JPS61178832A - 薬品,食品,染料等の保存用容器 - Google Patents

薬品,食品,染料等の保存用容器

Info

Publication number
JPS61178832A
JPS61178832A JP60012907A JP1290785A JPS61178832A JP S61178832 A JPS61178832 A JP S61178832A JP 60012907 A JP60012907 A JP 60012907A JP 1290785 A JP1290785 A JP 1290785A JP S61178832 A JPS61178832 A JP S61178832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foodstuff
dyestuff
vessel
foods
dyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60012907A
Other languages
English (en)
Inventor
光太郎 小野
和憲 影井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Washi Kosan Co Ltd
Original Assignee
Washi Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Washi Kosan Co Ltd filed Critical Washi Kosan Co Ltd
Priority to JP60012907A priority Critical patent/JPS61178832A/ja
Priority to PCT/JP1985/000330 priority patent/WO1986000313A1/ja
Priority to CN 85105537 priority patent/CN85105537A/zh
Publication of JPS61178832A publication Critical patent/JPS61178832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薬品2食品、染料等を保存するための容器に
関する。
〔従来の技術とそのIHI題点〕
従来、薬品2食品、染料等の湿気や光を嫌う物質からな
るものを保存するために、無機ガラス瓶などが用いられ
る場合が多いが、中でも冷暗所に保存を余儀なくされる
ものは、容器自体を褐色に着色し紫外線の如き、高エネ
ルギーをもち有機化合物の結合を開裂する光線より保護
しているが。
完全に遮蔽できるものでなく、又透明度が損なわれるた
め、内容物の確認がしずらく、又無機ガラス瓶などはわ
れ易く取扱い、保管上において問題があった。
〔発明の解決課題〕
本発明は、以上の欠点を解消し、薬品2食品。
染料等の保存用容器として、紫外線をカットし、可視光
線透過率が高く、軽量で耐熱性、耐衝撃性を有する保存
容器を提供しようとするものである。
〔問題を解決するための手段〕
一般に化学結合が複雑な高分子では、各元素間の結合エ
ネルギーはアインシュタイン係数にて示すが、その数値
以上のエネルギーを有する光線により化学結合は切られ
る。従って高エネルギーの紫外線を遮断することは極め
て有効であり、この点を踏まえて上記の問題を解決する
保存用容器を、ジエチレングリコールビスアリルカーボ
ネイトを主たる樹脂として、これに1種又゛は2種以上
の硬化剤と、ベンゾフェノン系あるいはペンゾトリアゾ
ール系の紫外線吸収剤を適宜配合し加熱重合して得られ
る紫外線遮蔽性の優れた重合体により構成したものであ
る。
〔実施例〕
ジエチレングリコールビスアリルカーボネイト樹脂を少
なくとも50重量%以上用意し、これに硬化剤と少なく
とも1種の重合性単量体及び紫外線吸収剤を加えた共重
合体より構成してなり、重合性単量体としては、オルト
−クロルスチレン。
4−ヨードスチレン、αメチルスチレン、ビニルトリエ
ン、ビニルピロリドン、メタクリル酸メチル、メタクリ
ル酸ブチル、アクリル酸オクチル。
アクリル酸ラウリル、ジエチレングリコールジアクリレ
ート、アクリロニトリル、アクリルアミド。
無水マレイ酸、フェニルメタクリレート等の1種又は2
種以上を混合し、紫外線吸収剤としては、ヒドロキシベ
ンゾフェノン系のハリソープu 101゜u108等又
はヒドロキシベンゾトリアゾール系のチヌピンP、チヌ
ピン320等又はサリチル酸系のジ−ソープ201.T
BS等又はニッケル系のAMIOI、uV108等の1
種又は2種以上を混合してなる。以上により得られた重
合体は。
極めて耐薬品性の優れた樹脂となり、衝撃にも強く、4
00nm以下の紫外線を、95〜100%カットしても
、可視光線の透過率は80%以上と明るい。
なお本重合体は、熱硬化性樹脂のため、射出成形等の成
形技法は用いられないが、離型性の良いエチレン酢酸ビ
ニル共重合体(エバフレックス)等の素材にて外型、内
型を作り予備重合により得られた樹脂のシラツブを、前
記型に注入して約50℃〜80℃の温水槽中で加熱して
硬化させて後、型を取り除き所望の形状の容器、実施例
では版状のものを製作した。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、薬品2食品、染料等の保存用容
器を、ジエチレングリコールビスアリルカーボネイトを
主たる樹脂として、これに1種又は2種以上の硬化剤と
、ベンゾフェノン系あるいはベンゾトリアゾール系の紫
外線吸収剤を適宜配合し加熱重合して得られる重答体に
より構成したので、上記物品で特に保管場所が冷暗所を
必要とするものの場合でも、着色不透明とせずに紫外線
を遮蔽することが可能となり、内容物の確認が容易にで
き、又軽量でかつ耐衝撃性を有しているので、保管、取
扱いに有利となるなど、在来品に比し優れた種々の効果
を奏するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジエチレングリコールビスアリルカーボネイトを主たる
    樹脂として、これに1種又は2種以上の硬化剤と、ベン
    ゾフェノン系あるいはベンゾトリアゾール系の紫外線吸
    収剤を適宜配合し加熱重合して得られる重合体で構成し
    たことを特徴とする薬品、食品、染料等の保存用容器。
JP60012907A 1984-06-25 1985-01-25 薬品,食品,染料等の保存用容器 Pending JPS61178832A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012907A JPS61178832A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 薬品,食品,染料等の保存用容器
PCT/JP1985/000330 WO1986000313A1 (en) 1984-06-25 1985-06-13 Ultraviolet ray-absorbing plastic plate
CN 85105537 CN85105537A (zh) 1984-10-05 1985-07-19 具有紫外线吸收性能的塑料板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012907A JPS61178832A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 薬品,食品,染料等の保存用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61178832A true JPS61178832A (ja) 1986-08-11

Family

ID=11818427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012907A Pending JPS61178832A (ja) 1984-06-25 1985-01-25 薬品,食品,染料等の保存用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61178832A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005087570A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬剤容器、包装材、および薬剤包装体
WO2010122743A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 株式会社日本触媒 ジイモニウム色素含有組成物の保存方法又は移送方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005087570A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 薬剤容器、包装材、および薬剤包装体
WO2010122743A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 株式会社日本触媒 ジイモニウム色素含有組成物の保存方法又は移送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chekanov et al. Preparation of functionally gradient materials via frontal polymerization
Haraguchi et al. Self‐healing in nanocomposite hydrogels
JPS57209979A (en) Ultraviolet light absorber and method for using same
KR970705461A (ko) 포장된 고온 용융 접착제를 제조하는 방법(method of making a packaged hot melt adhesive)
PE18897A1 (es) Articulos fotocromicos estables a la temperatura y protegidos de la luz solar
EP0566744A4 (en) OPTICAL RESINOUS MATERIAL OF THE REFRACTIVE INDEX TYPE, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, AND OPTICAL TRANSMITTER.
ATE98382T1 (de) Polymere und daraus hergestellte materialien, mit nichtlinearen eigenschaften, verfahren zu deren herstellung und daraus hergestellte optoelektrische materialien und gegenstaende.
KR900006388A (ko) 코어-쉘 중합체, 이를 함유하는 조성물 및 이외 성형된 제품
KR950005904A (ko) 개질 폴리카르보네이트 배합물
JPS61178832A (ja) 薬品,食品,染料等の保存用容器
WO2001053365A1 (fr) Copolymeres methacryliques thermoresistants, leur procede de production et elements optiques
Hanemann et al. Viscosity and refractive index tailored methacrylate‐based polymers
Hanemann et al. Viscosity and refractive index adjustment of poly (methyl methacrylate‐co‐ethyleneglycol dimethacrylate) for application in microoptics
Loucifsaibi et al. Influence of Photoisomerization of Azobenzene Derivatives in Polymeric Thin-Films on 2nd-Harmonic Generation-Towards Applications in Molecular Optoelectronics
GB1004933A (en) Process for colouring normally solid thermoplastic materials
Herlocker et al. Photorefractive polymer composites fabricated by injection molding
CN208308767U (zh) 一种高性能收缩膜
JP2795442B2 (ja) 合わせ硝子用樹脂組成物
JPH0527088A (ja) 透明な高速中性子遮蔽材および遮蔽方法
CN108329863A (zh) 一种高性能收缩膜的加工工艺
IE792097L (en) Film
KR101209147B1 (ko) 광변색 투명 합성수지의 제조방법
JP3857341B2 (ja) 陶磁器等の破損防止方法
JPS6035018A (ja) 素子封止に好適なエポキシ樹脂組成物
JPH0565351A (ja) 有機シリコン高分子含有ポリエチレン膜及びその製造方法