JPS6116748A - 人工呼吸装置 - Google Patents

人工呼吸装置

Info

Publication number
JPS6116748A
JPS6116748A JP13724684A JP13724684A JPS6116748A JP S6116748 A JPS6116748 A JP S6116748A JP 13724684 A JP13724684 A JP 13724684A JP 13724684 A JP13724684 A JP 13724684A JP S6116748 A JPS6116748 A JP S6116748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
control
power supply
control system
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13724684A
Other languages
English (en)
Inventor
岡部 高之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI ETSUCHI ESU JAPAN KK
Original Assignee
EI ETSUCHI ESU JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI ETSUCHI ESU JAPAN KK filed Critical EI ETSUCHI ESU JAPAN KK
Priority to JP13724684A priority Critical patent/JPS6116748A/ja
Publication of JPS6116748A publication Critical patent/JPS6116748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は人工呼吸装置のコントロール系統に故障、ま
たは異常が発生した場合、独立に装備している別のコン
トロール系統で制御し、暴走、または動作停止を防ぐ人
工呼吸装置に関するものである。
従来の人工呼吸装置のコントロール系統は単一であるた
め、一度故障が発生するとその場で使用不能となるため
、人工呼吸装置のように人命に直接関与する機器にとっ
ては重大な問題であった。
この発明により、作動中のコントロール系統に万一故障
が生じても、別のコントロール系統で正常に作動させる
ことができ、より信頼性の高い人工呼吸が可能となる。
構成は第1図に示すように3つの独立したコントロール
系統と2つの自己安全システムと患者回路がそれぞれの
ラインによって結ばれた形となっている。人工呼吸装置
をスタートさせると、2つのマイクロプロセッサ−コン
トロール系のうち、どちらか一方が選択され、スタート
する。最初にスタートしたマイクロプロセンサーコント
ロールが故障した場合は、もう一方のマイクロプロセッ
サ−コントロールに移され、作動する。またそのマイク
ロプロセンサーコントロールも正常に作動しない場合に
は、機械式コントロールに切り換えられる。このように
この人工呼吸装置は3段式のコントロール系統を持つ方
式となっている。
この発明の自己安全システムは人工呼吸装置の動作をコ
ントロールしている3つのコントロール系統とは独立し
ており、各コントロールが末端の空気の流れを正常にコ
ントロールしているかどうかを監視するとともに、異常
を発見すると自動的にコントロール系を切り換える。
この自己安全システムの構成は第1図に示されている。
この図において、自己安全システム1は電子回路で構成
されており、2つのマイクロプロセッサ−コントロール
系統を監視し、自己安全システム2は空気で制御される
機械部品で作られており、機械式コントロールシステム
の作動ヲコントロールする。
この人工呼吸装置を作動させると自己安全システムli
d、2つのマイクロプロセッサ−コントロール系統の内
、任意の一方を選択し、スタートさせる。そして、もう
一方のマイクログロセノサーコントロール系統は待機状
態となり、指示を待つ。
これと同時に自己安全システム2は、機械式コントロー
ル系統を同じように待機状態にする。いま、仮に自己安
全システム1がマイクロプロセッサ−コントロール系統
Aを指定し、人工呼吸装置を動かし始めるとすると、全
体の流れは第1図において自己安全システム1は、ライ
ン(1)によってマイクロプロセッサ−コントロール系
統Aを作動させ、ライン(2)によりマイクロプロセッ
サ−コントロール系統Bに待機を指示する。そしてこれ
と同時に自己安全システム2は自己安全システム1とは
独立して、ライン0*によシ機械式コントロール系統を
待機状態にする。マイクログロセノサーコントロール系
統Aは、ライン(1)により作動を開始し、ライン(3
)を使って患者回路を駆動する。
同時にライン(4) (5)により、その動きがマイク
ロプロセンサーコントロール系統Aを経由して、自己安
全ンステム1に帰環される。とうして、自己安全ンステ
ム1は、マイクロプロセッサ−コントロール系統Aの作
動状態を監視する。
い゛ま、マイクロプロセンサーコントロール系統Aに異
常が発生したと仮定すると、自己安全システム1は、ラ
イン(1)によってマイクロプロセッサ−コントロール
系統Aを停止させ、ライン(2)によりマイクロプロセ
ッサ−コントロール系統Bを作動させる。同時に、自己
安全ノステム1はライン(2) (6) (7) (8
)の経路によシ、マイクロプロセッサ−コントロール系
統Bの作動状態を監視する。そしてさらにマイクロプロ
セッサ−コントロール系統Bにも異常が発生した場合、
自己安全システム1はライン(2)によりマイクロプロ
セッサ−コントロール系統Bを停止させる。これにより
マイクロプロセンサーコントロール系統Aとマイクロプ
ロセッサ−コントロール系統Bは両方とも停止状態と々
す、患者回路にコントロール11号が達し力くなる。
そのためライン(9)によってとの状況が自己安全シス
テム2に伝えられる。これによって自己安全システム2
はライン叫を使い、機械式コントロール系統を作動させ
る。
マタ、マイクログロセノサーコントロール系統Aとマイ
クログロセノサーコントロール系統Bの故障のみならず
、自己安全システム1自体が故障を起した場合でも、前
記と同様の機構により、自己安全システム1とは独立し
た自己安全システム2によって機械式コントロール系統
で本体を駆動することができる。さらに、機械式コント
ロール系統は自己安全システム2の制御信号が途絶えた
時に作動する仕組になっているため、マイクロプロセッ
サ−コントロール系統で作動中に自己安全システム2が
故障した場合、機械式コントロール系統とマイクロプロ
セッサ−コントロール系統の両方が同時に作動を開始す
るが、すぐに自己安全ンステム1がマイクログロセソサ
ーコントロール系統を停止させ、機械式コントロール系
統だけが作動し続けて混乱を防ぐ。以上のようにこの発
明は人工呼吸器を作動きせようとするそれぞれのコント
ロール系統を自己安全システム側で停止させている形に
なっているため自己安全システム自体が故障した場合で
も人工呼吸装置が停止しないという効果がある。
電源システムは交流100v電源と2つのパンテリーと
の3つの独立した電力供給源のうちの任意の電力供給源
が電力供給不可能な状態となっても他の独立供給源から
電力供給を行ない本体への電力供給停止を阻止すること
を目的とする。
構成は第2図に示したようにDC5VとDC9■の2つ
のレギュレーターと独立して並列に置かれた2つのバッ
テリーとそれらをコントロールするコントロールユニッ
トから球シ立9ている。
第2図において、まずAC電源が入り、それぞれのレギ
ュレーターに電力が送られ、直流電圧DC5VとDC9
Vが作られる。DC5Vレギュレーターはライン(2)
を通して出力端子へ電力供給を行うと同時にライン(3
)を通じてコントロールシステムにAC電源からDC5
Vが正常に送られていることを伝える。
一方、各バッテリーは通常DC5Vレギ、v−ターが正
常に作動している場合は、出力端子へ電力を送らないし
くみになっている。また、それぞれのバッテリーは常に
自己の電圧をコントロールシステムに伝え、その電圧に
よってコントロールシステムはそのバッテリーの状態を
以下の4つの状態に判別する。
1、 良好状態 2、バッテリーフル充電状態 3、 充電ライン接触不良または断線 4、 バッテリー老朽化状態 1.0良好状態の場合には、バッテリー電圧は正常な範
囲にあシ、D C,9Vレギュレーターから正常に充電
を行っている状態である。
2、のフル充電状態の場合はバッテリー電圧がそのバッ
テリーの充電可能最大電圧に達しており、コントロール
/ステムはこのバッテリーに対して充電を停止する。バ
ッテリー自体は良好状態である。
3の充電ライン接触不良または断線状態と4.0バツテ
リー老朽化状態の場合には、コントロールシステムから
人工呼吸装置本体のコントロール部へアラーム要求信号
が出され、これによシ本体がアラームを鳴らし、保守の
必要性を指示する。しかし、4.の場合は同時に2つの
バッテリーが老朽化し、使用不能となる確率は少なく、
たとえ、停電女どが重っても、一時にすべての電力供給
が停止する危険は最大限回避され得る。
次にACの電力供給源が停電等により電力供給不能とな
った場合、その直列下にあるDC5V。
9■レギーレーターは電力供給がなくなるため、作動停
止となる。これによシコントロールシステムはライン(
10)とライン0])によ先、それぞれのバッテリーに
電力供給を指示するため、出力端子はライン(6)、ラ
イン(11から電力供給を受けることができる。
このように、この電源/ステムは独立した3つの電力供
給源のうち、少なくとも1つが正常であれば電力を供給
することができ、本体の動作を維持できる−・という効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ本発明における人工呼
吸器本体のコントロール信号の流れと、電源回路の電気
供給の流れを示したものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)システムのコントロール系統に2つの並列したマ
    イクロプロセッサーと1つの機械式のサイクルジェネレ
    ーターとの合わせて3通りを持ち、通常はこれらのうち
    2つのマイクロプロセッサーの片方でコントロールされ
    、それが故障等の異常時にもう一方のマイクロプロセッ
    サーでコントロールされ、さらにそれも異常となった場
    合、機械式コントロール系統に移されるというような3
    段式の安全システムを特徴とする人工呼吸装置。
  2. (2)人工呼吸装置がマイクロプロセッサーのコントロ
    ール下で作動中の場合オペレーターの指示したコントロ
    ール通りに患者へ空気と酸素の混合ガスが送られている
    かどうか動作しているマイクロプロセッサーから独立し
    た自己安全システムが監視することを特徴とする人工呼
    吸装置。
  3. (3)電力供給源として100V交流電源とバッテリー
    2個の独立した3系統を持ち、少なくとも1つの供給源
    が正常に作動していれば、本体が正常に作動することが
    でき、また供給源の異状を伝える制御信号を独立して持
    つことを特徴とする人工呼吸装置。
JP13724684A 1984-07-04 1984-07-04 人工呼吸装置 Pending JPS6116748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13724684A JPS6116748A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 人工呼吸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13724684A JPS6116748A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 人工呼吸装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116748A true JPS6116748A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15194184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13724684A Pending JPS6116748A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 人工呼吸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143451A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Teijin Ltd 呼吸用気体供給システム及び呼吸用気体供給装置
JPH03218975A (ja) * 1990-01-23 1991-09-26 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143451A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Teijin Ltd 呼吸用気体供給システム及び呼吸用気体供給装置
JPH03218975A (ja) * 1990-01-23 1991-09-26 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321392A (en) Infusion pump with battery back-up
EP0981852B1 (en) Methods and apparatus for providing protection to batteries in an uninterruptible power supply
EP0468769B1 (en) Power supply apparatus
KR100262518B1 (ko) 시스템상태를감지할수있는전원분배유닛
US8450980B2 (en) Providing resilient power to a system
US5912514A (en) Uninterruptible power supply unit
JPS61247475A (ja) 点滴ポンプ駆動方法及び装置
JP4025216B2 (ja) 無停電電源装置
JPS6116748A (ja) 人工呼吸装置
US20040119341A1 (en) Battery backup method and system
CN215734981U (zh) 一种离子风机控制电路及离子风机
Hargrove et al. Electrical failure during cardiopulmonary bypass: an evaluation of incidence, causes, management and guidelines for preventative measures
CN215990294U (zh) 一种心肺转流设备电源管理系统
JP2500592B2 (ja) 無停電電源装置
CN212959218U (zh) 一种电动风闸持续供电及控制保护系统
CN113328496B (zh) 适应野外环境的便携式通用生命支持系统双电池切换结构
CN218472800U (zh) 一种适用于手术机器人系统的应急供电装置
JPH0117335B2 (ja)
JPH11225430A (ja) 安全装置
CN115227927A (zh) 一种转运呼吸机的自适应供电系统及供电方法
JP2593860Y2 (ja) 交流無停電電源装置
JP3781567B2 (ja) 回転機械の運転制御装置
JP2003174737A (ja) 無停電電源装置
KR200231717Y1 (ko) 컴퓨터 시스템의 보조 전원 공급장치
JPH05224784A (ja) コンピュータ装置