JPH0375272B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375272B2
JPH0375272B2 JP57063241A JP6324182A JPH0375272B2 JP H0375272 B2 JPH0375272 B2 JP H0375272B2 JP 57063241 A JP57063241 A JP 57063241A JP 6324182 A JP6324182 A JP 6324182A JP H0375272 B2 JPH0375272 B2 JP H0375272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
cooling water
clasp
torch
holding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57063241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58181484A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6324182A priority Critical patent/JPS58181484A/ja
Publication of JPS58181484A publication Critical patent/JPS58181484A/ja
Publication of JPH0375272B2 publication Critical patent/JPH0375272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/0213Narrow gap welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は溶接装置に係り、特に開先幅が狭く
かつ深い部分でのTIG(タングステンイナートガ
ス)アーク溶接を行なうのに効果的な溶接トーチ
に関する。
<従来の技術及びその問題点> 第1図は従来、一般に使用している水冷TIG溶
接トーチの典形的な構造を示す溶接トーチの断面
図である。
管路1,2を通つて流入出する冷却水Wと上部
で直接触れて冷却される金属製のトーチボデイ3
の内部には、先端部を2〜4分割の形でスリツト
を形成した円筒状の金属製コレツト4を入れ、コ
レツト4の中にはタングステン電極5を入れる。
コレツト4をトーチキヤツプ6によりトーチボデ
イ3の下方へ押しつけると、トーチボデイ3の下
部に形成したコレツト4を受ける面が円錐状にな
つているため、スリツトを有するコレツト4の先
端部は内側へ変形しようとし、結果としてタング
ステン電極5を締めつけ固着することになる。タ
ングステン電極5は、熱伝導が良い金属製のコレ
ツト4およびトーチボデイ3によつて密着固定さ
れているために、溶接中にタングステン電極5に
生じた熱はこれらを介して冷却水Wへと伝えら
れ、タングステン電極5は冷却されることにな
る。水冷TIG溶接トーチは一般にこのような電極
保持機構および水冷機構を有するが、更に不活性
ガス雰囲気中で溶接するために、電極保持機構を
囲む形で耐熱性のガスノズル7を取り付け、ガス
管路8よりアルゴンガスなどのシールガスGを流
してノズル7より流出させている。
従来型の水冷式溶接トーチは以上の構造となつ
ているため、トーチ外径が20mmもしくはこれ以上
大きくなつている。従つてこの様なトーチを厚板
の突合せ溶接に適用しようとすると深い開先の底
部でアークを発生させるために開先内にトーチを
挿入するためだけで開先幅を大幅に広げなければ
ならず、作業能率が大幅に低下しかつ溶接部の信
頼性も低下するという問題がある。
そこで、ガスシール用のノズル7を細くした
り、あるいは開先外の母材表面の近傍に置いて多
量のシールドガスを流すことでシール効果を持た
せるなどの工夫もなされている。しかし、それ等
の場合でも、タングステン電極の固着保持を以上
の如き通常のコレツト方式によると、開先内に挿
入されるトーチ部分の外径はせいぜい10mm程度ま
でしか細くすることができない。
一方、火力発電用ボイラの現地での組立工事な
どでは、例えば厚さ70mm、外径780mmなどの厚肉
鋼管を固定したまま、全姿勢突き合せ溶接する場
合がある。従来は開先幅を十分広くとり被覆アー
ク溶接するのが通常であつたが、このような管の
溶接を自動化し、作業の安定性をまして品質向上
を図ると共に、狭開先化して作業能率も改善する
ことが望まれている。その具体化策の一つとし
て、1層1パス方式で狭開先TIG溶接することが
考えられるが、この場合開先両側壁に同時にTIG
アークが届き溶融させることが必要である。また
これと同時に溶融した金属の垂れ落ちを防ぐこと
も必要であり、その他の作業性なども勘案する
と、開先幅は7mm以下、できれば5〜6mm程度が
好ましいことが判明し、従来型の溶接トーチは全
く使用することができないものである。
<発明の目的> この発明の目的はトーチ全体を大幅に薄型化
し、狭くかつ深い開先部分でも容易に溶接するこ
とができるTIGアーク溶接トーチを提供すること
にある。
<手段の概要> 要するにこの発明は、非消耗電極と、冷却水が
流入、流出する冷却水管と、シールドガス供給管
を有するTIGアーク溶接トーチにおいて、前記冷
却水管流入側管端部と、流出側管端部と前記シー
ルドガス供給管の端部とに接続され、かつこれら
を相互に近接させて固定保持する電極保持板を設
け、この電極保持板は非消耗電極、冷却水管、シ
ールドガス供給管のいずれの直径よりやゝ大の厚
みを持ち、また冷却水が流入し反転して流出する
穴、非消耗電極を通す穴、シールドガスを通す
穴、非消耗電極の穴と一部が重複する前記電極保
持板面に軸心を垂直にする留め金用穴を設け、該
留め金用穴に側面に一部切り欠けを持つ留め金具
を挿入することにより非消耗電極の着脱を可能に
する非消耗電極固定手段を設けたことを特長とす
るTIGアーク溶接トーチである。
<実施例> 以下この発明の一実施例を図面により説明す
る。
第2図および第3図において、10はトーチ固
定部材であり、11,12はこの固定部材10を
挿通して配置した冷却水管、13,14はシール
用ガスを通過させるシールドガス供給管(以下単
にガス管と称す)である。これらの各管の先端部
には電極保持板15が設けてあり、前記トーチ固
定部材に冷却水管11,12、ガス管13,14
およびこの電極保持板15によつて本体9が形成
される。すなわち電極保持板15はトーチ本体9
の一部を形成するのでシールドガス供給管の端
部、冷却水流入側管端部、流出側管端部に接続支
持され、かつアーク形成のための通電も行なわれ
ている。電極保持板15の板厚中心部には、冷却
水通路(穴)16および非消耗電極たるタングス
テン電極17、先端部近傍にシール用ガスが流出
するように設けられたシールドガス路(穴)1
8,19およびタングステン電極17を挿入でき
るようにした電極用穴20がそれぞれ設けられて
いる。更に、電極保持板15には、電極板面に垂
直にしかつこの穴20と一部重複する様にして留
め金用穴21が設けてあり、この穴21に対して
側面を一部切り欠けしたプラグ状の留め金22を
挿入しタングステン電極17を電極保持板17に
固定する。
第4図および第5図は留め金22の一例を示す
ものである。第4図、第5図に示すごとく留め金
22は側面の一部に切り欠き部26を有する薄厚
で平面視図が円形に近い形状をしており、ネジ回
し等で回転し非消耗電極を締めつけ固定するよう
に溝25が形成してある。タングステン電極17
の取り付けに当つては先ず留め金22の切り欠き
部26が電極用穴20側に位置するように留め金
22を穴21に挿入し、次いで電極17を穴20
に挿入して所定の位置に配置したならばネジ回し
等によつて留め金22を第2図で左廻りに回し、
円周部27で電極17を押圧して同電極を固定す
る。これにより電極17が抜け出そうとしてもま
すます強く保持されることゝなる。この留め金2
2も厚さは電極保持板の厚さと同じあるいはそれ
より少し薄い部材で構成されている。即ち電極保
持板の厚さは冷却水管11,12やガス管13,
14非消耗電極の直径より大きい寸法の厚みをも
つている。実際に狭開先内でアーク溶接するとき
には、トーチと開先側壁との短絡を防止する必要
があり、また高周波アークスタート時に電極17
の先端以外のところでアークが生じないようにす
る必要がある。このためトーチ本体9の外周には
図示しない耐熱、絶縁性の被覆、例えば粘着性ガ
ラステープによる被覆を形成しておく。
発明者等は上述の構成のトーチを試作し次の如
き結果を得た。
すなわち直径2.4mmのタングステン電極17を
厚さ3.5mmの鋼板製の電極保持板15に対し円状
部分の径が6mmの留め金22を用いて固着し、厚
さ0.5mm、外径3mmの銅管を用いて水冷とガス供
給を行ない、厚さ0.18mmのガラステープを1〜2
回巻きつけることで電気的絶縁性を確保した。結
果、トーチは厚さ約4.2mmとなり、幅5mmの深開
先内でアーク電流140〜250Aとして、1層1パス
方式で安定した溶接を行うことができた。
第6図は他の実施例を示すもので、図において
電極保持板15の下端縁に対して同保持板から下
部に突出したタングステン電極17を保持するよ
うホルダー部15aが連設してある。これにより
冷却水による冷却効果を高めると共に同電極17
の保持をより強固にする。
<発明の効果> この発明を実施することにより溶接トーチの厚
さを非消耗電極の外径より僅かに厚い程度の薄型
に形成でき、しかもトーチ本体の一部を形成する
冷却水管、シールドガス供給管の長さによりトー
チ全体を長く形成することも自由に行なえるので
狭くかつ深い開先にした厚板を容易に一パスで溶
接することができる。
また、電極に近接して冷却水路を形成すること
ができるので冷却効率が良く大電流のTIGアーク
溶接も容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の水冷TIG溶接トーチの一例を示
す構造図、第2図はこの発明の一実施例にかゝる
溶接トーチの正面図、第3図は同トーチの側面
図、第4図はこの発明にかゝる溶接トーチに用い
る留め金の平面図、第5図は第4図のA−A線に
よる断面図、第6図はこの発明の実施にかゝる溶
接トーチの他の実施例の電極保持板を示す図面で
ある。 9……トーチ本体、10……トーチ固定部材、
11,12……冷却水管、13,14……ガス
管、15……電極保持板、15a……ホルダー
部、17……タングステン電極、21……留め金
用穴、22……留め金。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非消耗電極と、冷却水が流入、流出する冷却
    水管と、シールドガス供給管を有するTIGアーク
    溶接トーチにおいて、前記冷却水管流入側管端部
    と、流出側管端部と、前記シールドガス供給管の
    端部とに接続され、かつこれらを相互に近接させ
    て固定保持する電極保持板を設け、この電極保持
    板は非消耗電極、冷却水管、シールドガス供給管
    のいずれの直径よりやゝ大の厚みを持ち、また冷
    却水が流入し反転して流出する穴、非消耗電極を
    通す穴、シールドガスを通す穴、非消耗電極を通
    す穴と一部が重複する前記電極保持板面にその軸
    心を垂直にする留め金用穴を設け、該留め金用穴
    に側面に一部切り欠けを持つ留め金を挿入するこ
    とにより非消耗電極の着脱を可能にする非消耗電
    極固定手段を設けたことを特徴とするTIGアーク
    溶接トーチ。
JP6324182A 1982-04-17 1982-04-17 Tigア−ク溶接ト−チ Granted JPS58181484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324182A JPS58181484A (ja) 1982-04-17 1982-04-17 Tigア−ク溶接ト−チ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324182A JPS58181484A (ja) 1982-04-17 1982-04-17 Tigア−ク溶接ト−チ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181484A JPS58181484A (ja) 1983-10-24
JPH0375272B2 true JPH0375272B2 (ja) 1991-11-29

Family

ID=13223527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6324182A Granted JPS58181484A (ja) 1982-04-17 1982-04-17 Tigア−ク溶接ト−チ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181484A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115675U (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 日立精工株式会社 狭開先溶接用tig溶接ト−チ
KR20010056460A (ko) * 1999-12-15 2001-07-04 윤영석 극소 협개선용 용접장치
CN101890560B (zh) * 2010-07-22 2012-10-31 昆山华恒工程技术中心有限公司 窄间隙热丝tig焊枪
FI20106295A (fi) * 2010-12-07 2012-06-08 Aalto Korkeakoulusaeaetioe Kapearailo- MIG/MAG -hitsauspoltin
CN102151964B (zh) * 2011-04-26 2013-11-06 中广核工程有限公司 钨极氩弧焊焊枪
CN102626816B (zh) * 2011-12-01 2014-07-09 兰州理工大学 用于气体熔池耦合活性tig焊的水冷焊枪

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150809U (ja) * 1974-10-16 1976-04-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150809U (ja) * 1974-10-16 1976-04-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58181484A (ja) 1983-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2761049A (en) Water cooled sigma guide tube
US4300034A (en) Gas tungsten arc welding torch
US20120223057A1 (en) Gas tungsten arc welding using flux coated electrodes
JP2005111560A (ja) 液体冷却式溶接装置用の冷却装置
EP0025989B1 (en) Gas tungsten arc welding torch and welding process
CN110508909B (zh) 不锈钢管对接自动叠加脉冲单道焊的焊接系统和方法
US3118052A (en) Method of welding
JPH0375272B2 (ja)
US2612584A (en) Inert gas welding torch
JPH031110B2 (ja)
KR101092774B1 (ko) 협 개선 수동 가스 텅스텐 아크 용접용 토치
JPS6317031B2 (ja)
US7026568B2 (en) Ceramic weld insulator and metal weld gear combination for an improved micro weld head component of an orbital tube welding apparatus
RU2131797C1 (ru) Устройство для сварки тонких листов
JPH0369629B2 (ja)
US5285042A (en) Gas tungsten arc welding torch apparatus
JP2897063B2 (ja) Tigアーク溶接トーチ及び溶接装置
JPS6247630B2 (ja)
JPH05237662A (ja) 溶接トーチ
CN210731321U (zh) 不锈钢管对接自动叠加脉冲单道焊的焊接系统
JPH0220666A (ja) 溶接用トーチ
JP2000094129A (ja) ホットワイヤtig溶接用ワイヤ加熱装置
KR101304694B1 (ko) 탄뎀 일렉트로 가스 아크 용접 장치
JPH0222151Y2 (ja)
JPS6339347B2 (ja)