JPS61163589A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPS61163589A
JPS61163589A JP427885A JP427885A JPS61163589A JP S61163589 A JPS61163589 A JP S61163589A JP 427885 A JP427885 A JP 427885A JP 427885 A JP427885 A JP 427885A JP S61163589 A JPS61163589 A JP S61163589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
flange portion
front plate
high frequency
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP427885A
Other languages
English (en)
Inventor
興彦 中野
石村 洋三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP427885A priority Critical patent/JPS61163589A/ja
Priority to US06/799,737 priority patent/US4742201A/en
Priority to DE8585114679T priority patent/DE3585945D1/de
Priority to EP85114679A priority patent/EP0184069B1/en
Priority to AU50041/85A priority patent/AU590528B2/en
Priority to CA000495820A priority patent/CA1249035A/en
Publication of JPS61163589A publication Critical patent/JPS61163589A/ja
Priority to US07/143,026 priority patent/US4794218A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子レンジ等の高周波加熱装置に関するもので
ある。
従来の技術 一般に電子レンジ等の高周波加熱装置においては、加熱
室前面を覆う扉の周辺に高周波減衰装置を設けて、外部
への高周波の漏洩を防止している。
この場合、更にその外側に本体ボディの一部を延出させ
て扉本体の外側の一部を包むよう構成するとと忙よって
、漏洩防止効果をより高めるようKしたものが多い。
例えば第5図ならび第6図に示すように、加熱室1の前
面に被加熱物出入用開口2を有する前板3は、扉4(第
6図では破線で示す)の周辺に設けられたチ田−り溝方
式等の高周波減衰装置5と対向する部分を有し、この外
側に金属智外郭材6を取付けている。この外郭材60前
方に前記前板3よりもa側に延びる部分6aがあり、こ
れは扉4の高周波減衰装置5と前板3との隙間を通って
増 外部へ漏出しようとする高周波の通路抵抗を塾すことに
より高周波減衰の効果を高める働きをする。
外郭材6は一般にコの字状忙形成され、第5図における
右側操作部7を含む全体を覆う形となる。
従って操作部7と隣接する扉4の右側には外郭材6の前
方延出部6aは存在しない。また底面便は同様の効果を
もたせるためKは外郭材6とは別の部品8を必要とする
発明が解決しようとする問題点 扉4のチョーク溝等の高周波減衰装置5が金属製の板の
絞シ加工によって形成されるため、その外壁5aの四隅
には加工上゛        曲率半径5bが設けられ
るが、一方外郭材6はこれにくらべて極めて小さな曲率
半径箋で曲げ加工される。
従って、扉4のコーナ部における外郭材6の延出部6a
と扉4のチョーク溝外壁5aとの間隔は他の直線部との
間隔より大きくなって、高周波の外部漏出防止効果が小
さくなる。
また、扉4の右方には操作部7があり、この部分ではチ
ョーク溝外壁5aにかぶる形の金属体は無いので外郭部
延出の効果は全くない。
このような操作部7が上部あるいは下部に設けた装置も
あるが、このような場合も同様のことがいえる。
特に右側に操作部7を設ける場合、この方向が扉4の開
き側に相当するため、高周波発生装置を停止させるラッ
チスイッチ等の作動位置との関係で、扉4と前板3との
隙間が大きくなる可能性が高く、チョーク溝等の高周波
減衰の性能を他の辺よりも高める必要があるKもかかわ
らず、逆に他の辺よりも性能が低くなるという構成にな
っていた。
同様の理由から、上方に操作部を有し、前開き扉とする
場合にも同じ問題点を有するものであった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するものであり
、簡単な構成で扉周辺に常に一定間隔を設けた外郭材の
前方延出部を設けて、高周波減衰の効果を扉の全周にお
いて均一に維持する構成を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明の高周波加熱装置は、被加熱物出入用開口部を有
する加熱室前板の全周に均一に前方へ延出するフランジ
部を備え、周縁に高周波減衰装置を有し、前記開口部を
閉塞する金属製扉本体の外周面を前記フランジ部より全
周にわたって均一な一定間隔を設けて内側に位置するよ
う構成したものである。
作用 本発明の高周波加熱装置は、扉本体の外周面と均一な間
隔をもって前板の7ランノ部が前方へ延出しておシ、問
題となる四隅においても、扉のコーナRと前記フランジ
部の四隅のコーナRの夫々の中心を一致させ、かつ操作
部は前記フランジ部の外側に配置することにより、高周
波減衰の効果を扉の全周にわたって均一なレペlv忙維
持することができる。また、効果維持のために余分な部
品を必要とすることもない。
実施例 以下、本発明の一実施例の高周波加熱装置を図面を参照
して説明する。
第1図に示すように、加熱室10の壁面を構成する天井
面11、左右側面12.13ならび底面を一枚の金属板
よりなる胴板で断面略長方形に形成し、加熱室裏板14
と、被加熱物出入用開口部16を有する前板16とを、
前記胴板の前後にそれぞれ接合して加熱室10を形成す
る。開口部16を閉塞する扉装置17は左方に開閉支点
を有して横開き構造となっている。操作部18は高周波
発生装置やその他の制御部品を収納する制御箱19の前
方に設けられ、この制御箱19は胴板の下部に取付けら
れている。
扉装置17の開閉を検出し、高周波発生を停止するラッ
チスイッチ等は、扉側にキー20を固定し、これを制御
箱19の前と方に設けた孔21に嵌挿してその内部に備
えたスイッチ等を操作させる、 加熱室10の底部には誘電率の低いガラス材もしくはセ
ラミック材からなる床板22が、被加熱物出入用開口部
15の下端と一致した高さに設けられ、被加熱物をこの
土に載置して加熱することができるとともに、その下部
に高周波導入口や高周波攪拌装置等が設けられている。
加熱室10の胴板に対する前板16ならび裏板14の接
合は、スポット溶接やねじ止め等の種々の接合方法があ
るが、本実施例では全周均一な巻締め加工による接合例
を示す。
第2図に断面を示すように、前板16は前方へ延びるフ
ランジ部16aを有しており、その先端において巻締め
加工を行なうと共に、扉装置17の金属型本体周縁に設
けた高周波減衰装置22の外周壁22aに潰い被さるよ
う開成されている。
なお高周波減衰装置22の裏面を覆う樹脂1カバー23
は、前記外周壁22aに周期的に設けた角穴24に係合
する引掛爪により固定し、扉の枠カバー25は前記カバ
ー23に引掛けて固定される。
枠カバー25の中央部には透明板26を設け、扉本体中
央の細孔27を通して加熱室10内部を覗くことができ
る。
前板16の7ラング部16aの高周波漏洩防止の効果に
ついて説明する。
第2図において、開口部15より外部へ漏出しようとす
る高周波は、扉の金属体と前板16との小さな隙間より
外へ漏れてゆこうとするが、そのうちの大部分は高周波
減衰装置22によって減衰させられる。前記減衰装置2
2によって捕捉されなかった成分は更に外方(図の上方
)に向かう。
フランジ部16aの無い場合にはそのまま空気中へ出て
ゆくが、7ラング部16aがある場合には、ここで−担
進行方向を直角に曲げられる。また、フランジ部16&
は前板16と同様の金属体であり、ここで反射して逆行
する成分もあって、進行する成分と互に干渉し合うこと
になる。進路が長くなり、かつ曲げられていることと反
射波との干渉により、高周波の減衰効果が更に高くなる
。この時に必要な条件はフランジ部16aの高さと、扉
の外周壁22aとの間隔であり、同時に全周にわたって
その条件が維持されなければならない。
第3図はコーナ部を示すもので、前板16の7ラング部
16aのコーナの曲率半径がRの時、扉の外周壁221
1のコーナの曲率半径rとが同心となるように設定され
ている。扉の金属型本体を加工する際、絞り加工によっ
て形成するためにはコーナ部の曲率半径rが必要とする
値である場合、この曲率半径rと同心となるように前板
16のコーナの曲率半径Rを設定する。前板16は巻締
め加工によって接合されるので、コーナ部の曲率半径R
は大きい方が加工が容易であり、扉の絞シ加工にしても
コーナの曲率半径は大きい方が容易であるから、高周波
漏洩に最低必要なコーナの曲率半径を求めれば良いこと
になる。
このように設定することによって、7ラング部16aと
扉の外周壁22aとの間隔は直線部においても四隅にお
いても均一にdなる寸法を維持することができる。
第4図は、扉17の開閉とラッチスイッチ等高周波の停
止装置の作動位置関係を示すもので、高周波を停止する
スイッチ28は扉装置17の枠カバー26の一部に設け
たキー20によって作動する。一般にスイッチの作動位
置には一定の幅があり、扉17が開く際にキー20がス
イッチ28より徐々に離れていく間K、スイッチの作動
点があり、その作動点は第4図に破線で示す如く、スイ
ッチの取付精度や他の部品の寸法精度など全てをの高さ
Aは常にA)Bなる値を維持できるよう開成されている
。即ち、扉の開成時の僅かな間にも高周波漏洩に対して
、前板フランジ部による減衰効果を発揮できるようにな
っている。
発明の効果 以上のように本発明の高周波加熱装置は、その扉外周縁
の高周波減衰装置に全周にわたって均一な間隔を有して
前板フランジ部が覆い被さる形態となっており、通常の
使用時にもまた扉開成時の過渡的な状態においても高周
波減衰効果を高めることができ、かつ特別にそのための
専用部品等を必要とすることもない等極めて実用上有利
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における高周波加熱装置の外
観斜視図、第2図は第1図におけるX−X線における要
部断面図、第3図は同装置の四隅部の一部を示す部分正
面図、第4図はスイッチの作動位置の動作説明図、第5
図は従来の高周波加熱装置の正面図、第6図は第5図に
おける9−9線の断面図である。 10・・・・・・加熱室、15・・・・・・被加熱物出
入用開口部、16・・・・・・前板、16a・・・・・
・フランジ部、17・・・・・・扉装置、18・・・・
・・操作部、20・・・・・・キー、22・・・・・・
高周波減衰装置、22a・・・・・・扉外周壁、28・
・・・・・スイッチ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名fθ
・・・fJa熱室 16^ /6a・・・フクンジ゛舌■ 17・・・卑 20・・・キー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加熱物出入用開口を有する加熱室前板の全周に
    均一に前方へ延出するフランジ部を備え、前記開口を閉
    塞し、かつその周縁に高周波減衰装置を有する金属製扉
    本体の外周面を、その全周にわたって前記フランジ部よ
    り一定間隔をおいて内側に位置する構成とした高周波加
    熱装置。
  2. (2)前板のフランジ部の四隅の曲率の中心と扉本体の
    外周面の四隅の曲率の中心とを一致させる構成とした特
    許請求の範囲第1項記載の高周波加熱装置。
  3. (3)前板のフランジ部の外側に操作部を設ける構成と
    した特許請求の範囲第1項記載の高周波加熱装置。
  4. (4)扉を開ける際に高周波発生を停止する装置の作動
    位置が、扉本体の外周裏面が前板フランジ部の前端より
    少くとも加熱室側にあるようなフランジ高さを有する構
    成とした特許請求の範囲第1項記載の高周波加熱装置。
JP427885A 1984-11-20 1985-01-14 高周波加熱装置 Pending JPS61163589A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP427885A JPS61163589A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 高周波加熱装置
US06/799,737 US4742201A (en) 1984-11-20 1985-11-19 Door assembly for microwave heating apparatus
DE8585114679T DE3585945D1 (de) 1984-11-20 1985-11-19 Tueraufbau fuer mikrowellenheizgeraet.
EP85114679A EP0184069B1 (en) 1984-11-20 1985-11-19 Door assembly for microwave heating apparatus
AU50041/85A AU590528B2 (en) 1984-11-20 1985-11-19 Door assembly for microwave heating apparatus
CA000495820A CA1249035A (en) 1984-11-20 1985-11-20 Door assembly for microwave heating apparatus
US07/143,026 US4794218A (en) 1984-11-20 1988-01-12 Door assembly for microwave heating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP427885A JPS61163589A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61163589A true JPS61163589A (ja) 1986-07-24

Family

ID=11580069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP427885A Pending JPS61163589A (ja) 1984-11-20 1985-01-14 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317605A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Mitsubishi Electric Corp 高周波加熱装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515645A (ja) * 1974-06-14 1976-01-17 Amana Refrigeration Inc

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515645A (ja) * 1974-06-14 1976-01-17 Amana Refrigeration Inc

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317605A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Mitsubishi Electric Corp 高周波加熱装置
JP4647549B2 (ja) * 2006-05-29 2011-03-09 三菱電機株式会社 高周波加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075525A (en) Wave shielding device for microwave oven
US4848311A (en) Method and apparatus for reducing side panel hot spots in a kitchen range
US5938967A (en) Casing structure of a microwave oven
JP2001505357A (ja) 直交電磁シールを有する電子レンジ
JPS61163589A (ja) 高周波加熱装置
NL8004878A (nl) Microgolfafdichtstelsel.
JP3249240B2 (ja) 電子レンジ
JP3192820B2 (ja) 高周波加熱装置用ドア
JPS6214481Y2 (ja)
CN219514529U (zh) 屏蔽罩及电磁屏蔽装置
JP2698292B2 (ja) 高周波加熱装置の電波漏洩防止構造
KR940006461Y1 (ko) 전자레인지 배기부의 전자파 차폐구조
JPH0546677B2 (ja)
JPH035628A (ja) ヒータ付高周波加熱調理装置
JPH08124674A (ja) 高周波加熱装置
JP2001127484A (ja) 電磁波漏洩防止装置
JPS6326953Y2 (ja)
JP2768809B2 (ja) マイクロウェーブオーブンの電波遮蔽装置
JP2597491Y2 (ja) 電子機器の冷却構造
JP2549742Y2 (ja) サウナ用ストーブ
JPH0347279Y2 (ja)
JPS6230647Y2 (ja)
JPS6127117Y2 (ja)
JPH0794272A (ja) 高周波加熱装置用扉
JP2623865B2 (ja) 高周波加熱装置