JPS61164887A - 熱転写記録方法 - Google Patents

熱転写記録方法

Info

Publication number
JPS61164887A
JPS61164887A JP60006355A JP635585A JPS61164887A JP S61164887 A JPS61164887 A JP S61164887A JP 60006355 A JP60006355 A JP 60006355A JP 635585 A JP635585 A JP 635585A JP S61164887 A JPS61164887 A JP S61164887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
composition layer
film
fine particles
resistant film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60006355A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Imai
章博 今井
Hiromu Matsuda
宏夢 松田
Keiichi Yubagami
弓場上 惠一
Nobuyoshi Taguchi
田口 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60006355A priority Critical patent/JPS61164887A/ja
Publication of JPS61164887A publication Critical patent/JPS61164887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、サーマルヘッドを用いた熱転写記録方法に関
する。
従来の技術 昇華型熱転写記録は、溶融型熱転写記録に比較して約4
〜6倍の熱エネルギーを必要とする。そのため、溶融型
熱転写記録に通常用いられているポリエチレンテレフタ
レートフィルムヲ転写体に使用した場合、サーマルヘッ
ドに熱融着を発生する。この対策としてポリイミド等の
耐熱性フィルムを転写体に用いる、転写体に耐熱層を設
ける、あるいはサーマルヘッドと転写体の間にポリイミ
ド等の耐熱性フィルムを挟む(例えば、USP3596
055)等が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、前記の第1の方法の耐熱性フィルムは高価であ
り、第2の方法は耐熱層を設けることにより価格が上昇
する。又、第3の方法は、耐熱性フィルムとサーマルヘ
ッドの密着性が良すぎるだめ安定に走行できない問題が
ある。
本発明は、転写体に安価なフィルムを使用してランニン
グコストを低くし、かつ、安定に走行できる記録方法を
提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、サーマルヘッドとプラテンローラの間に転写
体と受像体を保持して記録する方法において、少なくと
も高分子物質と微粒子を含み前記微粒子により表面が粗
面化された高分子組成物層を片面に有する耐熱性フィル
ムを、前記サーマルヘッドと前記転写体の間に、前記高
分子組成物層がサーマルヘッド側にくるように配置して
記録することを特徴とする。
作用 上記の方法によれば、耐熱性ブイ7レムの片面に粗面化
した高分子組成物層を設けることによりサーマルヘッド
に対し非密着性となり走行安定性が得られ、又、この耐
熱性フィルムは繰返し使用できること、あるいは耐熱性
フィルムと転写体との走行速度を変えて耐熱性フィルム
の転写体に対する相対速度を大幅に小さくして、高価な
耐熱性フィルムの使用量を低減することができること、
又、転写体に特別な処理のない安価なフィルムを使用す
ることができること等により、ランニングコストを小さ
くすることができる。
実施例 第1図に本発明の記録方法の一実施例を示し、第2図に
第1図で使用する耐熱性フィルムの概略断面図を示す。
第1図においてサーマルヘッド(以下、ヘッドと略称す
る)1とプラテンローラ2の間に耐熱性フィルム3.転
写体4と受像体6が保持されている。転写体4は、基体
6と色材層7から構成されている。
耐熱性フィルム3は、第2図に示したようにその片面に
高分子組成物層8を有している。
耐熱性フィルム3は転写体と同一速度、あるいは速度を
変えて走行させることができる。特に同一速度の時は耐
熱性フィルムを巻き戻すか、耐熱性フィルムを組みこん
であるカセットの巻出しと巻取シを逆にして、繰返し使
用することができる。
又、ヘッド1の周囲に連続状の耐熱性フィルムを配置し
て、附勢性フィルムを回転させ繰返し使用することもで
きる。
耐熱性フィルムは、ヘッド上を安定に走行するためにそ
のヘッド接触面側に少なくとも高分子物質と微粒子を含
み、微粒子により表面が粗面化された高分子組成物層を
有している。粗面化された表面は、耐熱性フィルムのヘ
ッドへの密着防止と、高分子物質のヘッド上でのけずれ
や、つまりを防止する。
耐熱性フィルムと転写体の速度を変えて記録する時は、
耐熱性フィルムの転写体との接触面側に滑性層をさらに
形成する必要がある。滑性層は、熱可塑性高分子、熱、
波動エネルギー、あるいは粒子線硬化性樹脂に各種滑剤
、各種界面活性剤を添加して良好に形成される。
本発明の耐熱性フィルムは、ポリエチレンテレフタレー
トフィルム、アルいはポリエチレンテレフタレートフィ
ルムより耐熱性の優れた高分子フィルムである。例えば
、ポリイミド、ポリアミド。
セロハン、トリアセチルセルロース、ジアセチルセルロ
ース、ホリエチレンナフタレート、47ツ化エチレン−
67ソ化プロピレン共重合体、ホリエーテルイミド、ポ
リサルホン、ポリアミドイミド、ポリパラバン酸、ポリ
フエニレンサ/L/ 7 フィト、ポリエーテルエーテ
ルケトン、ポリオキサジアゾール等を用いることができ
る。
高分子組成物層の高分子物質は、熱、波動エネルギー、
あるいは粒子線硬化性樹脂の硬化物である。例えば、上
記硬化性樹脂として、各種エポキシ樹脂、シリコーン樹
脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂、ユリア樹脂、メラ
ミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、7
ラン樹脂、オリゴアクリレート、アクリレートモノマー
等がある。
特に、環状脂肪族エポキシ樹脂、オリゴアクリレート、
アクリレートモノマーは、紫外線により硬化し、耐熱性
の優れた硬化物が得られるので有用である。
微粒子の材質は、特に限定されるものでなく、金属、無
機系、有機系の各種粒子、例えば、各種金属、金属酸化
物、金属硫化物、金属炭化物、金属窒化物、金属フッ化
物等の各種金属化合物、ポリ四フッ化エチレン、ポリイ
ミド等の高分子、黒鉛、フッ化カーボン、カーボンブラ
ック、鉱物。
無機塩、有機塩、有機顔料等を用いることができる。
特に、カオリン、クレー、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、
硫酸バリウム、アルミナ、水酸化アルミニウム、酸化チ
タン、合成非晶質シリカ、炭酸マグネシウム、珪酸カル
シウム、珪酸アルミニウム。
珪酸マグネシウム、カーボンブラック、酸化鉄等が有力
である。
粒子径は、−水粒子の大きさが6μm以下の粒子が良好
であり、特に0.1μm以下の超微粒子は高分子組成物
層の表面を微細に粗面化させるため特に良好である。
例えば、アルミナ、酸化チタン、無水シリカ。
含水シリカ等がある。
高分子組成物層には、上記高分子物質と微粒子以外にさ
らに、各種界面活性剤、各種潤滑性物質を添加すると良
好である。
以下、具体的実施例を示す。
(実施例1) 厚さ6μmのポリイミドフィルムの片面に下記の塗工液
をワイヤーバで塗工後、80’Cの熱風で乾燥させ、さ
らに1KWの高圧水銀灯を照射して硬化させた。硬化膜
の厚さは1μmであった。以上のようにして片面に高分
子組成物層を有する耐熱性フィルムを得た。
エポキシアクリレート樹脂    15重量部2−ヒド
ロキシ−2−メチルプロピオフェノン0.76重量部 ア2.よヵ〔−次粒子径:約0.02μ、〕3,8重量
部日本アエロジル■ 酢酸エチ/L/           100重員部次
に厚さ6μmのポリエチレンテレフタレートライlレム
の片面に以下のインキ組成液をワイヤーバーで塗工して
転写体を作製した。
昇華性染料(下記に分子構造を示す) 2.0重量部 ポリカーボネート        3.6〃アルミナ粒
子(平均粒径1μm)   3//塩化メチレン   
      100 〃上記の耐熱性フィルムの高分子
組成物層をヘッド側に向け、ヘッドとプラテンローラの
間に耐熱性フィルム、転写体および活性クレーコート紙
(受像体)を保持し、耐熱性フィルム、転写体。
受像体を同一速度で走行させ、以下の記録条件にて記録
させた。
主および副走査の線密度:4ドソ) / mm記録電力
       :0.7W/ドツトヘツドの加熱時間 
  :2〜ams 記録面積       :A−6版(各加熱時間に対し
) 記録後、耐熱性フィルムと転写体は融着をまったく発生
せず、それぞれ別のロールに巻き取った。
この耐熱性フィルムを用いて、さらに20回上記と同一
の条件にて記録走行させた結果、最初とまったく同様に
走行し、良好な記録が得られた。
(実施例2) 厚さ6μmのポリエーテルイミドフィルムノ片面に下記
の塗工液を塗工し実施例1と同様にして厚さ0.8μm
の硬化膜を形成させ、片面に高分子組成物層を有する耐
熱性フィルムを ポリエステルアクリレート樹脂  20重量部2−ヒド
ロキシ−2−メチルプロピオフェノン1重量部 シリカ〔アエロジル3oO:日本アエロジル■〕6重量
部 オレイン酸ソルビタンエステル  0.4tik部酢酸
エチ/I/          100重量部を得た。
この耐熱性フィルムの他方の面に下記の塗工液を塗工し
、上記と同様にして厚さ0.5μmの滑性層を得た。
エポキシアクリレート樹脂     8重量部2−ヒド
ロキシ−2−メチルプロピオフェノン o、4重i部ス
テアリルステアレート     o、os重i部ポリエ
ーテル変性シリコーンオイル0.16 重量部トルエン
            20重量部酢酸エチル   
        80重量部片面に高分子組成物層、他
方の面に滑性層を有する耐熱性フィルムと実施例1の転
写体及び活性クレーコート紙を使用し、耐熱性フィルム
に対し、転写体と活性クレーコート紙を2倍の速度で走
行させ、実施例1の記録条件にて記録させた。
この記録を同一条件にて2Q回行った結果、いずれも安
定に走行し良好な記録が得られた。
以上の結果は、昇華性染料を用いた転写体に対する実施
例であるが、ワックス等の溶融しやすい結着剤を用いた
転写体にも同様に適用することができる。
発明の効果 本発明は、転写体に高価なフィルムを使用することによ
るランニングコストの上昇、及び耐熱性フィルムの走行
不良という問題点を、ヘッドと転写体の間に走行特性を
改良した耐熱性フィルムを使用し、転写体には安価なフ
ィルムを使用することによって解決し、その結果、ラン
ニングコストが低く、かつ、安定に走行できる記録方法
を提供−することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての熱転写記録方法の概
略図、第2図は耐熱性フィルムの概略断面図である。 1・・・・・・サーマルヘッド、2・・・・・・プラテ
ンローラ、3・・・・・・耐熱性フィルム、4・・・・
・・転写体、6・・・・・・受像体、8・・・・・・高
分子組成物層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーマルヘッドとプラテンローラの間に転写体と
    受像体を保持して記録する熱転写記録方法であって、少
    なくとも高分子物質と微粒子を含み前記微粒子により表
    面が粗面化された高分子組成物層を片面に有する耐熱性
    フィルムを、前記サーマルヘッドと前記転写体の間に前
    記高分子組成物層がサーマルヘッド側にくるように配置
    して記録することを特徴とする熱転写記録方法。
  2. (2)高分子組成物層を片面に有する耐熱性フィルムが
    その他方の面に滑性層を有する特許請求の範囲第1項記
    載の熱転写記録方法。
JP60006355A 1985-01-17 1985-01-17 熱転写記録方法 Pending JPS61164887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60006355A JPS61164887A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 熱転写記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60006355A JPS61164887A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 熱転写記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61164887A true JPS61164887A (ja) 1986-07-25

Family

ID=11636059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60006355A Pending JPS61164887A (ja) 1985-01-17 1985-01-17 熱転写記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127426A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Mitsubishi Electric Corp アルミニウム製扁平管と銅管との接合構造および接合方法
JP2014069513A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート、及び画像形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127426A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Mitsubishi Electric Corp アルミニウム製扁平管と銅管との接合構造および接合方法
JP2014069513A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート、及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902669A (en) Thermal dye transfer printing systems, thermal printing sheets, and dye receiving sheets
EP0452121A1 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
EP0454428A1 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
JP2004122756A (ja) 保護層熱転写シートおよびマット調印画物
AU714889B2 (en) Method for printing upon linerless thermal transfer labels having a silicone release agent
JPH07179078A (ja) 熱転写画像受容シート
WO1996040526A9 (en) Method for printing upon linerless thermal transfer labels having a silicone release agent
EP0678397B1 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
JPS60174689A (ja) 感熱記録用転写体
US5409758A (en) Thermal image transfer recording medium
EP0540020A1 (en) Recording paper
JPS61164887A (ja) 熱転写記録方法
JPH0725222B2 (ja) 感熱記録用転写体
JPS60219096A (ja) 感熱記録用転写体
JP2660654B2 (ja) 磁気券シートの製造方法
JP2528980B2 (ja) 熱転写プリント用受像シ―ト
JPS60240495A (ja) 感熱記録用転写体
EP0513757B1 (en) Thermal transfer printing method and print media
JP4306046B2 (ja) 保護層転写シート
JPH11321125A (ja) 熱転写受像シート及び画像形成方法
JP2005103978A (ja) 熱転写受像シート及び熱転写記録方法
JPS6277973A (ja) 熱ヘツドクリ−ニング用シ−ト
JPH0526675B2 (ja)
JP3191435B2 (ja) 感熱転写材用ポリエステルフイルム
JPS60240494A (ja) 感熱記録用転写体