JPS61154891A - 表紙等の製造方法および装置ならびに表紙 - Google Patents

表紙等の製造方法および装置ならびに表紙

Info

Publication number
JPS61154891A
JPS61154891A JP60212740A JP21274085A JPS61154891A JP S61154891 A JPS61154891 A JP S61154891A JP 60212740 A JP60212740 A JP 60212740A JP 21274085 A JP21274085 A JP 21274085A JP S61154891 A JPS61154891 A JP S61154891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cover
molten adhesive
spine
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60212740A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーテル・ラツアール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6246653&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61154891(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61154891A publication Critical patent/JPS61154891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D3/00Book covers
    • B42D3/002Covers or strips provided with adhesive for binding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C7/00Manufacturing bookbinding cases or covers of books or loose-leaf binders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C9/00Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding
    • B42C9/0056Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding applying tape or covers precoated with adhesive to a stack of sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表紙背に続く少なくとも1つの表紙ひらをも
ち、表紙の背の内側へ溶融接着剤が塗布されて訃り、溶
融接着剤が予熱によって流動性あるいは少なくともペー
スト性状態にもたらされている表紙等の製造方法1/C
関する。さらに本発明は、この方法を実施する装置なら
びに上述のね類の表紙に関すゐ。
前述の塊類の表紙ハ、通常表紙背およびそれにみぞを介
して続く裏表両側の表紙ひらから成る。表紙は、たいて
い板紙からつくられており、フロントカバーが透明な合
成樹脂から構成することができる。この種類の表紙は、
例えば、ドイツ特許第232827!5号およびドイツ
公開特許第2237585号で説明されている。
表紙背の内側で溶融接着剤が塗布されている。
この櫨溶融接着剤は、室温の際に固形となり、けれども
それぞれのMi成に従って70℃と190℃との間の温
度の際に流動性になゐだろう。引続く冷却の後に、この
蝋彊弛に、再び固形状態をとり、この過程が何回も反復
可能である。
この接着剤の前述の特性は、この種の表紙で紙葉を装丁
する際に先金に利用され心◇このためそれらの紙葉は、
その縦方縁で固形でない溶融接着剤へ垂直に置かれかつ
それから表紙が、例えばドイツ公開特許第2 y a 
5685号から公知のように、装丁装置へもたらされる
。この装置ではそのとき表紙は、その背で加熱板上に立
ち加熱板が表紙背を通過して溶融接着剤を加熱する。流
動性状態へ移行させた後それら0紙葉が溶融着斎fへ侵
入するので、紙葉の縁は、溶融接着剤によって取り囲ま
れる。引続いて冷却した後それらの紙葉は、表紙背と固
く結合される。
前述の表紙は、表紙背で固定される溶融接着剤によって
販売される。その際表紙背の内側へ溶融接着剤を塗布す
るため、基本的に2つの方法が公知である。
第1方法では、溶融接着剤は、表紙背へ、しかも溶融接
着剤塗布部sの助けをかりて流動性、すなわち加熱状態
にして塗布され、塗布頭部が貯槽およびポンプと接続さ
れている(ドイツ公開特許第26、12A2:第293
7171号8照)。塗布のこの形式は、溶融接着剤に対
して比較的安価である粒状形式の原料を使用できる長所
がある。
いづれにせよ表紙背の全長に亘って均一な溶融接着剤塗
布を行なうことが重要な問題である。
流動状溶融接着剤の表面張力のためにすなわちこのよう
に塗布された溶融接着剤はいも虫形状をもち、中央に向
って側面でよりも厚くなっている。このため後の装丁の
際にちょうど外にらシ、したがって最も負荷さnる紙葉
が余プに薄い溶融接着剤層で保持されておりかつ従って
容易に弛緩される結果となる。さらに表紙背の幅に較べ
て僅少数の紙葉しか製本されない場合、そnらの紙葉は
、溶融接着剤を加熱する前に外側に向って滑ることがで
きるかあるいは少なくとも不均一に傾斜され、これは同
様に好ましくないものである。
流動性塗布の別の欠陥は、造血の正確に規定された幅を
保持することができない点にめゐ。
申し分のない製本に必要かつ正確な溶融接着剤の位置決
めも所望の程度で達成することができない。結局この方
法は、幅1■だけおよび以下をもつ極めて狭い溶融接着
剤塗布の際にも役に立たない。全体として流動状形式の
溶融接着剤塗布も多くの観点で不正確および実際の要求
に応えない結果をもたらすから、満足されないものとな
る。
その限シでは固形条片の形式の溶融接着剤が表紙背へ置
かれかつこれと圧力あるいは熱の影響の下にあるいは追
加の接着剤を使用して3i1[される方法で良好な結果
を達成できる。これは、手作業であるいはドイツ公開特
許第3010642号で説明されるような方法によって
行なうことができる。この方法ではロールからあるいは
シートから予じめ切断される溶融接着剤条片がペースで
適当な距離にお互いに立ち上っている2つの曲げ条片の
間に置かれ、それから表紙がその上へもたらさn、従っ
てその背は溶融接着剤条片の上にあシ、またそれから表
紙は、プレスポンチあるいはプレスロールの助けをかシ
て、曲げ条片および溶融接着剤条片に対して押圧される
。その際、表紙背と溶融接着剤との間の結合がなされる
のみならず、同時に表紙背に対して表紙ひらを曲げるみ
そも形成される。
この方法によって流動性塗布に較べて一層正確に位置決
めされかつ均一に厚い溶融接着剤が表紙背で得られる。
けれどもこれは著しく高い製造費であがなわる。製造費
は、一方ではロールあるいに7−トの形状で存在する溶
融接着剤に対する原料が流動性塗布に対する原料の二倍
まで高くなることによって制約される。他方では所望の
条片形状への浴融接着剤の加工に対する追加の消費が発
生し、この消費が部分的に自動化をさせない。
従って本発明の課題は、できるだけ僅かな費用で正確に
位置決めされかつ長さおよび暢に亘って均一にして所望
の横断面をもつ溶融接着塗布部をつくることができるよ
うに表紙への溶融接着剤を塗布する方法を構成すること
にある。
別の課題は、この方法を実施するに適した装置ならびに
溶融接着剤塗布部の特に好ましい加工をした表紙をつく
ることにある。
最初の課題は、本発明によると加熱状態の溶融接着剤が
縦方向側の一方で開放される型へ入れられ、表紙が表紙
背の内側で型の開放側を介して置かれかつ表紙背がこの
型上あるいは型の中へ押し込まれることによって解決さ
れる。
この方法は、流動性形状の加工にも拘わらず、正確に要
求に応える溶融接着剤塗布部をつくることができる。粒
子形状の著しく買い得の原料も使用でき、その際既に流
動性塗布の際発生する欠陥を引受けねばならぬ必要がな
い。その際型の適当な構成によって溶融接着剤に各所望
横断面を与えまたこれを適宜しばしば再現する可能性が
できる。従来の方法では流動性塗布で発生するような好
ましくない横断面勿甘受する必要がなくまたドイツ公開
特許第3010642号による方法では強制的に生ずる
長方形横断面に拘束されない。
別の長所に、溶融接着剤の型への入場が(このため分布
が始まる]流動性塗布での公知の方法と同様正確に行な
う必要がない点にある。つまり型へ表紙背の押し込みに
際し充填され7?J!融接着ば、直ちにかつ完全に均等
に分布されかつその際型によって所定の形状となる。従
って入れられた溶融接着剤量を調節することによって型
を交換しないで簡単に所望厚さの条片を調整することが
できる。結局拳法に、表紙の自動製造に特に秀れて適し
ている。
狭い溶融接着剤塗布では型の溶融接着剤が接着剤の縦方
向側でだけ加工され、端面側が開放されている場合、間
に合わせることができる。
そのとき僅かな溶融接着剤入場のため正しい配量によっ
て溶融接着剤が端面側で予期した程度を超過して流出す
ることを防止することができる。けれども溶融接着剤が
型の端面側でも加工される場合に限シ、特に広い浴融接
着剤入場の際に比較的正確に行なうことができる。
本発明の別の構成では、溶融接着地が型へ侵入する前に
成る温度へ加熱させるように行ない、この温度がかなシ
正規加工温度以下にろり、従つてこO@融接着剤は、正
規加工温度の際に完全流動性状態に較べて比較的ねばね
ばした状態である。その際型へ入れる場合の溶融接着剤
の温度は、溶融接着剤が完全流動性となる正規加工温度
QAOないし80s、好ましくは60優にすべきでs6
、その際溶融接着剤がその加工に対してぎりぎシ丁度十
分粘性であるほどにまでしか加熱されないように努めね
ばならない。
本発明に所属する知識は、溶融接着剤が型の内部で自ら
分布されるような流動性にこの接着剤をもたらすことが
必要でないことに基づいている。つtb型へ表紙背を押
し込むことによって均一な分布が達成される。その際驚
くべきことに溶融接着剤がこの温度の際に盤から容易に
外ずすことができ、冷却を保つ必要のないことが判明し
た。しかし他方では溶#Ia接着剤は、表紙背の持上げ
によってこれと共に型から取シ出すために、六紙背の内
側で十分粘着する。
さらに本発明は、をへ我紙背を押し込む際に同時に両縦
方向側に対するみそも構成されるOで、溶融接着剤の塗
布およびひだの構成が1つの加工段階で間に合わせるこ
とができゐように行なわれる。
前述の方法を実施する装置は、底および側壁によって形
成されかつ縦方向側の一方で開放される型、型の縦方向
開放側へ表紙背を押し込む装置ならびに型へ流動性溶融
接着剤を充填する供給装置から成ることを特徴とする。
その際型が端面側で所定の程度を超えたこれらの方向で
の溶融接着剤の流出を防止する両端壁をもつ場合、上述
の理由から有利である。このようにして表紙背を載せ死
後溶融接着剤の正確な位置決めおよび加工を行なう閉鎖
型が達成される。
合目的にほそれらの側壁は、型へ表紙背を押し込む際に
みそを圧印する曲げ縁として形の縦方向側で構成されお
シ、その丸め二つの加工過程を互いに岨み合わせること
ができる。
本発明の別の構成では、プレス装置が型の開放縦方向側
に対して可動なプレスポンチをもつヨウに提案されてい
る。このプレスポンチに、合理的にはその加工側で弾性
層を備えるべきで、従って一方では聾の縁でのできるだ
け秀れた密封作用が達成されt+他方ではこのプレスポ
ンチをその都度充填され九溶融接着剤量へ適合させるこ
とができる。
秀れた密封作用は、聾の側壁の上部縁に対応するみそが
プレスポンチの加工側に組み合わされている場合、さら
に支持される。
適宜型を構成することによって実際上そnぞれ所望の横
断面を溶融接着剤に与えることができる。型の中心縦方
向軸線範囲において縦方向側面でよシも若干盤を高くす
るのが有利である。
公知の方法でつくることができない、特に有利な表紙の
実施の態様は、型の底が中心縦方向軸線に対して円弧状
に高く湾曲される場合、前述の装置によってつくること
ができる。かくして溶融接着剤塗布部は、紙葉縁が装丁
の際に立っている側で断面がトラフ状凹部を得、との凹
部が中心に向ってそれらの紙葉を一緒に集め従ってはら
はらにしないで保持もする。さらにこO溶融接着剤塗布
部は、紙葉が特に高い負荷にさらされている縦方向側縁
で賊も厚くされておシ、そのため紙葉の支えが改良され
る。結局このため僅かな溶融接着剤厚で刀0工し、従っ
てこの接着剤を節約することができる。
本発明の別の構成において型の底が交換可能に取りつけ
られており、七の九め必要に応じて異なる横断面型状お
よび厚さにさせることができる。さらに型の開放側に対
しまたこの側から型の底を外ずすように移動可能に設け
ることができるのが合理的である。
その上本発明によると型および溶融接着剤を取り入社る
供給装置が相対的にお互いに移動可能になっているよう
に行なわれている。従ってこの供給装置に、定置して設
けることかできる。
型の内壁は研摩されない銅合金から成るのか合理的であ
る。なぜならはそのときm融接層剤が極めて容易に型か
ら外ずすことができるのが判明したからである。こt′
Lは、型の冷却および/めるいは浴融接着剤を型へ入れ
る前に与えられる剥離剤によっても支持される。
さらに本発明の対象は、始めに述べた。tiaの表紙で
あシ、この表紙では溶融接着剤塗布部が中心縦方向軸線
の範囲でその縦方向縁におけるよりも薄く構成されてお
り、中心縦方向軸線に対する円弧状凹部が特に有利であ
る。従って既に上述したように、溶融接着剤塗布部に対
するこのような横断面が好ましい。なぜならばそのとき
紙葉が特に高い負荷にさらされている縦方向側方縁で紙
葉の支えに対する溶融接着剤を最も自由に使え、さらに
中心に対してそれらの紙葉を集めかつ一緒に保持するか
らである。このため紙葉を製本の際の誤差率著しく減少
する。
英国特許第ムー2072096号でその溶融接着剤条片
がその局面により自由表面で凹面湾曲部をもつ表紙を示
している。しかしこの刊行物の説明では、この湾曲およ
びその事情によっては可能な目的を格っていない。それ
どころか表紙背のU字状構成は、溶融接着剤が表紙背の
側方脚部で粘着するようにも几らされることを強調して
いる。この特殊性のためにこの貴紙の際に当種類の表紙
では表紙背で自由に立ち上る溶融接着剤塗布で示されて
いるような溶融接着剤入場の縁範囲で0紙葉の改良され
た支えの問題が出さnない。
以下添付図面の実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図で概略的に示された装置1は、この場合部分的に
しか見られない板2をもっている。
板2は、中央部材5によって2つの等しい部分へ分割さ
れる。
中央部材3で型4が取り付けられており、型の縦方向側
が底5.2゛つの平行かつ垂直に向かい会っている縦方
向壁6.7および上部側開口から形成されおよび型の端
面側が同様に平行かつ垂直に向かい会っている端面壁8
.9によって閉鎖される。底5は、さらに第2および第
3図から十分理解できるように、中心縦方向軸に対して
高く湾曲されている。
型4の上部に溶融接着剤塗布頭部10が固定して設けら
れている。この場合この頭部10は、長方形状箱として
示されている。なぜならばこの頭部が普通に行なわれて
いるからである。この場合、例えば、米国アトランタ市
ノルド°ンン有限会社商店の製品で温式H2O0が重要
である。溶融接着剤塗布頭部10の下部に溶融接着剤ノ
ズル11がメジ、このノズルでここでに詳細に示されな
い加熱装置で予じめ準備され、すなわち加熱され、従っ
て少なくともペースト性状態となっている溶融接着剤を
型4へ注ぎ入れることができる。
凰4の全長に亘って溶融接着剤を分布させるため中央部
材5は、二重矢印ムの方向に往復移動可能でめシ、これ
は、例えば、適当なレール案内部によってt7tこの場
合詳細に示さない油圧あるいは空気圧シリンダによって
駆動を行なうことができる。終端位置において、すなわ
ち溶融接着剤を注入した後、中央部材3は、再びここに
示された位置にある。
第2図による横断面図は、型4へ溶−接着剤12を充填
した後の装置1を示す。溶融接着剤12t’j低温であ
り、従って浴けて流れ出ず、また型4yt満さないよう
にねはねばしている。
この図面で見て板2の右側は、縦方向および横方向にそ
れぞれ停止ウェブ13,14忙もち、それらで型4に関
して表紙シートを調整することができる。これは、第5
図による横断面図から想到できる。表紙シー)15は、
縦方向縁で停止ウェブ15にまた横方向縁で停止ウェブ
14に接触するように型Aを介して置かれる。
今や二重矢印Bの方向に往復動可能なプレスポンチ16
か上部から型4の上にある表紙シート150部分を若干
この型へ押し込み、そのためi@融接着剤12は、この
ようにして形成された中空室を完全に満すように%!!
114の内部で均一に分布される。その際同時に側I1
6+  yは、表紙シート15のみぞ17,1Bを圧印
し、それによってこの7−トが狭祇背19および背に両
側で続く表紙ひらへ分割される。プレスポンチ16の駆
動は、例えば、自体公知のようにこの場合判り易くする
ため省略され九油圧あるいは空気圧シリンダを介して行
なうことができる。
ブレスポンチ16自体は、2つの部分に構成される。こ
のポンチは、強固なプレス板22をもち、この板の下側
で弾性材料から成る加工板23を固定している。この加
工板230弾性率は、側壁6,7,8.9がこの板へ深
く侵入し、従って型4の良好な密封が達成されまた表紙
背19が深く型4へ押し込まれ、従って中空室が完全に
溶融接着剤で満されるような状態にされている。
ところで@1と第2図とでは省略されるプレスポンチ1
6を持ち上げた後表紙り−ト15は、ペースト2から高
く持ち上げることができ、その際溶融接着剤12を型4
から運行する。それからこの表紙シートは、第4図で示
されるように完成造形される。型40底5が高く湾曲し
て構成されているので溶融接着剤12の横断面がトラフ
状の凹部24t−もち、こOため製本の際にその上に置
かれる紙業の結合が有利となシ、さらに外にある紙葉を
特に厚い溶融接着剤層で装丁させるように配慮する。加
うるに表紙ひら20.21から表紙背19を分離する圧
印みぞ17.18が理解できる。
前述の装置1の助けをかりて正確に位置決めされかつ所
望の造形加工される溶融接着剤塗布部12が六紙シート
15で得られ、安価な溶融接着粒を加工することができ
る。中央部材3の交換によって溶融接着剤塗布部12に
対する最も異なる造形加工を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は表紙をつくる装置の透視図、第2図は溶融接着
剤を注入した後の第1図による装置の横断面図、與5図
は、表紙を押圧する場合の巣2図による装置の横断面図
、第4図は完成表紙の透視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表紙背に続く少なくとも1つの表紙ひらをもち、表
    紙背の内側へ溶融接着剤が塗布され、この接着剤が予熱
    によって流動性あるいは少なくともペースト性状態へも
    たらされている表紙等の製造方法において、加熱された
    状態の溶融接着剤(12)が条件(12)を形成するた
    め縦方向側の片側で開放される型(4)へ入れられ、表
    紙(15)が表紙背を内側にして型(4)の開放縦方向
    側上へ置かれかつ表紙背(19)がこの型(4)の上あ
    るいはこの中へ押圧されることを特徴とする、方法。 2、溶融接着剤が型(4)の端面側においても成形保持
    されることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3、溶融接着剤(12)が型(4)へ入れる前に一定温
    度へ加熱され、この温度が正規作業温度の下にあり、従
    って溶融接着剤(12)が完全に流動状態に較べて、正
    規加工温度の際に比較的にねばねばした状態になってい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1あるいは第2
    項記載の方法。 4、特許請求の範囲第1ないし第3項の1つに記載の方
    法を実施する装置において、底(5)および側壁(6、
    7、8、9)によって形成されかつ片方の縦方向側で開
    放される型(4)、型(4)の開放縦方向側へ表紙背(
    19)を圧入するプレス装置(16)、溶融接着剤を流
    動化する加熱装置ならびに型(4)へ流動性溶融接着(
    12)を注ぎ込む供給装置(10、11)から成ること
    を特徴とする、装置。 5、型(4)が端面側で端面壁(8、9)をもっている
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第4項記載の装置。 6、側壁(6、7)が型(4)の縦方向側において型(
    4)へ表紙背(19)を押し込む際にみぞ(17、18
    )を圧印する曲げ縁として構成されていることを特徴と
    する、特許請求の範囲第4あるいは第5項記載の装置。 7、プレス装置(16)が型(4)の開放縦方向側に対
    して設けられるプレスポンチ(16)をもち、プレスポ
    ンチが加工側で弾性層(23)を備えていることを特徴
    とする、特許請求の範囲第4ないし第6項の1つに記載
    の装置。 8、型(4)の側壁(6、7、8、9)の上部縁に対応
    する溝が、プレスポンチ(16)の加工側(23)で対
    応されていることを特徴とする、特許請求の範囲第4な
    いし第7項の1つに記載の装置。 9、型が中心縦方向軸線の範囲において両縁におけるよ
    りも若干高くなっていることを特徴とする、特許請求の
    範囲第4ないし第8項の1つに記載の装置。 10、型(4)の底(5)が交換可能に取りつけられて
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第4ないし第9
    項に記載の装置。 11、型(4)の底(5)が開放側に向っておよびこれ
    から除去可能にされていることを特徴とする、特許請求
    の範囲第4ないし第10項の1つに記載の装置。 12、型(4)および溶融接着剤を入れる供給装置(1
    0、11)が相対的にお互いに移動可能になっているこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第4ないし第11項の
    1つに記載の装置。 13、表紙背に続く少なくとも1つの表紙ひらをもち、
    表紙背の内側でこの背から自由に立ち上る溶融接着剤塗
    布部が設けられている表紙において、溶融接着剤塗布部
    (12)が中心縦方向軸線の範囲において縦方向縁でよ
    りも薄く構成されていることを特徴とする、表紙。 14、溶融接着剤塗布部(12)が中心縦方向軸線に対
    して円弧状凹部(24)をもつことを特徴とする、特許
    請求の範囲第13項記載の表紙。
JP60212740A 1984-09-28 1985-09-27 表紙等の製造方法および装置ならびに表紙 Pending JPS61154891A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3435704A DE3435704C1 (de) 1984-09-28 1984-09-28 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Einbandes oder dergleichen sowie Einband
DE3435704.1 1984-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61154891A true JPS61154891A (ja) 1986-07-14

Family

ID=6246653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60212740A Pending JPS61154891A (ja) 1984-09-28 1985-09-27 表紙等の製造方法および装置ならびに表紙

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4718969A (ja)
EP (1) EP0176844B1 (ja)
JP (1) JPS61154891A (ja)
AT (1) ATE70227T1 (ja)
AU (1) AU4794985A (ja)
DE (2) DE3435704C1 (ja)
DK (1) DK437285A (ja)
ES (1) ES8702261A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168364A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Lihit Lab Inc ファイル及びその製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4606689A (en) * 1985-07-05 1986-08-19 Bind-O-Matic Ab Method and apparatus for producing book covers, folders, booklets and the like
SE452287B (sv) 1986-03-14 1987-11-23 Bolin Goeran Mapp eller liknande med bindemedel samt forfarande och apparat for framstellning av densamma
DE3702529A1 (de) * 1986-11-25 1988-06-01 Reprografia Iberica Maschine zur herstellung von mappen fuer die waermeeinbindung
DE3716112C1 (de) * 1987-05-14 1988-08-25 Peter Lazar Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Einbandes oder dergleichen
DE3811960A1 (de) * 1988-04-11 1989-10-19 Peter Lazar Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines einbandes oder dergleichen
DE4403887C2 (de) * 1994-02-08 1996-10-02 Peter Lazar Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen von Schmelzkleber auf einen Einbandbogen
GB2332398B (en) * 1997-12-19 2002-02-13 Breed Automotive Technologies Buckle arrangement
DE10243992A1 (de) 2002-09-21 2004-04-01 Goldschmidt Ag Polyestergruppen aufweisende amphiphile Organopolysiloxane und deren Verwendung als Emulgatoren oder Dispergierhilfsmittel
DE102004055973A1 (de) * 2004-11-19 2006-06-08 Bundesdruckerei Gmbh Einlageblatt, insbesondere für ein buchartiges Identifikationsdokument, Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Einlageblattes
BE1017215A3 (nl) * 2006-07-11 2008-05-06 Unibind Ltd Werkwijze voor het vervaardigen van een thermisch inbindelement.
BE1018467A3 (nl) * 2009-01-21 2010-12-07 Unibind Ltd Inbindelement voor het vervaardigen van een inbindfarde en werkwijze die gebruik maakt van zulk inbindelement voor het vervaardigen van de inbindfarde.
WO2016129863A1 (en) 2015-02-12 2016-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Payment processing method and electronic device supporting the same
BE1023182B1 (nl) * 2015-06-08 2016-12-12 Unibind Limited Inbindfarde

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4222521Y1 (ja) * 1965-08-21 1967-12-21
BE790283A (fr) * 1971-11-01 1973-04-19 Xerox Corp Dispositifs relieurs adhesifs
GB1462644A (en) * 1973-01-26 1977-01-26 Opti Holding Ag Sliding clasp fastener stringer and process and apparatus for its manufacture
CA1046551A (en) * 1974-07-01 1979-01-16 General Binding Corporation Heat activatable binding cover with pressure sensitive adhesive
IE42505B1 (en) * 1975-03-17 1980-08-27 Gen Binding Corp Apparatus and method for manufacturing adhesive covers
US4141100A (en) * 1976-09-27 1979-02-27 Domroe William E Binding machine and cover for use therewith
GB2072096B (en) * 1979-01-11 1983-05-25 Midland Binding Machines Ltd Thermal binding machines
SE413647B (sv) * 1979-03-30 1980-06-16 Semotex Ab Forfarande och anordning for framstellning av en perm, ett hefte eller liknande
DE3010642C3 (de) * 1979-03-30 1995-11-09 Bind O Matic Ab Verfahren zur Herstellung eines Einbandes, Heftes od.dgl., sowie Verwendung einer Vorrichtung hierzu
DE2937171A1 (de) * 1979-09-14 1981-04-02 Finn Business Machines Inc. Konttorikoneteollisuus Oy, Helsinki Verfahren fuer die herstellung von aktendeckeln zum einbinden von blaettern
CH655060A5 (en) * 1981-10-06 1986-03-27 Unibind Ltd Protective cover with adjustable spine width and use thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168364A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Lihit Lab Inc ファイル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES547405A0 (es) 1986-12-16
DE3435704C1 (de) 1986-03-13
DK437285A (da) 1986-03-29
ATE70227T1 (de) 1991-12-15
DE3584869D1 (de) 1992-01-23
EP0176844B1 (de) 1991-12-11
US4718969A (en) 1988-01-12
DK437285D0 (da) 1985-09-27
EP0176844A3 (en) 1988-07-20
ES8702261A1 (es) 1986-12-16
AU4794985A (en) 1986-04-10
EP0176844A2 (de) 1986-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61154891A (ja) 表紙等の製造方法および装置ならびに表紙
DK151466C (da) Fremgangsmåde og apparat til fremstilling af et bind eller hæfte
US4537646A (en) Lap desk
JPH0332479B2 (ja)
GB2098884A (en) Applicator head for applying a band of liquid adhesive
JPS62119026A (ja) 可融性プラスチツク粉末またはこの粉末を含有する粉末混合物より成る3次元補強部材の製造法および製造装置
DK162929B (da) Mappe eller lignende samt fremgangsmaade og apparat til fremstilling heraf
JP2000128138A (ja) (煙草)パックの製造方法と装置
US20140286687A1 (en) Method for accurately depositing a relatively small amount of a lip product on an applicator and the applicator containing said lip product
US5788436A (en) Method for and device used in producing a book binding
US1124869A (en) Art of method of gold-leafing surfaces.
KR100771433B1 (ko) 열용융 접착제로 고착부재의 접착면을 코팅하기 위한 방법및 장치
CN109590158A (zh) 一种新型消失模铸造白模专用热胶涂胶装置
US3628982A (en) Method of applying hot-melt glue
DE19729528B4 (de) Verfahren zum maschinellen Herstellen eines Buches
CN1046701A (zh) 菱形花纹橡胶板拼接方法
JP3783130B2 (ja) ファイル表紙及びファイル表紙の製造方法
JPS6223691Y2 (ja)
US343439A (en) Half to robert b
CN220763222U (zh) 一种带密封结构的金属件包胶模具
DE102010029116B4 (de) Verfahren und Formwerkzeug zum Herstellen einer Klebstoffprobe
JPH10125035A (ja) ディスクカートリッジ
JPS6218289Y2 (ja)
JPS59190Y2 (ja) シ−トの貼付成形用金型
US20010026029A1 (en) Method for producing and applying a screening profile