JPS6117913B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117913B2
JPS6117913B2 JP52057141A JP5714177A JPS6117913B2 JP S6117913 B2 JPS6117913 B2 JP S6117913B2 JP 52057141 A JP52057141 A JP 52057141A JP 5714177 A JP5714177 A JP 5714177A JP S6117913 B2 JPS6117913 B2 JP S6117913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
nitric acid
waste liquid
mol
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52057141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52140414A (en
Inventor
Motsukurin Izadoo
Eidorian Hobin Maachin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawecki Berylco Industries Inc
Original Assignee
Kawecki Berylco Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawecki Berylco Industries Inc filed Critical Kawecki Berylco Industries Inc
Publication of JPS52140414A publication Critical patent/JPS52140414A/ja
Publication of JPS6117913B2 publication Critical patent/JPS6117913B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C1/00Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions
    • C25C1/12Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/46Regeneration of etching compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/36Regeneration of waste pickling liquors

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、硝酸または硝酸を含む混酸(以下
単に硝酸と略称)によつて、銅および銅合金を化
学処理した廃液から、銅を回収し、硝酸を再生す
るための電解法に関する。 ベリリウム銅その他銅合金を硝酸液に浸漬して
その表面酸化物を除く場合やそのほか銅合金を硝
酸で化学処理する際には、硝酸塩イオンや未反応
の硝酸や銅および銅合金に添加されている他の合
金成分が廃液中に多量に含まれることはいうまで
もない。例えば、ベリリウム銅浸漬の際には、ベ
リリウムとコバルトが銅に加わつて残る。 これら物質は工業的に価値があるためまた環境
汚染を少なくするため、銅や他成分を回収し、か
つ浸漬用に循環再使用できるよう硝酸を再生・回
収する試みが為されてきた。しかし、現在の方法
では経済的に満足すべきものがない。即ち、アル
カリを用いて廃液から銅を沈澱させる方法は、多
量のスラツヂ処分の問題がある。硫酸を加え次い
で加熱して廃液から硝酸を発散させる方法には、
再生用の大きな設備と多量の硫酸を要する操作を
伴い、また硫酸回収のための作業も必要となり、
厄介でかつ不経済になる。硝酸銅の結晶化も試み
られたが、ベリリウム銅の浸漬の場合には例えば
ベリリウムのような他金属が混在するために、成
功を見なかつた。 廃液を電解にかけて陰極に銅を生成し陽極で硝
酸を再生しようとしたが、不成功であつた、恐ら
く硝酸は銅の選択的溶解剤であつて銅を旨く電解
的に析出させて取り出すことができないからであ
ろう。 この発明は、経済的に硝酸を再生しかつ銅を回
収するため浸漬廃液を処理する、直接的に必要な
ら連続的に行いうる方法を提供するものである。 その要旨は、溶液中の硝酸およびヒドロニウム
のイオン濃度をそれぞれ0.5〜12モル/および
0.5〜6モル/に調節し、この溶液を酸化し難
い陽極を用いて0〜55℃の温度範囲で電解する方
法である。 本発明は、硝酸を含む酸性水溶液に銅合金を浸
漬し酸洗するか、又は硝酸を含む混酸によつて銅
合金を化学的に研摩する場合に生ずる廃液から銅
を回収しかつ硝酸を再生することに適用すること
ができるが、ここではベリリウム銅の浸漬の場合
に関連して述べる。 硝酸や硝酸を含む混酸、たとえば硝酸・硫酸、
硝酸・燐酸等でベリリウム銅を浸漬し酸洗するこ
とは、周知であつてこの発明の本旨ではない。ま
た、生ずる廃浸漬液は、相当量の硝酸塩、未反応
の硝酸および混酸、溶解した銅やベリリウムやコ
バルトイオンを含む。そして浸漬の条件、すなわ
ち、硝酸濃度、浸漬温度・時間なども、適宜でよ
くこの発明の本質ではない。 この発明は、次の反応により陰極に銅を生成さ
せ、陽極で硝酸を再生させる廃液からの電解に係
る。 Cu+++H2O→Cu0+2H++1/2O2、 Cu(NO32+H2O→Cu0+2HNO3 +1/2O2 この方法では、銅と硝酸の分離のみならず、硝
酸は回収され直接に戻すことができ、必要に応じ
連続的に浸漬操作するために(再)循環させう
る。即ちこの発明によつて、浸漬浴から連続的に
廃浸漬液を除く自動連続工程が可能となり、かつ
再生未反応硝酸を自動的に戻して、浸漬液に適当
な量を適当な濃度で添加できることになる。 Cu(NO32−HNO3を含む浸漬液から銅と硝酸
を回収するためには、この発明に必須条件があ
る。まず、処理液中の硝酸イオンとヒドロニウム
のイオン濃度が特定される。明確には解明されな
いがヒドロニウムイオン濃度と全硝酸濃度との間
には複雑な関係があり、適切な電解分離にはこれ
ら両イオンに特定割合があることが分つた。銅の
回収と硝酸再生の条件は硝酸濃度だけを基準にで
きない、Be++などの付加陽イオンが硝酸塩とな
つているからである。この銅回収と硝酸再生に
は、硝酸イオン0.5ないし12モル/とヒドロニ
ウムイオン0.5ないし6モル/としなければな
らない。上記の硝酸イオンおよびヒドロニウムイ
オンの濃度範囲外の場合には、銅および硝酸の回
収・再生の効率は非常に悪くなり、電流効率とし
て25%以下になつてしまう。 第2の同じく重要な条件は、電解温度を0ない
し55℃好ましくは0〜15℃の範囲に温度を調節す
ることである。この銅と硝酸との回収は0ないし
55℃で行えるが、高温での回収効率は悪く、電解
温度が55℃を越えるか、あるいは0℃以下の場合
においても電流効率は25%以下となり、最高効率
の回収には0ないし15℃にする。この低い温度で
は、全部の銅と硝酸が上記イオン濃度範囲におい
て比較的高電流効率で回収できる。 上記のように、硝酸イオンとヒドロニウムイオ
ンの濃度および電解温度を限定することによつ
て、電解析出する銅の溶解を抑制して、回収率、
電流効率を向上させることができる。 第3に、酸化しない陽極の使用であつて、上記
反応式は酸素が遊離することを示し、酸化に耐え
ない陽極は消耗する。酸化し難い陽極としては、
白金被覆陽極例えば白金被覆のタンタリウム、ニ
オビウムやチタニウムが知られている。 この発明の実施には、電解中に生成され存在す
る亜硝酸を破壊つまり不活性にすることが良いこ
とが分つた。亜硝酸HNO2は、硝酸中の銅溶解の
触媒と考えられ、溶液からHNO2を除くと析出銅
は再溶解せず電流効率が向上する。よつて、亜硝
酸と反応してこれを溶解銅に作用しない中間生成
物に変える物質を使えば、上記所定温度とイオン
濃度のもとで陰極の電流効率が上る。この物質の
好例は尿素であつて、次の反応を示す。 CO(NH22+2HNO2→2N2+CO2 +3H2O 他に、硫化アミン酸の如き窒素含有物や第1及
び第2アリフアテツク及びアロマテツクアミンの
如きアミンがある。アミン類はHNO2と反応して
色々の生成物を生ずることが分つていて、第1、
第2又は第3アミンであるかどうかに因る。第1
アミンと反応して窒素ガスを出し、第2アミンと
反応して窒素・ニトロソ化合物になり、また第3
アミンと反応して複雑な中間生成物となる。この
うち第1アミンを用いるのが良く、値段も安い。
好適な添加剤として、メチルアミン、エチルアミ
ン、ヂエチルアミン、チメチルアミン、チクロヘ
キシルアミン、アニリン、ヂフエニルアミン類が
ある。これらは尿素と同様に亜硝酸と反応し、銅
を溶解しない物質に変える。 反応をする物質を加えるのは、この発明実施の
必須要件ではないが、25℃以上の温度での電解に
よる銅と硝酸回収には好適である。低温即ち0な
いし5℃では、このような物質の添加の必要はな
い。 次の例により発明を明かにし、試みた最適実施
例をあげるが、この例で発明を限定するものでな
い。 例 1 ベリリウム銅の浸漬液から出た廃液について一
連の電解操作をし、5℃、25℃及び45℃で行つ
た。第1図にその結果を示し、これら温度でのヒ
ドロニウムと硝酸イオンとの変化を図示する。線
ABCDは純HNO3溶液の場合を表わす、即ち水素
のほか銅や陽イオンが無い場合である。図から明
かであるがこの方法では銅の沈着は、硝酸とヒド
ロニウムのイオンとが高濃度にあつて温度に影響
し、45℃のときよりも5℃のときの方が大きい。
さらに、色々の温度での反応適当な範囲を示し、
5℃ではADEで、25℃ではACF、45℃ではABG
で囲む部分が最適範囲である。 なお、硝酸イオンとヒドロニウムイオンの濃度
差が陽イオン濃度であり、例えば、G点では銅の
みならば4.25モル/となり、この場合の電流効
率は90%以上であつた。 例 2 亜硝酸に作用し銅の再溶解を起さない物質を加
えた影響を、例1の廃液に尿素を加えこの発明の
電解を行つてテストし、結果を第2図に示した。
25℃及び45℃で銅を回収し得るヒドロニウムと硝
酸濃度範囲が尿素のため増加する。 この場合の1例をあげると、硝酸イオン濃度5
モル/、ヒドロニウムイオン濃度1.38モル/
、25℃で尿素を電解析出銅に対して21.8重量%
添加した場合に、銅濃度2.49モル/、ベリリウ
ム濃度1.11モル/となつた。 例 3 5モル水溶液の尿素を用いた第3図の電解(実
施)中この溶液に連続的のほか間けつ的に尿素を
添加した。連続法では、5モル水溶液の1.5モル
を1時間内に電流240平均アンペアのもとで添加
し、図示の点で添加量を変えた。連続添加の方が
所定時間内で電流効率がよいことが分る。 この例での廃液は始めと終りの濃度は、次の通
りである。
【表】 上述の如く、銅合金の硝酸浸漬液や銅合金の化
学的研摩処理によつて生ずる廃液に本発明を実施
して良好な電解回収を得た。 この発明を実施例について述べたが、これに限
定するのでなく、この発明の技術的範囲内での修
正・改良が許される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、色々の温度におけるこの発明の実施
可能な領域を示す。第2図は、尿素を添加した場
合と、しない場合における発明の実施可能な領域
の変化を示す。第3図は、尿素の連続添加の結果
と間けつ的添加の結果を比較する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 硝酸または硝酸を含む混酸によつて、銅およ
    び銅合金を化学処理した廃液において、該廃液中
    の硝酸およびヒドロニウムイオン濃度を、それぞ
    れ0.5ないし12モル/および0.5ないし6モル/
    に調節し、かつ酸化し難い陽極を用いて、0な
    いし55℃の温度範囲で、上記廃液を電解すること
    によつて、廃液中の銅を回収し硝酸または硝酸を
    含む混酸を再生することを特徴とする銅の電解回
    収法。 2 硝酸または硝酸を含む混酸によつて、銅およ
    び銅合金を化学処理した廃液において、該廃液中
    の硝酸およびヒドロニウムイオン濃度を、それぞ
    れ0.5ないし12モル/および0.5ないし6モル/
    に調節し、廃液中に含まれる亜硝酸または電解
    の過程で生成される亜硝酸と反応して、銅を溶解
    させない中間生成物に変える物質を添加し、かつ
    酸化し難い陽極を用いて、0ないし55℃の温度範
    囲で、上記廃液を電解することによつて、廃液中
    の銅を回収し硝酸または硝酸を含む混酸を再生す
    ることを特徴とする銅の電解回収法。 3 硝酸または硝酸を含む混酸によつて、銅およ
    び銅合金を化学処理した廃液において、該廃液中
    の硝酸およびヒドロニウムイオン濃度を、それぞ
    れ0.5ないし12モル/および0.5ないし6モル/
    に調節し、必要によつては、廃液中に含まれる
    亜硝酸または電解の過程で生成される亜硝酸と反
    応して、銅を溶解させない中間生成物に変える物
    質を添加し、かつ酸化し難い陽極を用いて0ない
    し55℃の温度範囲で、上記廃液を電解することに
    よつて、連続的に廃液中の銅を回収し硝酸または
    硝酸を含む混酸を再生すると共に、この再生され
    た酸を循環して再使用することを特徴とする銅の
    電解回収法。 4 廃液が、ベリリウム銅を化学処理した、硝酸
    または硝酸を含む混酸であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の銅の電解回収法。
JP5714177A 1976-05-19 1977-05-19 Electrorecovering method of copper Granted JPS52140414A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/687,885 US4033838A (en) 1976-05-19 1976-05-19 Recovery of copper from waste nitrate liquors by electrolysis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52140414A JPS52140414A (en) 1977-11-24
JPS6117913B2 true JPS6117913B2 (ja) 1986-05-09

Family

ID=24762272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5714177A Granted JPS52140414A (en) 1976-05-19 1977-05-19 Electrorecovering method of copper

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4033838A (ja)
JP (1) JPS52140414A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4545850A (en) * 1984-08-20 1985-10-08 Psi Star Regenerative copper etching process and solution
JP2623267B2 (ja) * 1987-11-27 1997-06-25 日鉱金属株式会社 低銀品位の高純度電気銅の製造法
JP2622559B2 (ja) * 1987-12-10 1997-06-18 株式会社ジャパンエナジー 高純度銅の製造方法
US5248398A (en) * 1990-11-16 1993-09-28 Macdermid, Incorporated Process for direct electrolytic regeneration of chloride-based ammoniacal copper etchant bath
US5085730A (en) * 1990-11-16 1992-02-04 Macdermid, Incorporated Process for regenerating ammoniacal chloride etchants
CN112708885A (zh) * 2020-12-16 2021-04-27 华润环保发展有限公司 一种蚀铜废硝酸资源化回用方法及系统
CN113073328A (zh) * 2021-03-23 2021-07-06 江苏净拓环保科技有限公司 一种硝酸退镀循环再生系统及方法
CN113249775A (zh) * 2021-04-07 2021-08-13 深圳市祺鑫环保科技有限公司 铜溶解抑制剂及其应用
CN114855221B (zh) * 2022-04-18 2023-12-01 超颖电子电路股份有限公司 线路板含铜硝酸废液回收系统及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2128548A (en) * 1937-07-23 1938-08-30 Clarence B White Process for recovery of metals from scrap and metallurgical residues
US2200139A (en) * 1939-02-01 1940-05-07 Clarence B White Process for recovery of metals from alloys and metallurgical residues
GB643668A (en) * 1947-03-04 1950-09-27 Benoy Kumar Bose Improvements relating to the recovery of metals from base metal nitrates

Also Published As

Publication number Publication date
US4033838A (en) 1977-07-05
JPS52140414A (en) 1977-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3470044A (en) Electrolytic regeneration of spent ammonium persulfate etchants
US5248398A (en) Process for direct electrolytic regeneration of chloride-based ammoniacal copper etchant bath
US3788915A (en) Regeneration of spent etchant
JPS6117913B2 (ja)
JP3053651B2 (ja) 金属表面の酸洗浄法、その酸洗浄液、および洗浄廃液の再生方法
US4144149A (en) Method for working up aqueous residues from metallizing baths
JPH0356686A (ja) 二酸化マンガン及び亜鉛の同時回収方法
JPH0329868B2 (ja)
US4600699A (en) Reclamation of a palladium-tin based electroless plating catalyst from the exhausted catalyst solution and accompanying rinse waters
US5628893A (en) Halogen tin composition and electrolytic plating process
JPS63502600A (ja) はんだ剥離溶液の再生方法
KR102614534B1 (ko) 전극 및 그의 제조 방법 그리고 재생 전극의 제조 방법
JPH06108281A (ja) 金属鉛の製造方法
US5230782A (en) Electrolytic process for reducing the organic content of an aqueous composition and apparatus therefore
JPH04285182A (ja) アンモニア性塩化物エッチング剤の改良再生法
JP2014070261A (ja) 遷移金属の回収方法
US6221234B1 (en) Method for pickling products of a metal alloy in absence of nitric acid and for recovering exhausted pickling solutions and apparatus therefore
JP2002322581A (ja) 硝フッ酸廃液の再生方法およびステンレス鋼の酸洗方法
JP2023512703A (ja) 固体冶金廃棄物から金属亜鉛を回収するための方法
US3785950A (en) Regeneration of spent etchant
US5524780A (en) Control of regeneration of ammoniacal copper etchant
US4416745A (en) Process for recovering nickel from spent electroless nickel plating solutions
JP6258995B2 (ja) 遷移金属の回収方法
JPS6018760B2 (ja) 金属亜鉛メツキ工場から生じる亜鉛,鉄を含有する酸溶液からの金属亜鉛の電解回収方法
JPH02107800A (ja) 特殊鋼の細長片の電解酸洗い方法