JPS6117797A - タンク屋根の浮上工法 - Google Patents

タンク屋根の浮上工法

Info

Publication number
JPS6117797A
JPS6117797A JP13747784A JP13747784A JPS6117797A JP S6117797 A JPS6117797 A JP S6117797A JP 13747784 A JP13747784 A JP 13747784A JP 13747784 A JP13747784 A JP 13747784A JP S6117797 A JPS6117797 A JP S6117797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
tank
water
floating
buoyancy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13747784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiraki Harada
原田 開
Yoshiyuki Yasuda
保田 義行
Kiyoo Yamaoka
山岡 清郎
Masuo Shimohara
下原 益夫
Masanori Kokubu
國分 正徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP13747784A priority Critical patent/JPS6117797A/ja
Publication of JPS6117797A publication Critical patent/JPS6117797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/022Land-based bulk storage containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0142Applications for fluid transport or storage placed underground

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はタンク屋根の浮力を利用して水位をあげて浮上
させるようにするタンク屋根の浮上工法に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、タンク屋根を建設する場合、タンク底部でタンク
屋根を組立てた後に」−昇させて側板に固定させること
が行われている。かかるタンク屋根の建設において、タ
ンク屋根をタンク底部より浮上させる工法は従来より行
われている。
従来のタンク屋根の浮上工法は、屋根を二重にして浮力
をもたせ、屋根下に圧入されるエアにより浮上させるよ
うにするものである。
しかし、かかる従来の浮上工法では、屋根を必ず二重に
しなければならないこと、浮力が生じるように気密を保
持させることが必要であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、タンク屋根を二重にすることなく且つ水張テ
スト時に浮上させることができるようにしようとするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、タンク屋根の内面に水中に没入するスカート
状の浮上用補助板を取り付け、水面と浮上用補助板と屋
根内面とで形成される密閉空間の浮力で屋根を水面上に
保持させ、この状態で水位とともに屋根を浮上させ、側
板に取り句けるようにする。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の浮上工法を地下タンクの屋根浮上に適
用した場合の実施例を示すもので、−重数式地下タンク
について示す。
タンク側部や底部のコンクリート壁(1)の構築工事が
終ると、該コンクリート壁(1)の内面にメンブレン(
2)を取り付け、且つコンクリート壁(1)による躯体
頂部にタンク屋根(3)を取り付けるたメツコンプレッ
ションリング(4)を設置させる。
タンク屋根(3)の周辺部下面には、スカート状に浮上
用補助板(5)を取り付け、外部より注水用管(6)を
介してメンブレン(2)の内側へ注水させるようにする
。(7)は屋根(3)の浮上時にメンブレン(2)を保
護するため浮上用補助板(5)とメンブレン(2)との
間に介在させる緩衝材、(8)はガイドワイヤである。
本発明の浮上工法を実施するに際しては、タンク内面へ
のメンブレン(2)の取り付けが終了して水張テストを
行うが、この水張テストは、メンブレン(2)の内側へ
注水用管(6)を利用してタンク外から注水して行う。
この水張テスト時、浮上用補助板(5)の下端が水中に
没入して屋根(3)内面と水面との間に形成される空間
は、浮上用補助板(5)により密閉されて℃・るので、
この密閉された空間の浮力で屋根(3)は水面上に浮い
ている。
この密閉空間の浮力を利用してメンブレン(2)の水張
テスト時に水位をあげることにより屋根(3)を浮上さ
せる。
11[H31がコンプレッションリング(4)の位置ま
で浮上すると、該コンプレッションリング(4)と屋根
(3)とを溶接させ、屋根(3)の建設が終了する。
上記屋根(3)の浮上時は、浮上用補助板(5)とメン
ブレン(2)との間に緩衝材(7)があるので、メンブ
レン(2)が屋根(3)により損傷を受けるおそれがな
く保護される。
以上の説明は、地下タンクで且つ一重殻式のタンクの場
合であるが、二重殻式地上タンクの場合でも屋根の浮上
原理は前記と同じである。
丁なわち、二重殻代地」−タンクの場合は、第2図に示
す如く、基礎スラブ+9)lに外槽底板00)を設置さ
れると、該外槽底板00)」二に外槽側板的)を組立て
ると共に、外槽底&(10)上に、内槽アニユラα2)
とその内側に底部保冷材(13)を設置し、該内槽アニ
ユラQ21上に内側側板αaを、又、底部保冷材(13
)上に内槽底板(151を組付けた構成において、内槽
屋根(16)と外槽屋根(1ηを組んで、該内槽屋根(
16)の下面にスカート状に浮上用補助板0印を固定し
、内槽側板04)下部に設けた注水口Q91から内槽内
に注水して水張テストを行うときに第1図の場合と同様
に内槽屋根06)と浮上用補助板Oaと水面との間で形
成される密閉空間の浮力を利用させて浮上させる。浮上
後は、内槽屋根(16)の周縁をナックルプレート(2
0) i二固定させる。
なお、屋根の組立てに際し、屋根のメタセンターの位置
を重心より高くし、復元力をつけ安定させるようにする
ことは当然である。
〔発明の効果〕
以上述べた如く本発明のタンク屋根の浮上工法によれば
、屋根の下方に密閉空間を形成させ、この密閉空間の浮
力を利用して屋根を浮上させるので、屋根を二重にして
浮力をもたせる必要がなくて一枚仮の屋根にも適用でき
、且つ簡単な構造で浮力をもたせられるので、製作も容
易に且つ安価にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明のタンク屋根の浮上工法の実
施例を示す概略断面図である。 (1)はコンクリート壁、(2)はメンブレン 、(3
)は屋根、(5)は浮上用補助板、(6)は注水用管、
(7)は緩衝材、(14jは内槽側板、(15)は内槽
底部、(16)は内槽屋根、07)は外槽屋根、(I8
1は浮上用補助板を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)タンク屋根の下面にスカート状に浮上用補助板を取
    り付け、タンク内に水張テストのため注入された水に上
    記浮上用補助板を没入させて屋根内面と浮上用補助板内
    面と水面とで囲まれる空間を密閉空間とし、タンク内の
    水張テスト時、上記密閉空間の浮力を利用して屋根を浮
    上させることを特徴とするタンク屋根の浮上工法。
JP13747784A 1984-07-03 1984-07-03 タンク屋根の浮上工法 Pending JPS6117797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13747784A JPS6117797A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 タンク屋根の浮上工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13747784A JPS6117797A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 タンク屋根の浮上工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117797A true JPS6117797A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15199532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13747784A Pending JPS6117797A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 タンク屋根の浮上工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0599845A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Nippon Sanso Kk 半導体レーザーを用いた水分分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0599845A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Nippon Sanso Kk 半導体レーザーを用いた水分分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021159567A1 (zh) 可恢复式钢木独立基础及安装方法
IE57010B1 (en) Fixed marine steel structure and procedure for assembly for the structure
CN105332417A (zh) 外包混凝土的预制钢框架组合结构的施工方法
US4080916A (en) Maritime platform assemblies
JPS6117797A (ja) タンク屋根の浮上工法
US4056942A (en) Method for moving built structures by flotation
CN110258325B (zh) 一种用于水下桥梁或水下廊道的高度可调翻转式挡水栏杆
CN208733672U (zh) 一种预制拼装的u形通道结构
KR101445561B1 (ko) 원자력 발전소의 전천후형 건설을 위한 가설지붕 시스템
GB1017117A (en) Improvements in or relating to the construction of and the preparation of the foundations of structures such as tanks and silos
CN218407674U (zh) 风机与升压变组合基础组件及风电系统
KR200217041Y1 (ko) 박스형 거더교의 하부구조
CN213805866U (zh) 输煤栈桥与组合钢梁及楼面板的衔接结构
FR2449029A1 (fr) Berceau pour le montage, le transport et la mise en place d'une structure marine et procede pour sa mise en oeuvre
JPH0126946B2 (ja)
CN209277163U (zh) 一种空间均衡受力的加强型立柱
JP2002201649A (ja) 作業函およびその設置方法
CN208072165U (zh) 一种刚架拱桥桥面板结构
KR100360928B1 (ko) 인공 지당(池塘)의 수중 주거용 구조물의 시공방법
CN209099290U (zh) 一种码头用桁架结构
CN210766376U (zh) 用于水下桥梁或水下廊道的高度可调翻转式挡水栏杆
JPH10102504A (ja) 水中構造物の仮排水装置
JPS6080627A (ja) 杭式地上タンクの杭頭支持構造
JP2721845B2 (ja) 橋脚の構築方法
JPS6268973A (ja) サスペンデツドデツキ式低温タンクの組立工法