JPS61164731A - 細穴放電加工装置 - Google Patents
細穴放電加工装置Info
- Publication number
- JPS61164731A JPS61164731A JP697885A JP697885A JPS61164731A JP S61164731 A JPS61164731 A JP S61164731A JP 697885 A JP697885 A JP 697885A JP 697885 A JP697885 A JP 697885A JP S61164731 A JPS61164731 A JP S61164731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- wire electrode
- electrode
- fluid
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H9/00—Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
- B23H9/14—Making holes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は細線の中実、バイブ状電極を用いて放電加工に
より細穴加工する細穴放電加工装置に関する。
より細穴加工する細穴放電加工装置に関する。
細線電極を用い、該電極を軸中心に高速回転を与えると
共に被加工体と対向する方向に加工送りを与え、加工間
隙に加工液を供給すると共にパルス放電を繰返して加工
する細穴放電加工装置は公知であ・る。しかし加工穴径
が0.1〜0.2m−φ程度になると、その加工電極の
線径はそれ以下の極細線となるから、この電極支持は極
めて難しくなり、機械的なガイドでは安定した円滑ガイ
ドは不可能である。電極に撮れが出て短絡、アークを発
生し安定放電加工が妨害され、又、加工穴に曲りを生じ
精度が低下するといった欠点があった。
共に被加工体と対向する方向に加工送りを与え、加工間
隙に加工液を供給すると共にパルス放電を繰返して加工
する細穴放電加工装置は公知であ・る。しかし加工穴径
が0.1〜0.2m−φ程度になると、その加工電極の
線径はそれ以下の極細線となるから、この電極支持は極
めて難しくなり、機械的なガイドでは安定した円滑ガイ
ドは不可能である。電極に撮れが出て短絡、アークを発
生し安定放電加工が妨害され、又、加工穴に曲りを生じ
精度が低下するといった欠点があった。
本発明は前記欠点を除去するためになされたもので、電
極を案内するガイドに、細線電極を囲繞する凹部を形成
し、該凹部に動粘性率の高い流体を供給し、且つ前記細
線電極とガイド間に相対回転運動を与える回転装置を設
けたものである。
極を案内するガイドに、細線電極を囲繞する凹部を形成
し、該凹部に動粘性率の高い流体を供給し、且つ前記細
線電極とガイド間に相対回転運動を与える回転装置を設
けたものである。
以下図面の一実施例により本発明を説明する。
1は細線電極で、リール2に巻回貯蔵してあり、加工に
応じて供給する。3はブレーキ、4は加工送りローラ、
5は線電極1を案内゛するガイドで、内部の線電極通路
に凹部5aを形成し、ここに動粘性率の高い流体6を供
給する。ガイド5は固定部本体7にベアリング支持され
、線電極軸を中心に回転自在に支承されている。8がそ
の回転モータで、歯車9を係合させて回転を与える。1
0は前記リール2、ブレーキ3、送りローラ4等を支持
するフレームで、ガイド5に回転自在にベアリング支持
され、外周にプーリ11が固定され、これにベルト12
を掛けて回転させる。13がその回転モータ、14は動
粘性率の高い流体6の供給ポンプで、本体の供給孔7a
及び連通するガイドの供給孔5bを通してガイド凹部5
aに圧入供給する。15は加工部に加工液を供給するノ
ズルで、ポンプ16により加工液が供給される。11は
穴明は加工する被加工体で、加工台18に固定して設け
られる。19は加工用パルス電源で、加工台から被加工
体17に、他方は通電子20を通して線電極1に通電さ
れる。
応じて供給する。3はブレーキ、4は加工送りローラ、
5は線電極1を案内゛するガイドで、内部の線電極通路
に凹部5aを形成し、ここに動粘性率の高い流体6を供
給する。ガイド5は固定部本体7にベアリング支持され
、線電極軸を中心に回転自在に支承されている。8がそ
の回転モータで、歯車9を係合させて回転を与える。1
0は前記リール2、ブレーキ3、送りローラ4等を支持
するフレームで、ガイド5に回転自在にベアリング支持
され、外周にプーリ11が固定され、これにベルト12
を掛けて回転させる。13がその回転モータ、14は動
粘性率の高い流体6の供給ポンプで、本体の供給孔7a
及び連通するガイドの供給孔5bを通してガイド凹部5
aに圧入供給する。15は加工部に加工液を供給するノ
ズルで、ポンプ16により加工液が供給される。11は
穴明は加工する被加工体で、加工台18に固定して設け
られる。19は加工用パルス電源で、加工台から被加工
体17に、他方は通電子20を通して線電極1に通電さ
れる。
〔作用〕
以上に於て、リール2から供給される線電極1はブレー
キ3と加工送りローラ4により張力が掛けられ巻癖が除
かれ直線に案内される。ガイド5に於ては流体6により
flJ擦なく安定ガイドされ、ガイド先端より突出する
電極線1によって被加工体11が加工される。加工中の
ガイド5を通り被加工体17と対向する電極線1はモー
タ13によりフレーム10が回転することにより軸中心
に自転を行なう。又、モータ8を回転することによって
ガイド5が回転する。この線電極1とガイド5との相対
回転運動によって間に介在する動粘性率の高い流体6と
線電極1とは相対的に摩擦し接触抵抗を高め、回転速度
が増すのに比例して抵抗が高まり線電極1は周りの媒体
から求心的動圧制御を受け、且つ線電極1自体は抵抗が
少なくなるよう求心作用が働き、従って自然に回転中心
に向かいそこに保持されるようになる。これにより線電
極は横振れ、撓み、振動等が防止され、真直ぐに安定に
ガイドされる。
キ3と加工送りローラ4により張力が掛けられ巻癖が除
かれ直線に案内される。ガイド5に於ては流体6により
flJ擦なく安定ガイドされ、ガイド先端より突出する
電極線1によって被加工体11が加工される。加工中の
ガイド5を通り被加工体17と対向する電極線1はモー
タ13によりフレーム10が回転することにより軸中心
に自転を行なう。又、モータ8を回転することによって
ガイド5が回転する。この線電極1とガイド5との相対
回転運動によって間に介在する動粘性率の高い流体6と
線電極1とは相対的に摩擦し接触抵抗を高め、回転速度
が増すのに比例して抵抗が高まり線電極1は周りの媒体
から求心的動圧制御を受け、且つ線電極1自体は抵抗が
少なくなるよう求心作用が働き、従って自然に回転中心
に向かいそこに保持されるようになる。これにより線電
極は横振れ、撓み、振動等が防止され、真直ぐに安定に
ガイドされる。
ポンプ14からガイドに供給する動粘性率の高い流体6
には、動粘性率が3〜500c3を程度のものを利用す
る。線電極1か細い場合、それに対応して粘性の高い流
体を用いる。例えば水、油、炭化水素等のベースに表面
活性剤、ポリエチレングリコール、ポリビニールアルコ
ール、グリセリン、ゼラチン、カンテン、パラフィン、
ナフテン、芳香族等の増粘剤を混合することにより粘性
を高める。又、グラファイト、Co、Ni、その他の金
属、合金の微粒子、合成樹脂、セラミックスの微粒子で
、粒径10°2 Illφ〜10°’ 1mm程度を用
いることができ、これを液中に混合して利用することも
できる。又、金属、カーボン、樹脂のファイバー、ウィ
スカー等も利用できる。金属を用いたときはここから線
電極1への加工電流の通電を可能とする。
には、動粘性率が3〜500c3を程度のものを利用す
る。線電極1か細い場合、それに対応して粘性の高い流
体を用いる。例えば水、油、炭化水素等のベースに表面
活性剤、ポリエチレングリコール、ポリビニールアルコ
ール、グリセリン、ゼラチン、カンテン、パラフィン、
ナフテン、芳香族等の増粘剤を混合することにより粘性
を高める。又、グラファイト、Co、Ni、その他の金
属、合金の微粒子、合成樹脂、セラミックスの微粒子で
、粒径10°2 Illφ〜10°’ 1mm程度を用
いることができ、これを液中に混合して利用することも
できる。又、金属、カーボン、樹脂のファイバー、ウィ
スカー等も利用できる。金属を用いたときはここから線
電極1への加工電流の通電を可能とする。
このような動粘性率の高い流体をガイド5に供給介在さ
せることによって、供給圧力を高めることによって更に
有効であるが、この動粘性率の高い液体によって線電極
1が安定して中心にガイドされ、振れ等がないかうガイ
ド5から突出する電極先端によって被加工体17の穴明
は加工が安定放電により高速度で行なわれる。
せることによって、供給圧力を高めることによって更に
有効であるが、この動粘性率の高い液体によって線電極
1が安定して中心にガイドされ、振れ等がないかうガイ
ド5から突出する電極先端によって被加工体17の穴明
は加工が安定放電により高速度で行なわれる。
ガイドに供給する動粘性率の高い流体にグラフフィト3
wt%、パラフィン48,8wt%、ナフテン34、
ewt%、残部が芳香族炭化水素の混合体を用い、線電
極に直径10μφのMO線を用い、ガイドを1.200
R’P Mで回転し、線電極をガイドと逆方向に30O
RPMで回転させ、加工パルスをIp=11A。
wt%、パラフィン48,8wt%、ナフテン34、
ewt%、残部が芳香族炭化水素の混合体を用い、線電
極に直径10μφのMO線を用い、ガイドを1.200
R’P Mで回転し、線電極をガイドと逆方向に30O
RPMで回転させ、加工パルスをIp=11A。
r on −400nsのパルス条件で、板厚1.6m
mの鉄材に穴明は加工したとき、穴径が約34μφの貫
通穴が約20分で加工できた。
mの鉄材に穴明は加工したとき、穴径が約34μφの貫
通穴が約20分で加工できた。
尚、線電極自体を高速回転するときはガイドを停止させ
ることができ、反対にガイドのみを高速回転することも
でき、何れの場合も線電極はハイドロリックに回転中心
に安定してガイドされるようになる。
ることができ、反対にガイドのみを高速回転することも
でき、何れの場合も線電極はハイドロリックに回転中心
に安定してガイドされるようになる。
線電極は中実線を用いる場合に限らず、細いパイプを用
いることができ、加、1液をこのバイブ電極から噴流供
給することができる。又、加工液には水、ケロシン等を
使用するが、これに増粘剤を混合してガイドに供給し、
ガイドを流動して先端より加工部に供給して加工液を兼
ねさせることができる。この場合には加工部間隙に於て
も回転する線電極間に勤粘率の高い流体の作用によって
動圧求心力を作用して中心保持が期待できる。
いることができ、加、1液をこのバイブ電極から噴流供
給することができる。又、加工液には水、ケロシン等を
使用するが、これに増粘剤を混合してガイドに供給し、
ガイドを流動して先端より加工部に供給して加工液を兼
ねさせることができる。この場合には加工部間隙に於て
も回転する線電極間に勤粘率の高い流体の作用によって
動圧求心力を作用して中心保持が期待できる。
(発明の効果)
以上のように本発明は、細穴放電加工用の線電極を案内
するガイドを設け、該ガイドに線電極を囲繞する凹部を
形成し、該凹部に動粘性率の高い流体を供給し、線電極
とガイドとの間に相対的回転運動を与える回転装置を設
けたものであるから、線電極が求心的に回転中心にガイ
ドされるようになり、横振れなく安定に保持され、ガイ
ドから突出する線電極先端部による穴明は加工精度が向
上し、加工速度も高く、可能加工穴深さを増大し、可能
加工穴径の最小値を更に小さくすることができる。
するガイドを設け、該ガイドに線電極を囲繞する凹部を
形成し、該凹部に動粘性率の高い流体を供給し、線電極
とガイドとの間に相対的回転運動を与える回転装置を設
けたものであるから、線電極が求心的に回転中心にガイ
ドされるようになり、横振れなく安定に保持され、ガイ
ドから突出する線電極先端部による穴明は加工精度が向
上し、加工速度も高く、可能加工穴深さを増大し、可能
加工穴径の最小値を更に小さくすることができる。
尚、線電極とガイドとの両方に回転を与え、相互に逆向
きの回転をさせることによって相対回転速度を高めるこ
とができ、これにより線電極の中心的ガイド効果を一層
高めることができる。
きの回転をさせることによって相対回転速度を高めるこ
とができ、これにより線電極の中心的ガイド効果を一層
高めることができる。
図面は本発明の一実施例構成図である。
1・・・・・・・・・線電極
4・・・・・・・・・送りローラ
5・・・・・・・・・ガイド
6・・・・・・・・・動粘性率の高い流体8・・・・・
・・・・ガイド回転用モータ13・・・・・・・・・線
電極回転用モータ15・・・・・・・・・加工液供給ノ
ズル17・・・・・・・・・被加工体 19・・・・・・・・・加工パルス電源特 許 出
願 人 株式会社井上ジャパックス研究所 7−・。 代表者 井 上 潔 −)’−’、゛4
― 、 パ」 −・ノ
・・・・ガイド回転用モータ13・・・・・・・・・線
電極回転用モータ15・・・・・・・・・加工液供給ノ
ズル17・・・・・・・・・被加工体 19・・・・・・・・・加工パルス電源特 許 出
願 人 株式会社井上ジャパックス研究所 7−・。 代表者 井 上 潔 −)’−’、゛4
― 、 パ」 −・ノ
Claims (1)
- 細線電極を被加工体に対向した間隙に対向方向に加工送
りを与えながら加工液を供給すると共にパルス放電を繰
返して加工する細穴放電加工装置に於て、前記細線電極
を案内するガイドを設け、該ガイドに細線電極を囲繞す
る凹部を形成し、該凹部に動粘性率の高い流体を供給し
、且つ前記細線電極とガイド間に相対回転運動を与える
回転装置を設けたことを特徴とする細穴放電加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP697885A JPS61164731A (ja) | 1985-01-17 | 1985-01-17 | 細穴放電加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP697885A JPS61164731A (ja) | 1985-01-17 | 1985-01-17 | 細穴放電加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61164731A true JPS61164731A (ja) | 1986-07-25 |
JPH0440127B2 JPH0440127B2 (ja) | 1992-07-01 |
Family
ID=11653279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP697885A Granted JPS61164731A (ja) | 1985-01-17 | 1985-01-17 | 細穴放電加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61164731A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01164526A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-28 | Mitsubishi Electric Corp | 細穴放電加工装置 |
WO1991007246A1 (en) * | 1989-11-22 | 1991-05-30 | Sodick Co., Ltd. | Electrode holder for discharge machining |
US5281788A (en) * | 1991-12-17 | 1994-01-25 | Sodick Co., Ltd. | Electroerosion boring apparatus |
CN1099336C (zh) * | 2000-04-14 | 2003-01-22 | 清华大学 | 精密微细孔电火花加工装置 |
US7518081B2 (en) * | 2004-01-23 | 2009-04-14 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Electric discharge machining apparatus |
JP2015182197A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 放電加工油組成物 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5841976A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-11 | 荻野 初太郎 | 防水用シ−ト |
-
1985
- 1985-01-17 JP JP697885A patent/JPS61164731A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5841976A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-11 | 荻野 初太郎 | 防水用シ−ト |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01164526A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-28 | Mitsubishi Electric Corp | 細穴放電加工装置 |
WO1991007246A1 (en) * | 1989-11-22 | 1991-05-30 | Sodick Co., Ltd. | Electrode holder for discharge machining |
US5281788A (en) * | 1991-12-17 | 1994-01-25 | Sodick Co., Ltd. | Electroerosion boring apparatus |
CN1099336C (zh) * | 2000-04-14 | 2003-01-22 | 清华大学 | 精密微细孔电火花加工装置 |
US7518081B2 (en) * | 2004-01-23 | 2009-04-14 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Electric discharge machining apparatus |
JP2015182197A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 放電加工油組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0440127B2 (ja) | 1992-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5140773A (en) | Ultrasonic machine and its machining method | |
CN107398783B (zh) | 一种金属材料表面纳米级形貌加工方法及装置 | |
CN1055139C (zh) | 用放电加工作表面处理的方法和设备 | |
US8933361B2 (en) | Microhole electric discharge machining apparatus and electric discharge machining method | |
US2059236A (en) | Method of machining by electric current | |
JPWO2012070167A1 (ja) | ワイヤ放電加工装置および半導体ウエハ製造方法 | |
CN103551926A (zh) | 一种电泳辅助微细超声或微细旋转超声抛光微孔的装置及加工方法 | |
JPS61164731A (ja) | 細穴放電加工装置 | |
US6541728B1 (en) | Method and apparatus for tensioning a wire electrode in a spark-erosion machine | |
JP2003311541A (ja) | ワイヤ放電加工機に着脱可能な細穴放電加工装置 | |
JP2005231022A (ja) | ダイヤモンドの研磨方法と装置 | |
RU2007101032A (ru) | Способ прецизионного латунирования детали типа втулка и устройство для его осуществления | |
JP4845018B2 (ja) | 工具ホルダの運動制御機構及びそれを用いた放電・電解複合加工装置 | |
Akmal et al. | Development of a rotary axis mechanism for wire EDM turning (WEDT) | |
JP2008000834A (ja) | ワイヤー電極線によるnc穿孔放電加工方法 | |
JPS61117025A (ja) | 細穴放電加工装置 | |
US20020096497A1 (en) | Continuous wire EDM for forming blind holes | |
RU2138579C1 (ru) | Способ упрочнения деталей с одновременным нанесением композиционных покрытий | |
RU2430826C2 (ru) | Устройство для поверхностного пластического деформирования | |
JP2000317736A (ja) | 溝の電解加工方法及び装置 | |
CN203611073U (zh) | 一种电泳辅助微细超声或微细旋转超声抛光微孔的装置 | |
JPS6176219A (ja) | 細穴放電加工方法 | |
RU2111095C1 (ru) | Многоэлектродный инструмент для электроэрозионного легирования | |
JPS63221926A (ja) | ワイヤカット放電加工方法 | |
JPS5993234A (ja) | 放電加工機における電極支持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |