JPS61166188A - 半導体レ−ザ測定装置 - Google Patents

半導体レ−ザ測定装置

Info

Publication number
JPS61166188A
JPS61166188A JP689885A JP689885A JPS61166188A JP S61166188 A JPS61166188 A JP S61166188A JP 689885 A JP689885 A JP 689885A JP 689885 A JP689885 A JP 689885A JP S61166188 A JPS61166188 A JP S61166188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
input
chip
semiconductor laser
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP689885A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Kimura
木村 壮一
Atsushi Shibata
淳 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP689885A priority Critical patent/JPS61166188A/ja
Publication of JPS61166188A publication Critical patent/JPS61166188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/0014Measuring characteristics or properties thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光フアイバー通信あるいは光記録再生等の光
学的信号処理に用いる半導体レーザの測定装置に関する
従来の技術 通常、半導体レーザウニバーを襞間法により分割し約3
00μm角のチップを形成した後、取扱いを容易とする
ためパッケージにボンディングされる。工程を効率的に
するため、通常チップ状で2/、− 不良検査を行なう0不良検査項目として一般的には、電
流−電圧特性、発振しきい値のチェックが行なわれる。
以下、チップ状で発振しきい値を測定する従来の方法に
ついて述べる。
第2図は、半導体レーザチップの発振しきい値5 をパ
ルスモードで測定する方法を示した図である。
通常、半導体レーザをチップ段階セ測定する場合、発熱
による特性劣化を防ぐためにパルスモードで行なわれる
。半導体レーザチップ1には、パルス電源5よりニード
ル2及び銅ブロック3を通じてパルス電流が印加され、
レーザチップ1の臂開面に対向配置された光検出器4に
よりレーザ光を検出する。検出された信号は、オシロス
コープ20により観測される構成となっている。この構
成による発振しきい値の測定法には以下のような欠点が
あった〇 (1)検出信号のパルス波形により発振しきい値を測定
しているので正確なしきい値を測定することが困難であ
る。
(巧 電流−光出力特性(いわゆるI−L特性)が測定
できないので、I−L特性におけるキンクや外部微分量
子効率を測定できない。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、従来の方法ではパルスモードでI−り特性が
測定できず、従って正確な発振しきい値を求めることが
困難であるという問題点を解決しようとするものである
問題点を解決するだめの手段 本発明は、半導体レーザにパルス電流を印加するだめの
電源とレーザの襞間面に対向配置される光検出器とを備
え、レーザに印加されるパルス電流と光検出器からの信
号を各々サンプリングホールドする回路からなり、ホー
ルドした信号をX−Yレコーダに入力することによって
パルスモードでI−L特性を測定するものである。
作  用 半導体レーザに印加されるパルス電流及び光検出器から
の信号を各々サンプリングホールド回路によってホール
ドし、X−Yレコーダに入力することによりパルスモー
ドでI−L特性を測定するものである。−1だ、測定し
たI −L特性から正確な発振しきい値を求めることが
できるものである。
実施例 第1図は、本発明の一実施例による半導体レーザ測定置
である。例として、チップ状での不良検査における測定
について述べる。:!1′−導体レーザチップ1は、銅
ブロツク3上に載置されニードル2により適当な加重で
押えられている。銅ブロック3とニードル2は半導体レ
ーザチップ1の電極に接触しており、パルス電源5より
駆動パルス10が印加されるようになっている。駆動パ
ルス10は、例えば図に示す如く周期10 m SeC
1幅20μ要の方形波を用いパルスの高さく振幅)は可
変できるものである。この場合、パルスのデユーティ比
は0.2%であるのでレーザチップ10発熱量はほとん
ど無視できるほどに小さい。一方、半導体レーザチップ
1の一襞間面に対向して光検出器4が配置され、レーザ
チップ1から放射されるパルス光を検出するようになっ
ている。そして、レーザチップ1に印加されるパルス電
流信号及び光検出5、、− 器4の検出信号パルスは、それぞれ増幅器(1)6によ
り増幅され、サンプリングホールド回路7に入力される
また、サンプリングホールド回路7にはパルス電源5か
らザンプリングパルス11が入力されている。ザンプリ
ングパルス11は、図に示す如く周期は駆動パルス10
と同じ(10m5eCで、パルス幅が2μ要、そして駆
動パルス10より約15μ要のディレィがかけられてい
る。これは、光検出器が容量をもつため光検出信号の立
上り時間に約10μ5llf要するためである。
サンプリングホールド回路下に入力された駆動パルス電
流信号及び検出信号パルスは、サンプリンクハルス11
により抜き取られ、次のパルスが入るまでホールドされ
る。ホールドされたパルス電流信号及び検出信号パルス
は、増幅器(2)8で増幅され、それぞれX−Yレコー
ダのX軸端子及びY軸端子に入力される。
このような構成によれば、第3図に示すように、レーザ
チップ1に印加する駆動パルス電流を徐々67、 に大きくしていった場合、X−Yレコーダに入力される
信号はレコーダのX入力14のように連続的になる。捷
だ、光検出器4の検出信号パルスも同様に連続的な信号
となってX−YレコーダのY軸に入力されるので、パル
スモードでのI−L%性が測定できるものである。I−
L特性からは、容易に正確な発振しきい値及び外部微分
量子効率を求めることができ、またキンク不良の判定も
できる。従って、この装置を半導体レーザのチップ検査
に用いた場合、従来に比べより厳密にチップ検査ができ
るものである。
発明の効果 以上述べたように、本発明による半導体レーザ測定装置
によればパルスモードでI −L特性ができるので、容
易に正確な発振しきい値、及び外部微分量子効率を求め
ることができ、またキンク不的であり、製造コストを下
げることができるので工業的に見ても中文価値のあるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体レーザ測定装置の一実施例
を示す図、第2図は従来例による半導体レーザの測定法
を示す図、第3図は半導体レーザに印加する駆動パルス
電流を変化した場合のレコーダに入力される信号の波形
を示した図である。 1・・・・・・半導体レーザチップ、5・・・・・・パ
ルス電源、7・・・・・サンプルホール)”回路、9・
・・・・・X−Yレコーダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体レーザに電流を印加する電源と、前記半導体レー
    ザの光出力を検出する受光装置と、前記半導体レーザに
    印加される電流と前記受光装置の出力信号とをサンプリ
    ングホールドする装置とを備え、前記半導体レーザの電
    流対光出力特性を測定する半導体レーザ測定装置。
JP689885A 1985-01-18 1985-01-18 半導体レ−ザ測定装置 Pending JPS61166188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP689885A JPS61166188A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 半導体レ−ザ測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP689885A JPS61166188A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 半導体レ−ザ測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61166188A true JPS61166188A (ja) 1986-07-26

Family

ID=11651039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP689885A Pending JPS61166188A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 半導体レ−ザ測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61166188A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142324A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザー測定装置
JP2006310665A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Daitron Technology Co Ltd 半導体レーザ素子の信号検出装置及びそれを用いた入出力特性検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142324A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザー測定装置
JP2006310665A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Daitron Technology Co Ltd 半導体レーザ素子の信号検出装置及びそれを用いた入出力特性検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563642A (en) Apparatus for nondestructively measuring characteristics of a semiconductor wafer with a junction
EP0411641B1 (en) Electro-optic sampling apparatus using a low noise pulsed laser diode
TWI264791B (en) Apparatus and method for dynamic diagnostic testing of integrated circuits
CN112179507B (zh) 基于单个单光子探测器测量光学二阶关联函数的方法
US5563508A (en) Non-contact resistivity measurement apparatus and method using femtosecond laser pulses to create an electron flow
US4982151A (en) Voltage measuring apparatus
JPS61166188A (ja) 半導体レ−ザ測定装置
JP2659554B2 (ja) 光強度相関装置
JPS62283684A (ja) 光プロ−ブ装置
US4772118A (en) Methods of and apparatus for measuring picosecond semiconductor laser pulse duration using the internally generated second harmonic emission accompanying the laser output
JPS63248141A (ja) 光半導体特性測定装置
JP2675419B2 (ja) 高感度電圧検出装置
JPH028732A (ja) 周期的信号記録方法および装置
SOICHI et al. Semiconductor laser measuring device
JP2000028678A (ja) 光半導体チップ検査装置及び光半導体チップ検査方法
JPS6242537Y2 (ja)
JP3231581B2 (ja) 煙センサーの検査方法
Thomson An Optical Curve Tracer for Pulsed Laser Diodes
JPS6371668A (ja) 半導体レ−ザの光学特性測定方法
JP2859720B2 (ja) 半導体集積回路テスタ
JP3258465B2 (ja) 物理化学センサ
CN1037126C (zh) 激光脉冲信噪比测试仪
RU2080689C1 (ru) Устройство для определения электрофизических характеристик полупроводниковых пластин
JP2709170B2 (ja) 電圧測定装置
JPH0344985A (ja) 光信号の検出方法