JPS61168731A - 温風蓄熱パネル - Google Patents

温風蓄熱パネル

Info

Publication number
JPS61168731A
JPS61168731A JP969285A JP969285A JPS61168731A JP S61168731 A JPS61168731 A JP S61168731A JP 969285 A JP969285 A JP 969285A JP 969285 A JP969285 A JP 969285A JP S61168731 A JPS61168731 A JP S61168731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
warm air
heat
regenerating
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP969285A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiya Takenaka
竹中 文也
Akira Horie
堀江 旭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP969285A priority Critical patent/JPS61168731A/ja
Publication of JPS61168731A publication Critical patent/JPS61168731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D5/00Hot-air central heating systems; Exhaust gas central heating systems
    • F24D5/005Hot-air central heating systems; Exhaust gas central heating systems combined with solar energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D5/00Hot-air central heating systems; Exhaust gas central heating systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は室内の暖房に用いられる温風蓄熱パネルに関す
る。
(背景技術) 太陽エネルギー利用システムの一つとして空気式集熱器
がある。これは、空気を熱媒として各部屋等に熱を送る
システムであるが、この熱を有効に利用するには、どう
しても蓄熱をする必要が生じてくる。この蓄熱の方法と
しては、蓄熱槽を設ける方法や、部屋の床、壁に直接熱
を蓄える方法などがあげられる。本発明は、部屋の床壁
に簡単に施工できる、床、壁用の蓄熱パネルとして提案
されたものである。
(発明の目的) 本発明の目的は、既存の建物にも簡単に施工でき、メイ
ンテナンスも容易で、機能的にもすぐれた温風蓄熱パネ
ルを提供することにある。
(発明の開示) 本発明は、蓄熱材を封入した蓄熱パネルと、温風の通る
温風パネルを分離し、2つのパネルを重ね合わせて構成
される温風蓄熱パネルに関するものである。
第1図は本発明の温風蓄熱パネルの斜視図を示す。図に
おいてlは蓄熱パネルであって長方形に形成されてお夛
、使用する蓄熱材の種類は問わない。
2は温風パネルで内部には複数の通風ダクト6が設けら
れておシ、この部分に温風が流れるものである。5は温
風パネルの上方に設けられた温風吹出口を示す。
第2図は本発明の温風蓄熱パネルの使用状態を示すもの
で、図においてlは蓄熱パネル、2は温風パネル、3は
該温風パネルの下部に設けられた断熱材である。4は空
気式集熱器であって、壁に取付けた空気式集熱器4から
の熱を温風パネル2に通して蓄熱パネルlで蓄熱すると
同時に、室内への輻射暖房を行なっている。図から分か
るように、集熱器からの熱は、温風パネル2の上側を通
)、蓄熱パネルlへ熱を伝え、その後は温風パネル2の
下側を通シ、空気式集熱器4にもどる。
本発明の特徴は、蓄熱パネルlと温風パネル2を分離さ
せ、蓄熱パネルは細かく分け、温風パネルの上に敷きつ
めた形をと)、温風パネル2は長尺にして、なるべく温
風パネル相互の接続部の数を減らしたととろKある。
この理由として、−室全体を床暖房しようとした場合、
重量や大きさの関係からパネルを細かく分割せざるを得
ない。この為、蓄熱パネルと温風パネルを一体化してし
まうと、その分割した数だけ、パネル間の接続部が増え
てしまう。これをさける為、本発明ではどうしても分割
させねばならない蓄熱パネルと、重量も融くて長尺物の
作シやすい温風パネルを分離させているのである。
本発明の他の特徴として、温風パネル2の上部に温風吹
出口5を設けていることである。これによって室温が低
い場合、空気式集熱器4からの熱を直接に吹出し、室温
を速く立上げることが可能である。
本発明の他の実施例を第3図に示す。図は温風パネル2
、空気式集熱器lを上部から見た図で、7はパネルの接
続部である。この温風パネルの下に彊断熱材、上には数
枚の蓄熱パネルが敷かれている。図中の矢印は空気の流
れを示す。このように、集熱器からの熱が、まず室の中
心を通るので、人の居、る部分から先に輻射暖房が可能
となる。この図では温風パネル2の接続箇所は2ケ所と
なっている。
(発明の効果) 本発明は叙上のように内部に複数の通風ダクトが形成さ
れている温風パネルと、前記の温風パネルの上面に配置
される蓄熱パネルとよシ構成されているので、 (イ)施工が簡単であること、既存の難物にも簡単に後
付は可能であシ、蓄熱パネル−小分割されていること及
び温風パネルは長尺であっても軽いので、運搬が容易で
ある。
(ロ)メインテナンスが容易であること、空気式なので
もれても安心であシ、かつ部品()くネル)の交換が簡
単にできる。
(ハ)すぐれた暖房機能を持つこと、直接温風を室内に
吹出させることもできるので室温立上シが早く、従って
快適な輻射暖房が可能である。
等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の温風蓄熱パネルの斜視図、第2図は使
用状態、第3図は本発明の他の実施例を示す。 l・・・蓄熱パネル、2・・・温風パネル、3・・・断
熱材、4・・・空気式集熱器、5・・・温風吹出口、6
・・・通風ダ第1図 第2図 Jン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に複数の通風ダクトが形成されている温風パネルと
    、前記の温風パネルの上面に配置される蓄熱パネルとよ
    りなることを特徴とする温風蓄熱パネル。
JP969285A 1985-01-21 1985-01-21 温風蓄熱パネル Pending JPS61168731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP969285A JPS61168731A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 温風蓄熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP969285A JPS61168731A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 温風蓄熱パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61168731A true JPS61168731A (ja) 1986-07-30

Family

ID=11727272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP969285A Pending JPS61168731A (ja) 1985-01-21 1985-01-21 温風蓄熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61168731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244224A (ja) * 1988-08-11 1989-09-28 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 室内の冷暖房方法及びその装置
JPH0380211U (ja) * 1989-12-01 1991-08-16
JP2009063200A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Shiraiwa Komusho:Kk 建物空調システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244224A (ja) * 1988-08-11 1989-09-28 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 室内の冷暖房方法及びその装置
JPH0610546B2 (ja) * 1988-08-11 1994-02-09 吉田工業株式会社 室内の冷暖房方法及びその装置
JPH0380211U (ja) * 1989-12-01 1991-08-16
JP2009063200A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Shiraiwa Komusho:Kk 建物空調システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7677243B2 (en) Solar heating system and architectural structure with a solar heating system
US2767961A (en) Radiant heating and air conditioning system
JPH0670528B2 (ja) ソーラーシステムハウス
JPS61168731A (ja) 温風蓄熱パネル
US4132356A (en) Solar heating for home use
JPH0141065Y2 (ja)
US4576333A (en) Heating system
JP3044506B2 (ja) 逆梁床構造の集合住宅
JPH0634487Y2 (ja) 空気循環構法を利用した建築物の壁構造
JP3044505B2 (ja) 住宅における躯体構造
JPH08312975A (ja) 蓄熱床パネル
JPS585863Y2 (ja) 空気調和機
JP3558241B2 (ja) 高気密高断熱住宅の換気暖房システム
JP3082112B2 (ja) 逆梁床構造の住宅
JP3120304B2 (ja) 建築物における空調装置
JPS5916728Y2 (ja) 温風兼用輻射暖房装置
US4508102A (en) Heat collection, dissipation and storage
JPS5818582Y2 (ja) パネルヒ−タ熱回収装置
JPS58214745A (ja) 太陽熱暖房装置
JPS6226436A (ja) 暖房換気システム
JPS63273736A (ja) 家屋循環暖房構造
JP2564365B2 (ja) 家 屋
JPH0331621A (ja) 空気調和機
JPH0835685A (ja) 外断熱建物の蓄冷式輻射冷房装置
JPH0327244Y2 (ja)