JPS61172683A - 狭開先用tig溶接ト−チ - Google Patents

狭開先用tig溶接ト−チ

Info

Publication number
JPS61172683A
JPS61172683A JP1087785A JP1087785A JPS61172683A JP S61172683 A JPS61172683 A JP S61172683A JP 1087785 A JP1087785 A JP 1087785A JP 1087785 A JP1087785 A JP 1087785A JP S61172683 A JPS61172683 A JP S61172683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
wedge piece
movable wedge
current
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1087785A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Masanari
正成 功
Kenichi Takanashi
高梨 賢一
Mitsuhiro Sakagami
坂上 光広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP1087785A priority Critical patent/JPS61172683A/ja
Publication of JPS61172683A publication Critical patent/JPS61172683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、厚板の溶接に適した狭
開先用TIG溶接トーチに関する。
〔発明の背景〕 チタン、ステンレス鋼などの厚板の溶
接に狭開先TIG溶接の需要があるが、従来の一般的な
TIG溶接トーチは外径が大きく、狭開先内で使用する
には不適当でめった。
狭開先用TIG溶接トーチとしては、全体が薄形であシ
、シかもタングステン電極の交換が容易であること、タ
ングステン電極に対する通電面積を十分確保するととも
に、狭開先内でタングステン電極に発生する熱量および
アークからの放射熱に対して十分な耐熱構造であること
が要求される。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記の要求を満足し
、溶接の信頼性と能率の向上を図った狭開先用TIG溶
接トーチを提供することにある。
〔発明の概要〕 本発明は、第1図〜第5図に実施例に
対応させて示したように、扁平な直方体で幅狭い一側面
にタングステン電極2を通すたて溝3全有し、内部に冷
却水路4が設けられた通電チップ1と、該通電チップの
たて$3内に配置された固定くさび片5と、先端部が前
記通電チップ1のたて溝3内に挿入された可動くさび片
6と、前記通電チップ1の幅狭い両側面に沿って上下方
向に配置され下端が前記通電チップ1の下端面とほぼ同
一面に開口したシールドガス放出パイプ8,8′と、該
シールドガス放出パイプと平行に配置され下端が前記通
電チップ1の冷却水路4に接続された冷却水パイプ9,
9′と、前記シールドガスガス放出パイプ8,8′の上
端に接続するシールドガス入口11、前記冷却水パイプ
9,9′の上端に接続する冷却水出入口12.12’お
よび通電端子13t−有する固定ブロック10と、該固
定ブロックに装着された可動くさび片務動用ねじ軸15
を備えてなシ、前記固定、可動両くさび片5,6の係合
によシ前記通電チップ1と前記可動くさび片6との間に
タングステン電極2を挾持させるようにした狭開先用T
IG溶接トーチである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の狭開先用TIG溶接
トーチの一実施例を第1図〜第5図により説明する。
1は通電チップで、扁平な直方体であり、その幅狭い一
側面にタングステン電極2′ft通すたて溝3を有し、
内部に冷却水路4が設けられている。
5は固定くさび片で、その下面が通電チップ1の下端面
と一致するようにたて溝3内に配置され、通電チップ1
に溶接またはろう付けされている。
6は先端部がたて溝3に挿入された可動くさび片であり
、固定くさび片5と可動くさび片6とは斜面7で係合す
る。
8.8′は扁平形状のシールドガス放出パイプで、通電
チップ1の幅狭い両側面に浴って上下方向に配置され、
下端は通電チップ1の下端面とほぼ同一面に開口してい
る□。このシールドガス放出ノ(イブ8,8′は通電チ
ップlに溶接またはろう付けされている。
9.9′は冷却水パイプで、シールドガス放出パイプ8
.8′と平行に配置され、下端は通電チップ1の冷却水
路4の出入口にそれぞれ接続されている。
10は固定ブロックで、シールドガス放出パイプ8.8
′の上端に接続するシールドガス入口11、冷却水パイ
プ9,9′の上端に接続する冷却水人口12、出口12
′および通電端子13ヲ有し、またトーチ全体全支持す
るための取付穴14が設けられている。パイプ8 、8
’、 9 、9’は固定ブロック10に溶接またはろう
付けされている。
15は固定ブロック10に装着された可動くさび片務動
用ねじ軸で、可動くさび片6の上端部6aに回転自在に
連結されている。
16はねじ軸15の回転用ハンドル、17は可動くさび
片6の左右振れを抑えるためシールドガス放出パイプ8
に設けたガイド板である。
以上の部品により狭開先用TIG溶接トーチ18を構成
しており、トーチ全体が狭開先内で使用するに適した薄
形構造になっている。
通電チップl、固定くさび片5、可動くさび片6、シー
ルドガス放出パイプ8 、8’、冷却水パイプ9.9′
、固定ブロック10は熱伝導率および導電率の高い銅な
どで作られておシ、ねじ軸15ヲハンドル16で回転さ
せ、可動くさび片6を下降させると、固定、可動両くさ
び片5.6が斜面7で係合し、そのくさび作用によシタ
ングステン電極2は通電チップ1と可動くさび片6との
間に強く挾持され、タングステン電極2に対する通電面
積が十分確保される。また、)・ンドル16ヲ逆に回わ
し、可動くさび片6の締付をゆるめることにより、タン
グステン電極2の交換や突出し長の調整が容易にできる
次に、このTIG溶接トーチを用いた狭開先溶接装置の
構成を第6図および第7図によシ説明する。
第6.7図において、TIG溶接トーチ18は固定ブロ
ックlOの取付穴14に通したポルト19によりブラケ
ット20に取付けられている。
21はフイラワイヤを導くフイラガイドでl)、先端に
フイラチツプ22を有し、他端にコンジット接続用ねじ
23が設けられたフイラガイド21はトーチ18ととも
にブラケット20に取付けられたフイラガイド位置a1
11i機##24により支持されている。
フイラガイド位置調整機構24には上下vI4X用ノ・
ンドル25と左右調整用ハンドル26があり、上下調整
用ハンドル25ヲ回わすことにより、軸27に案内され
た軸受28ヲ上下動させてフィラガイド21の上下位置
を調整し、また左右調整用ハンドル26を回わすことに
より、軸27ヲ支点としてフィシガイド21t−左右方
向(第6図の紙面と直角の方向)に回動させてフイラガ
イド21の左右位置を調整し、タングステン電極2とフ
ィラチツプ22の位置合わせをすることができる。また
、ハンドル29の操作によシ第7図に示すピン30ヲ支
点としてブラケット20ヲ回動させ、トーチおよびフィ
ラガイド全体の左右の傾き角度全調整することもできる
。ピン30は別のブラケット31に取付けられ、ハンド
ル29の軸32もトーチおよびフィラガイドの左右傾き
角度の調整後、ブラケット31にねじ止め固定される。
ブラケット31は、さらに別のブラケット33全介して
図示しない走行台車に取付けられる。
また、溶接部のガスシールド効果をより良くするため、
母材板厚に応じて上下調整可能なシールドボックス34
が用いられる。このシールドボックス34はガス人口3
5から供給されたシールドガスをガスレンジ36を通し
て下面のガス放出口37から均一に放流する。シールド
ボックス34ヲ上下動させるねじ軸38は、ハンドル3
9の操作により軸受40のキーガイド41金案内にして
上下動する。42はシールドボックス34とねじ軸38
ヲ連結するブラケット、43は軸受40を支持するブラ
ケット、44はねじ軸38の抜は止めカラーでロク、ブ
ラケット43は図示しない走行台車に取付けられる。
溶接時には、トーチ18の先端部とフイラチップ22が
母材45の開先46内に位置し、シールドボックス34
が開先46の上部を覆うようにセットする。
そして、トーチ18のシールドガス放出口8,8′トシ
ールドボツクス34からシールドガスを放流しながら、
タングステン電極2と母材45との間にアーク全点じ、
フイラチツプ22からフイラワイヤを供給   。
して溶接全行なう。矢印Cは溶接方向を示す。
溶接中、通電チップlの冷却水路4には冷却水を流し、
これにより通電チップ1、固定くさび片5などのトーチ
部品の焼損やタングステン電極2の溶断を防止する。゛ 〔発明の効果〕 本発明によれば、通電チップを扁平な
直方体とし、その幅狭い両側面に沿ってシールドガス放
出パイプを配置したため、トーチ全体を狭開先内で使用
するに適した薄形構造とすることができる。しかも、タ
ングステン電極の保持については、通電チップのたて溝
内に配置した固定くさび片とトーチ上部の固定ブロック
に装着されたねじ軸を介して上下動操作される可動くさ
び片との保合により冷却水路を有する通電チップと可動
くさび片との間にタングステン電極を挾持させる構成と
したため、タングステン電極に対する通電面積を十分確
保できるとともに、通電部を直接水冷することにより通
電部の接触抵抗を下げ、タングステン電極の抵抗発熱に
よる電流容量の低下を防止できる。また、可動くさび片
務動用ねじ軸をトーチ上部に配置しであるので、タング
ステン電極締付用ねじ全トーチ先端部に設けたもののよ
うにアーク熱によりねじが溶損する恐れもなく、タング
ステン電極の交換や突出し長の調整が容易であり、溶接
の信頼性が高く、能率の良い厚板の狭開先TIG溶接を
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による狭開先用TIG溶接トーチの一実
施例を示す一部切断した正面図、第2図は同側面図、第
3図は同端面図、第4図は第1図のA−A線に沿った断
面図、第5図は第1図のB−B線に沿った断面図、第6
図は本発明のトーチを用いた狭開先TIG溶接装置の正
面図、第7図は同側面図である。 1・・・通電チップ、  2・・・タングステン電極、
3・・・たて溝、  4・・・冷却水路、 5・・・固
定くさび片、  6・・・可動くさび片、8.8’・・
・シールドガス放出パイプ、  9,9′・・・冷却水
パイプ、 10・・・固定ブロック、11・・・シール
ドガス入口、12.12’・・・冷却水出入口、 13
・・・通電端子、 15・・・可動くさ茅6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  扁平な直方体で幅狭い一側面にタングステン電極を通
    すたて溝を有し、内部に冷却水路が設けられた通電チッ
    プと、該通電チップのたて溝内に配置された固定くさび
    片と、先端部が前記通電チップのたて溝内に挿入された
    可動くさび片と、前記通電チップの幅狭い両側面に沿つ
    て上下方向に配置され下端が前記通電チップの下端面と
    ほぼ同一面に開口したシールドガス放出パイプと、該シ
    ールドガス放出パイプと平行に配置され下端が前記通電
    チップの冷却水路に接続された冷却水パイプと、前記シ
    ールドガス放出パイプの上端に接続するシールドガス入
    口、前記冷却水パイプの上端に接続する冷却水出入口お
    よび通電端子を有する固定ブロックと、該固定ブロック
    に装着された可動くさび片移動用ねじ軸とを備えてなり
    、前記固定、可動両くさび片の係合により前記通電チッ
    プと前記可動くさび片との間にタングステン電極を挾持
    させるようにした狭開先用TIG溶接トーチ。
JP1087785A 1985-01-25 1985-01-25 狭開先用tig溶接ト−チ Pending JPS61172683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087785A JPS61172683A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 狭開先用tig溶接ト−チ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1087785A JPS61172683A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 狭開先用tig溶接ト−チ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61172683A true JPS61172683A (ja) 1986-08-04

Family

ID=11762557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1087785A Pending JPS61172683A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 狭開先用tig溶接ト−チ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172683A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107003A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Daihen Corp フィラガイドの位置調整機構及びその調整方法
CN102896399A (zh) * 2012-10-23 2013-01-30 兰州理工大学 用于钢轨对接的超窄间隙电弧焊接装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107003A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Daihen Corp フィラガイドの位置調整機構及びその調整方法
CN102896399A (zh) * 2012-10-23 2013-01-30 兰州理工大学 用于钢轨对接的超窄间隙电弧焊接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232695Y2 (ja)
JP2008168348A (ja) 深溝溶接装置及び方法
JPH03118982A (ja) 抵抗シーム溶接機
EP0080552A2 (en) Welding torch
US4617444A (en) Burner for wig welding
JPS61172683A (ja) 狭開先用tig溶接ト−チ
US3172992A (en) Air cooled arc welding nozzle assembly
US4035605A (en) Narrow groove welding method, and welding apparatus for practicing the method
JP2020534160A (ja) 熱接合のためのトーチ本体
JPH0613177A (ja) 直流アーク炉装置
US3461269A (en) Modified water cooled torch
JPH0369629B2 (ja)
CN208116975U (zh) 窄间隙tig焊枪
JP2897063B2 (ja) Tigアーク溶接トーチ及び溶接装置
CN108381013A (zh) 一种窄间隙tig焊枪
CN213379802U (zh) 一种耐用便于维修的对焊机
JPS6344226Y2 (ja)
KR800000767B1 (ko) 아아크 용접장치
CN212505070U (zh) 一种热丝激光熔覆装置
JPS6321591B2 (ja)
JPH0375272B2 (ja)
JP2002001541A (ja) トーチ
KR100438324B1 (ko) 일렉트로 슬래그 용접 및 일렉트로 가스 용접시두께조절이 가능한 전후면 일체형 동판 백킹장치
CN220144978U (zh) 自动等离子焊枪
CN208391263U (zh) 一种锁孔tig-激光同轴复合焊炬