An example is shown below.

論理回路中のすべてのフリップフロップに固有のスキャ
ン・アドレスを割り当て、アドレスを選択することによ
り、任意のフリップフロップに対し容易にスキャンイン
/スキャン・アウトを可能とする。このような論理回路
ではフリップフロップで囲まれた組合せ回路ごとに次の
手順を全テスト・パタンに対して繰り返すことにより、
検査することができる。
By assigning a unique scan address to every flip-flop in a logic circuit and selecting the address, scan-in/scan-out can be easily performed for any flip-flop. In such logic circuits, by repeating the following procedure for all test patterns for each combinational circuit surrounded by flip-flops,
Can be inspected.

(1)その組合せ回路の入力側ブリッププロップにテス
トパタンをスキャンインにする。
(1) Scan in the test pattern to the input side blip prop of the combinational circuit.

(2)出力側フリップフロップにシステム・クロックを
送出し、組合せ回路の出力であるシステム・データを取
り込む。
(2) Send the system clock to the output side flip-flop and take in the system data that is the output of the combinational circuit.

(3)出力側フリップフロップからその取り込んだデー
タをスキャンアウトし、あらしめ求めておいた期待値と
比較する。
(3) The data taken in from the output side flip-flop is scanned out and compared with the previously determined expected value.

以上のような検査方式が確実に動作することを保証する
ために通常、いくつかの論理設計上の制約が課される。
Several logic design constraints are typically imposed to ensure that such testing schemes operate reliably.

その1つが例えば、 1977 DAC,462〜46
8“A Logic Design 5tructar
e for LSITe5tability”に示され
るような、同相転送の禁止である。つまり、入力側フリ
ップフロップと出力側フリップフロップのシステム・ク
ロックが同相であることを禁止する。その理由を以下に
示す。
One of them is, for example, 1977 DAC, 462-46
8“A Logic Design 5tructar
In other words, the system clocks of the input side flip-flop and the output side flip-flop are prohibited from being in the same phase.The reason for this is shown below.

ここで用いるフリップフロップはパルスがオンとのとき
データスルーである。入力側フリップフロップのシステ
ム・データの値が上記手順(1)でスキャン・インした
値と異なる場合には、(2)のシステム・クロック送出
時に、スキャン・インした値が破壊される。この影響が
出力側フリップフロップまで伝搬する場合があり、この
とき出力側フリップフロップのシステム・クロックがO
N状態ならば出力側フリップフロップの値も変化してし
まい、期待値と不一致になる危険性があるからである。
The flip-flop used here is data through when the pulse is on. If the value of the system data of the input flip-flop is different from the value scanned in in step (1) above, the value scanned in is destroyed when the system clock is sent in step (2). This effect may propagate to the output flip-flop, and in this case, the system clock of the output flip-flop is
This is because if it is in the N state, the value of the output side flip-flop will also change, and there is a risk that it will not match the expected value.

これは検査時に用いるシステム・クロックのパルス巾が
実動作時のシステム・クロックのパルス巾よりも長大で
あることに起因している。
This is because the pulse width of the system clock used during inspection is longer than the pulse width of the system clock during actual operation.

通常はシステムクロックのパルス巾が短いため、影響が
入力側から出力側へ伝搬するまでの間にパルスが終って
しまうから問題はない。
Normally, the pulse width of the system clock is short, so there is no problem because the pulse ends before the influence propagates from the input side to the output side.

同相転送があるような回路では、上述したように検査時
に安定な動作を保証することができないために、検査デ
ータの検出率の低下を招く。これを避けるためには同相
転送を対策するための論理変更が必要であり、これまで
のフリップフロップをマスター・スレーブ構成にする、
■ディレィ・ラッチをそう人する、■システム・クロッ
ク送出時に入力側のフリップフロップのシステム・クロ
ックをOFF状態に固定する等の様々な手法が用いられ
てきた。しかし、これらの手法はいずれもシステム・デ
ィレィの増加を持たらし、論理回路の動作速度を低下さ
せるという欠点があった。
In a circuit that involves in-phase transfer, stable operation cannot be guaranteed during testing as described above, resulting in a decrease in the detection rate of test data. In order to avoid this, it is necessary to change the logic to prevent in-phase transfer, and change the conventional flip-flop to a master-slave configuration.
Various techniques have been used, such as (2) using a delay latch, and (2) fixing the system clock of the input flip-flop in the OFF state when transmitting the system clock. However, all of these methods have the drawback of increasing system delay and reducing the operating speed of the logic circuit.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明は、この欠点を除去するためのものであり、シス
テム・ディレィの増加無しに同相転送の回避を可能とす
る検査方式を提供することにある。
The present invention aims to eliminate this drawback and provides a test scheme that makes it possible to avoid in-phase transfer without increasing system delay.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

すなわち、同相となっている出力側フリップフロップに
対し、スキャン・クロックの送出時にモードに応じて、
システム・データかあるいはスキャン・データのいずれ
かを取り込む選択機構を追加する。第1のモードではス
キャン・データを、第2のモードではシステム・データ
を取り込むものとする。これにより、第2のモードにお
いては出力側フリップフロップのアドレスを選定し、ス
キャン・クロックを送出することにより、システム・ク
ロックを送出せずにシステム・データを出力側フリップ
フロップに取り込むことが可能となる。一方入力側フリ
ップフロップ群はシステム・クロックが不変であるし、
またスキャン・クロックが変化するが自己のアドレスが
セレクトされていないため、その影響が伝わらず、以前
にスキャンインした値を保持できる。つまり、従来の同
相転送で問題となった入力側フリップフロップの値の変
化は発生せず、従って出力側フリップフロラ  プの値
が変化する危険性が回避でき、安定な動作を保証できる
In other words, depending on the mode when the scan clock is sent to the output side flip-flops that are in the same phase,
Add a selection mechanism to capture either system data or scan data. It is assumed that scan data is captured in the first mode and system data is captured in the second mode. As a result, in the second mode, by selecting the address of the output side flip-flop and sending out the scan clock, it is possible to take system data into the output side flip-flop without sending out the system clock. Become. On the other hand, the system clock for the input side flip-flop group remains unchanged,
Also, although the scan clock changes, since its own address is not selected, its influence is not transmitted, and the previously scanned-in value can be retained. In other words, the change in the value of the input flip-flop, which was a problem with conventional in-phase transfer, does not occur, and therefore the risk of the value of the output flip-flop changing can be avoided, and stable operation can be guaranteed.

上述したシステム・データとスキャン・データの選択機
構はシステム・クロックとシステム・データの通常動作
時の信号経路上に何ら新たな素子をそう入せずに実現可
能である。
The system data and scan data selection mechanism described above can be implemented without introducing any new elements on the system clock and system data signal paths during normal operation.

以上により、システム・ディレィの増加なしに同相転送
に対処することが可能であり、検査時に安定な動作を保
証できる。
As described above, in-phase transfer can be handled without increasing system delay, and stable operation can be guaranteed during testing.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図はこのようなスキャンパスを用いた検査方式で対
象とする回路全体の構成を示している。
FIG. 1 shows the configuration of the entire circuit targeted by the inspection method using such a scan path.

1はLSIやパッケージ等の回路全体である。2はシス
テム・クロック信号、3はシステム・データ信号であり
、これらは元来通常動作制御用の信号である。4はスキ
ャンインのためのデータを設定するスキャン・データ信
号、5はスキャンインの起動をかけるスキャン・クロッ
ク信号、6はフリップフロップを選定するためのスキャ
ン・アドレス信号であり、これらは検査時にのみ使用さ
れる。7は通常動作の出力データ信号である、8はスキ
ャン・アウト時の出力信号である。10はフリップフロ
ップで囲まれた組合せ回路の1例である。11〜14は
入力フリップフロップ群を、15〜16は出力フリップ
フロップ群を示している。17はスキャン・アドレスの
デコーダ、18はデコードされた信号であり、回路内の
各フリップフロップに1対1で対応する。このデコード
信号とスキャン・クロックがゲートG1でANDされ、
フリップフロップのSC端子に供給される。
1 is the entire circuit such as LSI and package. 2 is a system clock signal, and 3 is a system data signal, which are originally signals for normal operation control. 4 is a scan data signal that sets data for scan-in, 5 is a scan clock signal that activates scan-in, and 6 is a scan address signal that selects a flip-flop, and these are used only during inspection. used. 7 is an output data signal during normal operation, and 8 is an output signal during scan out. 10 is an example of a combinational circuit surrounded by flip-flops. 11 to 14 indicate input flip-flop groups, and 15 to 16 indicate output flip-flop groups. 17 is a scan address decoder, and 18 is a decoded signal, which corresponds one-to-one to each flip-flop in the circuit. This decode signal and the scan clock are ANDed at gate G1,
It is supplied to the SC terminal of the flip-flop.

また、フリップフロップの出力とデコード信号がゲート
G2でANDされ、さらにゲートG5でORされ、スキ
ャン・アウト・ビンから出力される。フリップフロップ
ごとに示したT0〜T、の記号はシステム・クロックの
種類を示している。つまり、この例では入力フリップフ
ロップ12と出力フリップフロップ16のシステム・ク
ロックがともにT□であり、同相となっている。
Further, the output of the flip-flop and the decoded signal are ANDed at gate G2, further ORed at gate G5, and outputted from the scan out bin. The symbols T0 to T shown for each flip-flop indicate the type of system clock. That is, in this example, the system clocks of the input flip-flop 12 and the output flip-flop 16 are both T□ and in phase.

第2図と第3図にフリップフロップの一例として、その
入出力端子と動作仕様を示した6入力端子り、C,SD
はそれぞれシステム・データ21゜システム・クロック
22.スキャン・データ4に接続される。スキャン・ク
ロック5とアドレス・デコード信号18はゲート23で
ANDされ、入力端子SCに接続される。QとQは出力
端子である。動作仕様31はクロック端子C,SCがと
もに0ならばフリップフロップは動作せず、前の値が保
持されることを示している。動作仕様32は通常の論理
動作に対応しており、システム・クロックが送出された
時にシステム・データが取り込まれることを示している
。動作仕様33はスキャンイン動作に対応しており、そ
のフリップフロップのアドレスが選定され、スキャン・
クロックが送出されたときに、スキャン・データが取り
込まれることを示している。
Figures 2 and 3 show an example of a flip-flop with 6 input terminals, C, and SD.
are system data 21° and system clock 22. Connected to scan data 4. Scan clock 5 and address decode signal 18 are ANDed at gate 23 and connected to input terminal SC. Q and Q are output terminals. The operation specification 31 indicates that if the clock terminals C and SC are both 0, the flip-flop does not operate and the previous value is held. Operation specification 32 corresponds to normal logical operation and indicates that system data is captured when the system clock is asserted. Operation specification 33 corresponds to scan-in operation, and the address of the flip-flop is selected and the scan/in operation is performed.
It shows that scan data is captured when the clock is sent out.

以上で示した回路構成のままでは同相転送が存在すると
、同相となっているシステム・クロック送出時に入力フ
リップフロップにあらかじめスキャンインしておいたデ
ータが破壊される場合があり、この影響を出力フリップ
フロップで取り込んでしまう危険性がある。そこで以下
の対策を施す。
If in-phase transfer exists with the circuit configuration shown above, the data scanned in in advance to the input flip-flops may be destroyed when the in-phase system clock is sent out. There is a danger that the data may be captured by the Therefore, the following measures will be taken.

同相となっている出力フリップフロップ16に対し、第
4図に示したように、検査モード信号M41とANDゲ
ート42とORゲート43を追加する。第5図はこのよ
うに変更したフリップフロップの動作仕様を示している
。検査モード信号M=Oの時は従来と全く同じ動作をす
る。つまり動作仕様51〜53はそれぞれ第3図の31
〜33に対応している。動作仕様54は検査モードMを
1.スキャン・データSIをOとし、そのフリップフロ
ップのアドレスを選択した状態では、システム・クロッ
クの代りにスキャン・クロックを送出することにより、
システム・データを取り込めることを示している。本動
作モードを用いることにより同相転送対策が可能となる
。以下をこそのときの検査手順を説明する。
As shown in FIG. 4, a test mode signal M41, an AND gate 42, and an OR gate 43 are added to the output flip-flop 16 which is in phase. FIG. 5 shows the operational specifications of the flip-flop modified in this way. When the inspection mode signal M=O, the operation is exactly the same as the conventional one. In other words, the operation specifications 51 to 53 are respectively 31 in FIG.
It corresponds to ~33. The operation specification 54 sets the inspection mode M to 1. When the scan data SI is set to O and the address of the flip-flop is selected, by sending the scan clock instead of the system clock,
Indicates that system data can be captured. By using this operation mode, it is possible to take measures against in-phase transfer. The inspection procedure for the following will be explained.

第6図は本発明における検査手順を示している。FIG. 6 shows the testing procedure in the present invention.

処理100でまず検査モードをOにセットする。In process 100, the inspection mode is first set to O.

処理110はスキャンイン動作であり、これは従来手法
と同一である。処理120でシステム・クロックを送出
し、システム・データを出力フリップフロップに取り込
む。このとき出力フリップフロップの全てのシステム・
クロックを送出するのではなく、同相となっているシス
テム・クロックは除外する点が従来と異なる。つまり、
第1図の例ではTo クロックのみ送出する。処理13
0で検査モードを1.スキャン・データをOにセットす
る。処理140はスキャンアウト動作である。
Process 110 is a scan-in operation, which is the same as the conventional method. Process 120 issues the system clock and captures system data to the output flip-flop. At this time, all systems of output flip-flops
It differs from the conventional method in that it does not transmit a clock, but excludes system clocks that are in phase. In other words,
In the example of FIG. 1, only the To clock is sent. Processing 13
0 sets the inspection mode to 1. Set scan data to O. Process 140 is a scan out operation.

従来と異なる点は、処理120でシステム・クロックを
送出しなかった同相のフリップフロップに対してスキャ
ン・クロックを送出することである。
The difference from the conventional method is that in process 120, a scan clock is sent to the in-phase flip-flops to which the system clock was not sent.

処理150でスキャンアウトした値を期待値と比較し、
故障の有無を判定する。上述した処理100〜150を
当該組合せ回路のすべてのテスト・パタンに対して繰り
返し、それが終了後、次の組合せ回路に対して同様の処
理を繰り返す。
Compare the value scanned out in process 150 with the expected value,
Determine whether there is a failure. The above-described processes 100 to 150 are repeated for all test patterns of the combinational circuit, and after completion, the same process is repeated for the next combinational circuit.

以上の検査方式では入力フリップフロップのシステム・
クロックを送出する必要がないため、従来の検査方式で
問題となっていた同相転送回路における入力フリップフ
ロップのデータ破壊を回避することが可能となり、安定
な動作を保証できる。
In the above inspection method, the input flip-flop system
Since there is no need to send out a clock, it is possible to avoid data corruption in the input flip-flop in the in-phase transfer circuit, which has been a problem with conventional testing methods, and stable operation can be guaranteed.

ここで注意する点はハード・コアに対する検査方法であ
る。前述したスキャン回路を用いた検査方法ではスキャ
ン回路がハード・コアとなっており、このスキャン回路
が正常に動作するか否かを前もって検査する必要があり
、0と1の値をスキャンイン、スキャンアウトして動作
を確認する(これをOサイクル・テストと呼ぶ)。本発
明で同相対策用に追加した選択機構は新たなハード・コ
アとなる。また、同相対策を施したフリップフロップで
は検査時にシステム・クロックを動作させないために、
0サイクル・テスト時にあらかじめ、システム・クロッ
クによりシステム・データが正常に取り込まれることを
確認する必要がある。
The point to note here is the inspection method for the hard core. In the test method using the scan circuit described above, the scan circuit is the hard core, and it is necessary to test in advance whether or not this scan circuit operates normally. Output and check the operation (this is called an O-cycle test). The selection mechanism added for in-phase countermeasures in the present invention becomes a new hard core. In addition, since the system clock is not operated during testing for flip-flops with common-mode measures,
During the 0-cycle test, it is necessary to confirm in advance that the system data is correctly captured by the system clock.

以上を考慮して本発明では第7図に示した手順でOサイ
クル・テストを実施する。処理200,210は従来の
0サイクル・テストに等しい。このとき検査モードM=
Oとする。処理220〜290が新たに必要となる処理
であり、同相対策を施したフリップフロップに対しての
み繰り返す。まず処理220でOをあらかじめスキャン
インし、フリップフロップの値を0に確定する。次に処
理230でシステム・クロックを送出し、システム・デ
ータを取り込む。次に処理240でスキャン・クロック
を用いてシステム・データを取り込む。処理230.2
40でそれぞれスキャン・アウトした値を処理250で
比較する。次に処理260で1をスキャンインし、同様
の処理を270〜290で実施する。処理250.処理
290の比較結果が両者とも一致しているならば、当該
フリップフロップの選択機構もシステム・クロックによ
るシステム・データの取り込み機構も正常に動作してい
るとみなすことができる。以上示したOサイクル・テス
ト終了後に、第6図で示した手順でテストすることによ
り1回路全体をテストすることができる。
In consideration of the above, in the present invention, an O-cycle test is performed according to the procedure shown in FIG. Processes 200, 210 are equivalent to a conventional 0 cycle test. At this time, inspection mode M=
Let it be O. Processes 220 to 290 are newly required processes, and are repeated only for flip-flops for which in-phase measures have been taken. First, in process 220, O is scanned in in advance and the value of the flip-flop is determined to be 0. Next, in process 230, the system clock is sent and system data is captured. Process 240 then uses the scan clock to capture system data. Processing 230.2
The values scanned out in step 40 are compared in step 250. Next, 1 is scanned in in process 260, and similar processes are performed in 270 to 290. Processing 250. If the comparison results in process 290 match, it can be considered that both the flip-flop selection mechanism and the system data acquisition mechanism using the system clock are operating normally. After completing the O-cycle test shown above, one entire circuit can be tested by testing according to the procedure shown in FIG.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上で本発明の構成および動作について説明した。第2
図と第3図の比較からも明らかなようにシステム・デー
タとシステム・クロックの通常動作時の信号経路上に新
たにそう人されたゲートは皆無であり、従って通常動作
時のシステム・ディレィの増加も皆無である。
The configuration and operation of the present invention have been described above. Second
As is clear from the comparison between Figure 3 and Figure 3, there are no new gates added to the system data and system clock signal paths during normal operation, and therefore the system delay during normal operation is There has been no increase at all.

つまり、本発明によれば、同相転送を含む回路を安定な
状態で検査するための手段をシステム・ディレィの増加
無しに提供できるので、従来方式に比べ回路の動作速度
を向上できる効果がある。
That is, according to the present invention, a means for testing a circuit including in-phase transfer in a stable state can be provided without increasing the system delay, so that the operating speed of the circuit can be improved compared to the conventional method.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明が対象としている回路の全体構成図、第
2図と第3図はその中で使用されているフリップフロッ
プの一例を示す動作定義図、第4図と第5図は上記フリ
ップフロップに対して同相対策用に施した付加回路図と
その動作定義図、第6図は上記回路における検査手順を
示したフロー・チャート、第7図は第6図の検査に先立
って実施する0サイクル・テストのフロー・チャートで
ある。 10・・・検査対象組合せ回路、11〜14・・・入力
フリップフロップ群、15〜16・・・出力フリップフ
ロップ群、31〜33・・・対策前のフリップフロップ
の動作仕様、51〜54・・・対策後のフリップフロッ
プの動作仕様、100〜150・・・検査手順、200
〜290・・・0サイクル・テストの検査手順。 %Z   図 2θ 第 3 図 χ doル’t cttre t、ρart z: ttrisこ 第 4  図 Zθ 篤 5  図 m’it/l否定− ■ 6  図 猶 7 図 手  続  補  正   書  (方式)昭和 6乍
 6FJ1に
Fig. 1 is an overall configuration diagram of the circuit targeted by the present invention, Figs. 2 and 3 are operation definition diagrams showing an example of a flip-flop used therein, and Figs. 4 and 5 are as described above. An additional circuit diagram for common-mode countermeasures for the flip-flop and its operation definition diagram. Figure 6 is a flow chart showing the test procedure for the above circuit. Figure 7 is performed prior to the test in Figure 6. 2 is a flow chart of a 0 cycle test. 10... Combinational circuit to be tested, 11-14... Input flip-flop group, 15-16... Output flip-flop group, 31-33... Operation specifications of flip-flops before countermeasures, 51-54. ...Flip-flop operation specifications after countermeasures, 100-150...Inspection procedures, 200
~290...0 cycle test inspection procedure. %Z Figure 2θ Figure 3χ do't ctret, ρart z: ttris 4th Figure Zθ Atsushi 5 Figure m'it/l negation - ■ 6 Figure 7 Figure Procedure Amendment (Method) Showa 6 To 6FJ1

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 論理回路中のすべてのフリップフロップに固有のスキャ
ン・アドレスを設定し、該アドレスで指定されたフリッ
プフロップに対して、スキャンデータを格納し、次段の
フリップフロップからスキャンデータを取り出すことに
より検査を行なう論理回路の検査方式において、着目フ
リップフロップのシステム・クロックと該着目フリップ
フロップの前段のフリップフロップのシステム・クロッ
クとが同相の場合に、該着目フリップ・フロップに対し
て該システム・クロックを送出せずにシステム・データ
を格納するために、システム・データとスキャン・デー
タの選択機構を持たせ、スキャン・クロック送出により
システム・データの格納を可能とすることにより、検査
時に安定な動作を保証することを特徴とする論理回路の
検査方式。
Inspection is performed by setting a unique scan address for every flip-flop in a logic circuit, storing scan data for the flip-flop specified by the address, and retrieving the scan data from the next stage flip-flop. In the logic circuit testing method to be performed, if the system clock of the flip-flop of interest and the system clock of the flip-flop in the preceding stage of the flip-flop of interest are in phase, the system clock is sent to the flip-flop of interest. In order to store system data without transmitting it, it has a selection mechanism for system data and scan data, and by making it possible to store system data by transmitting the scan clock, it ensures stable operation during inspection. A logic circuit inspection method characterized by:
JP60019940A 1985-02-06 1985-02-06 Inspection system for logical circuit Pending JPS61180156A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019940A JPS61180156A (en) 1985-02-06 1985-02-06 Inspection system for logical circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60019940A JPS61180156A (en) 1985-02-06 1985-02-06 Inspection system for logical circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61180156A true JPS61180156A (en) 1986-08-12

Family

ID=12013202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60019940A Pending JPS61180156A (en) 1985-02-06 1985-02-06 Inspection system for logical circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61180156A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127245A (en) * 1990-09-18 1992-04-28 Hitachi Ltd Diagnostic method for logic circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127245A (en) * 1990-09-18 1992-04-28 Hitachi Ltd Diagnostic method for logic circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621363A (en) Testing and diagnostic device for digital computers
US6861866B2 (en) System on chip (SOC) and method of testing and/or debugging the system on chip
JP2007187458A (en) Scan flip-flop circuit and semiconductor integrated circuit device
JPH0544690B2 (en)
JPH0572290A (en) Semiconductor integrated circuit
JP2013007618A (en) Semiconductor integrated circuit
JPH07202645A (en) Technology and method of asynchronous scan design
JPH0394183A (en) Testing method for semiconductor integrated circuit and circuit therefor
US20090240996A1 (en) Semiconductor integrated circuit device
US5365528A (en) Method for testing delay faults in non-scan sequential circuits
JPH06105285B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
US7240263B2 (en) Apparatus for performing stuck fault testings within an integrated circuit
JP2002107412A (en) Semiconductor device and inspecting method for semiconductor device
JP4549701B2 (en) Semiconductor circuit device and scan test method for semiconductor circuit
JPH09243705A (en) Semiconductor logic integrated circuit
JPS61180156A (en) Inspection system for logical circuit
JP2006038831A (en) Semiconductor integrated circuit having scan test circuit
JPS6175935A (en) Scan flip-flop system
JPH05264656A (en) Circuit function inspecting method
JP2738297B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2002082146A (en) Scan test circuit
KR100483423B1 (en) A bus test apparatus
JP2005283207A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH0746123B2 (en) Integrated circuit test method
JP2874984B2 (en) Scan circuit for digital logic