JPS61159293A - レ−ザ加工方法 - Google Patents

レ−ザ加工方法

Info

Publication number
JPS61159293A
JPS61159293A JP59275860A JP27586084A JPS61159293A JP S61159293 A JPS61159293 A JP S61159293A JP 59275860 A JP59275860 A JP 59275860A JP 27586084 A JP27586084 A JP 27586084A JP S61159293 A JPS61159293 A JP S61159293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic material
temp
laser beam
laser
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59275860A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagai
明 永井
Hiroyuki Nakajima
宏幸 中島
Shinji Sakahata
坂端 伸治
Shiyouichi Kitagawa
彰一 北側
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP59275860A priority Critical patent/JPS61159293A/ja
Publication of JPS61159293A publication Critical patent/JPS61159293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/703Cooling arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、セラミックス材にレーザビームを照射して
熱加工するレーザ加工方法に関する。
〔従来の技術〕
一般K、セラミックス材にレーザビームを照射して、レ
ーザ切断、レーザ溶接、レーザ研磨、レーザ表面処理等
のレーザ熱加工をする場合、たとえば第4図に示すよう
に、レーザ装置(1)の下方の集光位置に被加工材とし
てのセラミックス材(2)を設置し、セラミックス材(
2)の加工点Pにレーザ装置(1)のレンズ(3)によ
り集光されたレーザビーム(4)を照射するとともに、
レーザ装置(1)の下端開口ノズル部(5)よりパイプ
(6)を通して供給された噴射ガスを噴出し、セラミッ
クス材(2)のレーザビーム(4)による溶融物を噴射
ガスにより除去しながら加工点Pのレーザ熱加工を行な
っている。
ところで、前述のレーザ加工時、セラミックス材(2)
はレーザビーム(4)の照射による熱により急速に加熱
され、その熱衝撃により熱応力を受けて割れが生じるこ
とがあるため、従来より、セラミックス材(2)を予熱
して熱衝撃を緩和したり、特願昭59−208689号
の明細書および図面に示されているように、セラミック
ス材の加工点近傍に高温ガスを供給して熱衝撃を緩和す
る等、種4の改良がなされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この種セラミックス材(2)のレーザ熱加工に
おいては、加工時の熱応力に対する割れ防止の対策は実
施されているものの、加工後の冷却時・′の熱応力によ
る割れ、いわゆる遅れ割れに対しては従来より何ら考慮
されていない。
すなわち、レーザ切断を例にとって説明すると、セラミ
ックス材(2)の切断面は、切断角が(時に圧縮応力を
受け、冷却時に引張り応力を受けるようになるが、この
種セラミックス材(2)は圧縮応力に対し非常に強い反
面、引張り応力に対しては弱く、加工直後にセラミック
ス材(2)に割れが生じなかったとしても、その冷却過
程における熱応力、すなわち引張り応力により遅れ割わ
、が生じる重大な問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、前記問題点に留意してなされたものであり
、セラミックス材の加工点にレーザビームを照射してレ
ーザ熱加工し、加工後の前記セラミックス材を高温雰囲
気中に配置して所定温度に加熱したのち、徐々に冷却す
ることを特徴とするレーザ加工方法を提供するものであ
る。
〔作 用〕
したがって、レーザ加工後のセラミックス材を高温雰囲
気中に入れることにより、セラミックス材全体が所定温
度に暖められ2、セラミックス材の加工点における最大
温度との温度差が小さくなり、言い換えれば熱応力が小
さくなり、その後セラミックス材を徐々に冷却すること
により、冷却時の熱応力による遅れ割れが皆無となる。
〔実施例〕
つぎに、この発明を、セラミックス材をレーザ切断した
場合の実施例を示した第1図ないし第3図とともに詳細
に説明する。
まず、l実施例を示した第1図について説明する。
前記第4図で示した要領でセラミックス材(2)をレー
ザ切断したのち、この加工直後のセラミックス材(2)
を、内部が設定温度に保持された炉(7)内の断熱利(
8)lに設置する。なお、(9)は設置台である。
この炉(7)の設定温度は、セラミックス材(2)の組
成によって異なるが、たとえばつぎのようにして得られ
る。すなわち、温度Thに加熱されたセラミックス材(
2)を水中に投下して急激な温度低下による大きな熱衝
撃を与えた際、セラミックス材(2)に強度劣化2割れ
を生じたときの温度をTOとすると、この限界温度差Δ
T (= T11−To )はセラミックス材(2)の
各種組成に応じて表に示されるようになるが、セラミッ
クス材(2)のレーザ切断面の温度に対して前記限界湿
度差ΔTを差引いた湿度以上の温度を設定温度にすれば
よい。
表 したがって、炉(7)中に投入されたセラミックス材(
2)は、炉(7)の設定温度にまで加熱され、セラミッ
クス材(2)の切断面からの距離に対する温度分布が、
加工直後を示した第2図破線の状態(これは従来の空冷
時におけるセラミックス材(2)の温度分布でもある)
から同図実線の状態となり、湿度とう配が緩和されて熱
応力が小さくなることがわがる。
その後、炉(7)内の温度を、炉(7)の温度制御機能
等により徐々に低下し、セラミックス材(2)を徐々に
冷却すれば、セラミックス材(2)の冷却過程における
遅れ割れが防止される。
なお、この炉(7)内でセラミックス材(2)を冷却す
る場合には、酸化ジルコニウムZ r02を組成とする
セラミックス材(2)の欠陥先端が丸くなり、強度が回
復する効果がある。
つぎに、他の実施例を示した第3図について説明する。
同図に示すものは、底部に断熱材叫が配設された容器0
1)内に塩浴、油、水等の液θつを収容し、該容器01
)を断熱材O0,液0功とともに前記した設定温度に加
熱しておき、レーザ加工直後のセラミックス材(2)を
液0争中に配したものである。
したがって、セラミックス材(2)はまず液θつの雰囲
気温度、すなわち設定温度にまで加熱され、第2図の実
線に示す温度分布となり、その後、液q埠の自然冷却と
ともに徐々に冷却されることになる。
なお、前述の容器01)を第1図で示した炉(7)内に
配置し、容器01)内の液αつの設定温度加熱および冷
却を炉(7)で制御してセラミックス材(2)を徐々に
冷却することも可能である。
また、前記実施例では、セラミックス材(2)のレーザ
切断の場合について説明したが、セラミックス利(2)
のレーザ溶接、レーザ研磨、レーザ表面処理、改質等の
レーザ熱加工にも応用できるのはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明のレーザ加工方法によルト、レ
ーザ熱加工後のセラミックス材(2)を、炉(7)、液
04等の高温雰囲気中に配置して加熱し、その後、雰囲
気湿度の低下とともにセラミックス材(2)を徐々に冷
却することができるため、冷却時の熱応力を小さくし、
遅れ割れを防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの発明のレーザ加工方法の実施
例を示し、第1図は1実施例の断面図、第2図は第1図
におけるセラミックス材の温度分布図、第3図は他の実
施例の断面図、第4図は一般のレーザ加工方法を示す断
面図である。 (2)・・・セラミックス材、(4)−・・レーザビー
ム、(7)・・・炉、0つ・・・液。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミックス材の加工点にレーザビームを照射して
    レーザ熱加工し、加工後の前記セラミックス材を高温雰
    囲気中に配置して所定温度に加熱したのち、徐々に冷却
    することを特徴とするレーザ加工方法。
JP59275860A 1984-12-29 1984-12-29 レ−ザ加工方法 Pending JPS61159293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275860A JPS61159293A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 レ−ザ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275860A JPS61159293A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 レ−ザ加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61159293A true JPS61159293A (ja) 1986-07-18

Family

ID=17561437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275860A Pending JPS61159293A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 レ−ザ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61159293A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980534A (en) * 1988-11-18 1990-12-25 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Method and device for treating machined surface of workpiece
JPH04279356A (ja) * 1991-03-08 1992-10-05 Canon Inc 記録ヘッドの製造方法および記録ヘッド
JP2018069307A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 ローランドディー.ジー.株式会社 加工方法、加工システム、加工プログラム。
WO2018092669A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 ローランドディ―.ジー.株式会社 加工方法、加工システム、加工プログラム。

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980534A (en) * 1988-11-18 1990-12-25 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Method and device for treating machined surface of workpiece
JPH04279356A (ja) * 1991-03-08 1992-10-05 Canon Inc 記録ヘッドの製造方法および記録ヘッド
JP2018069307A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 ローランドディー.ジー.株式会社 加工方法、加工システム、加工プログラム。
WO2018084130A1 (ja) * 2016-11-01 2018-05-11 ローランドディ―.ジー.株式会社 加工方法、加工システム、加工プログラム
WO2018092669A1 (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 ローランドディ―.ジー.株式会社 加工方法、加工システム、加工プログラム。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106862746B (zh) 一种高温钛合金薄壁铸件电子束焊接方法
Triantafyllidis et al. Surface treatment of alumina-based ceramics using combined laser sources
US8813360B2 (en) Method for beam welding on components
US9238286B2 (en) Method of controlling laser beam preheating temperature of surface of workpiece
Bennett et al. Cooling rate effect on tensile strength of laser deposited Inconel 718
JP6452699B2 (ja) ガラス製品の鋭いエッジを鈍くする方法
CN111172529A (zh) 一种铸造铝合金结构件在激光同轴送粉修复过程中的缺陷控制方法
CN110819981A (zh) 镍基单晶涡轮叶片叶冠的修复方法
JPH07148585A (ja) 誘導加熱し得る加工品上に表面層を形成する方法および装置
CN109207905A (zh) 基于扫描振镜的激光氮化分区制备钛合金叶片防水蚀层的方法及装置
JPS61159293A (ja) レ−ザ加工方法
JP2002210577A (ja) レーザによるr面取り加工方法および同方法の実施に適したレーザ加工ヘッド
JPH0431008B2 (ja)
WO2000060582A1 (fr) Procede de correction de la forme superficielle d'un coulisseau de tete magnetique, et coulisseau de tete magnetique
JPH07323385A (ja) 脆性材料の割断方法
JPH1034363A (ja) 帯状熱源による脆性材料の割断加工方法
JPS6016876A (ja) レ−ザによるセラミツクの溶接方法
JPH07185853A (ja) レーザ光によるSi含有セラミックスの接合方法
JP2007508157A (ja) 計算された放射線スポット長さによって平坦なセラミック加工物を分離するための方法
CN213896002U (zh) 基于热时效处理的激光熔覆修复加工系统
JPH03294078A (ja) レーザ加工方法
CN112404697B (zh) 一种晶圆剥离方法及晶圆剥离装置
JPH01167247A (ja) ガラス物品の切断方法
RU1803841C (ru) Способ дефектоскопии металлических изделий при их поверхностной обработке
KR101804676B1 (ko) 용접부 열변형 방지 방법