JPS61159209A - スリ−ブ式ロ−ル - Google Patents

スリ−ブ式ロ−ル

Info

Publication number
JPS61159209A
JPS61159209A JP28085184A JP28085184A JPS61159209A JP S61159209 A JPS61159209 A JP S61159209A JP 28085184 A JP28085184 A JP 28085184A JP 28085184 A JP28085184 A JP 28085184A JP S61159209 A JPS61159209 A JP S61159209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
sleeve
shaft
pressing
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28085184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347932B2 (ja
Inventor
Seiji Wada
和田 征二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANTO TOKUSHU SEIKO KK
Kanto Special Steel Works Ltd
Original Assignee
KANTO TOKUSHU SEIKO KK
Kanto Special Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANTO TOKUSHU SEIKO KK, Kanto Special Steel Works Ltd filed Critical KANTO TOKUSHU SEIKO KK
Priority to JP28085184A priority Critical patent/JPS61159209A/ja
Publication of JPS61159209A publication Critical patent/JPS61159209A/ja
Publication of JPH0347932B2 publication Critical patent/JPH0347932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/03Sleeved rolls
    • B21B27/035Rolls for bars, rods, rounds, tubes, wire or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属等の圧延に用いられる圧延ロールで、W
a等の焼結材で代表される超硬合金製等のスリーブを戚
合したスリーブ式ロールの固定方式に関するものである
最近、線材、鋼′U等の熱間圧延ロールは、特に耐摩耗
性が問題視され・・イス系工具鋼に代わり超硬合金製ス
リーブが用いられるようになっている。
この超硬ロールは、耐摩耗性はよいが強度および靭性か
弱〈従来ロールのような単なる焼き嵌めてし は、スリーブが#J (’!J、、! <安心して使用
できない。
よって焼き嵌め率をOないし、可及的に小さく L、て
側面よりネジリング等によシ締めっけたり(実公昭55
〜4082号)、クサビ状のリングを熱収縮力により締
めつけたり(特公昭52−26227号)する方式が提
案されているがまだ確実な方法とはいえないものである
また油圧により押圧固定する方法(芙公昭55−326
43号)および油圧と金属板はねによる方法(4公#5
s−x4oot号)も考案さnているがこの方法では装
置が大きくなる欠点がある。
〔発・明の目的〕
本発明の目的は、前記超硬調や焼結合金製、鋳鉄製等の
高耐摩耗性、高硬度を’f#−f”心が強度及び靭性に
劣るスリーブを強固にし、かも割損等の事故を発生せず
に確実にシャフトに焼き嵌め、固定することのできるス
リーブ式ロールを提供す/)ところにある。
〔発明の構成〕
本発明の構成を図面に基づいて説明する。
第1図′/i第1の発明の正面vfr面説明図である。
焼結合金製スリーブ(以下単にスリーブという)lは、
両側の締めつけリング2.2′を介し、で、ネジリング
3によってシャフト4の一方端に形成された段部5Vc
押圧さル嵌合固定されている。
この4槍、締めつけリング2とネジリング3及び締めつ
けリング2′と段部5とはそれらの全側面で接触させず
に、ネジリング3及び段部5の外周寄ジに設けられた押
圧部3a、5aにおいて接触し9、その内径側には隙間
Xが形成され−Cいる。□なお、図Kj?いては、締め
つけリング2′に接する段部5をシャフト6と一体に製
作した例を示しているが、こ゛れをネジリング3と同悸
別体で装作り9、螺合または焼き嵌め等により固定、一
体化してもよい。
スリーブ1は、シャフト4に焼き嵌め率0〜8/100
00で暁き嵌めされるが、締めつけリング2.2′との
接触l]11Tにおいて軸方向に形成された凹凸の保合
部が円周方向に奇々2ケ所づつ設けられ伝達トルクを補
足し、でいる。
第2図は第2の発明の一部Ffr血の正面説明図である
。この発明においても基本的には第1の発明と同じく、
スリーブlOは両側の締めつけリング20.204を介
し、て、ネジリング30によってシャフト40の一方端
に形成さ71−た段部50に押圧され嵌合固定さルてい
る。締めつけリンダ20とネジリング30及び締めつけ
リング20’と段部50とは1諦めつけリング20′、
20’の外周部りに設けられた押圧部20a、20′a
 において接触し。
その内径−りには隙間Xが形成され−〔いる。第2の発
明においては以上の外、締めつけリング20.20′に
、それらの半径方向に一定の深さく少なくもスリーブM
効径よりも径小となるような)乞ML、同リング20.
2Q’を2(11)、208.20/b、20′Cに分
割する円周状に切シ込まれた環状のスリット60.60
′が設けられている。このスリットは図示のグロく締め
つけリング20.20′の両方に設ける場合の外、どら
らか一方の締めつけリングあるいはネジリ/グ30.段
$50の双方または一方(図示せず)に設けてもよい。
また、場合によし、締めつけリング20′と段部50の
間に、回転トルク伝達用の7ヤービン70がネジ止めに
より装着されることがあり、これは締めつけリング20
とネジリング30の間にも設けることができる。なお、
このクヤービノの設置は第1の発明においても適用し6
つるものである。
〔作用及び効果〕
第1の発明において、スリーブ1をシャフト4に固定す
るには、シャフト4の段部5に当(妾させて締めつけリ
ング2′を挿入後、スリーブ1を焼き嵌めり、、mめつ
けリング2を介してネジリング3を締めつけ、段部5、
締めつけリング2′、スリーブ1、締めつけリング2、
イ、シリング3が接触後も更に締めつける。この場合、
一方の押圧はネジリング3の外周部にリング状に設けら
れている押圧43[1により行われ、押圧力はネジリン
グ3のネック部3bより外周部の弾性力により調整され
る。
即ら強く締めつければネジリング3はネック部3 ’C
で弾性変形して押圧力金略一定に調整する。
更によシ大きい押圧力を必要とする場合には、段部5の
ネック部5bの弾性力を利用するか、更に段部5に環状
スリット6を設は必要な押圧力を調整する。
第2の発明においては、締めつけ・は、締めつけ11’
り20.20′に設けられた環状スリッ)60.60′
の巾が1/21いしOilなる!で行われ、該スリット
の機械的な弾性力によって略一定の力でスリーブを押圧
、固定することができるとともに押圧力を、i#l整す
ることができる。押圧力は、す/グツ材質及びスリット
の形状により適宜選択すルばよい。
筐た、ロール全体及びスリーブやリング等の一部が熱膨
張を起し、でも、スリット60.60′で吸収すること
ができ、このような励行でも押圧力(締めつけ力)を略
一定に保つことができ心。このようf!、構成によシ、
同等かの状況によって押圧力の過大に基づくスリーブの
割損や、押圧力の不足によるスリーブのずハ7等の事故
を防止できるとともに、衝堪的に作用する力にも対応で
きる。
更に、リングの弾性力で吸収不可能な過貞荷が生じたと
きには、シャービン70が破断し、てトルクが遮断され
、スリーブ10は保護される。
〔実施t2す〕 ロール寸法、胴径320mX胴長60鵡×全長1165
鵡の熱間圧延用線材ロールを製作した。
スリーブはJ]:S SKH10に相当するW系ハイス
を用い焼結により寸法320jl’X6(lX210!
!tとし、て#遺した。締めつけリング20.20’は
Jより E30M 440  材を鍛造、暁入れ、焼戻
してHs50 とり、た後、20′aの厚さ9腸、20
′bの厚さ9膓、スリット60の巾l腸、f4径240
h農(スリーブの廃却径290fI!lI)、最大厚さ
25Nに形成製作した。
そし、てJ工s  HUJ  2 材よりな/)S/ヤ
7ト40に前述した順序で嵌合1.締めつけリング20
′と段部50との間IK、3 Q tonの予圧をかけ
締めつけリング20.20′のスリット60.60′の
巾を夫々1鵡→0.4膓としてネジリング30を締めつ
け固定した。
このようにし、で、 ■スリーブの焼成めによる拘束トルク T11=186
04−+y+■スリーブとリング20.20′の凹凸に
よる拘東トルク          T2 = 162
5<g−m■クリング0.20′の弾性力による 拘東トルク             T、=1680
 1会  肘                 “l
”、−=5165 1が優られた。
このスリーブロールを、線材圧延機の中間スタンドに用
いたところ従来ロールのようなスリーブのスリップや、
割損の事故がなく IFt調に使用することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の詳細な説明図で、1はスリーブ、
2.2′は締めつけリング、3はネジリング、4はシャ
フト、5は段部、6は環状スリット、Xは11J1隙で
ある。 第2図は第2の発明の一部断面正面説明図で、10はス
リーブ、20.20’は締めつけリング、30はネジリ
ング、40はシャフト、50は段部60.60’は環状
スリット、70はクヤービ/、Xは間隙である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シャフトに一体または一体的に係止されフランジ
    状に突出した2つの段部間に、スリーブが締めつけリン
    グを介して押圧、固定されたロールにおいて、少なくも
    該段部の一方をネジリングとし、締めつけリングと両段
    部をそれらの外周寄りの一部において接触せしめて両者
    間の内径側に隙間を形成し、少なくも一方の段部の弾性
    力によりスリーブを押圧固定することを特徴とするスリ
    ーブ式ロール。
  2. (2)シャフトに一体または一体的に係止されフランジ
    状に突出した2つの段部間に、スリーブが締めつけリン
    グを介して押圧、固定されたロールにおいて、少なくも
    該段部の一方をネジリングとし、締めつけリングと両段
    部をそれらの外周寄りの一部において接触せしめて両者
    間の内径側に隙間を形成するとともに、前記締めつけリ
    ング及び段部の少なくも1個所に、外径に向って開口す
    る環状スリットを設けたことを特徴とするスリーブ式ロ
    ール。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項記載のスリー
    ブ式ロールにおいて、少なくも一方の段部のフランジ部
    にシャーピンを設けたことを特徴とするスリーブ式ロー
    ル。
JP28085184A 1984-12-30 1984-12-30 スリ−ブ式ロ−ル Granted JPS61159209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28085184A JPS61159209A (ja) 1984-12-30 1984-12-30 スリ−ブ式ロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28085184A JPS61159209A (ja) 1984-12-30 1984-12-30 スリ−ブ式ロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159209A true JPS61159209A (ja) 1986-07-18
JPH0347932B2 JPH0347932B2 (ja) 1991-07-22

Family

ID=17630861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28085184A Granted JPS61159209A (ja) 1984-12-30 1984-12-30 スリ−ブ式ロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61159209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015155287A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 日本精工株式会社 ステアリング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943862A (ja) * 1973-07-07 1974-04-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943862A (ja) * 1973-07-07 1974-04-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015155287A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 日本精工株式会社 ステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347932B2 (ja) 1991-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2342159A (en) Composite roll
US4989999A (en) Empty-center rotating-roller joint
CA1115316A (en) Bearing race
SE9500358D0 (sv) Spännbussning med sigmaformade gavlar
JPH0467046B2 (ja)
CZ365698A3 (cs) Kuželová upínací sada
CA1248785A (en) Roll-stand roll with hydraulically changeable contour
US3833982A (en) Method of mounting rings of hard sintered metal on a rolling cylinder
GB2223702A (en) Forming tools and methods of making such tools
JPS61159209A (ja) スリ−ブ式ロ−ル
KR930003426Y1 (ko) 압연로울
GB1148457A (en) Sleeve roll
AU6909998A (en) Pipe coupling
JPS6024209A (ja) 圧延ロ−ル
JPS60256622A (ja) 軸連結装置
CA2002195C (en) Assembled shaft
JPH0123602Y2 (ja)
JPS5814001Y2 (ja) 超硬ロ−ル
JPH0970606A (ja) ロールおよびその組立て方法
GB913279A (en) Pipe coupling
JPH03281007A (ja) 圧延ロール及びダイス
JPS5925521Y2 (ja) 圧延ロ−ル
JPS5929324B2 (ja) 圧延ロ−ル
SU1752467A2 (ru) Устройство дл волочени в режиме гидродинамического трени
RU2201822C2 (ru) Предварительно напряженный составной прокатный валок