JPS61177468A - 電子写真現像剤組成物 - Google Patents

電子写真現像剤組成物

Info

Publication number
JPS61177468A
JPS61177468A JP60017933A JP1793385A JPS61177468A JP S61177468 A JPS61177468 A JP S61177468A JP 60017933 A JP60017933 A JP 60017933A JP 1793385 A JP1793385 A JP 1793385A JP S61177468 A JPS61177468 A JP S61177468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyester
carboxylic acid
binder resin
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60017933A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniyasu Kawabe
邦康 河辺
Hideyo Nishikawa
西川 英世
Shingo Tanaka
新吾 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60017933A priority Critical patent/JPS61177468A/ja
Publication of JPS61177468A publication Critical patent/JPS61177468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08766Polyamides, e.g. polyesteramides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真、静電記録、静電印刷などにおける
静電荷像を現像する為の現像剤組成物に関するものであ
る。
〔従来の技術及び問題点〕
従来電子写真法としては、米国特許第2297691号
、第2357809号明細書等に記載されている如く、
光導電性絶縁層を一様に帯電させ、次いでその層を露光
せしめ、その露光された部分上の電荷を消散させる事に
よって電気的な潜像を形成し、更に該潜像にトナーと呼
ばれる着色された電荷をもった微粉末を付着せしめる事
によって可視化させ(現像工程)、得られた可視像を転
写紙等の転写材に転写せしめた後(転写工程)、加熱、
圧力或いはその他適当な定着法によって永久定着せしめ
る(定着工程)工程からなる。
この様にトナーは単に現像工程のみならず、転写工程、
定着工程の各工程に於いて要求される機能を備えていな
ければならない。
一般にトナーは現像装置内で機械的動作中に受ける剪断
力、衝撃力による機械的な摩擦力を受け、数千枚乃至数
万枚コピーする間に劣化する。この様なトナーの劣化を
防ぐには機械的な摩擦力に耐えうる分子量の大きな強靭
な樹脂を用いれば良いが、これらの樹脂は一般に軟化点
が高く、非接触定着方式であるオーブン定着、赤外線に
よるラジアント定着では熱効率が悪い為に定着が充分に
行われず、又、接触定着方式で熱効率が良い為、広く用
いられているヒートローラ一定着方式に於いても、充分
に定着させる為ヒートローラーの温度を高くする必要が
生じ、定着装置の劣化、紙のカール、消費エネルギーの
増大等の弊害を招くばかりでなく、この様な樹脂を使用
すると微粉化してトナーを製造する際、製造効率が著し
く低下する。その為、バインダー樹脂(結着樹脂)の重
合度、更には軟化点も余り高いものは用いる事ができな
い。
一方ヒートローラ一定着方式は加熱ローラー表面と被定
着シートのトナー像面が圧接触する為、熱効率が著しく
良く、低速から高速に至るまで広く使用されているが、
加熱ローラー面とトナー像面が接触する際、トナーが加
熱ローラー表面に付着して後続の転写紙等に転写される
、所謂オフセット現象が生じ易い。この現象を防止する
為、加熱ローラー表面を弗素系樹脂等の離型性の優れた
材料で加工するが、更に加熱ローラー゛表面にシリコー
ンオイル等の離型剤を塗布してオフセット現象を完全に
防止している。
しかしながら、シリコーンオイル等を塗布する方式は、
定着装置が大きくなりコスト高となるばかりでなく複雑
になる為トラブルの原因にもなり易く好ましいものでは
ない。
又特公昭55−6895号、特開昭56−98202号
公報に記載の如(、バインダー樹脂の分子量分布幅を広
くする事によりオフセット現象を改良する方法もあるが
、樹脂の重合度が高くなり定着温度も高くする必要があ
る。
更に改良された方法として、特公昭57−493号、特
開昭50−44836号、特開昭57−37353号公
報記載の如く、樹脂を非対称化、架橋化せしめる事によ
ってオフセット現象を改善する方法があるが定着点は改
善されていない。
一般に、最低定着温度は低温オフセットと高温オフセッ
トの間にある為、使用可能温度領域は、最低定着温度と
高温オフセットとの間となり、最低定着温度をできるだ
け下げる事、高温オフセントの発生する温度をできるだ
け上げる事により使用定着温度を下げる事ができると共
に使用可能温度領域を広げる事ができ、省エネルギー化
、高速定着化、紙のカールを防ぐ事ができる。又両面コ
ピーがトラブルなくできる為複写機のインテリジェント
化、定着装置の温度コントロールの精度、許容幅の緩和
等数々の利点がある。
その為、常に定着性、耐オフセット性の良い樹脂、トナ
ーが望まれている。
又、この様な要求を達成する為スチレン系の結着樹脂を
使用する場合には特開昭49−65232号、特開昭5
0−28840号、特開昭50−81342号公報記載
の如く、パラフィンワックス、低分子量ポリオレフィン
等をオフセント防止剤として添加する方法が知られてい
るが、添加量が少ないと効果がなく、多いと現像剤の劣
化が早くなり、ポリエステル樹脂の場合には同上のオフ
セット防止剤を適用しても効果は少なく、使用量を多く
すると現像剤の劣化が早い事も確認されている。
ポリエステル樹脂は本質的に定着性が良く、米国特許第
3590000号明細書記載の如く、非接触定着方式に
於いても充分に定着されるが、オフセット現象が発生し
易くヒートローラ一定着方式には使用が困難であった。
特開昭50−44836号、特開昭57−37353号
、特開昭57−109875号公報記載の如く、多価カ
ルボン酸を使用し耐オフセット性を改良したポリエステ
ル樹脂は、使用するに充分な耐オフセット性を有してい
ないか、又は有しているものはボリエ′ステル樹脂が本
来有している低温定着性を犠牲にしているばかりでなく
、トナー化工程に於いても粉砕性が極めて悪く現像剤製
造にも問題があった。
本発明はこれらの要求を満たす為になされたものであり
、その目的はヒートローラ一定着方式に於いてオフセッ
ト防止液を塗布する事なくオフセットが防止され、かつ
より低い定着温度で定着できる現像剤を提供する事にあ
る。
本発明の他の目的は、流動性が良く、ブロッキングの生
じないかつ寿命の長い(劣化し難い)現像剤を提供する
事にある。
本発明の他の目的は、現像剤製造時に混練性、粉砕性の
良い現像剤を提供する事にある。
本発明の他の目的は、透明性の良い、鮮明なカラー用現
像剤を提供する事にある。
本発明の他の目的はファイルに保管してもファイルとの
融着、フィルムへの画像の移行の発生しない現像剤を提
供することにある。
(問題点を解決するための手段〕 本発明者等は上記の目的を達成するため鋭意研究の結果
本発明に到達した。
即ち、本発明は、結着樹脂及び着色剤よりなる電子写真
現像剤組成物において、結着樹脂の主成分が (イ)次の一般式 (式中Rはエチレンまたはプロピレン基を表わし、x、
yはそれぞれ1以上の整数を表わし、かつx+yの平均
値は2〜7である。)で表わされるジオール成分と、 (ロ) (a)  2価のカルボン酸またはその酸無水
物またはその低級アルキルエステル、 および (b)トリメリット酸を含有する3価のカルボン酸また
はその酸無水物またはそ の低級アルキルエステル0〜40モル%(対全カルボン
酸成分) からなる酸成分と、 (ハ)平均で1.5価以上の縮重合可能な官能基を有し
、分子量が1 、000〜10,0()Oの反応性液状
ポリブタジェンo、oos〜20モル%(対全構成成分
) とを共縮合したポリエステルもしくはポリエステルポリ
アミド樹脂であって、軟化点が80〜180℃のもので
あることを特徴とする電子写真現像剤組成物を提供する
ものである。
本発明における(イ)のジオール成分としては、例えば
ポリオキシプロピレン(2,2) −2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロパン、ポリオキシプロピレ
ン(3,3)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル
)プロパン、ポリオキシエチレン(2,0)−2,2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ポリオキシ
プロピレン(2,0)−ポリオキシエチレン(2,0)
−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
ボリオシキブロビレン(6)−2,2−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン等を挙げることができる。
又、場合により他のポリオール、例えばポリオキシプロ
ピレン(12)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、ポリオキシフェニルエチレン(3) −
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレン
グリコール、トリエチレングリコール、テトラメチレン
グリコール、ペンタメチレングリコール、ヘキサメチレ
ングリコール、ヘプタメチレングリコール、オクタメチ
レングリコール、ノナメチレングリコール、デカメチレ
ングリコール、ネオペンチルグリコール、p−キシリレ
ングリコール、m−キシリレングリコール、1.4−シ
クロヘキサンジメタツール、1,4−シクロヘキサンジ
ェタノール、l、4−シクロヘキサンジオール、1.3
−シクロヘキサンジメタツール、グリセリン、ボリオシ
キエチレン(6)グリセリン、ポリオキシプロピレン(
12)ペンタエリスリトール等ヲボリオール成分中10
モル%程度以下加える事ができる。
又、本発明における(口)(a)のカルボン酸成分とし
ては、例えばn−ドデセニルこはく酸、イソドデセニル
こはく酸、n−ドデシルこはく酸、イソドデシルこはく
酸、n−オクチルこはく酸、n−オクテニルこはく酸、
n−ブチルこはく酸等のアルキルまたはアルケニルこは
く酸基外に、フマール酸、マレイン酸、こはく酸、アジ
ピン酸、スペリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、テレ
フタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボ
ン酸等が挙げられ、これらが単独でまたは2以上の混合
で用いられる。
(ロ)(b)のトリメリット酸を含有する3価のカルボ
ン酸またはその酸無水物またはその低級アルキルエステ
ルは、オフセント現象を改良する好ましい酸成分である
が、多すぎると反応のコントロールが難しく、安定した
性能のポリエステル樹脂が得難いばかりでなく、樹脂が
硬く粉砕し難くなり、トナー化効率が著しく低下し、最
低定着温度が上昇する等、好ましくない現象が発生する
。従ってトリメリット酸を含有する3価のカルボン酸ま
たはその酸無水物またはその低級アルキルエステルの含
有量はカルボン酸成分中O〜40モル%である。
(ハ)の反応性液状ポリブタジェンは、最低定着温度を
下げ、高温オフセントの発生する温度を高め、低温オフ
セット消滅温度を下げるのに効果が認められるが、全構
成成分中の0.005モル%未満の添加では効果はな(
,20モル%より多く添加すると、トナーの保存安定性
に悪影響を与える。該反応性液状ポリブタジェンはブタ
ジェンのアニオン重合後、公知の方法で末端基変性、も
しくはブタジェン単独またはブタジェンとアクリロニト
リルをラジカル重合後、公知の方法で末端基変性もしく
は側鎖を変性させることにより容易に得られ、種々のメ
ーカーより市販されている。特にアクリロニトリルを0
〜30重量%共重合したものが好ましい。
本発明において用いられる反応性液状ポリブタジェンが
有する縮重合可能な官能基としては、ヒドロキシル基や
カルボキシル基と反応し得る周知の官能基を意味するも
のであり、例えばヒドロキシル基、カルボキシル基、ア
ミノ基、エポキシ基、酸無水物基、エステル基などが挙
げられる。
又、本発明の現像剤組成物に使用するポリエステルもし
くはポリエステルポリアミド樹脂の軟化点(ASTM 
E28−51Tに準する環球式軟化点)は80〜180
℃が好ましく、低すぎると耐オフセット性が不充分であ
り、高すぎると定着性が不充分となる。
本発明に使用するポリエステルもしくはポリエステルポ
リアミド樹脂は、前記(イ)、(ロ)及び(ハ)の三成
分を不活性ガス雰囲気中にて180〜250℃の温度で
縮重合する事により製造する事ができる。この際、反応
を促進せしめる為通常使用されているエステル化触媒、
例えば酸化亜鉛、酸化第一錫、ジブチル錫オキシド、ジ
プチル錫ジラウレート等を使用する事ができる。又同様
の目的の為減圧下にて製造する事もできる。
本発明に用いられる着色剤としては、カーボンブラック
、アセチレンブラック、フタロシアニンブルー、パーマ
ネントブラウンPG、 フリリアントファーストスカー
レット、ピグメントグリーンB10−ダミン−Bベース
、ツルベントレンド49、ソルベントレッド146、ソ
ルベントブルー35等及びそれらの混合物等を挙げる事
ができ、通常、結着樹脂100重量部に対し1〜15重
量部程度が使用される。
本発明に係る結着樹脂を用いて磁性トナーとする場合、
磁性体としては、フェライト、マグネタイト等強磁性を
示す元素を含む合金あるいは化合物を挙げる事ができ、
該磁性体は平均粒径0.1〜1μの微粉末の形で結着樹
脂中に40〜70重量%の量を分散せしめて用いる事が
できる。
トナー中に含有される公知の特性改良剤として、電荷制
御剤、オフセット防止剤、流動化剤その他があるが、本
発明にかかる結着樹脂はそれ自体において良好な特性を
有している為、トナー調製時に′これら特性改良剤の添
加が不要となり、或いは添加する場合においても少量で
よい。
〔実施例〕
以下に本発明に使用する樹脂の製造例及び本発明の実施
例について述べるが、本発明はこれらの例に限定される
ものではない。
製造例1 ポリオキシプロピレン(2,2)−2,2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)プロパン980g、ポリオキシエ
チレン(2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル
)プロパン351g、フマール酸126g1イソフタル
酸302g、 )リメリット酸140g。
α、ω−ポリブタジェングリコール(数平均分子量3,
200 、官能基数1.5以上、比重0.88、粘度4
20 poise/45℃) 384gをガラス製31
の4つロフラスコに入れ、温度計、ステンレス製攪拌棒
、流下式コンデンサー及び窒素導入管を取りつけ、電熱
マントル中で窒素気流下にて200℃にて攪拌しつつ反
応せしめた。重合度はΔSTM E28−51Tに準す
る。軟化点より追跡を行い、軟化点が120℃に達した
時反応を終了した。得られた樹脂は淡黄色の固体であり
、DSC(示差熱量計)によるガラス転移温度は60℃
であった。
比較製造例1 α、ω−ポリブタジェングリコールを除いた以外は製造
例1と全く同様の装置、手順にて樹脂を製造し、軟化点
が120℃に達した時反応を終了した。得られた樹脂は
淡黄色の固体であり、ガラス転移点は65℃であった。
実施例1 製造例1により得られた樹脂95部及びカーボンブラン
ク(キャボフト社製す−ガル400R)  5部をボー
ルミルにて混合後、混練、粉砕、分級し、平均粒径13
μのトナーを得た。得られたトナーをキャリアー鉄粉(
日本鉄粉社製; HFV2O0/300 )と混合し、
ブローオフ方式帯電量測定装置にて帯電量を測定すると
一15μc/gであった。
該トナー91gをキャリアー鉄粉(日本鉄粉社製; E
FV 200/300 ) 1209gと混合し、現像
剤を調製し、市販の電子写真複写機(感光体はアモルフ
ァスセレン、定着ローラーの回転速度は255wets
/秒、定着装置中のヒートローラ一温度を可変にし、オ
イル塗布装置を除去したもの)にて画像出しを行ったと
ころ、地汚れ、にじみ、黒ベタ部の抜は等のない鮮明な
画像が得られた。
定着装置の定着温度を120℃〜240℃にコントロー
ルし、画像の定着性、オフセント性を評価したところ、
140℃にて充分に定着し、高温、低温オフセット共に
発生しなかった。5万枚まで画像出しを行ったところ地
力ブリ、黒ベタ等の抜けは認められず鮮明な画像が得ら
れた。
ここでの最低定着温度とは底面が15mm X 7.5
+++mの砂消しゴムに500gの荷重を載せ、定着機
を通して定着された画像の上を5往復こすり、こする前
後でマクベス社の反射濃度計にて光学反射密度を測定し
、以下の定義による定着率が70%を越える際の定着ロ
ーラーの温度をいう。
実施例2,3、比較例1〜3 製造例1に準じた方法で合成したポリエステル樹脂もし
くはポリエステル−ポリアミド樹脂を用いた数種の実施
例及び比較例を表−1に示した。
(注) ml  BPA(2,2)PO:ポリオキシプロピレン
(2,2)−2,2−ヒス(4−ヒドロキシフェニル)
プロノ々ン 市2 8PA(2)EO;ポリオキシエチレン(2)−
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン*3
  BPA(6)PO;ポリオキシプロピレン(6) 
−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン *4  (B):ヘキサメチレングリコール*5  F
A:フマール酸 傘6  TPA+テレフタル酸 傘7 1PA、イソフタル酸 傘8  TMA、無水トリメリット酸 中9  (D):イソドデセニルこはく酸*to (A
);α、ω−ポリブタジェングリコール(数平均分子量
3200.官能基数1.5以上。
比重0.88.粘度420poise/45℃)(C)
:末端カルボキシル基変性ニトリル基含有ポリブタジェ
ン(数平均分子量3500゜官能基数1.85.比重0
.948.粘度1250poise/27℃、結合アク
リロニトリル17重量%)(E):末端アミノ基変性ニ
トリル基含有ポリブタジェン(アミン当量1200.比
重0.938゜粘度1600poise/27℃、結合
アクリロニトリル10重量%) *11得られた印刷物をDOP (ジオクチルフタレー
ト)が40重量%含まれるポリ塩化ビニルのシート(厚
さ0.1m5)に挟んで50℃の雰囲気下で1ケ月間放
置してシートへの付着移行性を調べた。その結果、印刷
物に異常は全くなく、鮮明な画像であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 結着樹脂および着色剤よりなる電子写真現像剤組成
    物において、結着樹脂の主成分が (イ)次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rはエチレンまたはプロピレン基を表わし、x、
    yはそれぞれ1以上の整数を表わし、かつx+yの平均
    値は2〜7である。) で表わされるジオール成分と、 (ロ)(a)2価のカルボン酸またはその酸無水物また
    はその低級アルキルエステル、および (b)トリメリット酸を含有する3価のカルボン酸また
    はその酸無水物またはその低級アルキルエステル0〜4
    0モル%(対全カルボン酸成分) からなる酸成分と、 (ハ)平均で1.5価以上の縮重合可能な官能基を有し
    、分子量が1,000〜10,000の反応性液状ポリ
    ブタジエン0.005〜20モル%(対全構成成分) とを共縮合したポリエステルもしくはポリエステルポリ
    アミド樹脂であって、軟化点が80〜180℃のもので
    あることを特徴とする電子写真現像剤組成物。 2 反応性液状ポリブタジエンがアクリロニトリルを0
    〜30重量%共重合したものである特許請求の範囲第1
    項記載の電子写真現像剤組成物。
JP60017933A 1985-02-01 1985-02-01 電子写真現像剤組成物 Pending JPS61177468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017933A JPS61177468A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 電子写真現像剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60017933A JPS61177468A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 電子写真現像剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61177468A true JPS61177468A (ja) 1986-08-09

Family

ID=11957573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60017933A Pending JPS61177468A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 電子写真現像剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61177468A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179951A (ja) * 1988-01-11 1989-07-18 Sanyo Chem Ind Ltd トナー用バインダー
JP2009294646A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Kao Corp 非接触定着用トナー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179951A (ja) * 1988-01-11 1989-07-18 Sanyo Chem Ind Ltd トナー用バインダー
JP2009294646A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Kao Corp 非接触定着用トナー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0632336A1 (en) Electrophotographic developer
JPS5911902B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
EP0259642B1 (en) Electrophotographic developer composition
JPS62195677A (ja) 電子写真用現像剤組成物
EP0195604B1 (en) Production of polyester and toner containing the same
EP0128569B1 (en) Electrophotographic developer composition
JPH1160703A (ja) トナー用ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれを用いたトナー
JPS62195678A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS60214368A (ja) 電子写真現像剤組成物
JP3984335B2 (ja) トナー用ポリエステル樹脂、その製造方法およびそれを用いたトナー
JPS61177468A (ja) 電子写真現像剤組成物
EP0320819A2 (en) Electrophotographic developer composition
JPS62291668A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS60214370A (ja) 電子写真現像剤組成物
JPS62195680A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS6368853A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS61179225A (ja) 結着性樹脂の製造方法
JPH07333891A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH01155360A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS62265670A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS63148271A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPS61105563A (ja) 電子写真現像剤組成物
JPS60214369A (ja) 電子写真現像剤組成物
JPS63163469A (ja) 電子写真用現像剤組成物
JPH0594040A (ja) 電子写真用トナー