JPS61157394A - 池の水の汚染防止方法 - Google Patents

池の水の汚染防止方法

Info

Publication number
JPS61157394A
JPS61157394A JP27545784A JP27545784A JPS61157394A JP S61157394 A JPS61157394 A JP S61157394A JP 27545784 A JP27545784 A JP 27545784A JP 27545784 A JP27545784 A JP 27545784A JP S61157394 A JPS61157394 A JP S61157394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
basin
pond water
cao
calcium compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27545784A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Yoshida
吉田 忠幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP27545784A priority Critical patent/JPS61157394A/ja
Publication of JPS61157394A publication Critical patent/JPS61157394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、池の水の汚染防止方法に関するものである。
(ロ) 従来の技術 従来、池の水の汚染の原因は、人間が投棄するゴミその
他の人工的汚染が栄養源となってバクテリヤ、プランク
トン等の生細胞生物が繁殖し、これらが死滅することに
よって生起するものと考えられていた。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点しかしながら、
人間が投棄するゴミその他の人工的汚染がな(でも、バ
クテリヤ、プランクトン等の単llA11l!生物が繁
殖するものであり、その原因として空気中のCへが雨等
によって池の水中に多量に含有され、かかるCO1が単
I[wa生物の栄養源となることが判明した。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明では、池の水にCa O,Ca  (OH)、。
CaOよ等カルシウム化合物を添加して池の水に溶存す
るCO□をCaCO3の沈澱として除去することを特徴
とする他の水の汚染防止方法を提供せんとするものであ
る。
(ホ) 作 用 本発明によれば、池の水にC,a O,Ca  (OH
)。
、CaO2等カルシウム化合物を添加することによって
、池の水中に溶存するCO2を水に不溶のCaCO1の
沈澱として除去し、バクテリヤ、プランクトン等の単細
胞生物の栄養源を断ち、単細胞生物の繁殖を防止して、
池の水が汚染されるのを防止できるものである。
(へ) 効 果 本発明によれば、池の水にCa O,Ca  (OH)
よ、CaOユ等カシカルシウム化合物加する極めて簡単
な操作によ−って池の水の汚染を防止することができる
という効果を賽する。
(ト) 実施例 本発明の実施例を詳説すれば、次の通りである。
すなわち、池の水中に、池の水に対して0.06〜0.
1重量%程度のCaO又は、Ca(OH)、、又はCa
b、等カルシウム化合物を撒布すれば、こけらカルシウ
ム化合物が水中に溶存するCO2と反応して、CaCO
3の沈澱として、沈降するものであり、水中の溶存CO
ユ濃度が減少し、バクリテヤ。
プランクトン等の単細胞生物が繁殖する余地がなくなる
また、水中に沈澱したCaCO3を回収するにはカチオ
ン凝集剤及びアニオン凝集剤を用いる。
カチオン凝集剤としてはポリアクリルエステル系のもの
、アニオン凝集剤としては、ポリアクリルアミド等のも
のが例示でき、使用に際しては、カチオン系及びアニオ
ン系の双方を併用すると凝集力が強まる。具体的添加量
としては、カチオン系、アニオン系を共に、CaCO3
の1重最%程度各々添加すればCaCO3がほぼ100
%混同状態で浮上する。
尚、池の水中にCa O40,1〜0.06%程度添加
した場合のCaCO3沈澱状態の経時変化をみると次の
通りである。
1゜ PH透視度 Caへ投入直接 12.0 白色の懸濁投入後1日−上
部7.3 上部より10112.0 透明 2日目 上部7.2 上部より5cn+下部12.0 
透明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)池の水にCaO、Ca(OH)_2、CaO_2等
    カルシウム化合物を添加して池の水に溶存するCO_2
    をCaCO_3の沈澱として除去することを特徴とする
    池の水の汚染防止方法。
JP27545784A 1984-12-28 1984-12-28 池の水の汚染防止方法 Pending JPS61157394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27545784A JPS61157394A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 池の水の汚染防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27545784A JPS61157394A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 池の水の汚染防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61157394A true JPS61157394A (ja) 1986-07-17

Family

ID=17555790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27545784A Pending JPS61157394A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 池の水の汚染防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157394A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211289A (ja) * 1989-02-13 1990-08-22 Nippon Sekkai Kogyo Kumiai 石灰系材料による淡水域の過栄養化状態の改善方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211289A (ja) * 1989-02-13 1990-08-22 Nippon Sekkai Kogyo Kumiai 石灰系材料による淡水域の過栄養化状態の改善方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hammes et al. A novel approach to calcium removal from calcium-rich industrial wastewater
KR100566358B1 (ko) 물, 토양, 침강물 및/또는 슬러지의 처리 방법
DE69423189D1 (de) Biologisches Abbauverfahren zur Aufbereitung von organischem Abwasser
JPS61157394A (ja) 池の水の汚染防止方法
ATE371627T1 (de) Verfahren sowie gerät zur herstellung von calciumtiosulfatlösungen
Dziubek et al. High-pH coagulation–adsorption: a new technology for water treatment and reuse
KR20220111172A (ko) 음이온라디칼순환세라믹을 활용한 저수지 수질정화 및 녹조제거 장치
US4108772A (en) Sludge disinfection
JP2618164B2 (ja) 無機系凝集剤添加による硫黄酸化細菌の馴養・増殖方法と還元性硫黄化合物を含む排水の生物学的処理方法
JP4630776B2 (ja) 水質浄化剤及び水質浄化方法
JPH0938414A (ja) 凝集沈澱剤
CN108946960A (zh) 一种具有杀菌消毒性能的可排放型养殖水处理剂
CN108658257A (zh) 一种复合型农业污水处理净化剂
DE68922504D1 (de) Basisches Aluminiumchloridsulfat, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung als Flockulierungsmittel.
JPH0596281A (ja) スターチ含有排水の処理方法
JPH11319411A (ja) 貝化石を含む水質浄化剤及びそれを用いた水質浄化方法
JPS5949811A (ja) 水処理剤
ATE97115T1 (de) Verfahren zur reinigung von durch nitrationen verunreinigten waessrigen loesungen.
JP2004033900A (ja) アオコの生育抑制方法
JPH0647114B2 (ja) 排水の浄化方法
JP3694816B2 (ja) 上水処理用凝集剤
WO2015083854A1 (ko) CaO를 다량 함유한 부산물을 이용한 적조 및 녹조 제거제 조성물
KR970015477A (ko) 칼슘, 마그네슘 함유 물질을 이용한 산업폐수 처리방법
US2268647A (en) Composition and process for the treatment of sewage and waste material and sludges therefrom
Tucker et al. Phosphate removal from a plastics manufacturing waste water