JPS6117070A - 加速度センサ - Google Patents

加速度センサ

Info

Publication number
JPS6117070A
JPS6117070A JP59135183A JP13518384A JPS6117070A JP S6117070 A JPS6117070 A JP S6117070A JP 59135183 A JP59135183 A JP 59135183A JP 13518384 A JP13518384 A JP 13518384A JP S6117070 A JPS6117070 A JP S6117070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
acceleration
acceleration sensor
light
spherical tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59135183A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Murakami
浩一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59135183A priority Critical patent/JPS6117070A/ja
Publication of JPS6117070A publication Critical patent/JPS6117070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/093Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by photoelectric pick-up

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は低周波の振動や加速度変化に対して使用できる
加速度センサに関する。
仲)従来技術 従来、被測定物より加振される振動体の共振周波数特性
を利用して圧電材料を加圧させることにより被測定物の
振動加速度を検出する共振形加速度検出器が提案されて
いる。(たとえば実開昭56−8558 )。第1図は
この種の圧電型の加速度センサの一例であり、支持部l
に圧電体はり2が取り付けられ圧電体は92の先端にお
もり3が取り付けられている。圧電体はり2Fiチタン
酸バリウムなどの強誘電体材料から作られており、おも
り3に加わる加速度に比例して加えられるひずみに比例
した電荷量を発生する〇従うて圧電体は92が発生する
電圧(電荷)を端子a+bで検出すれば加速度がわかる
。この圧電型加速度センサの応答周波数は圧電体は92
の形状およびおもり3の質量で決まる共振周波数より低
い必要がある。また共振周波数すなわち応答周波数領域
と感度は反比例の関係がある。
このような加速度センサは圧電体のひずみによる発電効
果を利用しているため、低周波領域(I Hz以下)の
振動に対して感度が低く、圧電体は92と支持部1との
取付は部位の機械的強度が問題になり、信頼性が低く、
出力電圧が微゛弱(IGの加速度に対して10 mV程
度)であるため、低ノイズの増幅器が必要になるなどの
問題がある。
(ハ)発明の目的および構成 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、低周波
の振動や加速度変化に対しても高感度の検出ができる加
速度センサを提供することを目的とし、この目的を達成
するために、同心球管内に2つの質量の異なる流体を一
方が微小体積を占め他方が残りの体積を占めるように充
、填し、前記一方の流体の位置を検出して加速度を検出
するように構成したものである。
に)実施例 以下本発明を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明による加速度センサの一実施F!AJF
示しており、加速度センサは、支持台5上に透明同心球
管6が固定されており、たとえばLEDのような発光源
7が同心球管6の中心位置で支持台5上に固定されてい
る。同心球管6の内部には着色した不透明な流体8が充
填されており、同時に微量(同心球管60両壁に接する
程度)の透明な流体(たとえば空気)9が球状体(泡)
となって人っている。加速度センサをこのように構成す
れば、発光源7から放射された光は流体9の部分のみを
透過する。この光を集光用レンズ】0で集光して位置セ
ンサ11上に結像させる。ここで用いられる位置センサ
11は半導体装置検出素子として知られているものでよ
く、受光面に光が当ると、空乏層内に電子正孔対が発生
し、周辺に設けた電極から取り出せる電流値によって受
光点の位置を検出することができる。
次に上記加速度センサの動作原理を説明する。
密度ρlの物質中に密度ρ2(〈p□)の物質が存在す
る系を考えると、密度ρlの物質は加°速度Gにより単
位体積当りρIGの力を下方に受け、密度ρ2の物質は
単位体積当りρ2Gのガを下方に受ける。従って密度ρ
2の物質に働く浮力FoはFo = (ρ2−ρt)G
<0となる。
またこの系に加速度αを加えると1慣性力がそれぞれの
物質に働く。その結果密度ρ1の物質には加速度αと逆
方向に単位体積当りρ1αの慣性力が働き、また密度ρ
2の物質には加速度αと逆方向に単位体積当りp2αの
慣性力が働く。従って密度ρ1中に存在する密度ρ2に
働く慣性力F+ 1d Fl = −(ρ2−ρ□)α〉0 となり、加速度αと同方向である。
その結果、密度ρ1の物質中にある密度ρ2(<ρ1)
の物質の受ける力は F=Fo+F、=(1)s  /)x ) ((Z  
G)となる。
、従って第2図の実施例の場合、外部からαの加速度が
加わると流体8よりも密度の小さな流体9は、合成加速
度(α−G)の向きに浮力を受け、αがGと垂直な横方
向の加速度とすると流体9け同心球管6の最上部から角
度θ=如−1(α/G)の位置に移動してそこで安定す
る〇集光用レンズ10の結像面Fは、第2図に示したよ
うに、同心球管6の最上部人の接する平面上に合わせて
いる。従って、横方向に加速度αが加わった場合流体9
を透過した光の結像面Fでの横方向変位Xは同心球管6
0半径をrとすると、 x=rtanθ(θt=bm−” (α/ G ) )
 = (’/c)αとなり、αに比例した量となる。
この関係は同心球管6の形状が同心球であるため、任意
の横方向に加速度が加わった場合に成立する。従って縦
方向と横方向の2次元的な加速度を−クのセンサで検出
することがで8る。
ま、た本実施例においては、不透明な流体8の材質およ
び同心球管6の管壁間隔を変えることにより加速度の変
化に対する流体9の応答性を変えることができる。たと
えば流体8の材質を水からシリコンオイルに変えること
により、また原管6の管壁間隔を小さくすることにより
応答性を悪くすることができる。このため加速度センサ
としてだけではなく、周波数の応答性を変えて傾斜角セ
ンサとしても用いることができる。
第3図は本発明による加速度センサの他の実施列分示す
この実施例は支持台12上に非磁性体同心球管13が固
定されており、原管13の内部には非磁性流、体14が
充填されており、同時に微量の磁性流体15が人ってい
る。磁性流体15から出た磁気は同心球管13上に形成
された磁気センサマトリックス16により検出され、磁
性流体15の位置が検出される。磁気センサマトリック
ス16はホール素子や磁気薄膜抵抗をマトリックス状に
配列して構成したものである。
この実施例の加速度検出動作は第2図の実施例の場合と
同様であり、比重の異なる非磁性流体14と磁性流体1
5との祠係から磁性流体15に浮力が生じ、外部から加
えられた加速度に応じて磁性流体15が非磁性同心球管
13内で変位する。この場合の変位角θは重力加速度を
01横方向に外部から加えられた加速度をαとすると、 θ=−−I (α7a ) となる。αが微小な場合はθZα/Gとなり、変位角θ
は加速度αに比例する。
第2図および第3図の実施列においてに、透明な流体9
および磁性流体15の比重の方がそれぞれ不透明な流体
8および非磁性流体14の比重よりも小さいとしている
が、同心M管を下向きに凸状となるように向ければ比重
の大小が逆の場合でも可能である。
(ホ)発明の詳細 な説明したように、本発明においては、同心球管内に2
つの質量の異なる流体を一方が微小体積を占め他方が残
りの体積3占めるように充填し、前記一方の流体の位置
に基づいて加速度を検出するようにしたので、低周波の
振動や加速度変化に対しても流体が動き易いので高感度
が得られ、縦、横両方向の2次元的な加速度や振−動、
衝撃の大きさが同時に検出できる。また、振動時の可動
部が流体のみであるので機械的強度が問題にならず信頼
性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電型加速度センサの轍路線図、第2図
に本発明による加速度センサの一実施例の轍路線図、第
3図は本発明による加速度センサの他の実施例の轍路線
図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 2つの異なる質量の流体を一方が微小体積を占
    め他方が残りの体積を占めるように封入充填した同心球
    管と、前記一方の流体の位置を検出する位置検出手段と
    を有し、前記位置検出手段の出力に基づいて加速度を検
    出することを特徴とする加速度センサ。
  2. (2) 前記一方の流体が光透過性、前記他方の流体が
    光不透過性である特許請求の範囲第1項に記載の加速度
    センサ。
  3. (3) 前記位置検出手段が、前記同心球管の中心に配
    置した光源と、前記一方の流体を透過する該光源からの
    光の位置を検出する光位置検出素子とから成る特許請求
    の範囲第2項に記載の加速度センサ。
  4. (4) 前記一方の流体が磁性を有し、前記他方の流体
    が非磁性を有する特許請求の範囲第1項に記載の加速度
    センサ。
  5. (5) 前記位置検出手段が前記同心球管の管面に沿つ
    て配置された磁気センサマトリクスである特許請求の範
    囲第4項に記載の加速度センサ。
JP59135183A 1984-07-02 1984-07-02 加速度センサ Pending JPS6117070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135183A JPS6117070A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 加速度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59135183A JPS6117070A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 加速度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117070A true JPS6117070A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15145772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135183A Pending JPS6117070A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 加速度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0455878A2 (de) * 1990-05-05 1991-11-13 Heraeus Sepatech GmbH Laboratoriums-Zentrifuge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0455878A2 (de) * 1990-05-05 1991-11-13 Heraeus Sepatech GmbH Laboratoriums-Zentrifuge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008537139A (ja) センサ装置を備える装置
US20130081930A1 (en) Acceleration switch and electronic device
CN103969692A (zh) 一种基于电容传感的二维复合摆地倾斜低频隔振装置
EP0904522B1 (en) Miniature box vibrating gyroscope
JPS6117070A (ja) 加速度センサ
US3164022A (en) Acoustically supported motion sensor and method
JPH10318747A (ja) 傾斜センサ
US5111039A (en) Photoelectric vertical sensor with pressure compensation means
JPS59107205A (ja) 傾斜角センサ
US3279245A (en) Transducer
JPH0646177B2 (ja) 円方向振動形比重検出装置
FI89823C (fi) Baerighetsmaetare
JP2001264052A (ja) 感傾装置
JPH0298651A (ja) 液体の物理的性質測定方法及びその装置
JPS6329286A (ja) 感震装置
JP2003287523A (ja) 磁気力式酸素計
JPH02290563A (ja) 傾斜加速度計
RU2010181C1 (ru) Устройство для измерения углов наклона
JPH049541Y2 (ja)
JPS63101711A (ja) 姿勢センサ
JPS639825A (ja) 振動計測装置
SU756332A1 (ru) Пьезорезонаторный датчик сейсмических колебаний 1
SU1057912A1 (ru) Сейсмометр
RU2065572C1 (ru) Устройство для определения угла наклона подвижного объекта
JPH05203447A (ja) 傾斜計