JPS6117666Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117666Y2
JPS6117666Y2 JP6752281U JP6752281U JPS6117666Y2 JP S6117666 Y2 JPS6117666 Y2 JP S6117666Y2 JP 6752281 U JP6752281 U JP 6752281U JP 6752281 U JP6752281 U JP 6752281U JP S6117666 Y2 JPS6117666 Y2 JP S6117666Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headband
side fitting
sounding
band
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6752281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57181183U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6752281U priority Critical patent/JPS6117666Y2/ja
Publication of JPS57181183U publication Critical patent/JPS57181183U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117666Y2 publication Critical patent/JPS6117666Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ヘツドバンドの両端部に発音部支持
部を回動自在に支持することにより、折り畳み可
能にしたヘツドホンに関する。
従来のこの種のヘツドホンは、ヘツドバンドの
両端部に各発音部支持部を回動自在に支持する機
構および使用時にヘツドバンドに対し各発音部支
持部をロツクする機構が複雑であり、製作コスト
が高くなるという欠点があつた。
本考案は前記従来の欠点を除去したヘツドホン
を提供することを目的とする。
以下本考案を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
第1ないし7図において、ヘツドバンド1は一
対のばね性を具備したバンド材1a,1bおよび
スライダ2a,2bからなる。前記スライダ2
a,2bには、第2図のようにスライダ孔3a,
3bがそれぞれ設けられている。
前記スライダ孔3aの内面にはバンド材1bの
一端部が固着される一方、スライダ2bの内面に
はバンド材1aの一端部が固着されている。ま
た、前記スライダ孔3aの残りの部分にはバンド
材1aが長さ方向に移動自在に貫通される一方、
スライダ孔3bの残りの部分にはバンド材1bが
長さ方向に移動自在に貫通されている。そして、
これによりヘツドバンド1は、スライダ2a,2
b間の間隔を変えてバンド材1a,1bの互いに
重なり合う部分の長さを変化することによつて、
その全長を伸縮することができるようになつてい
る。
前記各バンド材1a,1bのスライダ2a,2
bを取り付けられていない方の端部は内側に折り
返されている。これらの各バンド材1a,1bの
折り返し部4と同バンド材1a,1bの非折り返
し部との間には、第3および6図のように、後述
する回動軸5a,5bを嵌合される回動側嵌合部
6およびロツク側嵌合部7とこれらの嵌合部6,
7を区切る狭隘部8とが設けられている。なお、
前記回動側嵌合部6はロツク側嵌合部7よりヘツ
ドバンド1の両最先端に近い位置にある。
一方、9aは右側発音部支持部であり、上端部
にバンド端部収容凹部10と同凹部10より外側
に位置するフツク係合部11とを設けられてい
る。また、前記右側発音部支持部9aの上端部付
近には、圧力軽減パツド12が設けられる一方、
下端側には右側発音部13aが取り付けられてい
る。
前記バンド端部収容凹部10の上部には、前記
回動軸5aが取り付けられている。この回動軸5
aはバンド材1aの回動側嵌合部6またはロツク
側嵌合部7のいずれかに選択的に嵌合されてお
り、これにより右側発音部支持部9aはバンド材
1aに結合されている。
他方、9bは左側発音部支持部であり、その上
端部に第6図のようにバンド端部収容凹部10と
この凹部10より外側に位置するフツク14とを
設けられている。また、前記左側発音部支持部9
bの上端部付近には圧力軽減パツド12が設けら
れる一方、下端側には左側発音部13bが取り付
けられている。
前記左側発音部支持部9bのバンド端部収容凹
部10には、回動軸5bが取り付けられている。
この回動軸5bはバンド材1bの回動側嵌合部6
またはロツク側嵌合部7のいずれかに選択的に嵌
合されており、これにより左側発音部支持部9b
はバンド材1bに結合されている。
このヘツドホンを使用する場合は、第3図のよ
うに各回動軸5a,5bをバンド材1a,1bの
ロツク側嵌合部7の方に嵌合させる。すると、バ
ンド材1a,1bの背部が凹部10の一部に当接
され、各発音部支持部9a,9bはバンド材1
a,1bに対して回動できなくなる。
したがつて、第1図のように、スライダ2a,
2b間の間隔を調整してヘツドバンド1の全長を
適当な長さに調節することにより、通常のヘツド
ホンと同様に使用することができる。
なお、このように使用時に各回動軸5a,5b
を各バンド材1a,1bのロツク側嵌合部7に嵌
合させると、各バンド材1a,1bの折り曲げ部
4側の端部は、バンド端部収容凹部10内に収容
されるので、ヘツドホン使用時に同端部が側頭部
に接触して、使用者に不快感を与えたり、同端部
が外部から見えて美観を損ねることがない。
また、本実施例では、各発音部支持部9a,9
bの上端部付近に圧力軽減パツド12が取り付け
られており、これらのパツド12が側頭部に接触
するので、各発音部13a,13bが耳を圧する
圧力が軽減される。
次に、不使用時に全体の大きさを縮小したい場
合には、若干の力をかけることにより、第6図の
ように各軸5a,5bを、狭隘部8を通過させ、
各バンド材1a1bの回動側嵌合部6の方に嵌合
させる。すると、各バンド材1a,1bの端部が
バンド端部収容凹部10に当接されなくなるの
で、各発音部支持部9a,9bを第5〜7図のよ
うにヘツドバンド1の内側に回動させることがで
きる。
そして、このように各発音部支持部9a,9b
を内側に回動させた状態とするとともに、各スラ
イダ2a,2b間の間隔を広げてヘツドバンド1
の全長を第5図のように適当な長さに縮小すれ
ば、第6および7図のようにフツク14をフツク
係合部11に係合することができる。そして、こ
のとき各バンド材1a,1bは小さな円を形成
し、同バンド材1a,1bのばね性は、フツク1
4とフツク係合部11との係合を保持させる方向
に作用する。
したがつて、このようにしてフツク14をフツ
ク係合部11に係合することにより、このヘツド
ホンは、前記のように全長を縮小されたヘツドバ
ンド1が小さな円を形成し、かつこのヘツドバン
ド1がなす円の中に各発音部支持部9a,9bが
折り込まれた状態のままロツクされる。
また、再びこのヘツドホンを使用する場合に
は、各バンド材1a,1bのばね性に抗してフツ
ク14とフツク係合部11との係合を解除し、前
記第3図のように再び各回動軸5a,5bを各バ
ンド材1a,1bのロツク側嵌合部7に嵌合さ
せ、かつスライダ2a,2b間の間隔を調整して
ヘツドバンド1の全長を調整し直せばよい。
なお、本考案においては、前記実施例のように
ヘツドバンドを伸縮自在とせず、一体的な構造と
してもよい。
また、前記実施例においては、各発音部支持部
の上端部付近にフツクおよびフツク係合部を設
け、この両者を係合することにより、各発音部支
持部をヘツドバンドの内部に折り込んだ状態に固
定することができるようにしているが、他の機構
により同様の機能を実現してもよい。
以上のように本考案によるヘツドホンは、ヘツ
ドバンドの両端部に折り返し部を設け、これらの
折り返し部と非折り返し部との間に回動側嵌合
部、ロツク側嵌合部および狭隘部を形成する一
方、各発音部支持部にバンド端部収容凹部、同凹
部に回動軸を設け、これらの回動軸を前記回動側
嵌合部またはロツク側嵌合部のいずれかに選択的
に嵌合可能としたことにより、 (イ) 簡単な構造にて、各発音部支持部をヘツドバ
ンドの内部に回動自在とすることも、同ヘツド
バンドにロツクすることもでき、製作コストを
低減することができる。
(ロ) 各発音部支持部をヘツドバンドに対してロツ
クした場合には、ヘツドバンドの両端部がバン
ド端部収容凹部に収容されるので、ヘツドホン
使用時にヘツドバンドの両端部が側頭部に接触
して使用者に不快感を与えたり、外部からヘツ
ドバンドの両端部が見えて外観を損ねることが
ない。
等の優れた効果を得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるヘツドホンの一実施例を
示す正面図、第2図は前記実施例におけるヘツド
バンドの伸縮機構を示す断面図、第3図は前記実
施例のバンド材と発音部支持部との結合部付近を
示す断面図、第4図は前記実施例における発音部
支持部とその周辺の部品をヘツドバンドの内側か
ら見て示す側面図、第5図は折り畳んだ状態にお
ける前記実施例を示す正面図、第6図は折り畳ん
だ状態における前記実施例の一部を示す断面図、
第7図は折り畳んだ状態における前記実施例を示
す底面図である。 1……ヘツドバンド、1a,1b……バンド
材、4……折り返し部、5a,5b……回動軸、
6……回動側嵌合部、7……ロツク側嵌合部、8
……狭隘部、9a,9b……発音部支持部、10
……バンド端部収容凹部、11……フツク係合
部、13a,13b……発音部、14……フツ
ク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端部に折り返し部を設けられたヘツドバンド
    と前記各折り返し部と前記ヘツドバンドの非折り
    返し部との間に形成された回動側嵌合部、ロツク
    側嵌合部、およびこれらの嵌合部を区切る狭隘部
    と、一対の発音部支持部と、これらの発音部支持
    部にそれぞれ設けられたバンド端部収容凹部と、
    これらのバンド端部収容凹部にそれぞれ設けら
    れ、前記回動側嵌合部または前記ロツク側嵌合部
    のいずれかに選択的に嵌合自在な回動軸と前記各
    発音部支持部にそれぞれ取り付けられた左右一対
    の発音部とを有してなり、前記各回動側嵌合部は
    前記各ロツク側嵌合部より前記ヘツドバンドの両
    最先端に近い位置にあり、前記各回動軸が前記各
    回動側嵌合部に嵌合されているときは、前記各発
    音部支持部は前記ヘツドバンドの内部に向かつて
    回動自在である一方、前記各回動軸が前記ロツク
    側嵌合部に嵌合されているときは、前記ヘツドバ
    ンドの両端部が前記各バンド端部収容凹部に深く
    侵入され、前記各発音部支持部は前記各バンド端
    部収容凹部の一部を前記ヘツドバンドの両端部に
    当接されることにより前記ヘツドバンドに対する
    回動を規制されることを特徴とするヘツドホン。
JP6752281U 1981-05-12 1981-05-12 Expired JPS6117666Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6752281U JPS6117666Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6752281U JPS6117666Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57181183U JPS57181183U (ja) 1982-11-17
JPS6117666Y2 true JPS6117666Y2 (ja) 1986-05-29

Family

ID=29863524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6752281U Expired JPS6117666Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117666Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57181183U (ja) 1982-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641833Y2 (ja)
US5790683A (en) Headphone including split earphones and coupling means for coupling it to the ears
USD247312S (en) Head rest for a back massaging cushion
JP2010041632A (ja) ヘッドホン
JPS6117666Y2 (ja)
USD246617S (en) Hat band
JP2009055251A (ja) ヘッドホン装置
JPS6117665Y2 (ja)
CN217428328U (zh) 头戴式便携耳机
USD244328S (en) Seat
JP3773582B2 (ja) ヘッドレスト
JPH0352499Y2 (ja)
JPS6117667Y2 (ja)
USD247082S (en) End standard for a furniture seat
USD248700S (en) Chair
USD270117S (en) Chair
EP0779763A1 (en) Improved headphone including split earphones and coupling means for coupling it to the ears
JPS641834Y2 (ja)
JPS6342786Y2 (ja)
JP2657446B2 (ja) ヘッドホン
JP3610619B2 (ja) ヘッドホン
USD252059S (en) Novelty chair
JP4284224B2 (ja) ヘッドホンのイヤーパッド
JPH0134467Y2 (ja)
USD248200S (en) Combined mirror and adjustable hinge therefor