JPS61165202A - 条鋼の精密圧延方法 - Google Patents

条鋼の精密圧延方法

Info

Publication number
JPS61165202A
JPS61165202A JP476285A JP476285A JPS61165202A JP S61165202 A JPS61165202 A JP S61165202A JP 476285 A JP476285 A JP 476285A JP 476285 A JP476285 A JP 476285A JP S61165202 A JPS61165202 A JP S61165202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass
bar
rolling
steel bar
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP476285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361521B2 (ja
Inventor
Kazuo Ochiai
落合 和夫
Yoshio Ogawa
小河 嘉雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP476285A priority Critical patent/JPS61165202A/ja
Publication of JPS61165202A publication Critical patent/JPS61165202A/ja
Publication of JPH0361521B2 publication Critical patent/JPH0361521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • B21B1/18Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section in a continuous process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は条鋼圧延に関し、より詳しくは、はぼ円形断面
形状を有する条鋼を円形断面に仕上圧延する仕上圧延方
法に関する。
[従来の技術とその問題点1 条鋼圧延において、例えば自動車用条鋼の場合、その製
品寸法精度がAl5I規格で標準製品径上1%以内と規
定されているが、近時ユーザからこの値以上の厳しい寸
法精度が要求されるようになって柊でいる。
ところで、従来、条鋼の仕上圧延は、一般に2パスの仕
上圧延設備で行われている。例えば、はぼ円形断面形状
を有する条鋼な円形断面に仕上圧延する場合、第1パス
で条鋼をオーバル(楕円形)断面形状に圧延した後、第
2パスで上記オーバル断面形状の条鋼を第1パスの圧下
方向と直角な方向に圧延して円形断面の最終製品を得る
ようにしている。 ところで、条鋼圧延は3*元変形で
あるので、上述の如く、各バスで圧延された条鋼lこは
幅広がり(圧下方向と直交する方向の寸法増加)が生じ
るが、この幅広がり量が各パスにおける圧下量の変動に
伴って変動し、それによって製品の幅寸法が不安定にな
るという問題がある。
すなわち、仕上圧延前(第1パス人側゛)の条鋼は、粗
圧延列、中間圧延列におけるスタンド間張力の変動、ス
キッドマークによる材料の変形抵抗の変化等によって長
手方向で寸法誤差(通常標準寸法に対し3%程度)を有
するので、この寸法誤差によって第1パスの圧下量が条
鋼長手方向で変動して第1パスにおける条鋼の幅広がり
量、つまり第1パス出側の条鋼幅寸法が不安定になり、
その結果、第2パスにおける圧下量も変動して製品幅寸
法が不安定になる。その際、従来の2パス仕上圧延にお
いては、下記の如く各パスの圧下量が大きいので幅広が
り量も大きくなり(通常圧下量の15〜40%程度)、
 それにより、圧下量の変動に伴う幅広がり量の変動も
天外くなって、前述のような厳しい寸法上の制約に対処
できない。
すなわち、従来の2パス圧延においては、通常、条鋼を
第1パスのロールからストリッパで分離した後、ローラ
ガイドによって挟圧保持して第2パスへ案内するように
しているが、このローラガイド内での条鋼の回転を防止
するためには、第1パス出側における条鋼のアスペクト
比(長径/短径)をかなり大きくする必要があり(1,
5〜1.6程度)、それにより、必然的に第1パス及び
第2パスにおける圧下量が増大し、製品幅寸法に悪影響
を及ぼす要因となる。
又、カリバー(孔型)圧延においては、第5図に示す如
く、ロールR,R間にロール隙Gが設けられるので、幅
広がりによるカリバーに、Kからロール隙Gへの条鋼の
噛出しを防止する必要」二、最II)仕上スタンドのロ
ールR,Rのカリバーに、 Kのロール隙G近傍には、
断面円形の基準プロフィールPより外方へ膨出する膨出
部Sが形成されるが、従来の2パス圧延では幅広がり量
の変動が大トいため、上記膨出部Sを天外<(ロール隙
Gの中心線でと、カリバーに、にの中心○及び膨出部S
の基部Aを通る直線夕゛ となす角αを大きく)口なけ
ればならず、その結果、カリバーに、にと条鋼との接触
面積が減少して(膨出部Sは条鋼側部が膨出部Sに接触
しない程度の大きさに形成される)製品の形状が悪化す
るという問題がある。
このような悪条件のもとで、少しでも製品の寸法精度及
び形状を向」ニさせるため、従来、条鋼長手方向で温度
を一定に保持したり、スタンド間張力を一定に保つ等の
制御が行われているが、かかる制御はい)熟練度の高い
作業者を要し、(ii)作業に危険を伴い、(iii)
頻繁なサンプルチェックを行うため生産性が低下し、(
iv)必ずしも充分な製品寸法精度が得られない等、種
々問題が多かった。
なお、従来、仕上圧延列を3パスで構成し、第1パスと
第2パスで条鋼を夫々軽圧下で同方向に圧延した後、第
3バスで上記条鋼を第1、第2パスの圧下方向と直角な
方向に最終仕上圧延するようにしたものが提案されてい
るが(特開昭53−85760号公報参照)、かかる方
法では第1゜第2パスの夫々の圧下量は小さくても同一
方向に繰返し圧延することにより第1.第2パス全体で
の圧下量はかなり大きくなり、それによって条鋼の幅広
がり量の変動も大きくなるので、2パス圧延と同様充分
な製品幅寸法精度を得ることはでとない。
[問題点を解決するための手段1 本発明では上述の問題を解決するため、仕上げ圧延すべ
き円形断面形状の条鋼を3パスの圧延により円形断面形
状に圧延するに当り、第1パスでは入側条鋼をその断面
における最小寸法より僅かに小さいカリバー溝間寸法を
有するロールでオーバル断面形状に軽圧下で圧延し、全
長にわたり条鋼の断面一方向の寸法を一定にする。
第2パスでは第1パスで圧延された条鋼な第1パスの圧
下方向と直交する方向に、且つ第2パス出側の条鋼が1
.05〜1.2のアスペクト比を有するオーバル断面形
状となるように軽圧下で圧延し、全長にわたり条鋼の断
面他方向の寸法を一定にする。
第3パスでは第2パスで圧延された条鋼を第1パスの圧
下方向に軽圧下で最終仕上圧延するようにしたものであ
る。
なお、カリバー溝間寸法とは、最終仕上ロールを示す第
5図を借用して説明すると、カリバーK。
Kの中心○を通り、ロール隙Gの中心線でと直交する直
線f2″がカリバーに、にのプロフィールPと交わる2
点B、C間の距離してある。
[作用1 上述の第1パスは入側条鋼の断面一方向(例えば高さ方
向)の寸法変動を除去するためのパスであって、経験的
に知られる入側条鋼の最大寸法誤差より僅かに大トい圧
下を加えるに留め、それにより、第1パス出側における
条鋼の圧下方向の寸法を揃えるとともに、第1パス出側
の条鋼の幅広がり量の変動を最小限にする。
第2パスは、第1パスで断面の一方向の寸法が厳密に規
定きれた条鋼の上記一方向と直交する断面方向(例えば
幅方向)の寸法を全長にわたって揃えるためのパスであ
る。この際、上述の如く、第1パス出側の条鋼幅方向(
第2パスの圧下方向)の寸法変動は小さいので、第2パ
スにおける圧下量の変動は小さく、且つ第2パスの圧下
量自体が小さい(第2パス出側の条鋼アスペクト比が1
゜05〜1.2)ので、第2パス出側の条鋼幅寸法は安
定した値を取る。
第3パスは、第1パスと第2パスで断面における互いに
直交する2方向の寸法を規定された条鋼を円形断面に最
終仕上圧延するパスである。この際、上述の如く、第2
パス出側の条鋼幅方向(第3パスの圧下方向)の寸法変
動は小さいので、第3パスにおける圧下量の変動は小さ
く、しかも第3パスの圧下量自体が小さいので、最終製
品の幅寸法は極めて安定した値を取る。
[発明の効果] 以上、説明したように、本発明では、条鋼を3パスで、
夫々前パスと直交する方向に軽圧下で圧延するようにし
たので、各パスの出側における条鋼の幅寸法は安定した
値となり、しかも前パスにおける幅寸法の安定が順次、
次パスに反映されて好循環を生じるので、最終製品の幅
寸法精度は極めで高くなる。
=7− 又、軽圧下の圧延であることと、圧下刃が小さくロール
径を小さくできることから幅寸法変動が小さくなること
に伴い、最終パス(第3パス)のロールRの膨出部Sを
小さく(第5図中の角度αを小さく)できるので、最終
パスのロールR,Rと圧延される条鋼との接触面積が増
し、それによって製品形状を向上させることができる。
[実施例] 以下、実施例を説明する。
第2図及び第3図には、本発明法を採用した条鋼の仕上
圧延設備1が示されており、この仕上圧延設備1はベッ
ド9上に載置されるとともに、仕上圧延すべき円形断面
の条鋼を3パスで円形断面に圧延しうるように、3組の
ロール2a、 3a、  4aを比較的コンパクトなロ
ールスタンドユニット5内に、第10−ル2aと第30
−ル4aは水平に、第20−ル3aは垂直に、且つ夫々
回転可能に収容して構成されている。
上記第10−ル2aと第30−ル4aは、夫々ロールス
タンドユニット5内のビニオンスタンド6.7により支
承される各1対の水平なスピンドル2,4上に固定され
、該スピンドル2.4は分配減速機8を介して駆動電動
機10に接続されて、駆動電動filoによって第1.
第30−ル2a。
4aが回転駆動されるようになっている。
又、第20−ル3aは、基部が垂直ロール用減速機11
内に収容される垂直なスピンドル3上に固定され、スピ
ンドル3は垂直ロール用減速機11及び分配減速機8を
介して駆動電動1ioに接続されて、駆動電動機10に
よって第20−ル3aが回転駆動される。
そして、本実施例では各ロール2a、 3a、 4aを
一体のロールスタンドユニット5内に収容して、第1.
第20−ル2a、3a間の間隔及び第2.第30−ル3
a、4a開の間隔を極めて小さく設定することにより(
夫々ロール径の1〜2倍程度)、各ロール2a、3a、
4aの条鋼保持力のみでロール間における条鋼の捩れを
防止しうるようにしている。その結果、後述の如く、第
1.第2パス出側における条鋼のアスペクト比を充分に
小さく設定し、条鋼を軽圧下して製品の寸法変動を少な
くすることができるのである。
第1.第20−ル2a、3a間及び第2.第30−ル3
a、 4anllこは、夫々条鋼の進行方向に幅ガイド
12.13が設けられ、該幅ガイド12゜13によって
条鋼の進行方向と直交する方向の動とが規制されるよう
になっている。第1.第20−ル2a、3a間の幅ガイ
ド12を第4図に例示する如く、各幅ガイド12は上流
側のロールから条鋼を分離するストリッパ部12a、・
・・を有する。
なお、ロールスタンドユニット5の条鋼の進行方向」二
部端5aには、仕上圧延すべき条鋼な第10−ル2aに
案内する入口ガイド14が、進行方行下流端5bには、
最終製品をロールスタンドユニット5から搬出する出口
がイド15が設けられている。     ′ 第1図(a)〜(d)において、第10−ル2aは円形
断面の入側条鋼17a(断面積: A。)の天地方向寸
法の変動を吸入するためのロールで、入側条鋼17aの
天地方向寸法の最小値より僅かに小さいカリバー溝間寸
法を有するオーバル断面形状のカリバー18を備え、こ
の第10−ル2aで条鋼17aを軽圧下で圧延すること
により、第10−ル2a出側の条鋼17b(断面積:A
1)の天地方向寸法H1を規定する。
第20−ル3aは、その短径方向が第10−ル2aのカ
リバー18の長径方向と一致するオーバル断面形状のカ
リバー19を有し、この第20−ル3aで条鋼171)
を軽圧下で圧延することにより、第20−ル3a出側の
条鋼17C(断面積:A2)の圧下方向寸法H2が規定
される。この第20−ル3a出側の条鋼17cのアスペ
クト比B2/H2は1.05〜1.2の範囲に設定され
る。
第30−ル4aはロール隙の近傍に第5図に示すような
膨出部(第1図(d’)には不図示)を有する概ね円形
のカリバー20 を備え、第30−ル4aで条鋼17c
を軽圧下で圧延することにより、円形断面の最終製品1
7d(断面積:A3)の寸法形状が規定される。
上記したような仕上圧延設備1により、本発明法に基づ
いて圧延すれば、最終製品17dの寸法誤差を±0.5
%以内に安定して収めることができた。なお、第2パス
における減面量(A1.−A2)と、第3パスにおける
減面量(A2−A3)との比は、最終パスの圧下量をで
とるだけ小さくするという観点から6:4程度に設定す
ることが好ましい。
ここで、従来の2パス圧延と、本発明による3パス圧延
の各種特徴を比較した結果を次頁の表に示す。
以下余白 表 なお、上記の実施例では、第1.第30−ル2a、4a
を水平に、第20−ル3aを垂直に配向したが、各ロー
ル2a〜4aの内外はそれに限定されルモのではなく、
各パスのロールが前パスのロールと直交する方向に配向
されていれば充分である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は仕上圧延前及び第1〜第30−
ルで夫々圧延されすこ後の条鋼を示す断面図、第2図は
本発明に係る仕上圧延設備の一部破断乎面図、 第3図は第2図のIII矢視正面図、 第4図は第2図のIL−IV線に沿う部分拡大断面図、 第5図は最終仕上ロールの拡大断面図である。 17a〜17d:条鋼。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)仕上げ圧延すべきほぼ円形断面形状の条鋼を3パ
    スの圧延により寸法精度の良い円形断面形状に圧延する
    条鋼圧延方法であって、 第1パスにおいて前記条鋼をその断面における最小寸法
    より僅かに小さいカリバー溝間寸法を有するロールでオ
    ーバル断面形状に軽圧下で圧延し、第2パスにおいて第
    1パスで圧延された条鋼を第1パスの圧下方向と直交す
    る方向に、且つ第2パス出側の条鋼が1.05〜1.2
    のアスペクト比を有するオーバル断面形状となるように
    軽圧下で圧延し、 第3パスにおいて第2パスで圧延された条鋼を第1パス
    の圧下方向に軽圧下で最終仕上圧延して寸法精度の良い
    円形断面形状の最終製品を得るようにしたことを特徴と
    する条鋼の精密圧延方法。
JP476285A 1985-01-14 1985-01-14 条鋼の精密圧延方法 Granted JPS61165202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP476285A JPS61165202A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 条鋼の精密圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP476285A JPS61165202A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 条鋼の精密圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61165202A true JPS61165202A (ja) 1986-07-25
JPH0361521B2 JPH0361521B2 (ja) 1991-09-20

Family

ID=11592891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP476285A Granted JPS61165202A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 条鋼の精密圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61165202A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340601A (ja) * 1986-08-05 1988-02-22 Kobe Steel Ltd 条鋼圧延機
JPH01210102A (ja) * 1988-02-16 1989-08-23 Daido Steel Co Ltd 条鋼の保持案内具無し圧延方法
JPH0743254U (ja) * 1993-09-28 1995-08-18 昆盈企業股▲分▼有限公司 トラックボール含有シェル連結用クランプ
EP1010476A2 (de) * 1998-12-14 2000-06-21 SMS Demag AG Walzgerüstanordnung zum Walzen von Draht
KR20010061653A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 이구택 공형을 가지는 고탄소강 선재압연롤
JP2008142770A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 National Institute For Materials Science 温間圧延装置及び温間圧延方法並びに温間・冷間連続加工装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340601A (ja) * 1986-08-05 1988-02-22 Kobe Steel Ltd 条鋼圧延機
JPH0677763B2 (ja) * 1986-08-05 1994-10-05 株式会社神戸製鋼所 条鋼圧延機
JPH01210102A (ja) * 1988-02-16 1989-08-23 Daido Steel Co Ltd 条鋼の保持案内具無し圧延方法
JP2536575B2 (ja) * 1988-02-16 1996-09-18 大同特殊鋼株式会社 条鋼の保持案内具無し圧延方法
JPH0743254U (ja) * 1993-09-28 1995-08-18 昆盈企業股▲分▼有限公司 トラックボール含有シェル連結用クランプ
EP1010476A2 (de) * 1998-12-14 2000-06-21 SMS Demag AG Walzgerüstanordnung zum Walzen von Draht
EP1010476A3 (de) * 1998-12-14 2003-09-03 SMS Demag AG Walzgerüstanordnung zum Walzen von Draht
KR20010061653A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 이구택 공형을 가지는 고탄소강 선재압연롤
JP2008142770A (ja) * 2006-11-17 2008-06-26 National Institute For Materials Science 温間圧延装置及び温間圧延方法並びに温間・冷間連続加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361521B2 (ja) 1991-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61165202A (ja) 条鋼の精密圧延方法
CN100408209C (zh) 直径小于Φ100mm的圆钢连续轧制方法及孔型系统
US4503699A (en) Method and apparatus for rolling rails
US4982591A (en) Rail recycle process
US3487671A (en) Methods of and apparatus for rolling structural shapes such as h,i and rails
JP4997934B2 (ja) ガイド装置
US4685320A (en) Method of rolling steel rods and wires with grooveless rolls and grooveless rolling entry guide
US3513679A (en) Method and apparatus for after-sizing hot-rolled bar stock
US4070893A (en) Finish rolling method for production of round cross-sectional shape materials
JP2536575B2 (ja) 条鋼の保持案内具無し圧延方法
JPS59166321A (ja) 電縫管の成形方法
EP0439666A1 (en) No-twist slit-rolling approach ("NTA") apparatus and method for manufacturing steel reinforcing rod
JPS6011563B2 (ja) T形鋼の圧延方法
JP2661470B2 (ja) 細径線材の製造装置
JPH0785801B2 (ja) 細径線材の製造方法
KR870001775B1 (ko) 강봉 및 강와이어 제조방법
US1749671A (en) Process for rolling metal
JPH0335441Y2 (ja)
CA2035502C (en) No-twist slit-rolling approach ("nta") apparatus and method for manufacturing steel reinforcing rod
JPH09327719A (ja) 溶接管の製造方法及び製造装置
JP3166656B2 (ja) 形鋼の圧延方法および圧延機
US3817072A (en) Twisting apparatus
JPH1128504A (ja) 断面形状が円形の金属材の製造方法及びその製造装置
JPH0871615A (ja) マンドレルミルによる管圧延方法
SU1355304A1 (ru) Технологический инструмент стана продольной прокатки

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees