JPS61162535A - アルミナ用カツプリング剤 - Google Patents

アルミナ用カツプリング剤

Info

Publication number
JPS61162535A
JPS61162535A JP36085A JP36085A JPS61162535A JP S61162535 A JPS61162535 A JP S61162535A JP 36085 A JP36085 A JP 36085A JP 36085 A JP36085 A JP 36085A JP S61162535 A JPS61162535 A JP S61162535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
coupling agent
treated
synthetic resin
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034576B2 (ja
Inventor
Norio Nakabayashi
宣男 中林
Yoshihiro Saito
斉藤 嘉宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP36085A priority Critical patent/JPS61162535A/ja
Publication of JPS61162535A publication Critical patent/JPS61162535A/ja
Publication of JPH034576B2 publication Critical patent/JPH034576B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアルミナ用カップリング剤に関する。
(従来の技術及び問題点) 粒状又はウィスカー状のアルミナは各種合成樹脂の充填
材として使用されている。一般に、無機充填材は合成樹
脂との親和力が小さく、そのままで使用すると合成樹脂
に所望の物性を付与することが困難である。従って、無
機充填材を合成樹脂に配合するに先立ってカップリング
剤で処理して。
合成樹脂との親和力を高めることが行なわれる。
上記カップリング剤としてはシラン系の化合物2例えば
、γ−メタクリロキシプロピルメトキシシランがよく使
用される。
ところで、シラン系カップリング剤でアルミナを処理し
ても合成樹脂との親和力は、予期に反して増大しな、い
ことが見出された。アルミナはポリオレフィン、ポリア
ミドなどの汎用樹脂の充填材として有用であるばかシで
なく、近年歯科用コンポジットレジン用の充填材として
注目されており。
アルミナ用カップリング剤の開発が望まれている。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記要望1r:#たすものである。本発明によ
れば。
式     R1 C!H2=C!            l:]OOH 又は2式 (両式中 R1は水素又は炭素数1〜4のアルキル基で
あり R2は炭素数1〜6のアルキレン基であり、Xは
C00又はOであり、nは1又は2である。
尚、nが2であり、かつC0OHがベンゼン環の隣り合
う位置に結合しているときは、カルホン酸無水物を形成
していてもよい。)で表わされるアルミナ用・カップリ
ング剤が提供される。
式CI)で表わされる化合物の具体例としては。
アクリル酸及びメタクリル酸が挙げられる。
式〔■〕で表わされる化合物の具体例としては下記化合
物が挙げられる。
CH3 CH3 糎 CH3 ■ CH,=Cj c o o (CH2)40 <)= cOOH本発明
のカップリング剤で処理されるアルミナの形状について
は特に制限はなく2粒子状、ウィスカー状あるいは繊維
状であることができる。粒子状のアルミナの場合、その
平均径は通常0.1〜60μであシ、ウィスカー状又は
繊維状のアルミナの場合、一般に、直径が01〜1 μ
、長さ/直径が5〜200である。
アルミナは合成樹脂に配合する前にカップリング剤で処
理することが好ましいが、アルミナを合成樹脂に配合す
る際に添加することもできる。また2重合反応を阻害し
ない限り1合成樹脂の製造時に、カップリング剤で処理
されたアルミナを存在させてもよく、カップリング剤及
びアルミナを存在させてもよい。
カップリング剤の使用量は、アルミナに対して0.1〜
5重彰特に0.5〜3重量%であることが好ましい。カ
ップリング剤の使用量が過度に小さいとアルミナに合成
樹脂との充分な親和力を付与することができず、その使
用量を過度に大きくしても効果に顕著な差異は認められ
ない。
本発明のカップリング剤で処理されたアルミナは各種の
合成樹脂に対して親和力を有する。
合成樹脂の具体例としては、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリスチレンのようなポリオレフィン、ナイロン
61ナイロン12.ナイロン66゜ナイロン610.ナ
イロン6/66、ナイロン6/12のようなポリアミド
、ポリアセタール、アクリロニトリル/ブタジェン/ス
チレン共重合体などの汎用樹脂が挙げられる。合成樹脂
の他の例としでは、歯科用レジン、例えば。
CHs         OHs 【              I coo(ca2o)3 oc CH3 (式中2m及びnは0〜2である。) OHc!H3OH 夛 a(3 0H3 CH3−0H2−C−CH200C!−0=OH2C!
H2OOC!−Q=Q)(2 CH3 などのモノマーをラジカル重合して得られる重合体を挙
げることができる。これらの合成樹脂の中でも、上述し
た歯科用レジンは2本発明の力・ツブリング剤で処理さ
れたアルミナのマトリ・ソクスレジ/として好ましく使
用される。
合成樹脂へのアルミナの配合量は広い範囲で変化させる
ことができ1例えば9合成樹脂100重量部当り10〜
500重量部のアルミナを配合することができる。
(発明の効果) 本発明のカップリング剤が表面に吸着又は結合したアル
ミナが配合された合成樹脂は優れた物理的特性2例えば
高い曲げ強さ及び圧縮強さを示す。
(実施例) 以下に実施例を示す。実施例において2曲げ強さは3X
30X2gBのテストピースについて、圧縮強さは4W
O1夢X3++mのテストピースについて。
高車オートグラフを用い、ヘッドスピード2關/分で測
定した。
実施例において使用したカップリング剤及び合成樹脂原
料を下に示す。
カップリング剤 CI      CH3 020H3 Cろ     CH3 ぎ CH2=C Coo(CH2)40−CΣCO○H 040H3 CH2=C 直 OOH 合成樹脂原料 C’H3CH3 Hs 実施例1〜3 平均粒径0.4μのアルミナ107及び第1表に記載の
量の(C1)をアセトンl0xJに添加し。
(C1)をアルミナに吸着させた後、アセトンを留去し
た。
得られたアルミナ、(Ml)1f’及びベンゾイルパー
オキサイド0.01yを混合し、厚さ3簡のテフロンシ
ートにテストピースの形状に対応する空隙が貫通して形
成されており、その下面にスライドガラスが取シ付けら
れている型内に混合物を注入し、型の上面にスライドグ
ラスを圧接し、クリップで固定した。型内の混合物をs
KQ/−の加圧下に100°Cに30分間保持してl(
Ml)を重合させて、テストピースを作成した。室温に
迄冷却した後、テストピースを取り出し、エメリーペー
パーで800番迄研摩し7曲は強さ及び圧縮強さを測定
した。結果を第1表に示す。
比較例1 アルミナを(C1)で処理しなかった以外は実施例1と
同様の方法を繰返した。結果を第1表に示す。
比較例2 (C1)に代えてr−メタクリロキシプロピルメトキシ
シラン(M P S ) 0.2 yを使用した以外は
実施例1と同様の方法を繰返した。結果を第1表に示す
一/ 第    1    表 実施例4〜6 (C1)に代えて第2表に記載のカップリング剤0.2
1を使用した以外は実施例1と同様の方法を繰返した。
結果を第2表に示す。
第   2   表 実施例7 アルミナを予め(C1)で処理せず、(Ml)アルミナ
及び(C1)を混合して(Ml)を重合させた以外は実
施例1と同様の方法を繰返した。
曲げ強さは1b o i h/crA、圧縮強さは35
27にダ/−であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (両式中、R^1は水素又は炭素数1〜4のアルキル基
    であり、R^2は炭素数1〜6のアルキレン基であり、
    XはCOO又はOであり、nは1又は2である。 尚、nが2であり、かつCOOHがベンゼン環の隣り合
    う位置に結合しているときは、カルボン酸無水物を形成
    していてもよい。)で表わされるアルミナ用カップリン
    グ剤。
JP36085A 1985-01-08 1985-01-08 アルミナ用カツプリング剤 Granted JPS61162535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36085A JPS61162535A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 アルミナ用カツプリング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36085A JPS61162535A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 アルミナ用カツプリング剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162535A true JPS61162535A (ja) 1986-07-23
JPH034576B2 JPH034576B2 (ja) 1991-01-23

Family

ID=11471636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36085A Granted JPS61162535A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 アルミナ用カツプリング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162535A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109471A (ja) * 1998-08-04 2000-04-18 Mitsui Chemicals Inc 無水トリメリット酸(メタ)アクリロキシアルキルエステル化合物およびその用途
JP2018530644A (ja) * 2015-08-27 2018-10-18 ライズ リサーチ インスティテューツ オブ スウェーデン エービー 官能化された粒子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872097A (ja) * 1971-12-20 1973-09-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872097A (ja) * 1971-12-20 1973-09-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000109471A (ja) * 1998-08-04 2000-04-18 Mitsui Chemicals Inc 無水トリメリット酸(メタ)アクリロキシアルキルエステル化合物およびその用途
JP2018530644A (ja) * 2015-08-27 2018-10-18 ライズ リサーチ インスティテューツ オブ スウェーデン エービー 官能化された粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH034576B2 (ja) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0173290B1 (en) Compositions for artificial marbles and process for producing artificial marbles therefrom
US2332461A (en) Artificial glass
US3856724A (en) Reinforced thermoplastic compositions
JPH0238402A (ja) 充填剤を含有する重合可能な物質およびその使用
US4826901A (en) Curable casting resins
KR101382364B1 (ko) 치과용 복합재료 조성물
JPH066670B2 (ja) ガラスビーズ充填された合成重合体物品
EP0534753A1 (en) Composite composition having high transparency and process for producing same
US4317762A (en) Room temperature vulcanizable organopolysiloxane compositions
JPS61162535A (ja) アルミナ用カツプリング剤
US5073587A (en) Polymeric composition and method of producing same
JPH037745A (ja) 撥水・撥油性成形体の製造方法
US4933376A (en) Photopolymerizable dental composition
KR940005719A (ko) 수지입자, 그 제조방법 및 용도
US2446049A (en) Copolymers of isopropenyl toluene and acrylate and processes of producing same
EP0185873B1 (de) Giessharze auf Basis von Acrylsäureestern
CN115785609B (zh) 一种透明abs树脂组合物及其制备方法和应用
JPS63213538A (ja) 射出成形用ポリオレフイン樹脂組成物
JPS6119615A (ja) 樹脂水性エマルジヨンの製造方法
JPH037750A (ja) 床用コーティング
JPH0425247B2 (ja)
JPS6142940B2 (ja)
EP0154059A1 (en) Moldable compositions having improved surface gloss
JPH01278566A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれからなる成形体
JPH0354978B2 (ja)