JPS61172603A - 厚板圧延法 - Google Patents

厚板圧延法

Info

Publication number
JPS61172603A
JPS61172603A JP1491785A JP1491785A JPS61172603A JP S61172603 A JPS61172603 A JP S61172603A JP 1491785 A JP1491785 A JP 1491785A JP 1491785 A JP1491785 A JP 1491785A JP S61172603 A JPS61172603 A JP S61172603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolling
thickness
opening
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1491785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yamamoto
康博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1491785A priority Critical patent/JPS61172603A/ja
Publication of JPS61172603A publication Critical patent/JPS61172603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/24Automatic variation of thickness according to a predetermined programme
    • B21B37/26Automatic variation of thickness according to a predetermined programme for obtaining one strip having successive lengths of different constant thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/06Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing in a non-continuous process, e.g. triplet mill, reversing mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2261/00Product parameters
    • B21B2261/02Transverse dimensions
    • B21B2261/04Thickness, gauge
    • B21B2261/05Different constant thicknesses in one rolled product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、長手方向中間部から板厚が異なった差厚圧延
材の圧延方法に関するものである。
(ロ)従来技術 従来、厚板圧延は受注生産であり、その製品寸法は多種
多様に変化している。そのため、圧延に際しては、極力
歩留が最大となるように。
板厚幅、長さ、規格等の同性質をもつ製品を複数枚取り
合せて単一の圧延材を成形し、圧延後この圧延材を剪断
ラインで必要寸法に切断して製品としていた。
しかし、このような取り合せを行なっても、必ずしも歩
留が最大になるとは限らず、小寸法の圧延材が発生する
ことがしばしばある。このため、性質(特に板厚)の異
なる製品を取り合せ℃第3図に示すような長手方向中間
部から板厚の異なった差厚圧延材を圧延することが行わ
れている。
このような差厚圧延材を製造する方法としては次のよう
なものがある。
α、所定長さ11まで圧延した後、ロールを逆回転させ
る中途噛戻し方法。
b、所定長さ!、まで圧延した後、ロール開度を急速開
放または閉とするロール開度変更方法。
αの方法においては、第3図に示すような差厚圧延材を
製造する場合、ロールを逆回転させるタイミングさえ適
切ならば、特に問題は少ない。しかし、第4図囚、ノ)
に示すように板厚の差が複数箇所で発生する場合には、
圧延能率は悪くなる。さらに、第5図および第4図(O
に示すよ5K、板厚の大きい部分間に薄い部分があるよ
うな差厚圧延材では圧延が不可能となる。
bの方法においては、前記のような差厚圧延材の圧延が
可能である。しかし、この方法は圧延途中でロール開度
を変更するために、第3図に示す差厚部分(Δl)が長
くなる欠点がある。
この差厚部分を極力短か(することが歩留向上の観点か
らも望ましいことである。短くする手段としては、次の
ことが考えられる。
1、ロール開度の速度を早くするために、応答性のすぐ
れた油圧シリンダを用いる。
11、ロール開度変更時、圧延速度を遅くする。
iii、  iと11とを組み合せる。
1の手段では、油圧シリンダの特徴として第6図に示す
ように、ロール・キ゛ヤツプの開閉でシリンダスピード
が異なる。11の手段では、バックアップ・ロールにモ
ーボイル式油膜軸受を用いた一般的な圧延機において油
膜切れが生じ、油膜焼付けを起すため、第7図に示すよ
うに高荷重の低速圧延(バックアップ・ロールの11転
数で12rpm以下)に耐えることができない。
このような低速圧延にも耐えうるころがり軸受を用いた
圧延機として、本出願人は先に特願昭58−15345
4号に開示した。しかし、この軸受を用いた圧延機で差
厚圧延材を圧延しても次のような問題点が残った。つま
り、ロール開度変更にともない、急激な荷重変動が生じ
、差厚部分(Δl)で幅方向の板厚(板クラウン)が変
化し、平坦度が悪化し、圧延を困難にする。
この傾向は、特に板厚の薄いもの(t=10sm以下)
に著しく、薄物の差厚圧延材の製造は困難であった。
最近では、前記のように圧延後の差厚圧延材は所定寸法
(各々の板厚)に切断して製品とする他に、差厚圧延材
のままで製品として使用される場合がある。このような
場合、平坦度が悪ければ、以後の矯正も困難となるなど
の問題がある。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は、圧延途中で圧延機
のロール開度を変更して差厚圧延材を製造するに当り、
平坦度および歩留のすぐれた成品を得ることができる圧
延方法を提供することにある。
に)問題点を解決するための手段 本発明の圧延方法においては、ロール・クラウン制御機
能(例えば、公知のロール・ベンダ、または油圧によっ
てロール外表面が膨張可能に構成された可変クラウン・
ロール)を有するとともに、バックアップ・ロールの軸
受には高荷重の低速圧延にも耐えうろことができるころ
がり軸受で構成した厚板圧延機を用いて実施する。
このような厚板圧延機を用いて次のようにして差厚圧延
を行う。すなわち、本発明の方法は、ロール・クラウン
制御機能を有し、かつ、そのロールの軸受にころがり軸
受を用いた厚板圧延機で、圧延途中でロール開度を変更
して圧延材の長手方向中間部から板厚が異なる差厚圧延
材を圧延するに際し、前記ロール開度変更時においては
2 Orpm以下のロール回転数にするとともに、ロー
ル開度変更にともなう荷重変動に応じてロール・クラウ
ンを制御しつつ圧延することを特徴とする。
(ホ)実 施 例 第1図は、本発明の差厚圧延材の圧延方法を概略的に示
す。通常どおりに加熱後の鋼片を圧延して板厚10(1
,と等しいかまたはこれより大きい厚み)の先端から後
端まで同一厚の圧延材lとする(第1図囚)。次に、ロ
ール開度を圧延材の板厚がtl となるような開直にす
るとともに、ロール回転数を通常通り(50〜80 r
pm)として、先端から圧延を行い、LTの長さまで圧
延をする(第1図[F]))。LTの長さまで圧延が進
んだ時点で、ロール回転数が20rpm以下の低速圧延
を行うとともに、ロール開度を圧延材の板厚が10(た
だし、1.=1.の場合、以後は空パスとなる。)また
は板厚が1.(ただし、to〉t、の場合、以後はto
からt、まで減厚される。)となるような開直に広げる
(第1図8)。
このロール開度変更時は、前記のようにロール回転数を
2 Orpm以下とするとともに、所定のロール開度と
なるまでは、荷重変動に応じてロール・クラウンすなわ
ち板幅方向の板厚変動が生じないように制御する。所定
開度となった以後は、ロール回転数を通常に戻して後端
まで6圧延し差厚圧延材を成形する(第1図0)。
本発明において、ロール開度変更時のロール回転数を2
 Orpm以下としたのは、圧延速度を遅くすることK
より、極力差厚部分(Δl)の長さを短くするためであ
る。20rpmを超えると、ロール開度に要する時間内
に圧延材の進む距離が長くなり、差厚部分(Δl)が長
(なり、歩留が悪化する。このロール回転数の変更は前
記圧延材先端からLTの長さまで圧延されれば、変更を
行う。LTの長さKなった時点でただちに変更すること
は応答性の漉で困難であるため、LTとなる少し手前(
LT−X)  の時点で、変更することが好ましい。こ
のXの長さは演算速度、センサなどの応答遅れを考慮し
て決定すればよい。
第2図は、本発明を実施するための制御装置の概略構成
を示す。ロール開度をt、の板厚になるような開度とし
た後、最終パスにおいて圧延材先端より圧延を行う。圧
延材先端がロールに噛み込むと、圧延機2の荷重計3に
よってその荷重が検出され、演算装置4に入力される。
この荷重が検出された時点より、圧延機2の回転計(P
LO)5のパルス信号が演算装置4に入力され、カウン
トが開始される。
演算装置4では、このパルス信号より下記(1)式より
圧延長さを算出する。主ロールの回転計5のロール1回
転当りの発生パルスをPr  (パルス数/回転数)、
先進率をψとすると、現在圧延されている圧延材先端(
噛込み)からの距離lは次式(1)で表される。
!=Nx(1+ψ)×2πR/PR・・・(1)N:噛
込み時から計数を開始したパルスのカウント値 上記(1)式のノがLT、厳密には(LT−X)  と
なった時点で、ロール駆動制御装置6および圧下制御装
置7へ出力し、ロール回転数を20rpm以下にし、ロ
ール開度を変更する。
圧下装置制御装置7では、下記の(2)式より求められ
たロール・ギャップ変更量ΔSとなるように圧下装置を
作動させる。第3図に示すように、板厚差Δ1 = 1
.−11を得るために必要なロール・ギャップΔSは次
のよ51Cして求められる。
ミル剛性をM(ton)、材料の塑性定数なQ、移動さ
せるロール・ギャップΔS (m、実際の材料の厚み偏
差なΔh(−とする。
Δh=Δtとすれば、(2)式より このロール会ギャップΔSおよびロール回転数変更開始
時点から、演算装置4では、荷重計3から検出された荷
重より、ロール開度変更にともなう荷重変動量Δpを下
記(4)式より求め、板クラウンが変化しないように荷
重変動量を消去するのに必要なロール・クラウン変化量
を算出し、VC圧力制御装置8またはベンダ圧力制御装
置9等のクラウン制御装置10に出力される。
前記荷重変動量Δpは下記(4)式で表される。
この荷重変動量Δpにより、発生するクラウン変化量Δ
Crは下記(5)式より求められる。
ΔCr=α・Δp ・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・(5)ただし、α=、f (w、 t
、 T)W:板幅(− t:板厚(− T:圧延機の温度(’C) したがって、クラウン制御装置10では、VCロールま
たはロール・ペンダにこのΔCrを消去するのに必要な
圧力を作動させる。
例工ば、VCロールにおいては、ΔCrを消去するのに
必要なVC油圧圧力なΔPvcとすれば、下記(6)式
で表すことができる。
ΔPvc=ΔCr・β  ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・(6)ただし、β=f(w、p) よって、差厚部分ではΔPvc だけ圧力変化を生シサ
せて、ロール・クラウンを補正する。
以上の説明では、第3図に示すように2種類の板厚の異
なる差厚圧延材でロール開度を開放して製造する場合に
ついて述べたが、第5図に示すように、先後端が厚く中
間部が薄い差厚圧延材、すなわち、圧延途中でロール開
度を広げたり狭くしたりするような差厚圧延機において
も基本的には前記と同様であるが、下記の点で注意する
必要がある。
例えば、差厚圧延材のまま最終成品となり、差厚部分Δ
LTおよびΔLB(第5図)を等しくする必要があるも
の、またはこの差厚部分を等しくして歩留を向上させる
場合、先端側の差厚部ΔLTおよび後端部の差厚部ΔL
B、すなわちロール開度の開または閉時、同一条件で圧
延しても、その長さは等しくならない。その理由は、第
6図に示すように、ロール・ギャップ開放時と閉鎖時で
は、油圧シリンダの作動速度も異なるためである。
この両差厚部ΔLTおよびΔLB の長さを等しくする
ためKは、ΔLTの圧延時とΔLBの圧延時との油圧シ
リンダの作動速度またはロール回転数を両差厚部分でそ
の条件を異ならせるしかない。しかし、油圧シリンダの
作動速度は、アクチュエータで決まるため、シリンダの
作動速度を異ならすることは不可能であり、ロール回転
数(圧延速度)を異ならせるのが好ましい。
以下、その方法について説明する。まず、ΔI、Tを付
仕る前後の荷重をPI * PgそしてPl。
P、における油圧シリンダの作動速度なり1. V。
(ロール閉方向)とすれば、平均作動速度ΔVTは下記
(7)式で表される。
いま、板厚差Δt (tl−4,)を付けるのに必要な
シリンダの移動量をΔSとすれば、この邸は前記伐)式
より求めることができる。また、とのΔSを移動させる
ための移動時間ΔtT(秒)は、下記(8)式で表され
る。
一方、後端側の差厚部分ΔLBを付ける前後の荷重をP
s−I%とし、Ps−P4  における油圧シリンダの
作動速度なV、、v4  とすれば、平均作動速度ΔV
Bは下記(9)式で表される。
シリンダの移動時間ΔtBは下記(10)式で表される
ここで、ΔtT=ΔtBであれば、ロールの回転数制御
(速度制御)は不要であるが、前記のように開閉時に油
圧シリンダの作動速度が異なるため、一般的には、Δt
T\ΔtBKなる。
したがって、とのΔtTとΔtB  とを等しくするた
めには、各々の差厚部分で圧延速度を制御すればよい。
いま、ΔLTでの圧延速度をVRT−ΔLBでの圧延速
度なVRBとすれば、ΔLTおよびΔLBの長さは下記
の(11)式および(12)式で求められる。
ΔLT=VRITXΔtT=(11) ΔLB=vRBxl、、tB・・・・・・・・・(12
)ΔLT=ΔLBとすれば、VRT X ΔtT= V
HBXΔtBとなる。したがって。
VRT  ΔtB 上記(13)式および(14)式になるように、後端側
の差厚部分でロール回転数を制御すればよい。
以上のように、本発明法を実施することで平坦度および
歩留のすぐれた差厚圧延材の圧延が可能となる。
本発明法では、第4図に示すような形状の差厚圧延材も
平坦度および歩留を悪化させることな(圧延できる。
(へ)具体的実施例 バックアップ・ロールに可変クラウン・ロールと、その
軸受に特願昭58−153454号に開示したころがり
軸受を用いた4重式可逆厚板圧延機で第3図に示す形状
の板厚15imX板幅2500ntX長さ8000 t
x、と、板厚17目×板幅2500mX長さ8000 
wsとの差厚圧延材を製造した。加熱後の厚み20Om
X幅1800mX長さ181ONのスラブより通常どお
りの17tmまで圧延した後、最終パスにおいて、圧延
材先端より8mまで15iti厚に圧下して圧延し、ロ
ール・ギャップを開放した。このとき、シリンダの移動
量は4.4Bであった。ロール開放時のミル剛性M= 
417 ton/mx 、材料の塑性定数Q = 50
0 ton/m 、ΔT (17−15)=2msの差
をつくるのに必要なシリンダの移動量Δ5=500+4
17 −11だ一×2中4.4鶴。
先端の噛込みから7mまでは60 rpmのロール回転
数で圧延し、7mからロール開度変更終了までは5 r
pmのロール回転数で圧延するとともに、圧延荷重が2
500 tonから1200tOnまで変化したため、
板クラウンの変化量は(5)式より80μと算出シ、V
C圧力ヲ20 [1kyf/cttVc増加させて、差
厚部分を圧延し、以後板厚17露のロール・ギャップで
6Orpmのロール回転数で圧延した。
このようにして、得られた圧延材長手方向の形状を第8
図に、また差厚部分における板幅方向の板クラウン(第
8図のおよび■の部分)を調べた結果を第9図■および
■に示す。第8図および第9図と同様な形状および寸法
の圧延材を、最終バスにおいて差厚部分でロール・クラ
ウンを制御しないで圧延したものもあわせて破線で示し
た。なお、第8図の破線は第9図の破線に対応する。ロ
ール回転数は圧延材先端から後端まで(S Orpmで
圧延した。
第8図および第9図よりわかるように、本発明法で圧延
した差厚圧延材の差厚部Δlの長さは、200關と短い
のに対し、比較例においては約1400mmと7倍も長
い。幅方向の厚み分布も、本発明法の方が小さく、した
がって圧延中平坦度も悪化せず、圧延後の平坦度も良好
であったが、比較例においては、平坦度が悪化した。
(ト)効 果 本発明の方法によれば、既存設備を有効に利用して歩留
よく精度の高い差厚圧延材を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の工程を示す説明図。第2図は本
発明の方法を実施する装置の概略構成説明図。第3図は
代表的な差厚圧延材の斜視図。第4図および第5図は他
の形状の差厚圧延材の斜視図。第6図はロール・ギャッ
プの開閉時の圧延荷重と油圧シリンダの作動速度との関
係を示すグラフ。第7図はバックアップ・ロールの軸受
の油膜についてバックアップ・ロールの回転数と耐荷重
との関係を示すグラフ。第8図は差厚圧延材の実施例の
寸法形状を示すグラフ。第9図は第8図と関連した板幅
方向の厚み分布を示すグラフ。 特許出願人 住友金属工業株式会社 (外5名) lも弓ワ〜ブζトル回*&(rpm) ネ阪長ざ(mン 第9図 (A) (B) 呻−徹幅一一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロール・クラウン制御機能を有し、かつ、そのロールの
    軸受にころがり軸受を用いた厚板圧延機で、圧延途中で
    ロール開度を変更して圧延材の長手方向中間部から板厚
    が異なる差厚圧延材を圧延するに際し、前記ロール開度
    変更時においては20rpm以下のロール回転数にする
    とともに、ロール開度変更にともなう荷重変動に応じて
    ロール・クラウンを制御しつつ圧延することを特徴とす
    る厚板圧延法。
JP1491785A 1985-01-29 1985-01-29 厚板圧延法 Pending JPS61172603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1491785A JPS61172603A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 厚板圧延法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1491785A JPS61172603A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 厚板圧延法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61172603A true JPS61172603A (ja) 1986-08-04

Family

ID=11874315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1491785A Pending JPS61172603A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 厚板圧延法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172603A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1074317A2 (de) * 1999-08-06 2001-02-07 Muhr und Bender KG Verfahren zum flexiblen Walzen eines Metallbandes
EP1080800A2 (de) * 1999-08-06 2001-03-07 Muhr und Bender KG Verfahren zum flexiblen Walzen eines Metallbandes
US6536254B1 (en) * 1998-10-12 2003-03-25 Thyssen Krupp Ag Method and device for producing a metal strip for tailored blanks to be cut to length
US6644701B2 (en) 2002-01-14 2003-11-11 Shape Corporation Bumper energy absorber with foam and non-foam pieces
US6672635B2 (en) 2002-06-06 2004-01-06 Netshape Corporation Bumper with integrated foam and non-foam components
DE19939166B4 (de) * 1999-08-20 2005-07-07 Muhr Und Bender Kg Verfahren zum flexiblen Walzen eines Metallbandes
EP1595608A1 (de) * 2004-05-12 2005-11-16 Muhr und Bender KG Flexibles Walzen von Leichtmetallen
JP2006272440A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jfe Steel Kk 差厚鋼板の圧延方法
JP2007007707A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Nippon Steel Corp 異厚鋼板の矯正方法
US20090306810A1 (en) * 2006-03-15 2009-12-10 Edmund Koh Rolling Method for a Rolled Product for Introducing a Step into the Rolled Product
WO2013094204A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 Jfeスチール株式会社 帯状金属板
GB2518444A (en) * 2013-09-24 2015-03-25 Siemens Ag Rolling Method
JP2015193026A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 Jfeスチール株式会社 平坦度に優れたテーパ鋼板の圧延方法
EP3342494A1 (en) 2016-12-30 2018-07-04 Outokumpu Oyj Method and device for rolling metal strips
US11642710B2 (en) * 2018-03-28 2023-05-09 Sintokogio, Ltd. Roll press machine, controlling system of roll press machine, and controlling method of roll press machine

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6536254B1 (en) * 1998-10-12 2003-03-25 Thyssen Krupp Ag Method and device for producing a metal strip for tailored blanks to be cut to length
EP1074317A2 (de) * 1999-08-06 2001-02-07 Muhr und Bender KG Verfahren zum flexiblen Walzen eines Metallbandes
EP1080800A2 (de) * 1999-08-06 2001-03-07 Muhr und Bender KG Verfahren zum flexiblen Walzen eines Metallbandes
EP1080800A3 (de) * 1999-08-06 2003-01-22 Muhr und Bender KG Verfahren zum flexiblen Walzen eines Metallbandes
EP1074317A3 (de) * 1999-08-06 2003-01-29 Muhr und Bender KG Verfahren zum flexiblen Walzen eines Metallbandes
DE19939166B4 (de) * 1999-08-20 2005-07-07 Muhr Und Bender Kg Verfahren zum flexiblen Walzen eines Metallbandes
US6644701B2 (en) 2002-01-14 2003-11-11 Shape Corporation Bumper energy absorber with foam and non-foam pieces
US6672635B2 (en) 2002-06-06 2004-01-06 Netshape Corporation Bumper with integrated foam and non-foam components
EP1595608A1 (de) * 2004-05-12 2005-11-16 Muhr und Bender KG Flexibles Walzen von Leichtmetallen
JP4677811B2 (ja) * 2005-03-30 2011-04-27 Jfeスチール株式会社 差厚鋼板の圧延方法
JP2006272440A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jfe Steel Kk 差厚鋼板の圧延方法
JP2007007707A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Nippon Steel Corp 異厚鋼板の矯正方法
US20090306810A1 (en) * 2006-03-15 2009-12-10 Edmund Koh Rolling Method for a Rolled Product for Introducing a Step into the Rolled Product
US8356504B2 (en) * 2006-03-15 2013-01-22 Siemens Aktiengesellschaft Rolling method for a rolled product for introducing a step into the rolled product
US9616485B2 (en) 2011-12-21 2017-04-11 Jfe Steel Corporation Metal strip
WO2013094204A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 Jfeスチール株式会社 帯状金属板
CN103998153A (zh) * 2011-12-21 2014-08-20 杰富意钢铁株式会社 带状金属板
JPWO2013094204A1 (ja) * 2011-12-21 2015-04-27 Jfeスチール株式会社 帯状金属板
CN103998153B (zh) * 2011-12-21 2016-01-20 杰富意钢铁株式会社 带状金属板
GB2518444A (en) * 2013-09-24 2015-03-25 Siemens Ag Rolling Method
CN106061635A (zh) * 2013-09-24 2016-10-26 首要金属科技德国有限责任公司 轧制方法
JP2015193026A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 Jfeスチール株式会社 平坦度に優れたテーパ鋼板の圧延方法
EP3342494A1 (en) 2016-12-30 2018-07-04 Outokumpu Oyj Method and device for rolling metal strips
WO2018122020A1 (en) 2016-12-30 2018-07-05 Outokumpu Oyj Method and device for rolling metal strips
US11865598B2 (en) 2016-12-30 2024-01-09 Outokumpu Oyj Method for manufacturing flexible rolling of metal strips
US11642710B2 (en) * 2018-03-28 2023-05-09 Sintokogio, Ltd. Roll press machine, controlling system of roll press machine, and controlling method of roll press machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61172603A (ja) 厚板圧延法
US5018569A (en) Method for continuous casting of thin slab ingots
US4793169A (en) Continuous backpass rolling mill
BR9201000A (pt) Aparelho para a producao de tira de aco laminada a quente e metodo para a producao da mesma
CN110614279B (zh) 一种单机架粗轧机自动压头尾控制方法
US9764367B2 (en) Width-altering system for strip-shaped rolling rock
SE448525B (sv) Sett att forma emnen
US5479982A (en) Method for the production of a steel strip by the casting of a strand followed by rolling
JP2001269706A (ja) 連続冷間圧延時の形状制御方法
DE1925990A1 (de) Verfahren zur Regelung der Walzgeschwindigkeit beim Walzen von Metall-Baendern mit veraenderbarer Geschwindigkeit
JP2002282918A (ja) 連続冷間圧延時の形状制御方法
US3192756A (en) Control of directional properties of metals and their alloys
US4936132A (en) Continuous hot rolling process for making thin steel strip
JP2001137925A (ja) 多段圧延機における形状制御方法
JPH0379087B2 (ja)
JPH0256964B2 (ja)
JP2981139B2 (ja) 鋼帯の冷間圧延方法
JPS626881B2 (ja)
JP3072886B2 (ja) 被圧延帯板のエッジドロップ低減方法
JPS5825808A (ja) 圧延機の通板,尻抜時の板厚制御方法
JPH0344846B2 (ja)
JPS5910842B2 (ja) 偏平鋼片から大形h形鋼用粗形鋼片を製造する方法
CN115007647A (zh) 一种基于连铸连轧产线稳定生产低碳浅冲钢的方法
SU730394A1 (ru) Способ прокатки заготовок на непрерывных сортовых станах
JPS6133703A (ja) 厚板圧延方法