JPS61179630A - デイジタル信号受信クロツク発生回路 - Google Patents

デイジタル信号受信クロツク発生回路

Info

Publication number
JPS61179630A
JPS61179630A JP60020238A JP2023885A JPS61179630A JP S61179630 A JPS61179630 A JP S61179630A JP 60020238 A JP60020238 A JP 60020238A JP 2023885 A JP2023885 A JP 2023885A JP S61179630 A JPS61179630 A JP S61179630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
phase
comparator
enters
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60020238A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sutani
須谷 良昭
Eiji Minamitani
南谷 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60020238A priority Critical patent/JPS61179630A/ja
Publication of JPS61179630A publication Critical patent/JPS61179630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル信号受信クロック発生回路に関する
ものである。
ディジタル伝送に於いて受信パルス列からクロックを抽
出する際、普通予定されている最長距離の場合に最適と
なる様に位相を合わせていたが、短距離の場合には不適
当であると云う問題があり、此の改善が望まれていた。
〔従来の技術〕
最近電子交換機と端末装置間をディジタル加入者線で接
続する場合が増えている。此の場合電子交換機側からバ
イポーラ形のパルス信号を送出し、端末装置側ではDP
LL回路により受信波形の立上がりから受信データの′
位相を検出し、データ打抜き用クロックを作成していた
此の場合電子交換機と端末装置間のディジタル加入者線
の距離の内嵌も多く利用される距離を想定して検出した
立上がり位相と打抜き用クロックの位相を決定し、此の
値に位相を固定にし、此の距離以外の場合にも其の侭使
用するのが普通であった。
第3図は受信波形の変化を説明する図である。
第3図(a)に示す送出波形が伝送路を伝搬して送られ
、距離が長くなるに従い波形の大きさも減衰し、波形も
鈍って来る。
第3図(b)は此の様に伝送距離が大きくなるに従い波
形の大きさも減衰し、波形も鈍り、且つ時間的にも遅れ
た受信信号波形を示す。
第3図(a)に於いて、i印は理想的な打抜き位相を示
し、此の位相で打抜く時最もエラーの発生する可能性は
少ない。然し波形の大きさも減衰し、波形も鈍って来た
第3図(b)に示す様な場合には打抜き位相は図示する
様に右に移動した方が良いことは山のピーク位置からも
明らかである。
従ってディジタル加入者線の距離が大幅に異なり、受信
波形が大きく変わる場合には従来の様に検出した立上が
り位相と打抜き用クロックの位相を固定の侭では理想的
な位相でデータを打抜くことは出来ず、エラー発生の原
因となると云う欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は上記従来方式の欠点を除去し、受信波形
の大きさによりデータ打抜き用クロックの位相を変化さ
せて伝送特性の改善及び伝送距離の長距離化を行うこと
が出来るディジタル信号受信クロック発生回路を提供す
ることである。
〔問題点を解決するための手段〕 問題点を解決するための手段は、ディジタル加入者線伝
送に於いて、端末側の受信データの打ち抜き位相を該受
信データの振幅の大小により調整することにより達成さ
れる。
〔作用〕   。
本発明に依ると受信データの振幅が成る基準値より大き
いか否かにより、受信データから抽出したクロックの位
相を調整して受信データの打ち抜きを行うので伝送特性
の改善を可能とし、従って伝送距離の長距離化を計るこ
とが出来ると云う効果が生まれる。
〔実施例〕
第1図は本発明に依るディジタル信号受信クロック発生
回路の一実施例を示す図である。
第2図は本発明に依るディジタル信号受信クロック発生
回路の動作説明図である。
図中、1はトランス、2は整流回路、3はピーク値・し
きい値設定回路、4.5は夫々コンパレータ、6はフリ
ップフロップ回路、7はPLL回路、8は位相調整回路
である。
以下図に従って本発明の詳細な説明する。
電子交換機側からのバイポーラ形のパルス信号(其のパ
ルスの大きさは3V)はトランス1を通り、整流回路2
に入り、ユニポーラ形のパルス信号となる。
此のユニポーラ形のパルス信号はコンパレータ5の十入
力端子とピーク値・しきい値設定回路3に入る。
ピーク値・しきい値設定回路3は波形の鈍ったユニポー
ラ形のパルス信号を受信して、其のピーク値■をホール
ドしてコンパレータ4に出力し、且つしきい値■をコン
パレータ5の一入力端子に出力する。
ピーク値・しきい値設定回路3の出力のしきい値■は普
通ピーク値■の半分値に設定され、此の値がコンパレー
タ5の一入力端子に印加される。
従って今第2図(a)に示す鈍った波形が整流回路2の
出力波形とすれば、第2図(b)に示すパルス波形がコ
ンパレータ5の出力に現れ、此の整形されたパルス信号
はフリップフロップ回路6、及びPLL回路7に入る。
一方ピーク値■はコンパレータ4の十入力端子に入る。
此のコンパレータ4の一入力端子に印加される基準電圧
VAは伝送損失により変化するが、−例として2vに設
定され、若しピーク値■が此の基準電圧vAより大きい
時は“l”を、基準電圧VAより小さい時は“0”を出
力する。
従って伝送距離が短い時は“l”の信号を、伝送距離が
長い時は“0”の信号を出力することになる。
PLL回路7に於いて抽出されたクロックは位相調整回
路8に入り、位相調整回路8の制御入力にコンパレータ
4の出力信号が入る。
従って若し伝送距離が短い時は“l”の信号が位相調整
回路8の制御入力に加わり、若し伝送距離が長い時は“
0”の信号が位相調整回路8の制御入力に加わって位相
を制御する。此の様に位相を制御されたクロックにより
フリップフロップ回路6でデータを打ち抜(。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に本発明によれば、伝送距離によ
り、即ち受信波形の大きさによりデータ打抜き用クロッ
クの位相を変化させて伝送特性の改善及び伝送距離の長
距離化を行うことが出来るディジタル信号受信クロック
発生回路を実現出来ると云う大きい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に依るディジタル信号受信クロック発生
回路の一実施例を示す図である。 第2図は本発明に依るディジタル信号受信クロック発生
回路の動作説明図である。 第3図は受信波形の変化を説明する図である。 図中、■はトランス、2は整流回路、3はピーク値・し
きい値設定回路、4.5は夫々コンパレータ、6はフリ
ップフロップ回路、7はPLL回路、8は位相調整回路
である。 弄 1 図 第? 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル加入者線伝送に於いて、端末側の受信データ
    の打ち抜き位相を該受信データの振幅の大小により調整
    することを特徴とするディジタル信号受信クロック発生
    回路。
JP60020238A 1985-02-05 1985-02-05 デイジタル信号受信クロツク発生回路 Pending JPS61179630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020238A JPS61179630A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 デイジタル信号受信クロツク発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020238A JPS61179630A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 デイジタル信号受信クロツク発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179630A true JPS61179630A (ja) 1986-08-12

Family

ID=12021612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60020238A Pending JPS61179630A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 デイジタル信号受信クロツク発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61179630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941151A (en) * 1987-10-19 1990-07-10 Internationl Business Corporation Predictive clock recovery circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941151A (en) * 1987-10-19 1990-07-10 Internationl Business Corporation Predictive clock recovery circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06164652A (ja) 適応スレショルド装置
CN111446959A (zh) 二倍频装置及方法
US4420696A (en) Pulse train producing apparatus
US4170715A (en) Data communication system
JPS5975705A (ja) 電圧制御発振器回路
JPS61179630A (ja) デイジタル信号受信クロツク発生回路
US4027178A (en) Circuit for generating synchronization signals
US4733404A (en) Apparatus and method for signal processing
CA1222559A (en) Auto range horizontal automatic phase control
CN209767487U (zh) 三角波产生装置及系统
US4012591A (en) Circuit arrangement for the phase control of a clock signal
JP4416351B2 (ja) 位相比較回路及び光受信装置
EP0304450B1 (en) Method and apparatus for obtaining high frequency resolution of a low frequency signal
US5414739A (en) Transmission system constituted of multistage reproduction nodes
CN109889188B (zh) 三角波产生装置及系统
JPS60250749A (ja) パルス幅調整回路
JPS6364932B2 (ja)
JPS6139651A (ja) クロツク位相微調回路
JPS6139769B2 (ja)
JPH06224711A (ja) デジタル信号受信回路
JP2004147179A (ja) 2線式通信用回路
KR920003363B1 (ko) 듀오 바이너리 시스템에서의 에러 정정회로
JPS6138663B2 (ja)
JP2825042B2 (ja) U/b変換回路
KR950009005Y1 (ko) 비동기 직렬 데이타 통신회로의 수신동기 신호 발생회로